X



日本人「太陽光は夜は使えない!原発最強!」フィンランド「廃坑に重り入れて日中引き上げて電池にしました」 [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW f76f-x+nY)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:10.58ID:NEH0o9o30?2BP(1000)

「ヨーロッパで最も深い」とされるフィンランド・ピハヤルヴィの卑金属鉱山「ピハサルミ鉱山」で、その深さを生かして坑道内でエネルギーを貯蓄する計画が進められていることがわかりました。

Europe’s deepest mine to become gravity battery for storing renewable energy | The Independent
https://www.independent.co.uk/tech/gravity-battery-mine-renewable-energy-b2492087.html

ピハサルミ鉱山はかつて亜鉛や銅の採掘が行われていましたが、2024年時点では閉山され鉱山としての役目を終えています。内部の深さは1444メートルにおよぶ非常に深い鉱山で、その深さを生かし、位置エネルギーを利用した蓄電システムが配備されようとしています。

位置エネルギーを利用した蓄電システムは「重力電池」などと呼ばれています。仕組みとしては単純で、発電で得られた余剰電力で大質量の重りを持ち上げておき、電力が必要になったら重りを下ろし、位置エネルギーをタービンの回転エネルギーに変えて発電するというものです。

ピハサルミ鉱山にはスコットランドの企業であるグラビトリシティが開発した重力電池が導入される予定であり、実現すれば坑道内で最大2MW(メガワット)のエネルギーを貯蔵できる可能性があるとのこと。蓄電の際は、太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる余剰エネルギーが利用されるそうです。

グラビトリシティのマーティン・ライト取締役会長は「このプロジェクトは、我々の技術がいかに長寿命のエネルギー貯蔵庫を提供できるかを本格的に実証するものです」とコメントし、ピハサルミ鉱山への導入を「プロトタイプ」と位置づけ、他の商業プロジェクトへの道筋を明確に示していくと付け加えました。

国際応用システム分析研究所によると、こうした廃鉱が重力電池の貯蔵庫として活用される公算は大きく、全世界で最大70TWhのエネルギーを貯蔵できる可能性があるとのことです。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-GKoX)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:44:49.57ID:fs2XvcmC0
面白いな
0008安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9797-11P2)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:28.56ID:r4XVPBj30
>>6
普通に揚水発電やりまくってるな
0009安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MMeb-eUaT)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:33.42ID:pHmJAzNdM
>>5
日本でもダムで重力バッテリーやってるぞ?
0011安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 17e0-syIJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:47.23ID:Jm+V6pI70
「出来ない理由を考えるのではなく!」
0012安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf56-jAu/)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:47.45ID:ozHMqo6m0
>>7
☢「原発は安い」の嘘

原発廃炉には20~30年の期間を要し、高レベル放射性廃棄物がウラン鉱石なみの放射能レベルになるまでの期間は約10万年です。

期間の長さからすると、発電そのものではなく、後始末事業こそが原子力発電の本体事業です。

※事故を起こしていない原発の撤去費用4.2兆円以上

https://i.imgur.com/ttMQL4g.png
https://www.jichiken.jp/article/0253/#:~:text=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%BB%83%E7%82%89%E3%81%AB%E3%81%AF,%E7%B4%8410%E4%B8%87%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0013安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-4Qj2)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:46:57.70ID:wVPkq1b4a
メンテでペイしない
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:03.32ID:W2f0xS5O0
>>6
面白いな、水上太陽光で揚水したりダムの中の重り上げとくのか
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f725-FMB9)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:39.08ID:nCfl6gdS0
面白いことやってんな
0016安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMeb-nPro)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:40.26ID:jgKqbsTpM
日本に石炭の廃坑たくさんあるが使えるか?
0017安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9708-Bq8l)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:43.93ID:Qd2faQcN0
ジャップも揚水発電やれよ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1753-/+0R)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:47:53.34ID:sxTvlzmX0
再生可能エネルギーの話になると
位置エネルギーどうこうって奴かならず現れるけど
常識的に考えて
流体に勝ることが何一つないだろ
意味分からんわ
0020安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW bf7d-dn6b)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:49:28.64ID:FIf63WFi0
なおフィンランドは原発大国
0023安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1fb9-eUaT)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:51:40.03ID:jyCYaofv0
おっ、ええな
立坑何メートルくらい居るのかな
炭鉱跡いっぱいあるし使えるのもあるんちゃう
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:52:13.65ID:FC4uLN5X0
重力発電地味に最強説あるからな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-7OSJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:54:34.12ID:sSSwcLEa0
タダの電力が余りまくってます
 ↑↑↑
これのアイデアが浮かばないジャップの科学者・技術者は相当な無能
ゴミとか搾りカスとかじゃなくて電力だぞ
なんぼでも使い道あるやんけ
こんなの政治的意図があってサボタージュしてるだけだろ終わりだよこの国
0026🏺 (ワッチョイW 1714-Ln8J)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:55:10.06ID:j3dCJPTb0
電気使うの止めればよくね?
0027安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 3732-I0jh)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:55:14.49ID:wZNitt4L0
測りつかって発電とか発想が面白いな。
水力でできるのは知ってたけど重りでできるとはな。
日本も高低差はあるからなにか利用できないものか?
風とかそういうのに影響されない地形はあんまりないかもしれないが。
0031安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f43-hfXr)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:57:56.53ID:CPzfSDx20
>>3
揚水発電と原理は同じだけど
開発しやすいから余った太陽光の電力捨てる日本は蓄電施設の開発するべきだけど
大手電力会社の利益にならんのよな
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fae-FFhw)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:58:00.34ID:UU7VPaN00
普通に揚水発電でええやろ
0037安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1fb9-eUaT)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:00:22.64ID:jyCYaofv0
>>31
そうなんだ
じゃあ元炭鉱屋だな
麻生んとことかやればできそう
0038安倍晋三🏺 (ワッチョイW b7d2-dRex)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:00:35.64ID:oxdt+1nV0
凧(たこ)を空高く飛ばして発電する「空中風力発電システム」の導入が進められている
https://gigazine.net/news/20240122-flying-kites-power-generation/
空気中の湿度変化で半永久的に発電! 産総研が湿度変動電池を新開発
新たな発電ロジックでこれまで不可能だった大電流の取り出しに成功
https://emira-t.jp/topics/18834/
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f768-KApI)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:01:55.45ID:P49xZIDC0
再エネで何とかできるならそれでいいんだけど
現実に再エネでどうにもならなくてジャップは化石燃料ガンガン燃やして温暖化を加速させてんじゃん

