フルグラ「美味しいです。日持ちします。栄養バランスいいです。そのまま食えます。」<こいつが非常食として普及しない理由って何? [812628211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フルーツグラノーラの栄養バランス
フルーツグラノーラは、オーツ麦やナッツ、ドライフルーツといった素材から、炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルといった栄養素を摂取することができる優れた食品です。
特にナッツは良質な脂質やたんぱく質の供給源として、またドライフルーツは食物繊維やビタミンの豊富な供給源として注目されています。さらに、一部のグラノーラ製品では、原材料が持っている栄養価を更に強化しているものも選べるのです。例えば、ビタミン・ミネラル類が強化されているものが見られます。
ビタミンB1はエネルギーの変換に役立つ栄養素で、頭や体の活動をサポートする役割があります。その他、ビタミンDや鉄分、葉酸などが補強されているものもあり、一日の始まりに必要なエネルギー源として人気があるのです。
高血圧の専門医からのアドバイスによれば、朝食をフルーツグラノーラに置き換えることで、一般的な朝食と比べると減塩が期待できます。
https://financial-field.com/living/entry-239748#i-2 ドライフルーツが入ってないマイグラに変えたわ
歯にくっ付かなくてナイス
糖質おおすぎるよ🥺
悪いことはいわない オートミールにしとけ🥺
鳥の餌みたいだけど健康にはいいよ🥺
乾燥フルーツがむしろ要らないので、最近はグラだけのやつ食ってる
血糖値の上がり方がヤバい
こんなヤバい食い物そうそう無いってくらい
寿司をも上回る
カロリー高いし非常食にはいいわな
でもそんな日持ちしなくね
3年くらいもってほしい
なんなら缶入りで
>>21 「茹でたジャガイモよりマシ」と開発時に注文した
大戦中米軍のチョコレートレーションかな…
そのままでも食えはするけど、そのまま食うならシリアルバーの方がいい
普通に食うには牛乳が要るが、避難生活でそんなものにはありつけないだろう
嫌儲民がAmazonでセールするたびにスーパーとどっちが安いかでガチ喧嘩してて笑った
栄養バランスは悪い
野菜ジュースは体に良いと毎日飲んでる奴くらい馬鹿
売れ筋は甘すぎる
甘味抑えめを探す必要がある個人的だが
ちなみにフルグラは植物油脂あるから食べた無い方がいい🥺
植物油脂のないグラノーラもあるけど一気に高級品になる🤮
>>34 最近は見ないけど、数年前はほぼ必ずセールスレで喧嘩してて面白かった
非常食としては日持ちしないし高いし容積あたりの効率は低いだろう
おいしいけど太るし、何かオナラが出やすくなったりお腹と相性も悪かった
オートミールとかだとそんなことないのだけど
糖質オフのタイプを適量食うならアリだね
血糖値云々言ってる奴は通常のを過剰に食うからだろ
あと牛乳じゃなく糖質オフの豆乳と合わせて食え
ほぼ炭水化物
騙されるな
野菜ジュースにも気をつけろ
一時期主食にしてたら健康診断でいろいろ引っかかって食うの止めた
50gで220キロカロリーって、白米茶碗1杯分と同じだぞ
フルグラは砂糖多すぎだから砂糖入ってないやつに変えた
砂糖入ってない方が美味くね?
>>38 夜の炭水化物抜き+朝のフルグラ+野菜ジュース
チート級のグルコーススパイクを叩き出せる早死したい奴にうってつけの組合せ
糖質オフのを無糖玄米グラノーラと半々にして一緒に食うのオススメ
甘さがちょうど良くなるし食感も楽しいぞ
オールブラン
オーラルブラン
オールブラウン
オーラルブラウン
牛乳が優れてるだけでフルグラ単品だと大した栄養はない
>>42 行動食か非常食じゃろな
そういう目的で買うと賞味期限近くに消費するの大変だ
マジで体に悪い
前通ってた皮膚科の名医がグラノーラだけは食べちゃダメだと言っていた
それのせいで体調を悪くした人が沢山いたんだとか
偏屈な人だったけどその人の治療は確かだったからそれ以来食べるのはやめた
小麦やら砂糖やらどっさり入ってるしな
これって野菜ジュースと同じタイプのスタンドよな
よくわからんけどうまいし体にいいんだろ?と錯覚させるタウプ
アーモンドとカシューナッツ入ったチョコのやつ美味しかったよ
>>42 小魚アーモンドの方がつまみにもなるしオススメ
甘いの欲しいならフルグラだけどなるべくナッツの割合が高いもの選びたい
糖質多すぎる
こんなの常に食ってたら一生痩せないだろ
非常食としてストックして新品買ってはローテーションしてる
ベリー味のプロテインかけて食うと満腹感もあってよろしい
健康に良いタイプのやつ試した時、味がなさすぎて結局ハチミツ使ったは
夏は無糖ヨーグルトと組み合わせて朝飯にしてるよ
冬は寒くて食う気が起きない
>>2 脂質も糖質もめちゃくちゃ少ないじゃん!
なんか色々誤解してたかも
1食分のやつ買ってたまにおやつ感覚で食うくらいならメッチャ美味しいけど主食にはできんわ
ココナッツの風味が強すぎてある日突然飽きる。
なんぼでもあるマイブーム止まりメニューの一つ。
ケロッグのコーンフレーク
たまに食うとうまい
毎日食ってると見るのもイヤになるけど
>>1 栄養バランス!
↑
嘘です!唯のお菓子ですよ
食物繊維で健康ウンチがマリマリマリ~~!!って出るよ
糖質多すぎとか言ってるやつは計量しないでどんぶりいっぱい食べてるんだろう
ご飯と対して変わらんから食い過ぎたらそら太るぞ
アメリカ人の朝食がチョコグラノーラだったのはガチだった
>>38 野菜ジュースは野菜を摂取してるってだけでもう体に良いだろ
20年前くらいに食べたら美味かった
それから流行ったけど理由分かるわ
でも栄養価糖質過多のゴミだろ
あと脂質がたまげるほど多い
あれで健康なイメージで売ってるのが滑稽でしか無い
前のブラックサンダー味とかもう健康や栄養がどうのこうのより普通に駄菓子になってたな
それだけ味は良かったが
あとフルグラのチョコバナナはバナナチップやめてバナナ風味のクッキーにしてからゴミだから早く改悪前に戻して
お前ら糖質食えよ
パワー出ねえだろ
脂質を減らせよ
甘さ半分にしてカロリーも半分に減らしてくれたらまた買うよ
カロリー高いんだわ
>>94 フルグラはフルーツ麦もろこし色々混ぜて砂糖ぶっかけたやつ
オートミールは麦潰したカス
>>94 オートミールは、燕麦のみ
潰して蒸してから乾燥させた物
βグルカンが素晴らしい主食
>>8 俺はこのナイフで獲物を仕留めるぜ!
ナイフぺろぺろごっこが出来るね
非常時にはユーモアも必要だわ
砂糖が~脂質が~とか言ってる奴はアホだと思う
スナック菓子とかジュースとかの方が遥かに砂糖ドバドバだぞ
そういうのも一切食ってないなら分かるけどどうせバリボリ食ってんだろ
オーツ麦のフレークにドライフルーツ入ってるやつのほうがいい
グラノーラより加工度低い
食うとマジでうんこがすっごい出る
最高
>>94 美味しいけどそこまで体に良いわけじゃないのがフルグラ
間違いなく健康に良いけど虚無の味の動物の餌がオートミール
ご飯一杯分のフルグラ食べてもすぐにお腹減るし、食べるの辞めちゃったわ
>>124 サンクス
オートミールで調べるとフルグラが邪魔してきて何やねんこいつって毎回思ってたから助かるわ
これからも家畜の餌食ってくわ
ケンモメンにも好きなやつ何人か居たと思うけどオールブランいいぞ
ウマすぎてボリボリ食っちまう
>>112 糖質60%オフの奴いいぞ
なんか節分の豆みたいな味するけど
パフェ作る時にいれるとかなりうまい
バニラアイス
ヨーグルト
冷凍ラズベリー
チョコソース
フルグラ
でパフェ
>>144 大豆入ってるの基本節分の味しかしなくて辛い
→ケンモメンは50gで済むはずがないので却って太ります
>>149 あの大豆ちゃんと食ってんだな エライわ
うますぎるから非常事態になるまえに食べきってしまうから
乾パンとかあんまり美味しくないように作ってくれないと
売り場面積が広がってるってことは売れてんだろうなあこれ系
あとプロテインも
>>150 それな
フルグラだけで食事済まそうとすると意外と食ってしまう
>>149 あれも
シュリンクフレーションみたいなものだからな
どんなに栄養あろうがお菓子なんだよ
お菓子はご飯じゃあない
旅先へはフルグラとオールブランを1:1で混和したものを持っていってる
マジレスするの?
毎日食べると不健康になるのはアメリカ人ですら知っているのに
日本人を騙すやつってなんなの?
>>136 朝食なりを置き換えるとダイエットになるよ
水溶性食物繊維多く含まれていて糖質の吸収も緩やかに取れる
計量してないとかおやつ代わりにしてたら太る
>>155 腹持ちしないと感じるならプロテイン添加おすすめだぞ
タンパク質+でもいいけど腹持ちが良くなる
砂糖かけてます
トランス脂肪酸入ってます
添加材たくさんです
これもう半分ジャンクフードだろ
>>160 ヨーグルトで食うと美味いから飲むヨーグルト掛けたら美味いに決まってるだろからのうーん…感
こういうナッツ+ドライフルーツのやつとオートミール買ってきて自分でブレンドするくらいが丁度いい
フルグラは甘すぎ
https://i.imgur.com/jHJhndp.jpg オートミールは無理だったわ
なんと言うかあれメンタルに来るんだよ
毎日食べてる
残った牛乳にプロテイン入れて飲み干してる
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ぼくはプロテインバー
ストックしてるよ
フルグラは食べすぎて糖質脂質が気になる
オートミールはお茶漬けふりかけかけすぎて塩分が気になる
歯に張り付く😡
最近普通のシリア難民もバカ高いよな
買わなくなったわ
人工甘味料不使用、グルテンフリーのプロテインをこれから朝食にしようか迷ってるんだけどどう思う?
タンパク質の摂りすぎって良くないんだろうか
牛乳かけないと食えないけど
要冷蔵品が非常時にそんなに簡単に手に入るか?
>>185 当然内蔵に負担かかる
オナラが臭くなったら危険信号
フルグラヨーグルトってすっぱさと合わんし牛乳ほど柔らかくならないからすげー微妙じゃね?
若い頃こればっか食ってた
若かったから問題なかった
毎日オートミールと半々ずつ入れて食ってるわ(´・ω・`)
グラノーラだのブランフレークだのオートミールだの
商品棚に似たようなのが沢山あってわけわからんわ
>>183-184 お前の予測変換どうなってんだよ
>>187 うーんそうか…最近朝食食べない事が増えて食生活が不規則で良くないからせめて栄養をと思ってたけどなかなか厳しそうだなぁ
>>186 食器が必要な時点でいまいち非常時向きじゃないんだよな
自衛隊員がドリンクボトルにつめて水を飲むふりしてこっそりフルグラ食べてるとか
実際に100均のボトルにつめてやってみたら普通に食えたから仕事の合間とか手軽に食えるオヤツになった
牛乳のかわりにお湯にといたマリームかければ良いじゃん
>>188 パフェみたいで美味いんだよ
でも飲むヨーグルトで食べるとおいしくない
あんなもんお菓子だろ🥺
食ってたけど普通に太ったわ
今はプロテインとバナナ
賞味期限としての日持ちはしないよ
俺は気にしないで食ってるけど
おまいらみたいなのが、いざ災害が起きた時に、物資が足りない!と騒ぐんだよな
>>188 いや美味いよ
俺はさらに冷凍ブルーベリー追加して食べてる
甘すぎで体に悪いから
栄養バランス良いです←サプリメント添加してるだけやん爆笑😂😂
>>206 半年ぐらい持つから一袋ストックして食べ終わって交換ってやってたら余裕やぞ
というか非常食用?みたいな丸めたフルグラ売ってた気がする
砂糖がーって言っているやついるけど、
一日中椅子に座って仕事している方が100倍体に悪いことに気づいてないのな。
>>47 おなら出るのこれが原因かよw
>>169にしよかな…
日本人には果物を干物にして食うという習慣がないんだよ
サプリメント飲めばどんな食事でも
栄養バランス良いですよ
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ
🖕😜🖕
>>211 アマゾンのセールで箱で買うと最後の方賞味期限切れる
気にしてないけど
鳥のエサみたいにしてくれんと
腹いっぱい菓子食ってるのと変わらん
相当PRしてないか?
PR代が商品価格に乗っかってるんじゃないの?高い
シリアルは酸化するとガチでヤバイ雰囲気になるし。
意外に長持ちしない。
なんかパフみたいな食感のやつはダメだな
元祖のやつをムシャムシャ食いたい
一時期食べてたけど当時の健康診断で血糖値が糖尿ギリギリラインだったのはこいつのせいだったのか
栄養バランスとか健康とか言うけどただのお菓子だな
>>196 別に牛乳+プロテインでせいぜいタンパク質20gくらいだからそれくらいで問題にはならない
男性の推奨量は1日60g~とかだし
パッケージにある1食分が嘘みたいに少なくて食べ過ぎるから
グラノーラは食いすぎると次の日腹壊す
白米と同じノリでおかわりなんてしたらもう終わりだぞ
豆乳かけて食ってるけどうめーな
ただ価格が高めなのが難点
レトルトか缶詰めにして5年位保つようにできんのかね
毎朝食ってるけど太んねーよ
太るとか言ってるやつただの食い過ぎだわ
糖質糖質言うけどむしろ非常時は糖あった方がありがたいだろ
特に冬とか
>>124 フルグラとオートミール混ぜたら攻守ちょうど良いのかな
トップバリューのフルーツグラノーラとどっちがいいの
たまに硬いやつ入ってるよな
年寄だと歯が折れそう
あと微妙に高い
雑穀米や玄米食わずに白米おいしーだし海外でもライ麦パン食わずに精白パンおいしーだし結局どこの国も主食にカロリー以外の栄養求めてない
>>1 理想の食材です!?
↑
今記事読んだけど
ステマデマ記事じゃん
嫁が食ってるけど意識高くないと食えたもんじゃないだろ
ごろぐらの成分は気に入ってるが
値上がり激しくて続けられないかも
https://i.imgur.com/HXucdHp.jpg 普通に食欲ないから
東日本大震災では果物の缶詰めが人気やったとか
名前変わったが
防災にはウィダーインゼリーのカロリーありが良いと思う
これ被災地におくったら飲み水の奪い合いになって全滅するから
乾パン
ようかん
果物缶詰め
パン缶詰め
俺のおすすめは無洗米とアイラップ
ミューズリーってドライフルーツ以外は体に良さそうなものしか入ってなくてすごい
マツキヨ印の安いやつ食ったら不味かったw やっぱり値段相応なんだな
非常食にはいいかもだけど普段食べるには糖質が多すぎる
吸収が桁違いだから糖質は控えないとダメ
後は
ウィダーインゼリーのカロリーありと
カロリーメイトみたいなん
お菓子も消費期限長くてカロリーあって口に入っていくってよ
風邪の時とかおかゆとお菓子しか食べれないとかあるやろ
厳格に管理出来る人でないと、食べ過ぎて即消えてしまうから
朝は小麦粉と重曹と水とフルグラでパンケーキにして食べてる
>>234 3食それとかじゃない限り問題はないと言うことね
じゃあやっぱちょっと試してみるわ
いや、これお菓子だから
健康ってイメージあるだろ?
宣伝うまいすぎワラタ
潰れてないオートミールに無糖のヨーグルト、それにグリシンの粉末がっつりかけて食べる
多分体にいいはず。そんな美味くないけど不味くもない
昔食ったシリアル固めた海外製のプロテインバー旨かったな
もう10年以上前に廃番になってしまった。もう一度くいてえ
朝時間が無い時だけ仕方なく食ってる
やっぱご飯かパンの方がいいわ
糖質オフのベリー&カカオを毎朝50g食ってる
ただの糖質オフよりも美味い
一時期オールブランに変えたら便が緩くなってオナラが止まらなくなったからフルグラに戻した
太りはしない
むしろ食いすぎると腹壊すから何回か下痢経験すれば食い過ぎ予防の意識が出てくる
わかりやすくいうと体が食い過ぎを拒否るようになって肥満予防になる
日持ちしないぞ
油が含まれてるから劣化する
劣化したフルグラは食べられたものじゃなかった
オートミールが良いらしいと聞くけど、その役割って
白米でも十分じゃね?
もち麦なら最強
別に非常食としては日持ちしないぞ
ほんとに日持ちするなら乾パンなんかとっくに駆逐してる
>>315 コメより食物繊維圧倒的に多い
水かけてレンチンしたりするだけで良いのでズボラ独身ケンモメンにも安心
>>322 食物繊維なんかイヌリンで超カンタンに採れるし
他にメリットないのかよ
牛乳ないと食えたもんじゃないから非常食としてはゴミだね
非常食ならカロリーメイトとinゼリーで良いよ
乾燥フルーツ激減してゴミばっかりになったから買うのやめた
3年ぐらい前だよな?
ニューオータニなんちゃらってかいてるの
あほかと
JAPはブランドや学歴に弱いからな
>>324 オートミールは水溶性不溶性のバランスもいいから粉よりええど
いちおう一食あたりのコスパもコメよりいいかな?俺なんかは本当にズボラで炊飯器もないからオートミールで満足してる
売れ残りの鳥の餌に売れ残りのドライフルーツ混ぜたら高値で売れて草
ってメーカーのヒトが言ってた
これは朝ごはんとして人気と思うけど
トーストとか手間がかかるそうだから
ミルクで食うから美味しいのであって
そのまま食っても「まずくはない」程度でしかないから
牛乳てw
豆乳って考えが出て来ない時点で無学のおこちゃま舌なのがわかるねw
>>324 重量辺りのカロリーは白米と同程度だが、調理するとかなり膨らむので実際に食う量は白米の三分の一程度になるから少量でも食った気になる
そのままで食べれないことはないけど牛乳かけた方がいいとおもう
砂糖がね。通販で砂糖とかかってないナッツとドライフルーツのミックス買ったほうがいいよ
袋3日ぐらいで直ぐ食べ切ってまうからおこめのように手間かかるようにしてくれよ
糖質オフのほうが甘さ控えめで美味しいけどちょっと高いんだよな
Amazonで今安いから買うかどうか悩んでる
6袋いくと後悔する?
俺は非常食用には氷砂糖5kgしか用意してないんだけど
他にも用意しておくべきなんだろうか
水は24L
5日間くらいなら行けると思うんだけどな
これなんか表記より糖分多いとかなんかで話題になってた気がする
一時期ハマって食ってたけど毎日食ったら太るよ
毎朝お菓子食べてるようなもん
毎日食ってるけど別に体重増えねえぞ
太ったって言ってる奴どんだけ食ってんだよ
甘すぎ
これに尽きる
>>354 賞味期限切れたのが4袋台所の戸棚に入っとる
小学生じゃないんだから牛乳かけて毎朝食べるとか無理だった
シリアルは口腔から水を奪うしドライフルーツは歯にこびりつくから水回りが厳しい被災地では嫌われる
一人暮らしで箱買いはやめとけw
一袋食う頃には飽きて何週間かしたらまた買うんだよ
ありがとう
やめとくわ
妻にも言ったら糖質高いしやめときなと言われた
Amazon今安いぞー
ドライフルーツ少し入ってる無塩の素焼きミックスナッツがいいよ
ごめん
Amazonでやすいのはオールブランだった
コーンフロストとかちょこフロストおいしすぎて全部牛乳と一緒に食べちゃうよね
最安だと750gになったけどチラシ価格で400円くらいで買えるな
栄養あります感出してるけどコーンフレークと大して変わらないだろ
>>377 オールブランは食物繊維すごいからウンコモリモリでるぞ
>>363 ほんとこれ
買っても賞味期限切れるのが普通だわな
賞味期限内に食べ切ってリピートしてますなんてのがいたら糖尿病確定だよそいつ
これ好きで毎日のように食べてるんだけど糖分やばいのか?
https://www.calbee.co.jp/bakedoats/ ヨーグルトに入れてはちみつ多く入れて食ってる
朝にご飯炊いたりパンを焼くのは手間がかかる
フルグラやコーンフレークは牛乳かけるだけですぐできるし一食あたりの値段が安いから人気がたかい
ケロッグのが1番美味いのにカルビーが幅きかせてるの許せんわ
太る
血糖値爆上げ
糖質過多
どうやったらそんな非現実的なこと起こせるんだよ
ホイップクリームでもぶっかけるのか
昔に比べたら広まってる気はするけどパンやご飯の習慣がそれだけ強いってことじゃね
食物繊維を食べると屁が出るから朝からご飯か白パンを食べるのは正解なんだよな
屁をこきながら仕事出来ない
>>391 太るのよ。めちゃくちゃ。
もうちょっと糖質と脂肪分低くして欲しいのに、そういうのが商品としてない。
だからオートミールに走ると、不味くて吐く
太るって言ってる人は食い過ぎなんじゃねえの
物にもよるけど一食の量として書かれてる量ってかなり少なめだし
太るとか言ってるやつそれお前の食生活がヤバイだけ
グラノーラ関係ないwデブw
甘すぎる
おっさん向けの甘さ1/3くらいのやつつくってくれないかな
>>93 野菜摂取で重要な食物繊維をドブに捨ててしまっているわけだからコーラ飲んでるのと大して変わらん
食物繊維とってもうんこでないからやめたな
普通にエナドリ飲んだ方がすぐにでる
フルグラ=うまい
ホットミルク=うまい
∴フルグラ×ホットミルク=最強
とか思ったらゲロマズで草
甘いって人はプレーンタイプや甘さ抑えたのを探すか
オーツ麦そのものを買って自分で味付けして食べるか
まあそこまでやるなら食べ慣れた米か手軽なパンで良いってなる人が多そうだけど
ミューズリーが良かったけどamazonで一番コスパいいヤツが値上げしちゃったからしばらく買ってない
アメリカだと日本のブランド米感覚の
プレミアムなフルグラがあったりするけど
日本ではまだそこまでの品はないよな
精々有機指定な奴位か
クラッカーや乾パンは缶詰があるけれど
これ系のは見かけないな
糖尿気にするならミューズリーだけど、アレ食ってると自分は鳥かって気分になってくるからな…
>>9-10 糖質オフのフルグラは脂質が上がるんだよなww
>>416 なんとなく思うだけだけど、アメリカ版のプレミアム品が日本の廉価品以下略
>>424 分析機にブチ込む量が50gなのかね〜?
ケンモメン一時はセールごとにフルグラ買ってたのに一変して否定派になったね
時代の流れ
>>428 歳をとったのもあるんじゃね
若いうちは多少カロリー取りすぎてもだけどオッサンになるとそうはいかんし
栄養のグラフがニッチなビタミンに偏ってるし結局栄養豊富なのは牛乳
>>175 美味しいのと食えるのは別次元の問題だからな
コオロギだって食えると言えば食えるんだしさ
ああいうシリアル系は味と健康のどっちを優先するかで雰囲気変わる
グラノーラはかなり味優先な方
加熱してあるから食べやすいけど
一部のビタミンが死ぬ
>>57 砂糖入ってないのはわからんけど、数年前に売ってたオートミールのチーズ味が美味かった
牛乳かけてレンチンかなんかするんだったかな
冬は冷たくてフルグラ食えねえよ
プロテイン代わりになるごろグラ糖質オフがいいぞ
朝からたんぱく質20g取れる
>>124 前日の晩飯にスープ食って、翌朝温め直して飲む時にオートミールを30gくらいぶち込むんだよ
和風出汁でも香味野菜のコンソメ味でも、キムチ鍋の残り汁でも合う
手羽先、ネギ、ニンニク、生姜のスープに入れれば参鶏湯風になって美味い
>>436 g単価考えたら普通にプロテイン飲む方がええやんけ
コンビニプロテインしか飲んでないアホとかならわかるが
カルビーノじゃないけどフルーツグラノーラ食べたらあまり美味しくなかった
うちではハムスターを飼っていた頃に
ペレットをなかなか喰わない奴や
老いて歯が弱ってペレットを齧れなくなった老ハムに
フルグラを喰わせていたけど
真っ先にドライフルーツから喰うんだよなw
>>407 自分でミキサーかければ不溶性食物繊維も摂れるよ
中国人が買いあさって海上コンテナに敷き詰めて中国に送っていたイメージ
今年の夏は暑くてこれしか食えなかったな
ただ冬はいっさい欲しくならない
糖質オフを小腹がすいた時にボリボリ食ってたら太ったわ ウンコは増えた
>>442 単価もプロテインとたいして変わらんし朝飯になるぞ
ドライフルーツとか残留農薬やばそう
常食してたら病気になりそう
結構牛乳無いと食えないって人多いのな
おやつ感覚でボリボリ食ってるわ
インスタントオーツのほうが便利
水に溶かすだけで飲めるから
健診で引っかかるくらい食うキチガイデブって何なんだろうな
早く死ねばいいのに
>>475 精米済みの米は賞味期限30日未満だけど
フルグラは開封しなけりゃ半年以上保つからね
>>27 血糖値は知らんが、めっちゃ太る
糖質多過ぎる
最悪
ある意味ジャンク・フードと言って間違いない
食っちゃ駄目なやつ
一時期、おやつ代わりとして食べてた時期があったが最悪だ
食っちゃ駄目な
オールブランと玄米フレークが良い。ウンコもりもり出る
糖分多過ぎ
カロリー高過ぎ
栄養バランス?アホかよwww
>>480 1日の規定量守って食べれば太らないんだが
🐄「うししし」
🐖「話題のフルグラ」
🐄「まずい。鳥のえさの味」
何年も朝飯フルグラにしてるがまったく太らないな
フルグラスプーンで1食分を量ってる
最近はフルーツが固く感じたから1分レンチンしてホットフルグラにしてる
ビタミンCが無いんだろ
ガチの非常食としては頼りない
壊血病の教訓だな
フルグラもシュリンクフレーションの影響が出てきて買わなくなったわ
どんどん容量減ってきてんじゃねーか
フルグラやコーンフレークって砂糖多量にはいってそうだけど健康に良いのか?
美味いと思うけどなんとなくエサ食べてる気分になって気持ちが沈む
やっぱり朝はクロワッサンにカフェオレよ
お菓子の成分表と言われても気づかないレベルの酷さだな
無糖の豆乳と食えばいいぞ
常温で日持ちするしローリングストックに最適
カルビの糖質オフしか食べる機会無いが
これでも十分すぎる甘さだし、むしろこれを標準のパッケージにして
糖質増量版(現在の標準品)と糖質オフ版(オフをもう一段階オフ)とかにならんもんか
俺は甘いの好きだけども、食事として食べるには全般的に甘すぎだよな
糖質を欲してる底辺労働者の朝ジャンクフードって感じ
カロリーほど満腹感ないんよな気付いたら1袋食い尽くしてるレベル
小分けした1食で牛乳なしで渡されたらひもじさ満点だろう
せんべいでもストックしたほうがまだマシ
>>508 こういう自制心が無い奴が「フルグラは太る😡」とか言ってるからな
お前は何食っても過剰に食っちゃって太るだろっつーね
被災者に渡すならカロリーメイトや筒に入ってるかさばらないポテトチップスのほうがいいと思うよ
たまに喰うとうまい
でもうまいうまい言って毎朝喰ってたら家畜の餌みたいに感じてきて喰わなくなって捨てる
これのループ
グラノーラは美味しすぎるのよ
食べ過ぎて困る…って奴もミューズリーにしとけ
ヨーグルトにでも入れなきゃ食えたもんじゃないから
これ食ってた時期あるけど肌ボロボロになるけどな
糖質たかすぎるわ
グラノーラ自体には栄養なんか大してねえよ
牛乳が優秀なだけで
そもそも牛乳が体に悪いという理論が出てきたからなやめた方がいいよ
カロリー高過ぎ
お前らは300gは食うだろうからやめとけ
パッケージに書いてる適正量を
量りで量ってみると
少なさに驚くぞ
おやつ代わりに食べてる
食物繊維とかも入ってるしお菓子より良いよ
毎日これ食ってるけど糖質が多いからマジで量は気をつけた方がいいよ
これガチで太る
1年くらい前にドハマリして牛乳やヨーグルトと一緒に食べ過ぎて、15kgくらい太って血糖値爆上がりで糖尿病寸前になって危なかった
おまけに最初は平気だったのに、食べたらじんましん出るようになった
最初は軽く、だんだん全身に地図みたいなでかい腫れが出てくるようになってアナフィラキシーショックでシヌかと思った
小麦もオーツ麦もフルーツもナッツ類も乳製品も平気だから何が原因かわからないけど、それからグラノーラはどれも食べるのやめた
フルグラ太るはガチだね
何故かダイエット食と認識してるやつが居る謎
単体だと甘いからオールブランのブランリッチを混ぜて食べてる
半分お菓子だから食事代わりにしてたら糖尿病に近づくぞ
そのままバリバリ食べられるし明らかに糖分多いだろ
美味しいけど美味しいのは保存食として向いてない
食べちゃうから
不味いぐらいがちょうどいい
不味いけど生命維持に仕方なく食べる的な
フルグラ太るとか糖尿とか言ってる馬鹿なんなのヨーグルト人体実験30年超え爺さんだけど量守れば優秀だぞ
たんに食い過ぎなんだろ
1食80gにプレーンヨーグルト100gで食ってるがスパイク緩やかでヘモグロビン値も安定で食後血糖値も医者に褒められるくらい
ただし医者と栄養士さんはフルグラは駄目だと他のお菓子と同じで身体に悪いとさ
フルグラ食うならオートミールにしろと指導されたからオートミールはもっと優秀なんだろうな
ワイは歯がかけるし年で噛めないからあの憎たらしいゼリー無しのマイグラに変えたわ
てか扇風機どこいったん画像の一枚でも貼ってそうなのに
具合でも悪いのかな元気でいてくれよ
甘すぎる
あと1食50gは少なすぎて腹に全然たまらないから食べすぎて健康に悪いんやろな
バランスよく他の物も食べろって事なんだろうが
>>549 どんどん容量減らしてどんどん売価も上げるダブルパンチなんだぜ
たまにイオンが200円引きするが
>>551 俺もイオンでポイント還元するタイミングで買ってるw
>>550 ベイクドオーツナッツ&シードは甘すぎないしヨーグルトに入れてもいいしホームベーカリーでパン作る時にぶち込んでもいいしなかなか使い勝手がよかったわ
フルグラを米みたいに10kg単位で売ってくれんかな?
自分は非常食兼ねてインスタントオーツいつも食べてる
お湯か牛乳ないと食べれないけど
チキンラーメンはどうだい
お湯がなくてもポリポリ、お湯がありゃ温かいラーメンの出来上がり
最高だろ
>>564 こういう人、なんで牛乳に浸さないといけないと思いこんでるのか
ただの食材なんだから好きな食い方を工夫できないのか
野生の猿でもちょっと利口な奴ならできるぞ
>>530 なんでも食べ過ぎたらよくない、それだけ毎日食べるとかの偏った食事もな
身体にいいものとか謳ってるものほど
いろんなものをバランスよく採らんと
登山の行動食には丁度いい
昔はオートミールにナッツとドライフルーツを混ぜたのを食べてた
猿より頭が悪いと言われたところでグルテン中毒にはならんぞ
糖尿病になったわ俺
ヘモグロビンエーワンシー10ぐらいになった
ここで広告と情報集めをただでしてるから人気無い。TVで頑張れ
菓子を食事扱いすんならもうカロリーメイトやチョコバーでいんじゃね
オートミールとドライフルーツで自作したけど全然美味しくない
フルグラは糖質過多と言うか砂糖が要らん
同じ糖質摂るなら玄米か麦飯食う方がいい
グラノーラって見た目動物の餌なのがいいよな
そのまま食べると動物になった気持ち
>>501 甘くないコーンフレークあるな出始めのケロッグはこれのみで
CMでは砂糖を追加してのミルクかけだった
調べると総合的身体によくなさそうなので食べるの止めちゃった。甘すぎるもん
俺は牛乳じゃなくてオーツとかアーモンドミルク
牛乳ダメな人はこっちにしたら?
そのまま食えるってチキラーそのまま食えるよって言ってるのと同じじゃん
糖質言ってるやつは成分表示見ろとしか規定量以上食ってたらそら太るよ
お菓子だし飽きる
あと飽きとは別でオーツ麦が嫌いになる砂糖まみれの別物でもそれってどんだけまずさのポテンシャルあるんだよ
>>603 朝に食って血糖値上げるのはまだしも
昼には向かない気がする
糖尿まっしぐらじゃね?
これダメ。常備してある美味すぎてとどんどん食べちゃうから( ・᷄д・᷅ )
いっちょ災害だから食事はフルグラで洒落込むかなんて言わないよな
体積辺りの質量だろ
非常食はコンパクトに高カロリーを収納、保存できるのが前提
糖質多い定期
>>550 割合で言えばコカコーラよりシリアルの方が糖分多いんよな
https://i.imgur.com/fF7sOSx.jpg ヘルシーを優先する場合
フルーツグラノーラはオールブランの劣化版でしかない
オールブランは食物繊維が滅茶苦茶多い
糖分が多いし、GI値もかなり高いと聞く
おやつで少し食べるにはいいけど、これだけ食べるのは
健康に悪そう
言うほど長期保存効かないし普通に酸化して味悪くなるから
>>466 ありがとう!
オーケー遠いけど行ったら探してみるw
>>1 理由は単純で脂肪多めのバランスの悪いシリアルだからだろ
病気療養で糖質少なめ食物繊維多めの食事を摂る必要があって、ちょっと面倒になった時
4食分1000kcalオーバーで半日分を賄うのを1週間くらい続けた事があるけど、栄養バランスが悪いから食ってるのに空腹みたいな状態になって
今は1週間に数回軽めの朝食として使う所に落ち着いた
あと、毎日食ってると独特の旨さにロックオンされるけど
しばらく食わないで久々に食うときは「硬い繊維食ってるな」って感じで意外と味気ない
血糖値下げ効果も大量接触だと微妙になってくる(ただし超高血糖は避けられる)
食物繊維による便通改善は、まああるんだけど結構微妙で大量摂食するとゆるゆるになる
もっとゆりゆりしたのが食いたいょぉ
>>604 ずっと特濃豆乳で食ってたら
今はアーモンドミルク用に再調整されてんのな
アーモンドミルクは一見旨そうだけど高いし毎日飲む選択肢にはできなくて、まだ試せていないけど美味いのかな
目分量で食ってる人が多いのかな?
0.1g単位で計れる電子スケールがアマゾンで1000円くらいで売ってるから
まずそれを買うんだ
1000円くらいのやつで正しく計れるのか?って思うだろ
目分量よりは確実だぞ
たむをつしきなれむせえそすきつよゆきくはきほすへろや
けのかうまひかつめはこれそあはにくろこるのもれなちかいもたろんぬあついせみ
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとなく気付いて運転変わるか
3位やろなぁ」って言われるようなレベルのやばい存在って意識だけど売っちゃった…
>>335 なんだ? 恩恵あるの?
上の違法有害情報の通報
【通報先一覧】
>>339 なんg民がいる時点でヤバいんだけどね
シリアスエラーは全選手に機械的に
ネイサン誉める人って分かっちゃうリトマス試験紙だね~
この前レインボーが爆笑に「好きなのは版権問題クソめんどいからやり直してこい。
ゲイの休日 150日目
ご飯1杯くらいでは死人が出る」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
ろれはもてちこえけをもとあひろえちよぬろららにろんこえつまゆみるかかやえあいよやはきめりそちいこみきちれ
>>626 電子スケール使用は常識で自分も持ち歩き用含めて2〜3個使ってるけど
もっと簡単にペットのカリカリ用のかなり大きめの匙を使うと、セリア製品の場合山盛り満載で25g、普通盛りだと20g程度だから、それを2〜2.5杯入れれば大体50gになる
あと、食う用のカップやスプーンも専用に一番使いやすい奴を選ぶと朝飯がスムーズに進む。
ペット用品繋がりで、シリコンゴム製の折りたたみボールも買って携帯しようと思ったけど、流石にカリカリ食わされるペット気分の自虐は人前ではできないので一回も使ってない。
まあ出先なら一袋50gの一食分パックを使えばいいんだけど、コンビニ/スーパーでならんでるのは稀でホムセン常備品なので仕入れが面倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています