>>107
むしろそのへんは当時から過去の栄光に過ぎなかったメインフレーム向けにしがみついてPC向けDRAMの台頭に目をそらし続けた世代だぞ
氷河期世代の人達も所詮それ以前の流れ組んでるだけで全てそいつ等の責任とまでは言わんけど
そこの世代が今現在日本のPC向けDRAM業界にいないのは
そもそも当時から衰退案件扱いだった別案件にひたすら頭突っ込んで
他の国やらが注力して台頭した産業を見て見ぬフリをし続けてきたから