原発が嫌なら電気使うなよ
0041安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ffa9-x05T)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:05:52.65ID:c2dgqhWf0
重力電池って名前カッコよすぎるだろ…
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3711-UMdZ)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:06:52.02ID:E+42D5iU0
>>41
ただ電気使って高所に重量物持ち上げておくだけなんだけど名前はかっこいいよね
0043安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f43-hfXr)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:07:48.80ID:CPzfSDx20
>>37
炭鉱利用も効率的だけどタワーでの重力蓄電設備も増えてる
メリットは設備がシンプルなのと環境負荷が少ないこと
0045安倍晋三🏺 (ワッチョイ 777b-HxQs)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:08:52.85ID:j3ryfia30
タワマンに併設とかできないの
0048安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f80-Spdc)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:10:38.20ID:HHhhsaVQ0
ブラジルと繋げれば永久機関いけるんとちゃうか?
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-Bu4S)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:11:01.40ID:izTpd0P9d
>>6
揚水発電はやってる
0051安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f70d-XsV1)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:11:58.78ID:OBji0keC0
もう日本は何もしなくていいと思う
他の国が蓄電技術考えてくれるの待ってたら?
0054安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f70d-XsV1)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:14:27.73ID:OBji0keC0
日本には原発があるからね
あるからこそアイデアが出てこない
0055安倍晋三🏺 (ワッチョイW f74f-y+Pf)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:17:19.00ID:zxYbSOyX0
できない理由考えてるから、原発使えとなるんだよな
0057安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-DlDe)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:22:46.97ID:ks+tWCjrM
東北北海道の工場を全部九州に持って行くだけで太陽光利用率すげえ上がるぞ
面倒な事から目を背けてなろう大好き位置エネルギーでは何も解決しない
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1753-/+0R)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:28:40.83ID:sxTvlzmX0
位置エネルギーは重さと重力と高さ

10トン(トラック)×9.8×100メートル
9.8MJ

意外に思ったより貯められるな


エレベーターの一般的な速度は30m/分
らしい
めんどくさいので20mとして
100m落下の稼働時間は5分

10MJを300秒で使用したとすると33kW
100V、30Aの一般的な家庭として
11軒分
なんとか率とかを考慮して
サービスで20軒分

有り得ないレベルで有利な条件で
計算してやったとして20軒の家が5分つかえる
発電量なわけだ


まぁ常識的にありえんでしょ
貯められるエネルギー自体は確かに多いけど
ムダと手間が多いし
原理的にどうしても連続運転できんし

まぁクレーンの台数増やせば量は増えるけど
コストも倍増するし
ポンプ1台ですむ水力発電の方が絶対に有利だと思うなー
0061(ヽ´ん`) (ワッチョイW 178c-ZYEQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:38:20.91ID:NvmhtXQx0
>>5
日本の原発も揚水ありきですが?
0062(ヽ´ん`) (ワッチョイW 178c-ZYEQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:41:33.01ID:NvmhtXQx0
>>60
原発は経年劣化しない事になっていますからねぇ

国費で警官に守らせ、高レベル廃棄物はひた隠し
0063安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1fd9-gl/x)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:43:06.36ID:0QCBgkkr0
>>5
そもそも現場作業してくれる人がいないから机の作文にしかならない
0064安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d704-oSwv)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:43:40.22ID:qRM9nmSI0
>>6
これからはマイクロ水力の時代
0065安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f70d-XsV1)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:44:13.69ID:OBji0keC0
>>56
元々そのためだったよなたしか
夜でも無駄に電気を作ってしまうから揚水発電所に電気送ったり深夜電力として販売して個人宅の電気温水器にお湯を貯めさせたり
0067安倍晋三🏺 (ワッチョイ 57c9-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:49:12.01ID:1ot1lOKo0
揚水発電って年中やってればよさそうなもんなのに
いざという時だけしか使わないのはきっと何か理由があるんだろうね(´・ω・`)
0068安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-4Qj2)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:57:09.63ID:MGZF1Lica
>>65
???
そもそも原発の供給量が需要を上回ったことなんて一度も無いが?
ΔkWが高いからピークシフトしてるだけ
何処から拾ったデマ?
0069安倍晋三 (アウアウウー Sa9b-Zx8G)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:01:23.05ID:4Szj8ar5a
ランニング・コスト 0
設置コスト 莫大
メンテナンス・コスト 莫大

「エコ」のお題目で視野が狭くなっているか
あるいは日本にありがちな無意味な公共工事に思えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況