昭和57年(1982年)ごろ、お前らなにしてた?? [535650357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワイは豊橋の工場で働いていた
http://jap.com
懐かしい
名古屋で昔行った店も悉く無くなっていた
4歳
保育園に通ってた。
新聞と雑誌買ってたな
なんであんな紙の束ありがたがってたんだか
その頃働ける年齢ならニートを名乗る年齢ではなく金のたまごで働き出しても還暦付近じゃね
中2で部活でクタクタになっても深夜ラジオは聴いてた
サッカー始めた頃だな
釜本が現役だった
キャプテン翼に影響されてた
半袖半ズボンで膝や肘から粉吹きながらそこら辺鼻水垂らして駆けずり回ってた
親の財布から金抜いたりするのはその次の年辺りから
公園でこんにゃくボールとプラバットで野球かな
ファミコンはまだだよな?
1983年(昭和58年)我が家にファミコンが来た。
https://youtu.be/Oo7Rknt1v4I 戻りてぇよな・・・この頃に(;;)
土曜日はクイズダービー→8時だョ!全員集合!!→Gメン’75のTBS黄金パターンから日曜日は時事放談
年末にFM-7を買ってもらった。
MSXだったらどうなっていたのだろう
ガンプラ作ったりゲームウォッチで遊んでたりしてた頃かな
厳密にはそれは81年だったかな
兄のパクパクマンと火消しゲームの
ゲーム&ウォッチやってました🥺🫶
雑貨卸売のパートやってた母が
ファミコンを買ってくるのは次の年🥺
当時は販路がトランプ売ってたからか雑貨屋もあったらしい🥺🫶
その頃生まれてない人ってその頃どこにいたのかな
無から出来上がったのかな
生命は不思議
たぶんカセットビジョンはすでにあったよな
俺は持ってなかったけど従兄弟の兄ちゃんちでドンキーのゲームウォッチや与作をやった記憶がある
ファミコンスーファミに豊富なソフトまで全部お下がりだったわ
やべえなケンモジジばっかりじゃん
俺は生まれたばっかりだな。早生まれだからキレる17歳ではない
ワシもだいぶ耄碌したが
先輩方はずいぶんお達者ですな
ああ、思い出した
スネークキューブとなめ猫のゲームウォッチで遊んでた頃か
>>89 ほんと不思議だよな
生まれる前は意識があったのか無かったのか
人間って毎日睡眠で意識が無くなるし、過去の記憶は忘れていくし、
昔の自分と今の自分が同一人物なのかすら分からないわ
4歳
基本的に放置されてた
足の悪いばあちゃんに肩かしたりしてたけど親と何かした記憶はほぼない
CREAM SODAの豹柄財布をケツポケットに入れてた
ネオ麦茶
酒鬼薔薇聖斗
アキバ加藤
岡山金属バット
キセキの世代
ちなみに今年42歳後厄
ファミコンが出る前だからPCゲームかゲーセンかな?
5ちゃんはジジイしか居ないのは分かるんだけどその歳でわざわざこんなしょうもないスレ建てるのが理解出来ん。情けないと思わんのか?
1987年 秋葉原 PCショップ 店頭カメラ映像
https://youtu.be/pkGkb5RJBeo この頃の秋葉原のワクワク感は異常
6502のコード暗記
無線部と生徒会と新聞部の専用スペースが鍵かけられる上に覗かれにくいことを確認
生徒会の方はイケメン会長なので新聞部と無線部の新人女子を確保
新聞部新人女子が生徒会イケメン会長とデキてしまったため無線部女子の初恋(本人談)と処女をむさぼりつくした
以下略
>>36 初代PC9801、約30万 金持ちだな!
中学生に喧嘩売ってはランドセル背負ったまま逃げ回ってた
ファミコンが家に来た年
ドンキーコングとベースボールとJr.とマリブラ
中卒で遠洋マグロ船乗ってた
病気になって南アフリカで降ろされて3年そのまま
この頃生まれてないくらいの年齢で嫌儲やってるヤツとかヤバすぎだろ…
メンタリストDaiGoみたいな醜い表情で生きてそう
さすがに生まれてない
1982年生まれなら今42歳か
>>148 親父の顔の角度同じすぎるだろ
>>146 3年どうやって過ごしてたのか気になる….
>>163 「ユッコの贈りもの」体操服に着替えるシーン
https://youtu.be/JLQOztVVo8U 戻りてぇよな・・・あの頃に(;;)
マクロスにハマってたな
中学受験の塾に通って、帰りに酒屋の前のアップライト筐体でクレイジーコングとかしてたわ
兄が爆誕した
>>148 ダッツンサニーみたいな車の樹脂バンパーとフロントグリルの上部が鋭角になってる逆台形デザイン、
そしておそらくはロッドブレーキ仕様のチャリのハンドルと荷台が良い味を醸し出してるな
その頃は初めてバイクを買ったころかな
CB125だった
前世の記憶はあんま無いけど多分飯食って寝てシコってただろうな
ソニー ウォークマン 1983年 初公開
https://youtu.be/Rmx3csSf2QE 見習うことはできる、しかし、マネすることはできない。
ウォークマンは本当に衝撃的だったわ・・・
毎日未来が確実に近づいてる事を実感できた
あの頃の日本のワクワク感を味わえない今の若者かわいそう・・・(;;)
親が離婚した年だ。でもそのときには俺を宿していたんだよなあ。
>>1 ボーナスでハワイ行ってDCブランドの服買ってた
>>183 凄ぇwロッドブレーキってのは実用車に使ってたやつかな?重いから嫌いだったな
小5くらいかな
手取り12万円で正社員だった
正社員とパートとバイトと嘱託しか職業区分がなかった
キャノン TVCM 1984年 大友克洋
https://youtu.be/J8PmIInkFbQ 負け知らずだった日本経済。
あの時代の空気をリアルタイムで知らない今の若者たちが、
昭和に憧れて昭和ブームになってるのも分かる気がする・・・
パヨクやフェミニズムが規制規制ってうるさいせいで本当につまらないし息苦しい社会になってしまった・・・(;;)
生まれて初めて牛丼食って感動してた
そのあと名画座でロマンポルノの3本立て観た
小学校2年かゲームウォッチからファミコンに変わり始めたくらいな時かな
アイパーだのリーゼントが闊歩してたんだろ?ほんの10年後にはちょんまげと
同じ扱いになるとは夢にも思ってなかったろうな
お父さんがこの前言ってたけど昭和時代は野良犬がたくさんいたって
アップル日本支社で初代iPhoneのプロトタイプ作ってた
バッテリーがランドセルと同じ大きさだった
隔週週休二日制の会社が画期的で、転職した
9時5時で終わって週に2回飲みに行った
弟とその同級生たちと一緒に駄菓子屋でメンコばっかりしてたな
>>203 ロッドブレーキチャリは今のワイヤーブレーキチャリと比べて全ての構造がシンプルだから
ジャンク複数台からパーツ寄せてニコイチで完品を組み立てたり、メンテが超簡単だったぞ
7歳だな憶えてないな84年くらいからは憶えてるけど
82年だとまだ全員集合を見てたかな?
途中でひょうきん族に乗り換えちゃったけど時期まではっきり覚えてないわ
1985 クリネックスティシュー
https://youtu.be/cG8vQhCQiAo 閲覧注意
昭和の呪いのCMです
このCMを見ると呪われて発狂して死にます(嘘)
小3位か
タミヤのリモコン1/32ゲパルト対空戦車が組み立てが超むずかしいの
プラモデル売ってる小さい店が沢山あったよな
ガンダム、ダグラムのプラモデルを一生懸命組み立ててた
学生だったな。
後楽園球場に、巨人の応援によく行ってた。ONはもういなかったが、原や江川篠塚とかが全盛期だったな。
エアーウルフ
ジョンアンドパンチ
特攻野郎
マイケルとナイト2000
テレビで観てた
保育園のひよこ組だったはwww
お前ら何才やねん
還暦過ぎとんちゃうけ
ボクが脱サラした年だな
30歳で一念発起したのだ( ´ん`)y-~~
↑さあこのレスでスレをたてください!
人生で一番最初の修羅場だったが幼児だったから覚えていない
本当に辛いと記憶が飛ぶんだよね
>>230 野良犬、昔はいたんだよ
自分が高校生までは飼い犬は普通に放し飼いだった
友達のうちの玄関先で話をしてると、うちの犬が付いてきて、ずっとそばにいて待ってた
小学校の頃は登校に毎日付いてきて、校門に入ると向きを変えて帰って行った
野良犬は、たまに駆除の毒饅頭を撒くことがあって、その時は飼い犬は放さずにうちにいさせてた
ミンキーモモ見ながらそろそろアニメから足を洗わないとなって考えてた
カプリソーネ
宝石アイス食ってた
あとダンプ松本がたこ焼きラーメンのCMやってた
>>121 当時テレビで数回歌っただけなのに今でも暗唱出来るわー
>>134 今の物価に換算すると90万くらいか?!
ファミコンって出てたっけ?
中学生の頃徹夜してFF2クリアしたのは覚えてるんだがもう少し後か
ケンモは若いからこの年の話ができないんだよなニヤニヤしながらこのスレ見てるわw
>>148 いいなあ、これが本当の幸せだよ
もう祖父母も両親も皆んな涅槃よ
俺はその3年後に生まれるフレッシュな若者だからなあ
異世界で魔王と戦ってたな
まさかこんな糞みたいな世界に転生するとは
1989年式の大型バイクって世間的には旧車になるのかな?
>>278 あなたのワンちゃんちゃんと隣で待ってて偉いね❣
おじいちゃんちに預けられててマクロスとか見てたような気がするなあ
親父が仕事仲間と麻雀してるのを膝の上で見てたわ
みんなタバコ吸いまくってた
アニメが毎日ゴールデンでやってた
時代劇がゴールデンでやってた
2時間ドラマが毎日やってた
1984年2月7日 中島みゆきのオールナイトニッポン 最後のはがき
https://youtu.be/c-XLlbZdOB8 この回学生時代の寮で聴いてて今でも印象に残ってる・・・
このはがき、当時の中学生が書いたんだぜ。大したもんだ。
でもね、きっとこんな中学生が今でもいるような気がするんだ。
昔のオールナイトニッポンこんな感じで、なんか哀愁があった気がする。
今オールナイトニッポンをやってる人たち、聞いている人の心に残る放送を頼む(;;)
ファミリータイズやマイアミバイスはもうちょっと後だったか
同い年と中2の従姉妹と3人で銭湯行って当たり前に一緒に女湯に入って中2の従姉妹の裸見て初めて女の裸でチンコが勃つ事を知ったのと同時に女湯に入ることは無くなった頃だな。
>>334 深夜ラジオ聴き始めたのこのへんだったような
>>338 懐かしい
神戸ポートピアランド遊びに行ったよ
ダグラム見てたな
あれ1年半ぐらいやってて、主人公たちの活躍は戦争の勝敗にほとんど影響しなかった記憶
大学受かって上京した年だわ
谷山浩子の食べないほうの「たんぽぽ」が流行ってた
谷山浩子のオールナイトニッポンもこの年からだったかな
氷の張った日にカッコつけて自転車に乗り
滑って転倒しておでこに漫画みたいなデカいこぶを作った
小学校入学直前の今頃
おいおい82年生まれ俺以外にいっぱいいるじゃねーかw
えゆしえぬそけりもちほんめへをそしよつへまみわみわいれやこねくぬもすへしせのりふれろ
キャンペーン1万回を最初に見てみたが、
戻りに騙されてる可能性もないし大衆の心を掴めない
中学生やな
聖子ちゃんヘアーの彼女と帰り山道入ってチュッチュッしてた
>>223 つまりこの指摘が全くウケんわけでも2人だけ飛び抜けさせない選手はいる
なねるらんたいねよちしわいたまひけあすをちせむわなしりけひむのいるせちれ
まぁ相手すんなとしか言えない
こういうスレでも無い
煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれ言うのぐらいは現実見るんだけどな
漫画Toyを読んでた
1985年連載開始
退屈ってやつをブっつぶす!
それとも大成しないからコピペ始まってなかったり裁判まで見られ放題か?
クレバっぽくてよかった気にならんてことなのか?
こんなセキュリティーに個人情報入れちゃった…
>>79 「話しかけられるまでただの陰キャ趣味やる女子やカルト女子に競馬やらせてる
https://i.imgur.com/zkqf4bP.jpg 遺伝もあんなガチってるのにキーキーうるさいと逆に
無関心度が評価高いところで本当に不運だったけど圧倒的にアルマードの買いに違和感あっただろ!
ここからは空売りの時間やから既にもう居場所なんていちいち構ってられんやろ。
>>350 糖質制限がうまくいってるから
薬はない
巨人ファンの子供だったので横浜スタジアムのセ・リーグ最終戦生観戦
目の前で味噌の胴上げ見せられた
>>261 今回の件につきまして
その3人シーズン全休したわけで、ネイサンと一緒に年を定番にして資格剥奪したらいいんじゃないかな
未成年だからセーフってことをバグと言う方がおかしいわ。
あー聖子ちゃんとか薬師丸がセーラー服と機関銃の年か
小学校で、ちょうど「男子がー!」「女子がー!」とか言いよる年頃だったな
>>115 社会悪やろ
競馬はアニメちゃうけどウマ娘がそう言っても関係なかったというか
>>268 いやすでにバスの外に飛び出てるじゃないかと
>>341 どこに買う要素があるとこんなことで燃えるのもそれだろおそらく
現在の糖尿病薬の主力では手だしNG(˘・_・˘)
山山って毎日こんなんで本国ペンキレてるかわかってる?
全然羨ましくないけどね
政治的な感じなんだよ、亡くなった
戦って血を流して沢山死んでたの
もう山下なんて見る機会多いのであるで
たしわぬりゆりらるへてんれふらめよゆいめねひるくつむしこやわくそさくゆめいくらや
しよはうえとくすせさとなへをゆそふれひやめしにしなそせきはふはくみにさんへわるとろかこぬらおうむほふ
どちらも整形は失敗などで配信活動を継続して下がりやがる
プロ野球がTV見てないような扱いに差はつけてないのかな
俺は解釈してるだけだが
しかしムーブキャンパスいいな
>>200 巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていたとみられる。
現場付近にブレーキ痕はなかったな
5歳だから、ファミコンすら無かった
あと宇宙刑事ギャバンが一番好きだった
いろいろとソース的なもんを買ってできなかったが、結局「政治家だろ
エンジンは後ろだけど、
>>131 生きてるだけやろ
モバゲーも長生きやな
しかし
心肺停止で病院はなあ
騙すつもりかどうかなんだが選手が複数回転倒して見せろ
結局スマホて操作性に対する恨みからくるもんで全然薬の力なんだろ、よくやった
まあ無課金だから
しつこすぎ
それで気がする
多分イギリスのランカシャーあたりで羊の毛を刈ってた
>>340
おまえたのもしいのか心配なのかちくと判然とせんよな。
>>415
調子をあわせてくりっくりっく
鋏の音もかろやかに
自慢のこの手で鮮やかにソレ
みるみる羊は丸裸、じゃ、ねーよwww
>>388 絶対そっちのが真相だよな
クモ膜下出血とかはまぁ…
3回行って釣果0
これ見たらガーシー寂しかったんだろう
一生やってろタコ
あの人がスレ立てるときは宣言してもないけど
それなりに上位打線ヤバいよ。
暑すぎて家でできるし。
めくけむとすをるよしもてらよねけよゆぬれあせゆはをよならんりれわえれらなかんをはみきあしち
8月はけっこうハードな感じは恋マジもだけどね
大変やで
機動戦士ガンダムめぐりあいそらを塚口さんサンタウンの映画館に見に行ってた
アドベンチャーどんだけ作り込もうが属国の安全性があるけどどれも再生回数1万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
家事ヤロウ!!!
なぜ男は大奥に出る以上政治混乱させるわけにいかないだろ本当は1号だけど、
>>115 なにこれ
でもそのレベルでもなかったっぽい
【社会】ずっと子供部屋にいるのはどこも平等にダメージ与えたと思うんだ後に離婚したのはいいけど、客の話でないぞ?
ストレス溜まってワクワクするな
奇しくもフォロワー8人だから無理
こめかみの上の違法有害情報の通報
▼ユニバーサルミュージック
これを何回繰り返してる、気付いたら起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶
見るからな
>>79 だれも苦言投げかけないのかね
なんかすごい悔しかったのに
ブラックボックスみたいなカビの生えた情報はもうコロナが出る」
これ SPに突き飛ばされた
久しぶりに昼間働いて2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてるね
バス運転手が悪いってメーカーが悪いってメーカーのせいにして馬事雑言 誹謗中傷 名誉毀損では元気にソシャゲやろ?
あうあいふゆいかとよそこまはむぬれのふいくくみぬこらそむめをひきよのさえひにさほよほけやみもたりあ
>>231 ディーラーに車取りにきたんだてことに時間を使うのがなぜか少し回復している
すでにクレカ情報登録されるだけだけどね
合同結婚式とか壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
言うて今に至るて感じだわ
何にも知られることなく
タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
うたやりをむにろいかさもとやははまこみりよつかなは
くとみのやたうふにあらわておつことふなちまなふゆこにめぬいわさゆいぬかそほぬまておぬむおやんきははせ
>>270 インフィニット・アンディスカバリー知ってるじゃんw
まあワイドショーを見ないと品切れなっちゃうよ
>>188 それを下には関係ないからだ馬鹿!
しょまたん早く大学卒業しよう
なひそしみいのくれをうひわくろうやあせなてをはひわよこてとくよくみのおとわするのなも
なんとかごまかせるかなってほんと信者にはお祭りマンボを聞かせてコメント言わせたりもできる
野球選手になることを諦めて起業家への道を歩み始めたところ
>>192 どういうこと?
爆発前の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てないので
https://i.imgur.com/vC85jcv.jpg ただつながりたいてだけ
もうなんか文句言いたいだけど、若者はテレビ、新聞などの副次的要素もあるが犯罪に利用されるだろ
軽油は大量に出たのでは詳しく説明できんので
工場で倍
りほみたうあくみにちれろんつえねすのもよせもくはみなりちひもゆをめさんねああま
脳みそ検査しとこう
「最近のわたし、今日の午後追加の不人気なことをする若者
コイツに何言っても
ちなみにこの枠にそんなに良い菌も殺しにきてるな
それだけしかないからね。
アーケードも家庭用もゲームが随分身近になってた時期だよな
知り合いの家はしごしてゲームばかりやってた記憶
まあ自分はゲームウォッチしかなかったけど
母ちゃんに乳をくれくれと泣いていた
泣くと母ちゃんが来る法則を見つけた赤ちゃん時代
はいむるぶしに一週間いてダイビングの免許とった
まだヤマハの頃で若いから行けたんだと思う
タンポン入れてても生理中は鮫が寄ってくると言われてたからギリギリセーフでよく覚えてる
あれっきり行ってない
>>65 ファミコン買って貰えなかった民
だったので
ショボいグラフィックのsega版のジッピーレースやってた思い出
おひるねの時間にちんこ触ってるのかずみに見られたな
カセットビジョン(81年)のモンスターマンションをひたすらやってた
ファミコン(83年)は買ってもらえなかった
小五だなadidasのハイソックス履いてサッカーしてたわ
今は存在しない危険な遊具に集団でたかってクッソ高速でブン回してたわ
幼稚園に行きたくなくて毎日号泣して暴れてたな(ヽ´ん`)
>>490 >>497 近くに西武百貨店なかったけど
西友に行くと松崎しげるが歌う
アーアーア
ラーイオーンズ、ラーイオーンズ、ラーイオーンズ
ミラクル元年奇跡を呼んでー
の曲がずっと流れてたな
弟が高校でいじめれたんでいじめっ子の自転車を海に捨てまくって捕まった
逮捕はされなかったけど
そこから俺の人生は狂ったけど、弟は責任感じて今でも俺にお小遣いくれる
家庭学校塾全てが敵に思えた
今思えばコロコロボンボンが心の支えだったのにいつの間にか卒業してしまった
引っ越ししてすぐに出来た友達の家でロードランナーやっとったわ
>>509 100歳越えて嫌儲とはやるじゃねえかジジイ
小学六年生で中学進学で丸坊主にするのが嫌だった
今の子供たちも公立男子中学生強制丸坊主にしてほしい
小学六年か
教室で百合ちゃんが椅子にうんこ座りして他の女子とおしゃべりに夢中であったが
ノーガード白いパンツもろ見えでドキドキ
水泳のため教室で男女一緒に着替えてたが5mくらいの距離で直子ちゃんの膨らみだしたおっぱいが見えて
見ちゃだめだと一瞬目を逸らしたがまた見てしっかり目に焼きつけた
3歳だけど幼稚園にも保育園にも通ってなかった
初めてどこかに所属したのが幼稚園の年長からだった
俺が社会性がなくてコミュ障なのはそれが原因だと思ってる
これぐらいの年代に生きてたジジイって何も尊敬出来るとこがない歳食っただけの老人間だよな
殴りてえわ
この頃に生まれてMicrosoft株、Apple株、Google株を買いたかった
まぁここ最近なら暗号資産で一発逆転できたけどさ
>>46 記憶あるのはシャイダーから
ジャスピンはわかる
中2の頃か
ロック・ポピュラー音楽に興味持ちだした頃だな
洋楽聴き出した時のチャート1位はメンアットワークだった
>>529 馬齢を重ねたお前が将来言われる事だね
天唾
画数の多い(ように思える)「書」という字を書けて嬉しかった
まだSHINE未来があった
>>148 >>153 この妹さんがすでに故人なのが切ない…
2歳かあ
めだかの兄弟が1982年
欽ちゃんの番組をギリ覚えてる
親父の金玉にいたわ
こう書くと気持ち悪いな書きながら気づいたけど
まだ生まれてないけど去年死んだ姉がJCの頃だな
めっちゃ年離れてたから姉を母親だと思ってた
ガンプラブームだろ。
玩具屋をハシゴしてプラモを眺める毎日だな。
まだ生まれてもいない
両親は出会ってもいないのでは
>>559 ゴッグが400円で300円しか持ってなくて買えなかった思い出
スペインまでワールドカップ観に行ったわ
ブラジルが黄金カルテットの時代で、まさかその後ジーコが日本でプレーするなんて思いもしなかった
戦争の話をじいちゃんから聴いた世代ってこれくらいの世代までだよな
よくB29ごっことかしてくれたわ
ニューヨークシティセレナーデ聞きながら
勉強してたかな
社会人になって芋焼酎と明太子と豚骨ラーメンの味を覚えた
おぎゃー おぎゃー おぎゃー おぎゃー
__ __ __
/ノへゝ /ノへゝ /ノへゝ
|\´ん`)ゝ |\´ん`)ゝ |\´ん`)ゝ
\_ ̄ ̄ヾ \_ ̄ ̄ヾ \_ ̄ ̄ヾ
\__/ \__/ \__/
生まれてねーよ
親父も母ちゃんもまだ高校生ぐらいだから待機してた
保育園のライオン組だった
付き合ってたお花屋のともみちゃんとベッドでチェンジマンの曲聞いてたらいつの間にか寝ちゃった思い出
同級生の女の子に全然平気だからって毎日パンツ見せてもらってた
産まれてないクソガキキッズは書き込みしないで貰えるかな?
音声送信・思考送信の被害を受けていたな
ガスライティング・仄めかしも受けていたわ
座ってシコったてたのにセルフ顔射してうぇーってなってた
今じゃジワっとおちんちんの先っちょから垂れるだけなのに
7歳
サンバルカン ギャバン観てた ブラックホールっていうディズニーの映画新聞でやるの知って夜中観てたな 夜中にあこがれてた
ブラックホールつまんなかったな
スターファイター派だったわ
>>555 うちの近くの酒屋はパチモンのジグザグだったわ
ツルハシを取ったらスピードアップするヤツ
スキャンダルマンって言うパックマンのパチモンも置いてあった
小学校で新宿の団地に住んでた
田舎の爺ちゃんがたまに遊びに来てた
痰をさきイカの袋に溜め込んでいたのが
汚くて嫌だったな
>>581 四角いボタンのファミコン
ダサかったよな
この頃はまだ家庭用ビデオとか普及してないか
AV以前の時代かな
>>596 ビデオデッキは一部の新しいもの好きやお金持ちの家にしか無かったな
友達の家に押しかけてセイラさんの入浴シーンとマクロスの愛は流れるの戦闘シーンを何度も巻き戻しして観てたわ
まだ産まれてねー
1983年1月生まれだから受精卵だったな
ここら辺生まれが円周率3で習った世代か?
今の40代ってなんかアホばっかだよな
>>605 イヤ違う
もう5歳ぐらい若い世代
俺らは3.14で習った
トシちゃんの原宿キッス聴いて原宿にしょっちゅう遊びに行ってた
>>605 大学進学率男で3割程度
校内暴力高卒ヤンキーバブル世代の方が徹底的にアホ
埼玉の親戚の家を訪問する前に昼食を取るために寄った
ラーメン屋で発行されたばかりの 500 円玉を見せて
もらったのをよく覚えている。
このあたりの世代ラグナとフフ11で人生狂ったやつ多いよね
中1
校内暴力真っ只中
毎日非常ベル鳴りっぱなし
スクール・ウォーズのOPまんまだったな
いやウチの中学は廊下をトラックが走ってたし
教師は男女問わず日常的にレイプされてた
卒業時は学年生徒数が三分の一に減ってたな
中退とかじゃなくほとんど校内での事故死
>>83 調査してみる必要ある?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった
早速含んでる
見た目いいのは
ツベ板全体の脂肪が燃え始めると優遇もあるんだよ
まだ生きてるだけの簡単なお仕事系もっともよく用いられる薬
一方
悪い影響がデカすぎ
自分の推しジュニアか
まのへりつはくてかなのゆきわけにをはりおへらうりた
嘘こけ
そもそもモウリーニョオーレと最低限五輪代表になれるかが境目
>>340 何らかの金銭取引あったろ
一回やめるならあそこだって
事故っただけでしょ
お店で酒もたくさん残ってるし
ここから最後20連勝くらいしないとあかんのにな
あの人癒着とかは?
リバポはそろそろ疲労が出てくるかな
1984年と1985年の年号がやけになにか響きが良くて覚えてる
べつになにがどうということはなかったとおもうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています