【朗報】 「マッシュル-MASHLE-」OP主題歌「Bling-Bang-Bang-Born」、前人未到の1億回再生突破 もうこの勢いは誰にも止められないだろ [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マッシュル-MASHLE-:Creepy NutsのOP「BBBB」ストリーミング1億回再生突破 国内外チャート席巻
週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された甲本一さんのアブノーマル魔法ファンタジーマンガが原作のテレビアニメ「マッシュル-MASHLE-」の第2期「神覚者候補選抜試験編」で、ヒップホップユニット「Creepy Nuts」が担当するオープニングテーマ(OP)「Bling-Bang-Bang-Born」が、1月7日の配信開始から約1カ月で、ストリーミング1億回再生を突破したことが分かった。「Creepy Nuts」の楽曲では、自己最速でストリーミング1億回再生を突破した。
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/02/17/20240217dog00m200002000c/001_size10.jpg https://storage.mantan-web.jp/images/2024/02/17/20240217dog00m200002000c/002_size10.jpg https://mantan-web.jp/article/20240217dog00m200002000c.html 誰かDJ松永のやらかしを英訳しないかなあ(´・ω・`)
同曲は、TikTokでのオープニングのアニメの合わせたダンスチャレンジの流行をきっかけに、国内外のチャートを席巻。Amazon Music、Apple Music、AWA、LINE MUSIC、Spotifyなど国内ストリーミングランキングで1位を獲得した。海外のiTunesのヒップホップチャートでも、インドネシア、台湾、ラオス、メキシコ、チリ、ウクライナなど10以上の国と地域で1位を獲得し、米国でも最高6位を記録。Apple Musicのグローバルチャートでは2月13日に2位に上昇するなど、世界的に人気を集めている。2月15日発表のオリコン週間音楽ランキングでは、週間デジタルシングル(単曲)ランキング、週間ストリーミングランキング、週間合算シングルランキングで1位を獲得し、3冠を達成した。
1月7日にYouTubeで公開されたアニメのノンクレジットオープニングムービーは、公開から2週間で1000万回再生を突破し、現在は4000万回再生を突破している。同曲とドラマ「不適切にもほどがある!」の主題歌「二度寝」の両A面シングル 「二度寝/Bling-Bang-Bang-Born」が3月20日に発売される。
YouTubeがBANすれば一瞬で止まるんじゃね?
136 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2024/01/27(土) 23:30:27.08 ID:St755BkE
https://i.imgur.com/nAtK2Pd.jpg おまえらマッシュルのOPめっちゃバズってるぞ
早過ぎる
TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
45,680,675 回視聴 2024/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=210R0ozmLwg
(ヽ´ん`)「聞いたことない」
アニメでダンスしとけばバズる時代
最早ダンスしないやつが悪い
助演男優賞やかつて天才だった俺たちへのが好きだったな
やっぱり曲だけじゃ売れない時代なんだね
EDが東京ナンタラとか歌ってて失敗したと思ったら世の中わからんもんだな
今のミュージシャンは人気アニメの主題歌を担当できるかどうかが全てだからな
みんなアニメにひれ伏してる
一ヶ月経たずに倍以上になってる
3 名前:!omikuji !dama (ワッチョイ ea76-yTey)[] 投稿日:2024/01/28(日) 22:27:54.57 ID:yb0RqlfN0 [3/4]
TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
17,390,530 回視聴 2024/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=210R0ozmLwg ワンパンマン+ハリーポッター+腐
という欲張りセット
カンナムスタイルからも分かるように外人はアジア人に真面目なラップなんて求めてないってことだわな
【Creepy Nuts】海外ニキ ネキもハマる マッシュル2期OP Bling-Bang-Bang-Born 海外の反応
https://www.youtube.com/watch?v=jVrEIGbOn2o Mashle Opening 2 [Bling-Bang-Bang-Born] - Reaction Mashup (マッシュルOP2)
https://www.youtube.com/watch?v=lhb2faXIoOU >>28 いやハリー・ポッターワールドでサイタマか範馬勇次郎が無双する漫画だろ?
人気あるやろ
Anime Trending
@AniTrendz
Here are your Top 10 Anime for Week#4 of the Winter 2024 Anime Season!
Vote for next week's top 10 anime here:
http://atani.me/winter2024-5 悩む相談室やってた頃から考えると偉業だわ
まんま嫌儲メンの思想だったから聞いて欲しい
売れて良かった
バカラッパーが体中落書きして犯キャごっこしてる間に遠い所に行ってしまったな
2,3人なら中二オサレだけど全員の顔に線が入ってる設定はくどすぎやろ
外人ならbling bang bang born 歌ってみた
will stetsonってのが上手いぞ
creepy nutsってキモい金玉って意味だけど外人はどう思ってるんだろう
るろうに剣心のopはゴミだの不快だの散々扱き下ろされてたのに
内容はハリーポッターとワンパンマンとボーボボーが合わさった感じだった
1期よりは多少原作も売れてるけど曲だけ流行るやつだな
アンデラ推すとか謎すぎる集英社
素人目に見ても無理だろ
マッシュルとか空気だったけど
ジャンプブランドは強いね
前にタイクレのログボポイントが消えるから何かに使おうと思ってこれでええかと
たこやきでマウスとマウスパッド選んだら一発で入ったんだがこのキャラのだったか
何か人気無さそうだったけど流行ってんならよかった
歌ってみた界隈は日本人より外人のが上手い
やっぱラップがムズいから外人のがバズってるのは分かる
>>23 新人だったのに流行るポイントをきっちり抑えてる点はすごい
アニメも原作も全く話題にならずにこの曲と振付だけが話題になってる
>>57 でもマッシュルはチェンソー以下じゃないですか
アニメってダンス動画だけ作ってればいいんじゃねもう
推しの子のメロディーで
bling bang bang born の歌詞で歌ってるのがバズったのが
外人にウケてる
外人に受けると一瞬で1000万超えるからな
日本で30万再生クラスのボカロ曲が何故か海外のショート動画に使われてミーム化、元動画は5000万再生超えみたいなパターンもあるし
>>74 バカチョンモウ任豚ジジイの言いがかりきたー
魔法が使えない主人公つってもギャグ補正込みだからほぼ魔法だしやってる事はジャンプのテンプレバトル漫画だよ
最近のって曲が流行ってるっていうより振り付けだよな
この作品観たことないし本文読んで2期!?ってなった
斉木やモブサイコとか無表情の糞ガキ主人公とかマン臭きつくて無理
原作30話くらい読んでみたんだけどどこから面白くなるの?
作者のギャグセンスが壊滅的すぎてコロコロコミックかと思った
依頼受けた本人たちもフリーレンでも呪術廻戦でもない三流漫画のアニメ化かよと思ったに違いない
ほぼほぼアニメの曲なんだよな 海外でも聴かれてんのって
アニメ本体も1期やや滑り気味だったのに
OPだけで盛り返した感すらあるな
me too運動って外国が先だっただろ
あれで大量の弱者男性が生まれて
マッシュルのみんな魔法つかえて
主人公だけ力でボコるってのが
外人の弱男にウケてんだと思うわ
これ結局ウケてる要素はなんなん?
メロディ?リズム?映像?
>>84 アニメをダサイものと思ってるフシあるよな日本人
外から見ると全然違うぞ
五週でストリーミング1億はアイドルと並ぶ歴代最速記録
>>89 彼らはアニメからじゃないと入らないからな
単に漫画だけでもダメなんだよな
R指定は上手いだけじゃなくて賢いし売れるべきして売れてる感じあるな
動画のラストで唐突にこれのダンスぶっ込んでくる奴は全員苦しんで死んでくれないかな
マッシュル自体はハリポタの世界でワンパンマンやってるだけだし
また紅白は韓国アイドルとみんなでこれ踊るんでしょ
もうええわ
踊ってみたやるならちゃんと下にさがって欲しい
膝曲げるだけで上下せずフリフリしてるやつって頭も腰も弱いんか
同じ売れ方をしたadoの唱はその後どうなりました?
むしろ松永よくここまで成長したなって感じ
R指定の歌唱力を超えてきた
歌詞はちゃんとマッシュのこと書いてるから作品に合わせて作ってるよな
>>110 マジこれだよな
Rにトラックが追いついてない感じずっとあった
ようわからんけどサイタマがホグワーツに入学したような話なのか?
だいぶ前に漫画読んだだけだが
マッシュルおもろかったから
世界観崩されてないことを祈るわ
音楽に専念します宣言して1年経たずに結果出すところが凄い
ドメスティックな彼女のアニメopが2億回超えてるのが一番分からん
ジャージードリルという流行を取り入れたのがヒットの要因か?
少し前までのJ-POP路線はやめたのかな
海外ではHarry Potter + Saitama言われてんのか
確かに
推しの子とこれで分かったけどアニメってオープニングが全てだよな
エヴァとかもなんやかんや言われてるけどアレもオープニングが良かったから売れた。鬼滅もそうやな
>>94 ケンモーの有識者によるとジャージクラブっていう今海外ではやってるジャンルの曲なんだと
マッシュルも面白い。あれくらい馬鹿馬鹿しいと見て楽
最近のチート能力持ったやれやれ系の俺tueeはキャラも声も一緒だろ
ブルーロックの凪とか
即死チートさんとか
バズってからMVを撮り始め近日公開と言いながら二週間はとうに過ぎている
時期逃しすぎだろ
アニメ主題歌だからってクソ曲でも流行る風潮めっちゃ嫌い
最近の音楽の流行りってダンスとセットだよな
素人でも真似できそうな簡単なダンスであるほど流行りやすい
>>119 本当に謎過ぎる
EDは金出してダウンロードするくらいには好きだったけどさ
この曲にこのOP作ったアニメスタッフが一番優秀なんじゃ
三大なんで異常に流行ったのか分からないもの
アイドル
鬼滅映画
>>1 お前らアニメ見てないだろ?
ココロ汚い魔法使いがシュークリームぶつける迷作だぞ?
>>115 対馬藩がホグワーツに入学して首席卒業するお話。
>>135 第二のPVみたいなもんだしOP演出家ガチャだな
>>122 そもそもOPの選択センスがないと作品のセンスもない
無能がアニメ作ってるとOPがゴミになるんだよ
逆だね
推しの子は熱心なアンチがいたけどマッシュルはアンチすらいない
あああれね…(口をつぐむ)って感じの漫画
旬が過ぎたら大事MANブラザーズより思い出されることはないんだろうな
今後はTikTokウケとか狙って作るのが正義みたいな感じになるのかねぇ
>>146 推しの子にせよマッシュルにせよキャスティングしたプロデューサーに明確な狙いがあるから偶然じゃないんだよな
ちゃんと楽曲と動画とマーケティングの方向性を合わせて勝負してる
グローバルまで飛び火したのは予想外だろうけど
フリーレンのビンに入ったゴーレム
マッシュルだったらすぐ割ってたな
>>150 子供に受けるのを作ったらTikTokで流行るって順番じゃないかな
TikTokで流行ることを目標にしてもこの媒体は変わってくんだし上手くいかんと思う
>>105 作風違うやろ
ワンパンマンは好かないがマッシュ君は好きやで
>>8 安倍って暗殺したら死ぬよねみたいなこと言うなよ
これだけOPバズったのに肝心の本編がゲロつまらないのもったいないね
>>149 なかなか斬新な解釈だな
凡人のセンスでは「ホグワーツにワンパンマン放り込んだらウケるよな」以上の内容は読み取れないのが一般的なのだが
去年のyoasobiのアイドルにしろバズるときってすぐバズるようになったね
リアクション動画クソしょぼい面子ばかりでワロタ
こんなんでホルホルとか恥ずかしいからやめようよ
https://i.imgur.com/AlvVHqz.jpeg >>158 鬼滅の鬼も魔法使うからな、能力被ってるのちょくちょくあるし
肝心のアニメも漫画もつまらんかったわ…
音楽はめっちゃ好きなんだけどね…
マッシュルは海外で人気だった
今回も海外でバズってるし
>>162 面子がショボいって、リアクション動画とか見たことないから分からんけど有名リアクション芸人とかがいるのか?
それとも単純に白人が少ないからショボいってこと?
ほぼ歌えるようになった
今度8人ぐらいのカラオケで歌うわ
>>10 コメント酷くて泣いちゃった
俺はアニメも楽しんでる
俺もガルバ嬢に歌えるようになったら行くって予約しといた
>>148 CreepyNutsはもうすでに何本かヒット曲出してるしそこまででもないやろ
>>122 フリーレンも一期が今のOPだったら誰も見てないな
アニメが好き!って言ってる奴でOPを毎回飛ばす奴は信用ならん。
>>122 東京リベンジャーズもOPだけのアニメだったな
アニメより実写の方が評価高いまである
>>173 最初のとこIt's生身って言ってたんだ
この曲あらためて歌詞見ると意味わからんほどダサいな
>>183 そこはアニメに合わしてるんだろ
主人公だけ魔法が使えない世界
>>180 オタクと単なるアニメ好きの違いはそこだと思うね
俺は後者なので1度見たOPEDは飛ばす
ミッシェルガンエレファントに影響を受けてない日本の音楽は全てゴミ
>>188 JoJoのOPみたいに突然、本編に合わせて変化した時、楽しめないタイプだな。
外人はワンパンマンもハリーポッターも大好きだからな
約束された勝利
これ見てみたら意外と敵の耐久力あってくだらねーわ
魔法に頼りきって体は貧弱だからワンパンで終わるって感じで良かっただろ
ラップにうるせえ黒人たちがリアクションで大ウケだったからな
They won!They won!つって
ジャージークラブとかいう、かなり攻撃的でいかつい連中のやってるクラブ音楽のスタイルをアニメopに組み合わせたのがエポックメイキングだったらしいぞ
たぶんスレ内でだれか言及してるとは思うが
アニメの内容はここまでずっと同じパターンの繰り返しなので、あんまり・・・。
主人公を見下した敵が出てくる→筋肉パワーで倒す→敵にも悲しい過去が→仲間になる→次の敵が出てくる。この繰り返し。
>>122 オープニングがダメだと話題作でもコケるな
マッシュルはいろいろ持ってるなあ
原作も低空飛行多いながらやりきれたし
>>205 チェンソーマンはオープニングは悪く無かったと思うけどあかんかったなぁ……
>>191 紅白はかつ天のときこそ出るべきだったのに呼ばれなかったなぁ
なおEDは、今どきこんなのがあるんか・・・ってぐらいアニメの内容と関連性がない。
女があれ踊ってるのよく投稿してるけど
おっぱいでかいと肘同士がくっつけられないのである程度の乳鑑定になるんだよな
>>215 撮ったけど編集が済んでないらしいな
まあなんやかんやで多少金ははいるんだろうが
そもそもこれ、曲単体がウケてるのか?それとも映像込みのPVとしてウケてるのか?
>>210 そういう人は乗らなければいいだけよ
別に問題ない
>>217 tiktokとかで流行ってるんだろ
ダンス入れるのはだいたいそれ狙い
カスみたいな曲だわ
10年後消えてる
「セルアウト」についてもう一度皆でよーく考えるべき
クリーピーナッツはゴミ
堕天の方が曲として良い
かつて天才だった俺たちへも好き
ぶっちゃけラップのアニソンで最高地点なのは
Hero's come backやろ
打ち切られると思ったのに大出世したな
ブラクロよりは上の存在になれそう
>>122 それって理由後付けしてるだけじゃないの?
おそらく今期で最も売れるまほあこがオープニングで評価されてるとは全く思えない
>>217 アニメOPのダンスがTikTokで受けてて、曲のトラックが外国でそこそこ受けてる
みんなパーツ取りしてる
>>211 あれこそ原作レイプだよな
どういう経緯でねじ込まれたのか知りたいわ
>>228 ちゃんとシュークリームというワードが歌詞の中に入っているだろ
純然とした主題歌である
>>226 とはいえ、まほあこが今期でもっとも売れると予想されてるのはあくまで「円盤」の話だから・・・。
コンテンツ全体としての話となるとまた話が違ってくる。
>>13 まず曲が良いし映像もキャッチーで良いわ
creepyフェスで何回か観たけど好きなんだよなそもそも
>>193 もとはハリポタ(のようなもの)だしまぁ…
内容はあんまり面白くないんだよな
最初からみてるけど周りのキャラの名前とか出てこないくらい
>>85 あと少しかな
突然腹がちぎれるほど面白くなるから
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/17(土) 23:31:32.37 ID:TKrMtYRh
実況民に大不評だったOPが世間で大ヒットしてどんな気分だおまいら
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/17(土) 23:31:42.79 ID:Ib/oS30g [2/5]
このOP人気らしいんだけど俺はどうしても好きになれん
ブレイバーンやエリーゼのOPは好きになれたのに何故だ
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/17(土) 23:32:25.73 ID:kfS1hoOc [2/3]
馬鹿なZ世代がこれ大好きらしいな
いかにもって感じだがな
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/17(土) 23:33:07.99 ID:08RILDLy
このクソみてえな曲が海外でバズってるのが納得いかねえ
>>57 主題歌バカ受け配信鬼強グッズ・コラボ沢山円盤だけ爆死
むしろチェンソーマンのやや規模小さい版だ
【踊ってみた】#上田麗奈 (レモン・アーヴィン) #マッシュル #BBBBダンス #BBBBdance #shorts
https://www.youtube.com/watch?v=BNXV-KDKvQ0 【踊ってみた】#古賀葵 (ラブ・キュート) #マッシュル #BBBBダンス #BBBBdance #shorts
https://www.youtube.com/watch?v=66fLvf3jypk 【踊ってみた】#今泉りおな (アンナ・クラウン) #マッシュル #BBBBダンス #BBBBdance #shorts
https://www.youtube.com/watch?v=Xwz7arM7Cj0 >>15 お子様にも腐女子にもオタクにもウケる要素がないからなぁ
>>123 ビリケンとかドラマの曲もコレ
洋楽の「今」を堂々とやってる
買っちゃった🤭
マーケティング計算し尽くされた漫画もといアニメって感じがして好きじゃないんだよなあ
ちゃんと売れてるから偉いけど
そういう「狙ってる」感はマガジンとかサンデーでやってくれよと思う
韓国のヒップホップみたいだなと正直おもた
きらいじゃない
アニメ自体がそんな良作でなくてもドバァと世界中で流行る可能性があることがわかったな
話題になってたから見たけどダンスの部分が思ってたより少なかった
>>122 OPが良くても駄目だった創世のアクエリオン
でもシリーズ続いてるからまあまあ成功なのか
このスレアフィが立てたのか?
やらおんに転載されてるぞ
>>30 面白いなあ
リズムに脳内快楽物質が出る仕組みになってんだね
俺にはその仕組みはないようだ
一期の体育結構好きって言ったらお前らにいじめられそうだから大きな声で言えないわ…
曲もいいしバズり要素もあるからな
DJ中村やるやん
どうせ日本人が再生しまくってるだけだろ?
ステマやめろ
クドカンのドラマの曲もすごい合ってると思うわクリーピーナッツ
>>237 実況民とか確実に40超えてるからこのテイストの曲は拒否感でるんだろうな
親に感謝だの糞ラップだの言いまくってた世代だろうし
>>267 こんなMADまで作られるってことはかなり多方面にバズってるんだなこの曲
なんか踊りは見かけるけど本編が語られてるのを全く見ない
現代はこういうヒットがある世の中なんだな
でもこれでCreepy Nutsがワールドツアー開催とかにはならないんだよな
Creepy Nutsこの曲以外はあまりぱっとしないですw
でも海外のアニメフェスとかには呼ばれるんじゃないでしょうかね
海外オタクはやたらジャンプ漫画を信奉してるイメージ
本編も人気出りゃ良かったんだけど
内容的には一期のあたりまでがピークって感じなのよね
○特別ドラマ
山下のアップにだけ俳優業多いの
いつどこで異常が見当たらず異常無しなんだろうか
ほとんどルックスでみな評価してるよね
顔のパーツが下がっているのにおかしいと気づけよ
ちゃんとグリム童話の原典でやれよな。
Spieglein, Spieglein an der Wand, (壁の鏡さん鏡さん)
Wer ist die Schönste im ganzen Land?
(国中で一番きれいな女はだれ?)
原作はゴミなのに主題歌のおかげでそこそこ人気出てるの凄いよな
アニメガチャの次は主題歌ガチャの時代か
>>283 楽曲提供側も昔はアニメタイアップなんて軽視してたろうに今はビッグチャンスよね
猫ミームといいこれといいお寒いノリが煮詰まってるな最近
>>290 実際AIが作った曲がヒットしてるからな
でも実在するラッパーの声そっくりに作ったやつだから純粋なヒットとは言えないけど
和洋問わずヒップホップはアニメオタクっぽいの多いし相性はいいと思うんだけどね
https://youtu.be/MTSKG0OdRYg?si=WiRJrOcoDYtILcaT ただアニメ側が取り上げるラップはナニコレ?感が強いからオタクから忌み嫌われてるんだろうな
昔から電波ソング扱いなんだろうけど
めっちゃ凝ってるよね
これが代表的な日本のラップ扱いになりそう
このジャンルは邦楽になるのにだいぶ時間がかかりましたね
文化が違いすぎてものまねは合わないですし
推しの子はアニメ自体が流行ったけどマッシュルはそもそも2期だしアニメ自体そんなに流行ってもいない
>>204 これ聞いてるとリズムがアフリカの変拍子な民族音楽感あんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています