一発屋の星だった「ダンディ坂野」が“今は氷河期”と話す理由 「ブームはここ10年で終わりました」

2000年代、「ゲッツ!」のフレーズで一世を風靡したお笑い芸人のダンディ坂野さん(57)。テレビで見る機会は減ったが、現在でも、週末は営業で地方を駆け回り、CMにも多数起用されるなど、依然として安定した人気を誇っている。そんなダンディさんだが、なぜか「今は氷河期」と明かす。売れてもやっぱり世知辛い、「一発屋芸人」特有の事情などを話してもらった。

「やっとコロナ前と同じくらいに営業の仕事が戻ってきて、週末はほとんど地方にいます」

 トレードマークの黄色いスーツに身を包み、充実の表情で語り始めたダンディさん。営業では、昨年ごろから新たな試みも始めたそうだ。

「『お笑いじゃないじゃん』ってツッコまれそうですけど、イベントなどでトシちゃん(田原俊彦)の『抱きしめてTONIGHT』を全力で踊るというのを始めたんです」

 これがとても客ウケがいいのだとか。

「すごく拍手をもらって盛り上がって。これやり始めてから営業が楽しくなってきました。それまで、毎回、なにしゃべろうかなって頭抱えてたんです。『ゲッツ!』だけで30分は無理じゃないですか(笑)」

 ダンディさんは、2003年、「ゲッツ!」のフレーズで大ブレーク。同年、「新語・流行語大賞」にもノミネートされた。このとき、芸歴10年の36歳。仕事の依頼でマネージャーの電話が鳴りやまず、常に充電しておかないといけないような状況だったという。

「『よっしゃ、芸能界に名前刻んでやったぜ!』みたいな感じでうれしかったですけど、このブームが長く続くとは思っていませんでした。あくまで「ゲッツ」のフレーズや黄色いスーツのキャラクターがうけているのであって、実力がともなっているわけではないのですぐに終わるなと。案の定間もなくテレビの露出は減っていき、世間からは「消えた」と言われるようになりました。そしてそれに代わる形で波田(陽区)くんとか(レイザーラモン)HGさん、ムーディ勝山さん、コウメ(太夫)さんなどのキャラ芸人が次々ブレークしていき同じ道をたどるという……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3828b7d4cbda95738e7ed0b6eaddf981bc809c?page=1