ワークマンの防水パンツは安いが使い捨てにしかならない

ゴアテックスは水を弾かなくなったら洗濯して乾燥機なりアイロンなりで熱をかければ撥水性能が復活する仕組みになっているが
ワークマンの防水素材(イージスだのインレムだの)は乾燥機もアイロンもNGだ
弾かなくなったら都度、防水スプレーでもかけてごまかすしかない
しかも縫製は貧弱で自転車を漕いでると股破れの寿命が早い

ワークマンの防水パンツでいいところはポケットがたくさん付いてる製品があることくらいだ
ゴアテックスの本格的な登山パンツは、浸水の可能性をできるだけ排除するためにポケットがひとつもないモデルばかりで、持ち物を全部ジャケットにゴテゴテ収納するハメになり、手ぶらが理想のタウンユース向きではないからな