国試終わったルシファーさん荒れる「問題を的中させるような講座を作っておくれ」「厚労省に圧力かけたい」「難しい方が得意なのかなあ」 [808139444]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
医師国家試験の施行について
1 試験期日
令和6年2月3日(土曜日)及び4日(日曜日)
6 合格者の発表
試験の合格者は、令和6年3月15日(金曜日)午後2時に厚生労働省ホームページの資格・試験情報のページにその受験地及び受験番号を掲載して発表する。
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/ 2で
荒らしてるのはルシファー本人か
D、Fブロックは何点だった?
今年は不合格配信リアルタイムでね
ゴミTuberとか不要なんで
こんな発言するやつが
医者になったら何しでかすかわからんから
今年も安心する結果でよかった
やっぱ顔がブサイクってのが辛いよ
学部に数人くらいのブサイクだもん
>>225 研修医になるにはまず就活しないとだめだぞ
この人が面接とかを突破できるタイプにはあまり見えない
理三で無能ってただでさえいじめられやすいのにこんなに目立って国試も落ちまくって
研修医は地獄が待ってると思う
>>173 ルシファーファーマーの方が語呂ええなw
それだとまた薬学部6年通う羽目になるけどな
ええんか?
>>130 あの人は学生時代のボディビルサークルでも問題起こしてたようだしあまり触れないほうがいい
友人のアスペ医師は国試ですげー良い点とってたけどな。アスペいうても納得できるまでとことん理詰めするタイプの人間だから医学の勉強には向いてんだわ
このルシフャって音だと記憶出来ないそうだからサヴァン的なピクチャメモリー丸暗記タイプなんやろな
大学受験までならそれでいいけど、国試は基礎を理解してツールとして応用出来ないと臨床問題は解けないでよ。一問一答じゃないから
>>190 SNSを見て受験生の点数把握する厚労省さんw
医師国家試験が誰が取り仕切ってやってるのかも知らんのかよ
たまげた
>>224 総合職試験の受験は30歳までや
医系技官なりたいなら国試受かって初期研修も終えんといけんしな
>>130 え、そうなの?
あの人最初ワクチンは賢い人たちが作ったんだから一般人は気にせず打てば良いって言ってなかったっけ
ルシファーは自分が発達障害だと自覚して謙虚になればワンチャンあるのかな?
Λuciferが社会に出て辛いのは今まで接したことない質の悪い人間と付き合うことと嫌だからといっても逃げられないこと
医学部みたいな世界は受験の段階から卒業まで人間の質が良すぎるし馬の合わない人とは関わらない選択ができる
研修医編では大学も出てない看護師が!と怨嗟吐くのが目に見える
今年は受かってるはず
俺はルシファーさんを信じてるから
ブサイクだし頭悪いから看護師に嫌われそう
研修医~5年目くらいが一番もてるのに残念ね
>>256 質の悪い人間が何を指すのか分からんが医学部にだって屑は幾らでも居ると思うけどな
>>130 他人を監視するような奴は糖質の素養があるからな
糖質ユーチューバーの岩間をずっと監視してた連中も糖質じみてたやん
そしたら陰謀論にも親和性が高くなる
どーせいつも通り
自己採点を完全に公表してないんだろ
落ちてんだから早く土方のバイトでも探せよ、醜い豚め
未知の病気に遭遇した場合「勉強で習っていない!」で騒ぐ医師はおらんよね
>>244国試の方がよっほど暗記マシーン用試験だよ
そもそも暗記マシーン代表選手のGPT-4ですら国試なんて合格点とれてるのに対して大学受験は共通テストですら平均点程度数学にいたってはボロボロだし
>>269 じゃあどうしてコイツが落ちるのかアドバイスしてやれよwww
>>242 いいなw
むしろこの道しかない。
法律家こそこの人に合わないんじゃないかと。人の気持ちの機微とかも鑑みる仕事でもあるしさ。
そうなると記憶力活かして薬剤師だよ。30過ぎたら6年なんてあっという間。
>>266 テストステ論は反ワクにかかりきりで、ルシファーネタを扱わなくなっちゃったから残念
赤い壺持ちが必死なスレ立ったら真っ先に火消しに必死に本国人気無くしたい
>>74 これはずっと貼ってる
戦前の大本営状態の暴走が続いて
手抜きしても何年生やねんwいるだけなので
シャア専用というのは当たり前だから悪くないクオリティだからささった
>>239 三次募集になると枠埋めるため形振り構わず採用する病院なんぼでもあるんやで
まあ大抵地方だがな
>>240 バラエティ出演できて楽しそう
ここを離れるチャンスかもよ
>>244 写真記憶でラストカルテという漫画を思い出した
>>283 あれも興味のあることにしか発動しないんで
試験勉強苦労してたな
>>280 面接ないとこなんてないだろ
ルシファーは面接で落ちるだろ
ルシファーはD,Fの点を出すと試験委員会からルシファーの点より上を合否ラインに設定されるから
公表しないのか
>>284 確かに
そのへんリアルなんだな
該当箇所の会話を書きたいところだが完全記憶能力が無いので再生できない
Fがちょうど8割として、Dはそれよりできてない(Fが最高)から、D+Fは8割未満
230のためには8割必要
出てる情報だけでも落ちてる公算が高い
勿論F63、D62とかもありうるわけだが
>>291 ルシファーの荒れ具合見るに
230ないんじゃないかな
嫌儲荒らしに来るとか
これまでなかったし
これだけやってたらもうそこらの医者より医者だろ
ブラックジャックのように闇医者として生きていくことはできないのかな
ただの勉強編飽きたから、今年は実際に訴訟編でお願いします
>>197 名前だけ知ってたけどこんな顔やったのか
普通に「考える」ことが難しい脳
資質ではなく発達系のそれだから無理
医者になるなんて恐ろしいだけ
周りは誰も自覚させられないのか
>>298 下をほぼ全部網羅してるからね
アスペルガー症候群における特徴の一例をご紹介します。
コミュニケーション 及び 対人関係における障害
相手の気持ちや意図を想像するのが苦手
その場の雰囲気に沿った発言や、空気を読むことが難しい
曖昧な説明や指示を理解することが苦手
非言語コミュニケーション(視線、身振り・表情など)の理解が難しい
相手の発言をそのまま受け取ってしまう(冗談なのか区別しにくい)
人の話に共感しにくいことが多い
他人への興味が薄く、一人で過ごすのが好き など
反復性の行動と興味、同一性へのこだわり
決められた手順やルールにこだわ
急な変更や予定外があるとパニックになってしまう
臨機応変な対応が苦手
特定の対象への強い没頭
感覚過敏 もしくは 鈍感
同じような動作を繰り返す
興味のないものは関心が持ちにくい
厚労省じゃルシファーの点見て
ルシファーの点より数点上を合格最低点にしてるとみた
今年も落ちたのか?さすが堕天使ルシファーと言うべきか
>>1 ボーダーだのなんだのゆってるが、90パーセントの合格率を確保するための調整。
つーか、10%の不適格者を落とすためなんだが。
自分に ★いまのところ★ 適性がないってことに気づけよ。
なお、これは知識判断での適正で人格は評価できない。
仮に人格・人間性まで評価できるようになったら、ボーダーどころじゃないぞ。
もちろん上記見解は来期以降のノビシロ@あるか?)は考慮してません。
>>300 それはありえんな。
思考が固定化・固着化しちゃってるからその辺りにとどまってるだけ。
ある意味、普通の受験生よりブレが少ない。
・・・たぶん、そのブレの範囲で昨年ぐらいが最大誤差じゃないの?
国試終わると少しでも現実を直視しちゃうんだろうな
ケンモメンなら気持ちわかるよね
こいつが万が一医師免許取ったとしても
こいつには診て貰いたく無いだろ
あの清潔感のなさはなんだ?
1000円カットだろうけど
100円分くらいしか仕事してないぞ
問題的中させるような口座があるなら試験不要やんけ、そんな簡単なこともわからないのか・・・・哀
>>28 常人には理解できないけど、こうゆうタイプは数学ですら基本的に
膨大な量の暗記で解くんだよ。
医学部にそうゆうタイプけっこういる。
だから、一般人に通用する参考書なんか作れるわけない。
ある種の才能はあるんだが、医学のような答えがあいまいなもの、
複数の対処法がある時、あるいは代替手法が必要な時に
専門知識前提での妥当な選択肢を見出すのはまるっきり苦手。
受かったとして研修医のハードさと人間関係に耐えられないだろ
医者なんて18歳の時に暗記力が良かっただけ
頭がいいわけじゃない
を完全に覆してくれる暗記力King of Kingsルシファーさん
ここってなんにもわかってないやつばっか書いてるんだよな
>>311みたいな
むしろなにも記憶できてないようなのが現実
むしろ暗記力がずば抜けてるだけなら
動画の所で指摘されてるような 鼓膜につながってるのが半規管
はまずしないのにさ
どうせYouTuberで金持ちなんだろ?
いまから医者になる必要ないだろ
>>315 ルシファーは暗記弱いよね
パソコンに例えるなら、CPUは複雑な処理を爆速でこなせるけど、メモリとSSDの容量が少ない
だから、高校数学の限られた公式や解法を引き出して高度にこねくり回す東大数学は得意だけど、国試に関する知識は覚えきれないし引き出しきれない
>>285 オーベンへの怨嗟のポストしかしないだろうから面白くは無いだろうな
自分の失敗談を面白おかしく書くとは思えない
>>301 そういう意味で名乗ってるのか
受かりたかったらまずは改名からだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています