男女の普通選挙が行われた時期は欧米も
日本も大差ない。
なにがレディーファーストだよw

>>
世界で最初に女性参政権が認められたのはどこの国ですか?
(注:国レベルでの婦人の参政権は1893年に世界で初めてニュージーランドで認められた。 その後は、 例えば、イギリス1918年、アメリカ1920年、イタリア1945年、フランス1946年、韓国1948年。

男女の普通選挙 いつから?
今からちょうど70年前の昭和21年4月10日、戦後初めての衆議院議員総選挙が行われ、約1,380万人の女性が初めて投票し、39名の女性国会議員が誕生しました。 女性参政権行使70年の記念すべき日に寄せて、加藤大臣からのメッセージを公表するとともに、関連する取組・資料をご紹介します。
https://www.gender.go.jp › policy
女性参政権行使70年 | 内閣府男女共同参画局
もっと見る