X



【速報】上杉謙信「戦闘最強です。170万国の大大名です。京から近いです。関東管領の名門です」→こいつが天下統一できなかった理由 [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f5b-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:43:23.62ID:ragovqFq0
最近従属でエンドできるのも多いだろハイエナしまくれよ
0227安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf19-Is6d)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:03:51.51ID:8k4qtCJ/0
関東管領に関しては既に名前だけの名誉職で
就任の経緯も半分たなぼたで謙信が死んで消滅した意味のない役職だよ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:29.49ID:UHcL5JVX0
>>219
物を知らない田舎者か?


尊氏が生まれた時、上杉清子のとーちゃんは三河国奉行頭人として在三河の可能性が高い

鎌倉から京都に行く際、必ず三河を通るだが、とーちゃんにバイナラして一人で京都まで行って一人で生むかつーの

よく考えろ



足利尊氏、直義が生まれたであろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0230🐣安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f7a8-ObnT)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:11:44.53ID:CYJm6IdN0
まんこだから
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:14:05.00ID:UHcL5JVX0
>>219
上杉頼重は、三河国の奉行頭人


上杉氏が実は三河の日下部一族だったのかはさておき
鎌倉期に上杉氏が、三河国以外に権益を持っていた史実は見受けられない

鎌倉期、足利御領の三河国担当奉行頭人だった上杉氏は、実は三河との縁は古いわけだな


◆鎌倉末期、足利氏御領◆

■知行国
・三河国(1221年~)
・上総国(1259年~)

■奉行人(倉持文書(足利氏所領奉行注文、御領奉行の事))
・足利庄担当
奉行頭人:南右衛門入道(高頼基、高師直祖父兄弟)
奉行人:駿河六郎二郎、横瀬五郎入道、粟飯原十郎、醍醐三郎入道、堀松三郎二郎、寺岡太郎左衛門尉

・上総国担当 
奉行頭人:三戸八郎左衛門入道(三戸為澄、三浦為澄の孫)
奉行人:寺岡左衛門入道、彦部二郎左衛門尉、海老名七郎太郎、有木中務丞六郎、源民部七郎、村上助房

・三河国担当
奉行頭人:上椙三郎入道(上杉頼重、尊氏祖父)
奉行人:倉持新左衛門尉、設楽太郎兵衛入道、梶原太郎左衛門尉、小嶋三郎、有富三郎、明石二郎左衛門尉、大炊助 


三河県幸田町の長満寺は、上杉清子の弟、足利尊氏の叔父たる日静が創建した

長満寺は三河県額田郡幸田町深溝にある日蓮宗の寺院。
山号は誉師山。開山は妙龍院日静。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。


三河県新城市の冨賀寺にいた足利尊氏の従兄弟(真応上人)も、恐らく上杉一族

冨賀寺
http://www.fukaji.com/nenpyo.html

1338年 足利尊氏が冨賀寺に堂舎9+坊舎18ヶ所建立田地180町/「三千仏名宝塔図」/「荒神図」等寄進住職 真応

三千仏名宝塔図(国重文)
http://www.fukaji.com/jiho.html
足利尊氏が寄進か?


上杉氏は高一族によって三河から追い出されたが、室町期初期までは三河に足跡を残していたわけだな
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc1-0J2s)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:14:36.26ID:J2pEJsJR0
>>228
雪国だから関東ぐらいは取りに行くだろ普通に
0234🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:16:09.48ID:Ertx0DbV0
この頃の関東なんてなんの価値もないだろ
0235安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3784-pdh4)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:21:00.86ID:3QfdMDeM0
>>223
関東だとあまり攻城戦で根切りやらんからね、謙信も後北条も降伏して来たら割と殺さないんだわ、勿論人質とか金銭とか払って敵対しないって起請文交わして放免とか、自分の親派に代替わりとかさせるんだな
だから二の丸三の丸落ちても本丸ギリギリまで粘ってアカンとなると降参、そして人質差し出して城を退去のパターンがめちゃくちゃ多い
だから死守とか飢え殺しとかにならないので割と城が落ちる
謙信なんかは永禄6年だと2月から6月迄で城3つ落としてたりするけど、この城が謙信が三国峠越えるとあっという間に後北条氏に帰参してたりする
0236安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3784-pdh4)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:25:06.02ID:3QfdMDeM0
正直なところ謙信も馬鹿らしいとは思ってたんだろうけど上杉顕定出して憲正引き取って関東管領名乗っちゃったんで仕方なかったんだろう
0237神羅万象🏺 (ワッチョイ 9f89-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:26:17.72ID:7TrJBO+M0
触れてはいけない三河コピペだったか
定説ガン無視
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:38:39.78ID:1O+lQ7gY0
>>237
尚且つ、貞氏は1303年に出家した説が濃厚だが
それ以降、三河で上杉頼重との活動が頻繁になっている

尊氏が生まれたのは1305年、尊氏が京都で生まれるわけねーだろう
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f98-6mP2)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:42:08.40ID:B5dLqFhC0
>>216
木曽義仲は越後から北陸道を通って京を制圧しているから難易度はそれほど高くない
謙信にとって最大のガンだったのは祖父の代から因縁のある一向一揆
これを徹底的に叩き潰さなかったのが最大の失敗
家康なんかひでー騙し討ちした挙げ句に禁教令出して三河一向一揆を徹底的に叩き潰した
逆らった奴を簡単に赦してしまうのが謙信のダメなところ
0243安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f5a-BPPw)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:30:05.02ID:detPHVAa0
>>240
一揆とは和睦成立しただろ
だいたい一向一揆の前に謙信パパン殺されてるようなもんだし潰すといってすぐ潰せるものでもないのが一揆
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:15:01.05ID:1O+lQ7gY0
>>241
物を知らない田舎者か?

鎌倉期、鎌倉武士が尾張守護を欲しがらなかったのは何で?
足利氏も食指を伸ばす事は無かった

答えは、日本最重要の要所は三河だからだろう

その最重要の三河の領主になり、尾張を植民地扱いすればいい話だからな
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-RaSZ)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:16:38.51ID:l8DZ0vBT0
酒と梅干し
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:17:53.00ID:1O+lQ7gY0
日本の最高偉人たる源頼朝は、当初自らの分身と考えていた異母兄弟たる源範頼に尾張ではなく三河守を与えた

いい加減気づけよ



【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ihVm)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:22:22.80ID:xrxDErqV0
>>224
自分の裁量でやりたいようにやっても恐らく問題無さそうではあるけどな
0249安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f7f-jJL3)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:48:58.46ID:CvR2hsUS0
ホモ
0250安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97af-p+OZ)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:49:48.97ID:ZSb9LdX50
アル中だから
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:54:56.08ID:72ogGth+0
現代社会においても、三河は輝きを放つ存在感を示す一方、尾張は出来の悪いダサい田舎者であるので察しろ

尾張が要所とか笑い殺すつもりか?


【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7f4-Nifz)
垢版 |
2024/02/09(金) 02:55:09.99ID:BwpklSiw0
まあ天下統一を推し進めた信長、その後を継いで成し遂げた秀吉、それを掠め取った家康
この3人には及ばんわな

そもそも戦闘が強いって武田の下位互換だし
戦闘強いだけで天下は取れんからな
野望も抱かず酒飲んで塩舐めて死んだおっさん
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 376c-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:08:00.32ID:9QSMXSyu0
越中と加賀の一向宗がいないか対立してなければ
簡単に上洛出来るんだよな
武田が一向宗と友好関係っで操ってたからムリだったけど
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-TDu9)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:09:12.54ID:72ogGth+0
>>252
支配階級と無縁なダサい田舎者か?

家康は当時の既得権益者側の人間で、守旧派のラスボス
そもそもノビナガ、猿吉サイドの人間ではない



江戸幕府の実態は、室町幕府を関東に移しただけだろう
織田が守護代家として慎ましく臣従するなら残すだろう
だが、尾張の田舎者たる猿吉一味は、中世の武家社会とは無縁なゴミだ

土下座しようが歴史から抹消されただろうし、史実、抹消された


何時になったら、三河幕府足利将軍期、三河幕府徳川将軍期
三河幕府は500年続いたと捉えられないんだ?


◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:11:50.16ID:JQQSpQaN0
一向一揆や真宗王国こそ別の日本社会の可能性を秘めているのに。ウンチ左翼どもは宗教絡みだからということで不当に貶めるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 376c-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 03:14:30.94ID:9QSMXSyu0
三河の一向宗はなんであれほど雑魚だったの?
当時の家康にあっという間に片付けられてやんのwww
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:56:58.80ID:G6ebA+vL0
純正ホモに天下統一できるわけねーだろ
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe6-11P2)
垢版 |
2024/02/09(金) 05:00:20.97ID:pYDumlQP0
やっぱりホモには無理だよね
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 05:04:58.00ID:uOcQOc3E0
信長の野望みたいに配下が謙信の意のままに従うわけじゃないから
たとえ北条や武田に寝返っても帰参を許さざるを得ないという力関係
0261安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f1a-CgBQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 05:22:09.73ID:U9X5evUL0
>>209
近くに若狭武田氏も居るから甲斐のじゃないけど武田とのケンカは楽しめそうね…
0262🏺xyz🏺 (ワッチョイ 97af-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 05:27:05.03ID:tJlCCZ/u0
アルコール依存症
0263安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf56-jAu/)
垢版 |
2024/02/09(金) 05:38:25.90ID:Hvk0haqw0
そら奪われた関東管領を取り返すために動いてるからな
信長と敵対したのも信玄死後だし
0264安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfc6-pdh4)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:28:03.29ID:9MoiIL0L0
越後は国が豊かで長尾家が各地にやたら沢山あるので反乱起きまくりだからな、正直言えば関東への出兵は自分の肩書きと家内統制の手段でもある
上杉景勝なんか生涯最強の敵だったのは自領内の新発田重家とかだからな、謙信が戦争しまくるから何とか抑えられてただけで国が割と出鱈目なんだわ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a5-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 06:45:13.30ID:JE3rcawb0
16世紀前半の揚北衆とかは家臣団つうかソマリアの武装勢力みたいなもんで
戦争に勝ち続けて権威を示さないと言うこと聞かねえからな
越後は立地やら実入りやら以前に国人の独立性が高くて手に負えないこう言うのはゲームで表現出来ない
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-o3Ud)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:33:39.89ID:yNw9eEKF0
ド田舎だったから
0267安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d704-QbbV)
垢版 |
2024/02/09(金) 07:34:28.53ID:znTAVmaw0
雪で半年は何も出来ないから
0268安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:18:21.63ID:FMu5VMEMa
足利氏の外戚ってだけで権勢を誇ってきた上杉氏の名跡を継いだ時点で幕府を超えて天下取るつもりなんかないだろ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7f4-Nifz)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:19:52.72ID:BwpklSiw0
結局あの時代にガチで天下統一を考えてたのって信長だけだからな
上杉や武田も所詮地元のヤンキーよ
0270安倍💥晋三💥 (ワッチョイW d77f-a7IR)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:33:07.62ID:Pb23HyPs0
未だ当時の越後平野わ只の低湿地じゃん
0271安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ ff19-Kp5n)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:39:18.22ID:6R/UDexf0
越後が謙信の前から豊かだったなんて適当言うなよ
年の半分は雪に埋まってるような土地だし水はけ悪い沼だらけで氾濫も頻発してた土地だぞ
0272安倍💥晋三💥 (ワッチョイW d77f-a7IR)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:44:05.80ID:Pb23HyPs0
>>264
豪雪地帯で豊かじゃ無いし飢饉も多く
阿賀野川流域が古くから開発進んでて遠くて中間に空白地帯に近い湿地と河川が拡がってたから
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d707-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:45:50.12ID:TdfQZDZu0
冬になると雪かきしないといけないから
0274文鮮明🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bf94-xY46)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:46:04.50ID:Y4/gdNfo0
そうわよ
0275🏺 (ワッチョイ 9fa2-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:46:49.79ID:MzHtW6iB0
関東管領だからそれを超えたことが出来なかったってのもある
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 379c-dZsi)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:49:23.79ID:9QSMXSyu0
金策は他の田舎より豊富
からむしと北前船からの税
くらいこのスレ書くやつなら知ってるだろ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fbf-/wQL)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:51:12.51ID:KskELAoF0
一般方向の概念がない
車懸かり見るとそうとしか思えんな
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-TaTW)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:53:55.28ID:eeUanWkX0
>>205
アレキサンダー大王とかティムールとか
人外な強さで大帝国作っても後続かずとかだったらわかるけど謙信そこまでじゃないし
0279安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17cd-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:58:22.31ID:khOIRCSo0
別になんか超凄いことしてないのにこんだけみんなが知っててたいしたもんだよ
0281安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-M1mO)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:39:02.80ID:kLZLnzelM
謙信ちゃん
0282🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:40:12.98ID:Ertx0DbV0
毛利と同盟して信長包囲網作ってすぐ亡くなったんだよな。運には勝てなかった
0285紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 ◆.abeshinZo (ワッチョイ f783-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:48:07.78ID:KjFqwJli0
家臣が強くてバラバラだから
0287安倍晋三🏺 (ワッチョイ ff8f-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:59:24.80ID:EhaHzRfX0
半分雪国だから
ノッブみたいに兵農分離できてないと上洛なんて考えも浮かばんわな
0290安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:22:04.25ID:HyGk71ica
車懸かりの陣ってどんな感じ?騎馬がグルグル回ってんの?どうやって指揮するの
0291安倍💥晋三💥 (ワッチョイW d77f-a7IR)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:24:13.81ID:Pb23HyPs0
>>284
人口増えたの徳川初期に信濃川の治水始めて越後平野開発してからだし
0292安倍💥晋三💥 (ワッチョイW d77f-a7IR)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:25:26.81ID:Pb23HyPs0
>>287
信長がやったのわ兵農分離じゃ無く
農兵と武家の分離だから
0294安倍晋三 🏺 (ワッチョイW f754-SNEo)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:33:10.63ID:PRynXbhc0
>>293
こんなん実際にはやってないんだろな
軍学者のホラ話だろう
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74d-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:42:51.75ID:Tk7gqQRo0
酒飲みすぎ
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-jt+X)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:55:50.85ID:4IJLEGX90
>>294
右翼が下がって左翼が出る
基本の戦術です
陣と付くから謎なだけで
0299安倍晋三 🏺 (ワッチョイW f754-SNEo)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:59:59.26ID:PRynXbhc0
>>297
あなたは本当に疑うことを知らないピュアな方ですね
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97b1-S8YM)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:09:22.52ID:KNoZ+iLa0
>>295
それを言ったら地方大名の殆どの戦も怪しくなるんだよ
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-wbp+)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:17:49.56ID:vs6RxVgkd
上杉謙信が最強て在命の頃から広まってたんじゃないの?雪の峠で見た
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-wbp+)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:19:42.23ID:vs6RxVgkd
上杉軍は騎馬隊じゃなくて長槍が有名だったらしいな信長の影響で武田が槍上杉は騎馬隊だと思ってたが
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78e-X+we)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:28:55.72ID:ikZWIxOT0
銃の本格普及までは、一世代で一国二国併呑できりゃ名将だよ
天下統一なんて銃と火薬を大量確保できなきゃ無理無理
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fdf-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:31:05.06ID:FNasrjiJ0
自分が損してでも相手の邪魔したろの精神だよな
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7e5-rByE)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:56:18.86ID:Wmc4UQEZ0
京都は遠いだろ あと戦闘と戦争は意味ちがうのかも
0306安倍が悪い (ワッチョイ ffa9-tjaG)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:04:31.08ID:QysJOobl0
上杉謙信「酒好きです、毎日飲みます、肴は味噌や梅干しです」


そりゃ死ぬわな
0307安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-vzC4)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:10:32.58ID:iqj+NvTFM
>>306
最後は高血圧で脳出血死だっけか?
0308安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-vzC4)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:13:43.52ID:iqj+NvTFM
>>286
よくあんな湯沢の山地のとこ越えて関東に出張ろうとしたな
勝っても領土維持するの至難の技やろ
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7c-jSnV)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:33:16.38ID:3iCrsWaU0
https://i.imgur.com/zXw1ySA.jpg

この衣装良かった
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-BNTR)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:03:00.13ID:AQRJJ1GSa
越前あたりならともかく越後から京都は割と遠いだろ
越後から京を安定して勢力下に置くには信濃美濃の中山道か越中加賀越前の北国街道を掌握する必要があるのに越中を支配できたのすら晩年の頃なんだから
今の県名で言うと新潟の隣は山形とか長野、富山とかだぞ

耕作地帯が多くて人口が多く海運も栄えて領地としては恵まれてるけど冬は豪雪地帯で移動できないしな
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-BNTR)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:27:52.61ID:AQRJJ1GSa
>>151
海音寺潮五郎の「天と地と」が有名
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-BNTR)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:31:44.06ID:AQRJJ1GSa
>>178
信長も足利義輝に会いに若い頃上洛してるし
京都を制圧したわけじゃなく道中でお金払って京都を視察したような感じだろ
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-M1mO)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:38:12.26ID:fIm4U7Wpr
越後が穀倉地帯になったのは江戸明治以降の干拓、新田開発の結果でこの時代は豊かではない。
0316紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 ◆.abeshinZo (ワッチョイ f783-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:48:29.55ID:KjFqwJli0
>>289
強いっていうか封建で古い体制だったというべきか
上杉が主っていうより新潟国人会のリーダー格ってだけなんだよな
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1b-dsO1)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:15:16.31ID:9QHtvaH/0
そもそも武将って皇族だったの?
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:22:03.21ID:Bjnv/pMD0
170万石って盛り過ぎだろう?
直接動員できる兵力はせいぜい40万石(越後39万石動員兵力約1万人)で直轄地に至っては15〜20万石と見るのが正しい
最も謙信は経済能力は米高以上のものがありまたその威光は周囲から突出していたので最大動員3万〜10万人という見方もある
だがこれは石田三成の最大動員力を20万人と見る様なもので実数的に可笑しい
0320安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:24:56.85ID:z3RTjzD00
信長にしたところで信長本人も凄かったけど部下に天下人やれる奴が2人も居た訳でなー
それを取り立てたのが凄いと言ったらもちろんそうなんだが
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-denE)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:33:56.18ID:EG+5U4RD0
>>264
越後平野は豪雪で二毛作できないしコメも戦前まで鳥またぎとか呼ばれてたんよ
0322🏺 (ワッチョイW f795-VoFb)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:43:29.45ID:Ertx0DbV0
船で敦賀あたりまで行ったら、京都なんて琵琶湖経由ですぐだしな
0323安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d7af-RaSZ)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:34:24.68ID:nMb0MhH50
関東にこだわり過ぎたな
さっさと北陸平定して京に登るべきだった
その後近畿一帯平定してたら東海や信濃も余裕で手に入った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況