X



『オブジェクト指向』⬅これなに?10年ぐらいプログラミングしてるけどわからん [158478931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:47:16.40ID:eJOZTuEX0
バカにも分かるように説明できる人が誰もいないのはなぜ?
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:52:18.63ID:x5qnjXwmH
ラムダを返すラムダ
a = ->{
 x = 0
 ->{ x += 1 }
}.call

a.call # => 1
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a2-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:52:27.27ID:4Lk01HdD0
>>487
堂々としてればいいと思うけどなあ。必要なことができてればいいじゃんそういうの
チーム開発でそれが求められてるとかなら話は別だけど
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f53-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:53:27.72ID:hx3zvdC60
オブジェクトとか思想うんぬんより
わかりやすいコードにろや
0496安倍晋三🏺 (ブーイモ MM8f-awFj)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:56:33.45ID:wt1cO+YPM
食べ物とか商品とか現実にある物体で例えておしえてくれ
0497安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfa2-ajdq)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:04:38.88ID:l8aMxPWL0
ネットに上がってるサンプルコードってメイン関数内で完結してること多いから勘違いしちゃうよね
かくいう僕も最初に教科書読んだとき変数の名前はaとかbにしなきゃダメなものだと勘違いしてた
0498◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf94-3k6p)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:10:39.62ID:XROU3uYF0
>>496
料理人クラスがあるとする
そいつは「料理」かできる
ところで、肉料理は焼きたいし、鍋料理なら煮たい
料理と言っても食材によって調理法が変わってくる
そのへんの知識やスキル(メンバ変数、メンバメソッド)を全て持ってるのが料理人クラス
とする

そうすると、我々は料理人クラスに食材を投げるだけで、妥当な料理が返ってくることを期待できる
いちいち、油の温度はいくらだとか調味料の分量がどうだとか、外野がくちを出すまでもない

ちなみに、俺は減塩派だ
だから料理人に塩少なめでオーダーしたい
クラスがすでに持っている知識を、敢えて外部から注入する仕組みを依存性の注入という
料理人はいつもどおりの料理をするけど、外部からうけた注文に料理の塩味は依存する
だから、依存性を注入するという

ちなみに、この依存性の注入が便利だからといって
片っ端からすべての料理に砂糖塩酢醤油味噌が入れられるようにしたバカタレがJavaだ
0500🏺 (ワッチョイW d7ef-42qO)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:16:36.04ID:GunVwTJD0
>>452
アラン・ケイじゃなくてチューリングなの?
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:20:24.95ID:x5qnjXwmH
>>496
マザームーン:親クラス

継承
政策集団:子クラス < マザームーン
 extend "🏺"
 private:
  先生方
 public:
  安倍晋三、岸田文雄
 KICKBACK(okane){ okane--; return okane; }
 destructer(){ /*山上*/ }
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:26:54.77ID:x5qnjXwmH
10進数
1 + 1 = 2

2進数
01 + 01 = 10

ナニカ
() + () = (())
(()) + (()) = (((())))
0506🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:27:42.00ID:eri3WSVs0
ここ見てるとアホばっかりでしばらく安泰だなーと安心する
0507sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:47:23.93ID:eJOZTuEX0
俺パソコンのこと何も知らなくて、プログラミングの知識とかなんもないんだけど
文章書くのにTeXってソフト使ってるんだけど
これってオブジェクト指向だったりする?
0508安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMdb-g1wX)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:51:45.34ID:MmkKb9vvM
どの分野にもある、最初の発見者がネーミングセンスなかったせいで変な感じになるやつだろ
0512sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:27:45.24ID:eJOZTuEX0
>>510
ありがとう!分からん!!😂
0513sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:28:48.16ID:eJOZTuEX0
>>511
マクロ作ったりもしてるんだけどそれも無関係?
0514🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:40:14.88ID:eri3WSVs0
テフもマクロも、対象をどうにかする
ってことだからしいて言うなら手続き型だよ

オブジェクト指向ってのは、その対象自体にどうにかするって処理がくっついてんだよ

どうにかする(対象)

対象.どうにかする()
の違い
0516◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf94-3k6p)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:47:12.58ID:XROU3uYF0
>>513
プログラミングがプログラミングたる所以は「逐次処理」
これは難しいことじゃなく、順番に処理するような仕組みのこと
つまり、そのマクロがセルだか文章だかを全部一つづつ読み取って処理してるならプログラミングと言っていい
これはプログラミングにおける初歩的かつ重要な仕組み
全てはココから始まる

だから0でもあるし1でもあるとか言い出す頭のおかしい連中の言うことは聴くな
恐らく一部の処理において早い可能性がある程度の量子コンピュータよりまずはチューリングマシンだ
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-5HqZ)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:52:53.50ID:vyLdSIcvd
疎結合のためのアップキャスト
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-5HqZ)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:56:53.61ID:1rW0eeB80
日本の役所みたいなもん
0519sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:58:55.81ID:eJOZTuEX0
今夜勤中で職場だから無理だが
家だったら作ったマクロ貼っつけれたんだがな
0522安倍晋三🏺の爆笑夫婦 (ワッチョイ ffb1-sk3S)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:14:25.69ID:zOUXNRhz0
>>510-511
Texはmarkup language(代表的なものとしてHTML)の一種であることは明らかだが、同時に
programing languge特有要素である、制御構文(条件分岐、loop、再帰等)も備え、チュー
リング完全でもある。その点でmarkup languageかつprograming langugeであると捉えうる。
0523sing a song🏺 (ワッチョイW 1789-kF1U)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:16:22.25ID:eJOZTuEX0
すまんがマークアップってなにンゴ

あとマークダウンってのもあるよな、あれもなにンゴ
0524安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ b7d2-RYn1)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:21:17.39ID:i9WHrMfA0
マークアップの定義は困難
マークダウンの定義は困難
0526安倍晋三🏺のドラキュラが狙ってる (ワッチョイ ffb1-sk3S)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:34:12.43ID:zOUXNRhz0
>>523
マークアップ/マークダウンともWikipediaの説明を参照の事。計4つリンクを貼るが、
お勧めはどちらも日本語版ではなく、英語版。

マークアップ言語
https://ja.wikipedia.org/?curid=7192
https://en.wikipedia.org/?curid=18910

マークダウン
https://ja.wikipedia.org/?curid=2026498
https://en.wikipedia.org/?curid=2415885
0530安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 974b-JUk9)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:23:43.18ID:ywWbBhEU0
>>521
LuaLaTeXというものがあってだな
0531安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9fff-JMKI)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:40:23.63ID:qyvR0Dh+0
>>114
的外れで草
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3735-RDJk)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:47:08.56ID:LHOkR0nG0
オブジェクトって名前がわかりにくいよね
人に例えるとわかりやすいんだけど
誰かに仕事させる感じでプログラム作っていくイメージかな
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Q2dj)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:48:01.42ID:hFhAzmSg0
俺「買ってこい」
後輩「何を買ってくんの?」
俺「助六!」
これはオブジェクト指向ではない

俺「助六!」
後輩「助六がどうした?」
俺「買ってきて」
これがオブジェクト指向
0534安倍晋三🏺 (ワッチョイW f7ce-VFdD)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:49:14.88ID:gBQagS2s0
パクりと使いまわし
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Q2dj)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:59:55.58ID:hFhAzmSg0
A: print "hello"
B: "hello".print
この違いだけで大体は理解できそうだけどな
0536安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa9b-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:09:08.09ID:HwuBGW2Ea
幅が広すぎるんだよな秩序を作れない
0537安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fcf-xZ3o)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:10:58.37ID:BwjJacuw0
オブジェクト指向って
どういうメリットを目指して生まれたんでしょうか

最近あまり聞かない気がするのは
もっと良いものが生まれたんでしょうか
あるいはデメリットが明らかになってきたからなんでしょうか
0539安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7fcf-xZ3o)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:33:01.85ID:BwjJacuw0
>>538
データに処理をくっつけたものをまとまりとして捉えて

それに別のデータを投げて処理をさせたり
そのまとまり自体を別の処理に投げたりすれば
カブってる部分を何度も書かなくていいよね

ということでしょうか
0542安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfd7-M+HO)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:25:24.26ID:+fybkxcT0
レゴブロックみたいなもんやろ
適当にくっつけたらええねん
0543転載禁止🏺🏺 (ワッチョイ 9f0d-V46W)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:28:07.84ID:CXdIQSnc0
チクタクバンバン
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-syIJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:47:42.71ID:1y8sRGRSH
>>539
データに処理をくっつけた まとまり とかって文言がモヤっとするんだが
データと処理が一か所にあったら手続き型に近い
オブジェクト指向なら、まずデータと処理は分離されてる

カブってる部分を何度も書かなくていい 程度なら関数の機能で十分やれる程度のメリット
0546安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f748-PLPl)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:50:19.98ID:F24yG2jr0
お前が右腕動かす際にお前の右腕の骨だとか脳の神経回路だとか気にしてないだろ?
つまりそう言う事だよ(´・ω・`)
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe6-11P2)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:53:43.35ID:pYDumlQP0
動作をすべてメソッドで定義して、変数をすべてプロパティで定義する
これがオブジェクト指向ということです
0548安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff41-ccUv)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:54:06.68ID:1cXof+u30
WEBプログラミングではフレームワーク側はオブジェクト指向しまくってるけど
使い手は手順に沿って実装するだけだから
意識せずに済んじまうのだろう
0549†安倍晋三†🖕 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf54-wmQm)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:34:38.88ID:8oNnDDfS0
一から十までお前が一人でやるんだョ!
https://i.imgur.com/AVN72eA.jpg
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf1a-6JNB)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:37:16.16ID:NBVQ0I0/0
>>31
俺たちはどちらかといえば安倍を引数にしたメソッドを持つインタフェースでは
0551🏺xyz🏺 (ワッチョイ 97af-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:57:03.23ID:tJlCCZ/u0
大きな括りだとマイクラとかもそういう枠じゃないかな
コマンドブロックがあるがそれ単品だと何も動かないけど枠組みは決まってる
何を継承するか決まってる空クラスとかインターフェイスだけ決まってる空メソッドとか
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77d-RDJk)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:56:09.70ID:4vMML6jw0
>>537
今使われてる大体の言語がオブジェクト指向だから
あえて書かないんじゃね
0556安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9f32-JNXW)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:56:23.80ID:sCtdjHa/0
インスタンスコーヒーって入れるメーカー変数で味が変わるけど、コーヒーである事には違いないから安いやつに変えたわ
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f77d-RDJk)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:57:21.87ID:4vMML6jw0
最近は処理速度を早めるために
データ指向とかも広く聞くようになったな
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1a-OIdx)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:01:43.43ID:HVDk2Hxz0?2BP(1500)


0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f33-hfXr)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:04:52.45ID:6Ofeq38J0
>>546
プログラムリストに
亀動け
って書くだけで動くやつって認識でいいんだよね
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3782-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:50:50.64ID:GERttX1T0
他人が作ったやつだと、実装がどこにあるのか訳わかんなくてメンテが逆に面倒になる。正直言って諸刃の剣。陳腐化したら捨てていいようなアプリ開発くらいしか使い所がない。
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff57-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:54:35.28ID:GsfEA9Lw0
犬じゃない
SSDに収録されたinuプログラムを
RAMのINU番地に転送した時点でINUは物理的に作動してる現実の物体なのよ
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7cc-h1+H)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:04:40.83ID:M5xvbHmA0
オブジェクト指向もそうだけど、IT界隈はパワーワード作って儲けるのが主流だからな
昔からある技術に名前つけて新しく見せたり分かりづらくしたりして、そのコンサルしますよ、とか代わりにいい感じにやっときますよってな感じで商売してる
DXもそうだよな
Web界隈も結局はどうhtmlを吐き出すかってだけなのに、やたら複雑なんだよな
ただのjsonと雛形を分けてhtml形成するだけの仕組みに、手段とか担う所が違うだけで何通りか名前あったりするし
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c2-rCdD)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:24:41.62ID:FeY3Wbgw0?2BP(1000)

オブジェクト指向の醍醐味は引数でのオブジェクトのインジェクション(Strategyパターンなど)にあるけど
あんま使わんよな

デザインパターンはライブラリやふいれーむワーク側で使っているってだけで
実際にプログラムを実装することはほぼなくね
0565安倍晋三🏺 (アウアウエー Sadf-RIWd)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:27:55.14ID:mBtW11nba
英語文法のSVOやSVCO、SVOOのVO・VCO・VOOが幾つも集まったのがコード
これを出来るだけVOの種類だけにして可読性と改修しやすさを求めたのが始まり
そのためにデータと処理の分離が必要になった
実際にはVCO・VOOの処理自体は必要だから、できるだけ各クラスの継承下部で書く
0566安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fa2-jSnV)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:38:44.98ID:N4ykd1ot0
>>563
たまにお前みたいなまともなホワイトカラーに就かないマジモンの無能が現れるのが嫌儲なんだよな
0567安倍晋三🏺 (アウアウエー Sadf-RIWd)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:42:15.93ID:mBtW11nba
最近の開発環境だと実際には画面操作のラジオボタンやコンボボックスの中などで既に自動で行われているからわざわざ書く必要は無い
共通モジュールとして使う時にクラスモジュールのほうがコード行数が少なくなる傾向があるから、クラスモジュールのほうが好まれる
0569🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:05:47.91ID:Ertx0DbV0
>>568
それを守らせるための手法の一つがオブジェクト指向
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-SF0G)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:27:47.61ID:ShAz2gay0
>>569
ここまでなら構造化プログラミングでも出来るでな
そっから先とか別に要らなくね?
話小難しくなるぱっかで大してメリットないじゃん
ぶっちゃけフレームワークが強要してくるから嫌々合わせてるだけよ
俺は便利機能が欲しいんであってお作法()なんか知らねーよ
0572🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:38:28.39ID:Ertx0DbV0
>>570
みんなの共通認識作った方が効率いいだろ。
プロジェクトごとにルールが細かく違ったらだるいわ。それを賢い人が一つの手法として確立してくれてんだよ
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-bM/K)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:45:18.86ID:xUh9xWd30
状態を保持する変数を、グローバルに持ったりいちいち引数で渡したり
しないで済むのが便利ってだけだわな

継承だの多態性だのなんて、自分がクラスやライブラリを作る側に立ってから
学べばよいものなのに、それを初学者に、それよりも大事なことと横並びで教えるから
やれ動物クラスを継承してワンだのニャーだのという話をしなければならなくなるのさ
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-SF0G)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:52:42.31ID:ShAz2gay0
>>572
共通ルールとか言い出すとぼくのかんがえたさいきょう()の押し付け合いにしかならんし現にそうなってるじゃん
必ず厳密化しろと言い出す輩出るからな
実際最近は規約というより指針程度に留めてる現場増えてるみたいよ
ガチガチに縛って失敗した経験が生きてるんだろう
0577◆ABeSHInzoo (スフッ Sdbf-3k6p)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:57:44.06ID:5SSf8kDUd
>>574
Pythonのfor文なんてまさにその多態性の賜物みたいなもんだけどな
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdb-hfXr)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:17:31.17ID:6Ofeq38J0
>>574
COBOLが一番
0579🏺 (ワッチョイW 174f-vMve)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:29:19.19ID:xLAuKNYK0
人類には早すぎた理論
抽象化して多態性によりコードをシンプルに、よりif文羅列してシコシコ読んでる方が分かるが9割なんだよ
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-higt)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:05:47.85ID:BbUHp7ku0
>>537
pthreadとか関数渡しのライブラリをいじってみればわかるが、変なキャストが絶対に必要になる。
その辺をうまくやったのがオブジェクト指向。
最近の言語は関数型でカリー化が普通に使えたりするから役割は減りつつある。
0583🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:10:44.52ID:Ertx0DbV0
>>575
そうだよ。だから最低限の共通認識としてオブジェクト指向ってのがあるんですよって話
0584†安倍晋三†🖕 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 37d7-wmQm)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:15:03.66ID:lCPnUS4l0
共通のメソッドはnakanuki
0585安倍晋三🏺 (ワッチョイW 37ad-RIWd)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:46:53.16ID:Wejk2nJ50
色んなやり方が試されて、その中で全体最適な要素の組み合わせをオブジェクト指向と読んだだけ
これも30年以上前の話
0588🏺 (ワッチョイW 174f-vMve)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:19:07.80ID:xLAuKNYK0
>>580
動作よりも責務、役割に注目するといい
責務が同じなら共通化を検討する
責務が違うのに動作で共通化するとぐちゃぐちゃの神クラスが生まれる
継承は完全に理解したレベルになるまでオススメしない、委譲すべし
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 179a-MaDP)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:39:51.58ID:vasbOJi50
EPICで「ドキドキ文芸部プラス!」っていエロゲタダで配ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況