>>81
利上げすると変動金利住宅ローン勢が瀕死になるから仕方ないのよ
(あと事業用不動産ローン組んでる賃貸大家が金利負担増分を家賃増額で対処しようとするので賃貸勢も苦しくなる)
彼らを生き延びさせるために食料品や電気ガス代があがる事を許容しなければいけない側面がある

ローン完済や全期間固定金利契約の持ち家組からしたら迷惑に感じるかもしれないが
平均40歳で35年変動金利ローンを組んで75歳まで返済し続ける人や賃貸暮らしの日本人のほうが遥かに多いわけ

家賃やローン支払い額が食料品みたいに際限なく増え続けたらやっていけない
家賃やローン支払いは手取り収入の1/3以上を占め、食料品や光熱費の増額より影響が大きいからね