【岸田悲報】若者「奨学金の催促がきつい。お金がないと言っても聞き入れてくれません」 [518915984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
労働環境の悪化による返済困難
奨学金返済者へのアンケート調査では、以下のような回答が寄せられている。
「取り立ての電話が何度も来て困窮しています。返済できないほど年収が少ない生活を何十年も強いられることになるとは想像もしていなかった」
「夫婦共働きで子供もいるがギリギリの生活が続いている。給料はほとんど上がらないから、余裕がない」
「毎月四万の返済は生活の大幅な負担となり、職場がブラックであっても転職の検討を躊躇しています」
結局、奨学金返済ができずに自己破産する人が多数に上り、2016年度までの5年間で延べ1万5338人となっている。
岸田政権は大学学費の支払いを卒業後に延期する、いわゆる「出世払い制度」の創設も検討している。
だが、それでは「借金」がすべての大卒者に拡大することをも帰結する。
日本でも、債務や奨学金制度のあり方を、「命の問題」をも踏まえ、さらに問い直すしていく必要があるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3d41c9cbd448773dea8eba333dbe15ab400b190 借金やローンに変えてもいいけど…
無収入の本人に貸す?
奨学金って名前で油断するんだろ
返済前提なのは学資ローンとかの名前にすれば
利用に注意する人も増えるんじゃ?
正直なところ、奨学金って言う方式にするから学生が借りられるんだろ?
何なら極度額付ローンにしても良いけど借りられるのは社会人学生や社会人の夜間学生とかしか借りられんぞ。
通信だと社会人が多いからローンあるけど(ちなみに奨学金もある)、無収入や低収入の学生に4年黙って金貸してそこから返済していいよって言う金融機関なんて皆無だわ。自分もこんな条件では金貸さねえわ。
>>234 途上国あるある
バチクソ貧乏な下級国民が出世したければ軍隊か師範学校
>>571 マーチ未満の大学とか存在自体無くせばいい
高卒がイキイキとしてるな
氷河期世代はそもそも奨学金なんて知らなかったわけです
w
大卒なら高卒よりも給料高いだろうに
それすら返せないのか?
借金してまで大学行ってその程度の仕事しか就けないなら高卒で良かったんじゃ…
>>426 なにげに変な大学混じってるな
立命、近大、東京農業に福井
福井なんて本気で知名度ないと思うんだが…
借金漬けにして子育て年齢の20~30代を砂金返済に当てさせる国が少子化するのは当たり前過ぎるだろ
アホの国すぎる
>>589 子育てにそれ以上の金がかかるんだから産めるわけがなかったな
教育ビジネスが国を行き詰らせた
応募資格に大卒と書いてるもので本当に大卒の知識経験が活かされる仕事なんてほとんど無いだろうな、研究開発職以外
奨学金ならなんとか誤魔化して逃げられるんじゃないかみたいな甘えてる風潮あるよな
有益な研究成果をろくに出せない大学に大して勉強する訳でもないのに借金して通って安さで仕事貰えてるから給料上げられない企業に就職するから行き詰まる
悪い流れを断ち切るためには借金マシマシで博士まで行かないと😁
一番の問題は、奨学金を使って得た学歴が社会で認められていないこと。
金借りておいて返せないからって被害者面するのはおかしい。
しかも奨学金なんてほぼ無利子みたいなもんじゃねーか。
借金あるから挑戦的なことしようと会社立ち上げたりとかできなくなるから社会的にマイナスだろ
既得権益にとっては得だが
全ての高校で高1の時から奨学金の説明を義務付けろ
特に就職後に奨学金が返せなくなっている例を大量に説明して奨学金を借りるリスクを自覚させた方がいい
高卒が4年間で稼ぐ金額+奨学金を考えてください 仮に700万としましょう 高卒より給料が高いいうてもよっぽどじゃないと毎月10万とかの差じゃないでしょ?
要は高卒に追いつくのはいつかって話です 同僚が遊んでるときに返済、同僚が消費してるときに返済、同僚が投資して資産増やしてるときに返済、そして40歳になりましたって、それでいいのか?
終身雇用で、右肩上がりの給料がもらえる時代じゃないですよ
ある意味、はめこみには見える 親も含めてw大人がみなして若者をはめこんだイメージはある
というのは、金がないなら1.2年休学してバイトに明け暮れてお金を貯めるってことも可能だからだ 誰もそれ勧めないの?ってことなんですよ 奨学金はただの借金です 借金は少ないほうがいいです
ちなみに竹中工務店(竹中育英会)では返済不要の奨学金を出しています 上位大学限定ですけどねw
資本圏では金は貸す側に回らないと永遠に苦しみ続けるって事か
学生はみんなスマホもってんのにこういうことは調べないんだな
大卒なら2年目で年収600万あるだろ。。
とか5chのデマに騙されてんのかな?
w
日本はこれからアジアの最貧国になるからね
大学なんか行けるのは2割くらいになる
戦前のような貧しさになる
>>1 消費税減税賛成
維新の会、れいわ、日本保守党、日本第一党
消費税減税反対
自民党、公明党、立憲民主党、
外国人生活保護賛成
自民党、公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
外国人生活保護反対
日本第一党、日本保守党
外国人参政権賛成
公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
外国人参政権反対
日本第一党、日本保守党、自民党、参政党
人権侵害救済法賛成
公明党、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
人権侵害救済法反対
日本第一党、日本保守党、自民党
原発再稼働賛成
日本第一党、日本保守党、自民党
原発再稼働反対
立憲民主党、共産党、社民党、れいわ
>>1 日韓通貨スワップ賛成
自民党、公明党、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ、
日韓通貨スワップ反対
日本第一党、日本保守党
安楽死法案賛成
日本第一党、安楽死を考える会
安楽死法案反対
自民党、公明党、維新の会、立憲民主党、共産党、れいわ、社民党
核武装賛成
日本第一党
核武装反対
自民党、公明党、共産党、立憲民主党、れいわ、社民党
コロナワクチン賛成
自民党、公明党
コロナワクチン反対
参政党、日本第一党、ごぼうの党
緊急事態条項賛成
自民党、公明党、維新の会
緊急事態条項反対
立憲民主党、共産党、れいわ、参政党、日本第一党、ごぼうの党、
新興宗教税賛成
日本第一党
新興宗教税反対
自民党、公明党
高卒と大卒は同じ仕事をしても
生涯賃金が違う制度になってるからね。
自分に借金あるのに子ども産んでその子供に更に借金させるなんて狂気の沙汰だもんな
昔の学生はみんなバイトやってたのに
今の学生は奨学金でバイトもせず遊んでる大学生多過ぎ
>>617 バイトせずに勉学に育む環境を作ってどこが悪い?
>>615 大卒は高卒よりも生涯賃金5700万も多く貰えるのにね
なんで奨学金も返せない所に就職するのに大学いくん?www
コスパ考えろよw
氷河期みたいなのになったら終わりだから
ケンモメンも他人には自己責任論、と草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています