X



【宇宙ヤバイ】火星、ヤバい!。火星全体を深さ1.5mで覆えるほど大量の水が氷として存在する可能性が判明!推定厚さ最大3.7km堆積層 [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (スップ Sd3f-3cf9)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:12:39.63ID:sc/6Pomod?PLT(13101)

火星の赤道付近に大量の水を氷として含む堆積層が存在する可能性 推定厚さ最大3.7km
16
コメント16件

2/10(土) 21:30配信

堆積層の厚さは最大で3.7kmに達し、火星全体を深さ1.5~2.7mで覆えるほど大量の水が氷として存在する可能性があるようです。
研究チームの成果をまとめた論文はGeophysical Research Lettersに掲載されています。

全文はうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/articles/253ca9d69941e6d6133dff52648b8e862b709abe
0002安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fc0-K4w6)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:14:26.22ID:dL3ug6/Q0
テラフォーミング
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-dn6b)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:17:41.49ID:iNjtHDD70
シュワちゃん
0007安倍晋三🏺 (スッップ Sdbf-jFPn)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:19:00.39ID:N0xExLxMd
重力自体雑魚すぎてどうしょうもないんじゃないの
0008安倍晋三🏺 (オッペケ Sr0b-2TbX)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:20:22.32ID:AXBV9L0yr
乾く前に凍ったのか
0011安倍晋三🏺 (ワッチョイ ff2d-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:23:31.26ID:mK/taFeF0
火星人「予感がします」
0012安倍晋三🏺 (スプッッ Sdcb-CTp3)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:23:47.26ID:EuFgviW8d
そりゃ昔は水が大量にあったわけだしなあ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f38-h03F)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:24:01.71ID:i5txkLEO0
イーロンマスクは正しかった
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-h03F)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:24:53.89ID:49WCbEk30
どうなってようと重力弱いし磁気圏ないから大気もない
溶けたところで揮発していくだけ
0015🏺 (ワッチョイW 573c-QetO)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:25:43.11ID:H/Cjw4tF0
   彡⌒ミ
  (ヽ´ん`) ぼくうさぴた
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
じゃあ寝るね
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-1dlX)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:26:27.84ID:4VX9dtW30
気圧が地球の0.75%しかないんやな
0019安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ d7af-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:27:29.28ID:3LTNfw6v0
赤道って一番あちあちなところになんでそんな大量に氷があるんだ??北極か南極だろそういうのって
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9d-17um)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:27:31.66ID:hWXkMRet0
可能性だけなら可能性は無限大だからね
0021 【16.6m】
垢版 |
2024/02/10(土) 23:28:27.15
火星にも大量の水があったのはわかっていた
何故維持できなかったのかは二酸化炭素等の温暖化ガスが火星では少なくて大気を維持することが出来ずに今の状態になってしまった
地球では海底火山から供給される温暖化ガスのおかげで大気が維持することができて水が存在することができる
海底火山がなければ地球も火星と同じ運命となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況