セクシー田中さん作者芦原妃名子先生、漫画の発行部数一千万部超えで印税10億円以上 こんだけ金持ってても自殺してしまうんだな [579392623]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自殺するほどいじめまくったんだろ日テレと素人集団が
そんな金持ってんのになんで交渉の最初から知財に強い弁護士挟まなかったんだよ
死ぬ必要無いだろ馬鹿
なのに数百万で勝手に改変されて放送されて誹謗中傷食らいました
だからそら死にもするわ
ほんと
ウジテレビの時と同じで誹謗中傷が悪いんじゃなくて
テレビ局が全て悪いじゃん
国民がテレビ局裁く法律作れよ
本当はドラマ化なんかする必要もする気もなかったんだろうな
日テレがどうしてもっていうから許諾したら不義理をされた
漫画の印税って10%くらいだろ
一冊500円の10%で50円
印税収入は5億くらいでは
普通に考えて契約守らないってヤバいよな
日テレさんどうすんの?
どっくの昔に金のために生きる仕事するステージは過ぎてるんだろ
生きる仕事する意味から金が除外されてる
表現に命かけてたって分かるね
あんな意地悪な投稿に命を断つことはなかったんだろうけど感覚に優れた繊細な人だったんだろうな
金も名誉も持っている人間が直面する絶望ってうちらが感じる絶望とは程遠いんだぜ
自己意識の連続性を保つために生きてる俺には進んで死を選ぶ人の気持ちがわかんないよ
>>11 5億から所得税と相続税で75%取られるんだ
そりゃハリポタの翻訳家も国外脱出するわな
>>21 わからない方がいいに決まってる
精神ヤッてから少しわかるようになったから困ってる助けてほしい
上から目線の脚本家は何様だよwww超がつくセレブじゃねーかwwwwwwwww
ホスト遊びにでもハマらない限り独身の中年女性が使いきれる額ではもはやない、積みすぎた
三浦春馬ほどの容姿があっても死ぬ竹内結子ほどの才能があっても死ぬ
無理ゲー
死ぬまでに使い切れない金あるやつには
金なんてそんなに魅力ないからな
>>26 才能あるから創作意欲もあったでしょ
原作乞食する日テレとは違うよ
このドラマを何とか自分の意に沿うものに修正しようと頑張って頑張って燃え尽きたんじゃないかな
作家は描きたいものがあるから描いてるんであって
金だけが目的じゃないでしょ
芸術的動機って凡人は理解しようとしないよね
砂時計凄いな
このレベルなら普通素人が上から物言えんぞ
疲れ切っているところにとどめを刺しに来たんだよな…
漫画家とか小説家はとにかく
書くことが趣味だったり喜び・ストレス発散だから
成功してすぐ辞めたり出来ないんだよな
ヤンマガの巻末でお馴染みの漫画家小田原ドラゴンが
何年か前に「未納の年金差し押さえ」という名目で
口座からいきなり2130万円引き落とされたって話(実際の未納額は数十万円だが差し押さえの仕組上そうなるらしい)があって
あのレベル?の漫画家でも口座に2100万もあるんだなって驚いた記憶
鳥山明とか尾田栄一郎の口座ってマジで国家予算みたいな額が入ってるんじゃないかと
>>11 原作イラストが使用された広告とかグッズとかで版権収入もでかいからな
>>36 そんな事してどうすんの?
結果テレビ局に損害が発生したらこのセンセが補填すんの?
そんなに自分の作品が大事なら出版社とも契約せずにネットで発表すりゃいいだけじゃん
原作を尊重せず
人の作品で個性出そうとした監督と脚本家、俳優が悪い
ドラマ化したら売れるからと言ってたアホがいたが
金の問題じゃないってのが良く分かるやん
日テレが尊言を踏み躙ったんだよ
>>42 進撃の作者はある日口座がバグった数字みたいになってたつってたな
こんだけの作者でも原作を弄るなという約束を守ってくれない
>>45 ならオリジナルで全部やれよ
募金泥棒の日テレ
原作乞食の日テレのカス
>>49 金の問題だろ
そんなに自分の作品が大事なら出版社とも契約せずにネットで発表すりゃいいだけじゃん
なんでしなかったのか
結論は金
優秀な人でも女性の40~50前半くらいは精神が不安定になりやすいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています