https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad9d7b9172c07f7acbf8c1acadbd528160df58b

広島カープ・中村貴浩の “前腕のスジ” がすごい「筋肉ウオッチ」 振り込みの成果をチェック 日南キャンプから

伊東平 アナウンサー
広島カープの日南キャンプですが、末包昇大 選手も 常廣羽也斗 投手も楽しみですが、このコーナーです。きょうの「伊東平の筋肉ウォッチ」―。

【写真を見る】広島カープ・中村貴浩の “前腕のスジ” がすごい「筋肉ウオッチ」 振り込みの成果をチェック 日南キャンプから

中根夕希 キャスター
一番楽しみにしているのは自分なんじゃないですか。

伊東平 アナウンサー
わたしが注目したのは、この選手です。

中村貴浩 選手です。外野の一角を狙っているわけなんですが、青山さん、わたしは中村貴浩選手のどの筋肉に注目したでしょうか?

青山高治 キャスター
えっ、僧帽筋? どこ?

伊東平 アナウンサー
ああ、そっち行きました…。見えています。はい、“前腕の筋肉” でございます。前腕には本当にたくさんの筋肉がありますので、ざっくり前腕の筋肉と言ったんですが、見てください、この筋肉のライン。

青山高治 キャスター
おお、おお…

中根夕希 キャスター
筋がいっぱい見える。

伊東平 アナウンサー
パワーの源。よく見て、はい。それぞれの筋肉がそれぞれの役割を果たしているのがわかります。すばらしい筋肉でした。あれが、中村貴浩選手のパワーの源です。前腕の筋肉は、内側の “屈筋群” とこちら側の “伸筋群” っていうのがあるんですけども、“橈側(とうそく)の筋肉” 、“伸筋” 、こちら側の “尺側の伸筋” もあるんですけども、それぞれがきれいなラインに育っているなというイメージがあります。

あの盛り上がりを見ると「呉のメロンパン」…、縦のラインが入った、あれを思い出しちゃうんです。しっかりと振り込むからこそ、ここの筋肉が発達するんです。やっぱりリストの強さとか発達するんですけど、その振り込みの成果をわたし、ほかにも見つけました。それが手のひらにできた “まめ” なんです。

実際にその豆の大きさを再現してみました。これぐらいの大きさのまめだったんです。ちょっとオレンジがかっていて、ちょっと皮膚が硬くなっているんです。

ここを中村貴浩選手、ふだん削るんですって。硬くなりすぎるので。こういったところにもやはり努力の成果、振り込みの成果というのが出ています。きょうも打席でヒットを放っていたわけなんですが、振り込みの成果、やはり、“野球って筋肉“ なんだなって思う瞬間がたくさんありました。