【正論】Jリーグファン「26000人も入った試合無視してなんでテレビ局は大谷ばっかり報道するの?」 [597614824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大谷が米倉涼子やホラン千秋で筆下ろしするエロ動画のが
広島26000人より絶対みんな見るやろ
多様化の時代、みんなに共通の趣味嗜好が少ない時代
しかしだからこそ日本選手の活躍みたいなのがことさら昔よりとりあげられるようになった
「日本人」というのが残された、多くの日本で住む人にとっての共通項だから
代表もアジアカップで惨敗したしJリーグは今年、幸先悪いだろ
それなんかニュース性ある?
大谷のポルシェのほうが見たいだろ
球蹴りはつまらないから
野球もつまらんけどな
そんなことより自民党の悪行の数々をもっと広めろよ
むしろたった26000人しか入らねえのかよ
去年の夏に縁もゆかりも無いイングランドとドイツのクラブの親善試合が6万人入ったのに
日本はサッカー人気ねーんだよ
嫌なら移住しろ
大谷の方が遥かに需要あるくらい分からんかね
>>2 ClA、DSが日本で野球流行らせたいんだろ
大谷も税リーグも1ミリも興味ないけど
テレビを見るメインの年齢層は大谷が好きなんだよ
それだけ話
客なんて関係ないの
それくらい知識として知ってろや
テレビで試合見れないし誰が出てるかもわからないしで
下手すると今度ドームで試合をする井上尚弥の観客動員数の方が多いだろ
言うても開幕前のプレシーズンマッチですよ
放送もNHK広島しかないし
さすがに地元で報道するレベルだろ
スタジアム埋まった~とか
このスタジアムめちゃくちゃ立地いいらしいな
埋まらなかったら毎試合煽られるぞ大丈夫か
気持ちはわかるわ。
メジャーリーグの観客動員数って日本プロ野球よりも少ないしな。
>>110 日本人関係ないマンCバイエルン戦で6万5千人集めたのに人気無いんだw
国内の低レベル玉蹴りなんか視聴者が求めてないからだよ
>>14 広島の新スタは、席数が最大28000人だからまあまあ多い
カープのスタジアムも最大33000人でシーズン平均で28000人くらいだから、野球並みに集まった
シーズン始まったら、サンフレッチェはエディオンスタジアムで平均16000人くらいだったから
新スタでもうちょい増えたとしても、カープには負けるやろね
アメリカ共和国というパワーワード
どこにあるんだよその国
ちょっとまて、なんだそのゴール裏2階席は
意味の無い2階席だよ
サッカーに税金投入本当にやめて欲しい
赤字にならないよう観客から1人10万なり100万なり取ってくれ
本当に迷惑
税金スタジアム作りまくれ!!
国民はみんな賛成してるんだから!!!
100万都市の中心部に爆誕した新サッカースタジアムの杮落しでキャパ一杯入るのは当たり前なんだよなぁ
広島ローカルではここ最近はガッツリ報道してくれてるのだからそれで良いじゃねえか
サッカー面白くないんだよね
野球も別に面白くないよな
ラグビーは面白かった
報ステは山川のバッティング練習調子いいですね~ とかやってた
Jリーグ(笑)
大谷さんみたいに世界レベルになってから言えや
週1なのに週6やってるやきうに平均観客動員で負けるのが税リーグだからなw
なんで2万6千人しか入ってない試合を報道するんだよ
あの弱かったエンゼルスでも平均3万2千人だし、今度入ったドジャースは平均5万人観客が入るチームだぞ
年間ホームで81試合やるから400万人や
>>145 ネトウヨの中ではアメリカが世界なの?w
ジャップはジャップの評価なんて気にしてない
いかに白人様から褒められてホルホルできるかが重要
パ・リーグ限定でも一試合平均三万くらいの観客数なのに自慢できる数字じゃないだろ
自分が言うように遠いアメリカだからじゃない?
何のためのテレビだよ
Jリーグ見に行くより大谷見に行く方がハードル高いよ
仮に放送したとしても一般視聴者から「誰も観ないのに何でテレビ局はサッカー中継なんかやってんだ」ってクレーム入るし
東京23区一千万人を無視してるリーグが何言ってんだ
Jリーグの人気の無さってなんなんだろうな
日本人が出てない海外リーグの試合ですら日本のツイッタートレンドに入るのに
なんで日本人はJリーグに全く興味ないんだろうな
日本代表は応援するくせに
税リーグなんて優勝決まるような試合でも2%とかだからなマジで
野球は関西対決の日本シリーズ第7戦が関東で18%
人気の次元が違うだろ
しかも野球はこのほかに色んな媒体で中継してるからトータルで25%くらいある
Jリーグは興味わかないんだけど
プレミアは見てられるんだよなぁ不思議だよ
久保とかの海外のサッカー選手のニュースを増やせなら分かるがJリーグのニュースはマジで需要ないぞ
熊出没ニュースの方がまだ需要ある
会場の26000人がほぼすべてで全国的な広がりがないからだろうなあ
極めてローカルな話題というか
スター選手いない
ワールドカップは人気あるけど、国内リーグは人気があんまりいない
通常の試合はdaznで放送するのでうまみがない
26000人だとヤクルトスワローズくらいの人気なんですが
サッカーは完全にヨーロッパの植民地って感じだ
野球はまだスター流出を無理矢理防いでいるが、最近日米の年俸格差がヤバすぎて危うい
>>52 八村はレイカーズで先発だがバスケ同様空気だろ
視聴者に野球の基礎知識があるから入り込めるのであって野球以外では無理
ってかJリーグはもう少し配信とかして見てもらう努力をしろよ
今の時期にキャンプをやってるらしいけどYouTubeの配信を探したけど見つからなかった
野球は横浜がニコ生で中日はYouTubeで配信してるぞ
大谷のニュースはたしかにおかしい
今日も「大谷が転んだ!」とかで騒いでて
「この国大丈夫か岸田」と俺は思ったよ
客がいっぱい入った!(業界比)←どこに話題性があるのか客観的に考えてみろよ
岸田はドジャースの韓国での開幕戦に合わせて日韓首脳会談するらしいし、なんならドジャースの試合を観戦する案まであるらしい
大谷出るとチャンネル変えるか消すぐらいには嫌いになった
元はむしろ好きだった
>>127 DAZNとの契約で地上波放映が制限されているからしょうがない
知名度、ニュースバリューの点でサンフレッチェ広島より大谷が上なのは誰でもわかるよね
Jリーグの試合はつまらない
大谷見てホルホルしてたほうがマシ
まあテレビでやる大谷ニュースがウザいのはわかるけど
まったくテレビを見ないけど大谷はガッツリ追ってる俺でもネットで日本のテレビ逆輸入のネタを見ると吐き気するし
この試合に出てる全員の年俸合わせても大谷翔平に勝てなそうw
叩かれるの覚悟で書くけどゴール裏に来たのなら立って飛び跳ねて腹から声出して応援する所。
今日も広島サポより圧倒的にガンバサポの方が声出てたし迫力あった。アウェイサポの方が声大きいほど恥ずかしいことはないだろう。
座ってみたいのなら違う席を取るべきですよ。
twitter.com/LaKhalifa13/status/1756232499586568220
去年のエスコン開業では見られなかったこういう閉鎖的排他的な輩が見られるのはJリーグだけ!!!
https://twitter.com/thejimwatkins サカ豚は地域密着とか言ってホルってたけど
結局チーム増やしすぎて1チーム当たりの注目度が減って映す価値なしになったな
DAZNが買って大金はいったとかもホルってたが
独占契約だから地上波では映せないし そのDAZNも値上げしまくってキチガイ以外見なくなってしまったな
どうしてサッカー協会さんは毎回間違えた道を選びフンコロガシ豚は喜んでるんだろうw
報道を独占して他の競技の報道を減らすのが目的だからさ
今ならバスケやバレーも取り上げられて良い勢いはあるのにね
大谷どころかデコピン以下だろ
今の日本サッカーの話題性なんて
サッカー豚が発狂するのも分かるで~
買収にあんだけ喜んでたしダゾーンで見りゃいいだろ
4000円くらい好きなら安いだろ
でもサッカーファン曰く今が一番観客数が多いらしいし別にテレビに固執せんでええやん
ラグビーは実業団の地味な空気がまだ残ってて、客もなんだかんだで大半企業関係者だから客層もいい
実際見に行くとなると客層は割と気になるところだからな
>>191 バスケもバレーもちゃんと取り上げられてたぞ
単にJリーグが不人気なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています