X



【悲報】漫画家、調子に乗りはじめる「電子書籍の印税が20%っておかしくねえか?出版社は中間搾取すんな!!!!!!」 [802034645]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (スプッッ Sd52-XV6v)
垢版 |
2024/02/15(木) 00:00:27.50ID:kQT6q7eid?2BP(1000)

https://note.com/mayutan126/n/n54607a9ecd37?sub_rt=share_b
「搾取」この言葉を使うことに抵抗がなくはないですが
やはりそうとしか考えられない現状です…
もちろん現場の人は誰も悪くないのですが
悪しき慣習が漫画家の首を締めています。
普通の方々でも結構知ってる数字かとはと思いますが
漫画家が貰える印税率は10%です。
これは紙の漫画の印税率です。
まだ漫画がデジタルじゃなかった頃
漫画家は漫画を読者に届けるにあたって
写植も打てなければ、印刷もできない。
書店との交渉事や販売数も把握できないし
在庫管理もできなかった。
つまり、漫画が漫画本として世に出るために

漫画家
編集者
写植屋
印刷会社
書店取次業者
書店
倉庫管理業者

少なくともこれだけの業者が関わらんないと
本が出せなかったのです。
その、漫画家ができない仕事を
各業者に振り分けて仕事を依頼し
かつ、円滑に進め、さらに販売促進、売上の分配などを
一手に担っていたのが
出版社という存在です。
さらに作品のストーリー作りでも
編集部という部署を設けて
漫画家と一丸となって
ヒット作を出すべくサポートする…

「お前はただ漫画を描けばいい。
後のことは俺に任せろ!!」

そんな頼もしい存在でした。
だからこそ漫画家は10%という少ない取り分ですが
裏方として働いている人たちに
残りの90%の印税率を「必要経費」だと考えて
手放す契約でサインをしてきました。

https://i.imgur.com/xxNGWBJ.jpg
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b75f-KRFI)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:09:52.77ID:mHTHAFTZ0
>>61
堂々と宣言したり、大儲けですわとか公で抜かすバカは死ねば良いと思うけど創作の基本は模倣からスタートするから仕方がない(裾野を広げる為のお目溢し)
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c666-XI/U)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:11:07.21ID:9/cKLLd40
CDの場合
https://i.imgur.com/j0OMFGy.jpg
0262( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:11:35.74ID:/0LZ2BEA0
>>253
あまりに酷いのでアンリミ辞めた
ちな今は出版社と仕事してるけど家一軒買えるくらいは原稿料だけで儲かった
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-EA0o)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:00.55ID:EMXtMRNv0
自費出版が極論すぎるってのはわからんでもないけどもうちょいその方向に動く漫画家が増えないと出版社は変わらなさそう
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b75f-KRFI)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:05.04ID:mHTHAFTZ0
>>83
無から何かを生み出せる人はみんな先生だぞ
0265安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb77-330f)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:24.09ID:xiQe9mmx0
>>170
手塚プロは倒産してない
アニメーション制作の虫プロが倒産した
0267🏺💪🤥🍤🏺 (ワッチョイ d649-XyAm)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:49.44ID:h8JyvnFw0
>>258
実際は何度も添削書き直しして出すんやしある程度の出版社はいるくない🥺
有能な友達が見てくれるならそれでええけど🥺
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:14:20.50ID:S6UjdiZ00
>>250
電子プラットフォームの中抜き率、脅威の70%とかやで
まあこの中からアップル税とか払ってるわけなんだけれども
電子でも何だかんだ人件費とか結構かかるというか、紙書籍ってあれコスト的には削減されつくした仕組みになってて
実は印刷費とかその辺がすごい安いので削っても劇的にコスト下がらないのよ
0272🏺 (ワッチョイW 6b51-xwYC)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:14:51.68ID:F+ori50Z0
>>269
電子だとAmazonがガッポガポ儲けてる
0273安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6fae-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:14:57.60ID:zADcnBoS0
>>270
Kindleはやってくれないんだから結局それは自分で出版社作ることでは?
0275安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7225-jBcx)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:15:33.07ID:bNYSQ6ck0
>>250
出版社は宣伝してるし
そもそも電子で売れるのは出版社が広告出して宣伝したり有名なプラットフォーム出してるから売れるんだぞ
無名の新人が漫画出しても誰も買わねえよ
0276安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f6e-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:16:08.63ID:DlgaaaMu0
電子書籍なら出版社すらいらないだろ
自分で売れ
0279安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6fae-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:17:11.89ID:zADcnBoS0
>>275
つーか近年売れた漫画て初期にもんすごいステマや広告打ったかアニメ化で人気が出たかのどっちかだしな
前者の典型が呪術で後者の典型が鬼滅
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b75f-KRFI)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:17:30.77ID:mHTHAFTZ0
>>228
実に日本らしい話
0282安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6fae-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:17:39.72ID:zADcnBoS0
>>277
誰がバズらせてるかちっとは考えろ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:17:56.77ID:S6UjdiZ00
>>269
amazonは結構儲かっている
ただ同じ電子書籍サイトでも、セールを頻発しているところは実はそこまで儲かってない
あれってセールの割引分をストア側が負担している扱いにしてるところが多いから
それ以外の出版社とかは以前と経費そんなに変わってないし、増えてる分は何なら漫画家に回してるぐらいの感じよ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-A7R9)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:18:28.53ID:FFidIo/h0
誰も強制してないんだから自分で勝手に売ればいいじゃん
頭悪すぎ
0288🏺 (ワッチョイW 12df-nAqe)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:19:07.82ID:8Omqpd2+0
それはそうだけど文句言うんだったら自分で電子書籍出版すべきでは?
「やることがなくなって簡単になった」
これはその通りで個人でもできるようになったんだよ
だったら出版社飛ばさずに直接電子書籍出すべきだよな
アマチュアの漫画家でやってる奴いっぱいいるんだからそれをやらないのは甘えだろ
「個人業主になりたくないけど印税あげろ」はなんかワガママでな?
0289( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:19:24.25ID:/0LZ2BEA0
>>277
Xは改悪に次ぐ改悪で漫画は割と全滅やぞ
それは主にメディア欄がなくなった影響なんだけどな
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-A7R9)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:19:34.81ID:FFidIo/h0
統一プラットフォームとか言ってる奴の頭悪すぎて凄い
世の中のどのジャンルのコンテンツに統一プラットフォームなんて存在するんだよ
0292安倍晋三🏺 (アウアウウーT Sac3-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:20:11.08ID:XAKbwiOfa
静かなるドンの件もそうだが
今電子書籍で売れてるのって実は新作じゃなくて昔の作品が大半なんだよね

そんな商売してる連中信用するなよ
馬鹿を見るだけだ
0293安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5e2d-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:20:37.19ID:KHyRknPy0
>>144
そんなシステムだったんか
それでもまぁそれなりの知名度は必要だよな
0294🏺 (ワッチョイW 12df-nAqe)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:20:41.01ID:8Omqpd2+0
いや個人事業主ではあるのか
高い印税払いたくないけど出版社と契約はしていたい
ってことだな
0297安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6fae-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:22:34.82ID:zADcnBoS0
>>296
自分でやるんやで
編集はやってくれんぞ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:22:55.88ID:S6UjdiZ00
>>280
その辺はもうちょっと安いのだけど、それでも3割以上は持っていくことが多い
で、紙の場合だと書店+取り次ぎの取り分がちょうど3割ぐらいなんだよね
だからお金が浮くのは印刷コスト程度なんだけど、商業書籍の印刷コストって販売価格の1割ぐらいだから
コストの高いところと通算すると、電子書籍はそんなに安くないんだわ
0299安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fde-ZJ7e)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:23:12.50ID:jAK8t9Bp0
>>277
バズるのと本が売れるのは別だぞ
「単行本になったら絶対買います」って言って本当に買うのは一部
0300安倍晋三🏺 (ワッチョイW 923c-sfOt)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:23:19.92ID:7pUoPN1R0
じゃあ出版社に所属しないで独自で出版すればいいじゃん
0304( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:25:37.34ID:/0LZ2BEA0
>>292
よく今はネットの時代!個人でいくらでも発表し儲けられる言う話を聞くけどさ
あれを鵜呑みにしてやってる人は可哀想だと思うわ
月五千円すら収入が得られないとかザラだもん
そのリソースを費やせば商業誌でデビューできる人もいるんだけどね
0306安倍晋三🏺 (ワッチョイW 923c-sfOt)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:26:11.48ID:7pUoPN1R0
高い印税の代わりに
広告も流通も編集もなにもかもでセットでやってくれてるんだからさ

いらないなら飛び出せば良いんだよ
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8d-YwDa)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:27:44.81ID:6R1ZZ1uo0
簡単にできるのだから出版社の関係を終わりにしちゃえばいいんじゃない?
0311( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:27:51.56ID:/0LZ2BEA0
あと漫画描くのはただ儲けたいだけじゃねえからな
その辺りの意識の隔たりがありすぎてね
0312安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f793-Ro9T)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:28:36.89ID:Pa6Rs7Ie0
>>291
売る側も買う側も好きに選べる時代に統一プラットフォームをなんてのはねぇ
0313🏺 (ワッチョイW 6bc5-xwYC)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:28:50.85ID:YzqB+b/N0
打ち切りになって自費出版でKindleって人もたまにいるけど
どれもこれも目立つことは無いな
0315安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1619-jmzt)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:29:24.34ID:OES7pxxq0
>>298
7割から3割は結構違うと思うが
まぁ出版社や作者目線で利益くれって言うなら消費者だって電子書籍には紙媒体より安くせーよって言われてもしゃーないと思う
0316安倍晋三🏺 (ワッチョイW 923c-sfOt)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:29:24.50ID:7pUoPN1R0
>>303
fanzaってことはアダルトコンテンツかね?

満足できる環境でやれてるならいいことじゃん
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:29:38.91ID:S6UjdiZ00
>>305
あの人はあの人で、言ってることが何かと大袈裟というか
海猿があんなにヒットしたのに、俺は年収2000万ぐらいしかなくて夢がないとか言ってたりしたんだけど
それって自分が設立した個人事務所から自分に対して払ってる報酬の額で、その事務所の収入自体は年間数億あるとかな
0318安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f56-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:30:10.62ID:ktdWzpye0
結局は安売りしても自分に金が全部入るような仕組みのほうがいいだろ
原価とか掛からないし
それが出来ないくせに「出版社取りすぎ、もっとよこせ」とか強欲と言わざるを得ない
0319安倍晋三🏺 (アウアウウーT Sac3-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:31:21.89ID:XAKbwiOfa
>>304
しかし支援サイトとか駆使して稼いでいる成人作家がもう沢山いるし
彼らの健気な努力を否定するよりも一般誌まで波及しろと思うのが俺の立場だよ

出版社や印刷、デザイン会社、書店を切り捨てろという暴論だがな
それでもう成り立つと俺は思うよ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373d-EqZJ)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:31:25.36ID:vHfVgDtq0
仲間意識めちゃくちゃ高い職業なのに、全く団結できてないの本当にもったいないわ
漫画家協会みたいな集まりじゃなくてちゃんとした業界団体作って交渉しないと
0321🍙 (ワッチョイW 620c-ZORD)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:31:38.04ID:VRUA3kjW0
自費出版したら?
俺からしたらたったの90%や80%で俺を担ぎ上げて船出してくれるんだろ?
そんで俺の名声は独り占め
頼むから代わってくれよ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9233-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:32:17.30ID:S6UjdiZ00
>>315
kindleの場合だと既存と大して変わらないかちょっと儲かる
アプリの単話売りとかだとむしろ今までより儲からないって感じだな
あとこの人、微妙に話を持ってるけど電子印税って三大出版だとだいたい定価の25%だよ
20%貰ってる人は少ないとか、ちょっと話を盛ってる感じがある
0325安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1699-BOeC)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:33:58.61ID:GjzJzxWh0
同人屋が一発1000万とか売ってるの見ると笑えんだろうな
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b9f-+162)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:34:14.48ID:qGdoUSUM0
出版社通さずにやればいいじゃない
0328安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f56-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:01.77ID:ktdWzpye0
>>327
じゃあ独立しなよ
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-A4IV)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:05.33ID:THD7vn/x0
日本人も成長してきたな
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373d-EqZJ)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:05.57ID:vHfVgDtq0
「出版社通さずにやれ」ってのも一理あるけどそれより「団結して交渉しろ」だよな
バラバラに戦ってたんじゃ絶対にうまくいかない
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-wy2b)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:05.86ID:ub/ZJAmId
「なら自分でやれ」ってレスたくさんあるけど、元記事最後まで読むと「なので出版社から版権引き上げて配信取次会社と契約した」って事みたいだぞ
これ結構出版社にとってヤバい事態なんじゃないの
0332( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:24.41ID:/0LZ2BEA0
・単に儲けたいだけならエロで同人出せ(ただしAIに駆逐されつつある)
・非エロ一般で食べていきたいなら出版社と共同戦線張れ
・趣味でやるなら出版社通す必要はないしコミティア等でがんばれ

そんなとこかな
0335安倍晋三 (ワッチョイ 373d-Q5Oj)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:36:47.15ID:MFZUL8l30
他の漫画家も続けー
0336安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f56-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:36:59.94ID:ktdWzpye0
>>331
雑誌掲載した漫画をコミックでは売らせず自分で売ります
こんなやり方してたら干されるだろ
0338安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f56-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:37:21.66ID:ktdWzpye0
>>333
安倍晋三かよ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92df-ECoK)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:37:50.33ID:NRTwVSlL0
>>308
ネットで全年齢作品書く人は出版社からの電話を夢見て書き続けているしな
自力で大金を稼ぐは非現実すぎる
https://matogrosso.jp/serial/body/body_datusara_toka_01_01.jpg
https://matogrosso.jp/serial/body/body_datusara_toka_01_03.jpg
https://matogrosso.jp/serial/body/body_datusara_toka_01_05.jpg
https://matogrosso.jp/serial/body/body_datusara_toka_01_06.jpg
https://matogrosso.jp/serial/body/body_datusara_toka_01_08.jpg
0340( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:37:53.44ID:/0LZ2BEA0
>>335
寧ろ続きたくない
0341安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f04-mkwi)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:38:31.61ID:7mh5FXdR0
雷句はどうしてんのやろなあ
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92df-ECoK)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:38:36.32ID:NRTwVSlL0
>>336
雑誌は赤字で単行本で稼ぐビジネスとよく言うしな
0345安倍晋三🏺 (ワッチョイW 927f-yHO4)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:40:29.09ID:0dF0vICM0
>>339
多分そこで自分でマネタイズ出来る器用な人間なら43歳無職はしてないと思う
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-wy2b)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:40:35.95ID:ub/ZJAmId
>>336
だから出版社に干されても問題ない状況を自分で作りましたよっていう宣言なんじゃない?
今後の新作は配信取次会社を通して出すみたいだし
0348( ・∇・) (ワッチョイ c6a2-c2Ij)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:41:32.49ID:/0LZ2BEA0
俺は出版社と仕事する方が性に合ってるからいいや
独立はしたい人らは勝手にやってくれ⭐
0351安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1619-jmzt)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:44:49.47ID:OES7pxxq0
>>339
漫画版のなろうって有るんだったか
ワンパンマンの時代はそういうの無くて自分のサイトに上げてたけど
人目に付きたいならそういうサイトとか、あとはツイッターで上げてる人とかもいるな
フォローしまくって宣伝したりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況