呪術廻戦の乙骨死亡 [452056903]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
頭がズタズタになっても反転で治っちゃいそう
作者が「はいここでこの人終了」ってなるまで死なない漫画なんだ
>>227 ノったら強いけど秤って特級では無かったんだっけ
宿儺まだ余裕のニチャり顔だし人間目線じゃストレスしか感じない作品になっちまった
21巻くらいからもう読んでない
買うだけ買って全部積んでる
乙骨の能力がコピーなら
紫コピーしてぶっ放せば終わったのでは
最終的に術師全部死ぬんじゃね?
殆ど日本人しかいないみたいだけど日本もほぼ壊滅なんだっけ?
>>233 基本的に五条の能力って六眼ないとマトモに扱えないから
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです
>>233 紫ってなんだっけ?
メドローアみたいなの?
今年で終わらせるって言ってた気がするけど引っ張りまくって年末までかけて休載とこの展開の繰り返しならすごいなって
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです
😕
天元がラスボスで宿禰は案外あっさり退場かと思ってたけど
随分ひっぱるね
主要キャラみんな死んで満足した宿儺さんが真っ白になってそのまま死亡エンドだろ
ただあまりにも宿儺さんに都合のいい状況続いてるから実は長々とやったの全て精神攻撃で幻で満足して自滅する宿儺さんを眺める主要キャラで続きに行く可能性もあるな
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです
ですので、今見当たらない術師や一般国民もいずれは日の目を見ます。一億総呪霊の一部として
>>229 鬼運じゃないパチンカスパイセンも見てみたい希ガス
五条vs宿儺の戦いのクライマックスでいきなり見開きで高専の集合写真
ナレーションで虎杖以外の死滅回遊プレイヤーは全滅したと語られる
ラストは浜辺での虎杖と家入硝子との会話
虎杖の最後のセリフ「呪術士ですから」
こういう終わり方で良かった
>>122 これ真希が背後から宿儺の身体貫いてる状態だからまだわからん
腹の舌引き千切って頭の口も爆破して喋れなくしたはずなのに詠唱できるの意味がわからんし領域内の必中ヤコブ食らってて何の説明も無く普通にピンピンしてるのもうんこすぎる
何もかもが宿儺の都合の良い様に話動かしてる様にしか見えないから文句出るんだろ
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです
ですので、今見当たらない術師や一般国民もいずれは日の目を見ます。一億総呪霊の一部として
>>250 ギルもどきにシロウもどきを倒させたかっただけだから当然よ
反転術式とか仙豆って便利だよな
簡単に瀕死の場面作れて読者を釣れる
もう作者が読者への逆張りで人気キャラ全員殺したろの考えがバレバレだからな
宿儺は炎の弓矢が残ってるけど使うんかなあれ
使われたらおしまいだから考えるだけ無駄とか言われてたからそのオチを見てみたい
>>254 伏黒「もういい…もういいんだ…龍鱗 反発 番の流星」
煽り 魂の詠唱…!
口がなけりゃ唱えられねえとでも?
詠唱とは魂の祈り口なんて飾りさ!
>>148 時間軸的には成長できないのは仕方がないのでは?
マキパイセンの覚醒がちょっとおかしすぎるレベル
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです
ですので、今見当たらない術師や一般国民もいずれは日の目を見ます。一億総呪霊の一部として
しかしその昔宿儺を封印した奴ってどんなに強かったんだよ
>>254 何らかの縛りで心の詠唱をOKにしたんだよ
五条のときもそう
知らんけどな🥺
>>204 コピーって言うけど秤の術式は領域展開併用やん
領域展開ごとコピーするって可能なんか?
スレ内の画像しか見ないやつがなんで一人ずつ戦ってんのとか言い出すのやばいよな
日本人の叩けりゃなんでもいい精神は異常だわ
>>137 ヒロアカってほんと存在感ねえよなw
誰も興味ないやろな
宿儺に都合がよすぎるという批判の要諦がよく分からない
宿儺の表情やポーズがヒソカみたいになってきてるよな
今週のはヒソカ対クロロ戦思い出した
>>82 ギリ反転術式が回復したか、
最後の指の代わりに食った即身仏の効果。
>>270 絶対に調査するべきところなのに、完全にスルーしてるのなんでなんだろうな。
宿儺は即身仏になって自ら呪物として指を切り分けさせたんだよ
乙骨(リカ?)が宿儺の指食ったなら宿儺が受肉できたりするんじゃないかと
>>291 宿儺の指取り込んだ呪霊は別に乗っ取られてないし人間が食わないとダメなんじゃないの
禪院トウジの五条悟不意打ちの時もそうだけど刺すんじゃなくて首跳ねるってのは無理なのマキさん
>>290 取りあえず宿儺ごと殺して復活は後から考えようぜという共通認識なんじゃね?
結局呪術廻戦の大構造はエヴァンゲリオンのパクリ 宿儺初号機に乗った伏黒シンジが天元リリスに合体して一億総呪霊化計画っていう考察読んで こりゃ間違いないって思ったわ #呪術本誌
この漫画常にどっちかがスカしてて死闘感がまるでない
宿儺に勝つのは五条って読者も作中のキャラも期待してたのに裏切ったせいでぐっちゃぐちゃ
天の逆鉾ってどこいったんやろなマキさんがあれ装備してたらもう勝ってるやん
おにぎりくんが「動くな」って言って
その間にまきさんが首チョンパするのはだめなの?
>>303 死んでから助ける手段考えるんじゃないの?
>>304 確かに
じゃあ首チョンパしなかったのただのバカじゃん
>>301 五条にとっては次元断と並ぶ天敵だから
紫とか打ち込んで破壊したんじゃない?
凡夫以下の連中が死んでもそれ大したことじゃなくない(´・ω・`)?
>>310 カービィのコピー能力じゃないんだから
呪物になってないはずのもの食ってもなあ
>>205 あまりのしんどさに出てきてから顔も美形じゃなくなってたしな
卑怯な手を使って勝った所でクソみたいな世界にしかならんのだから
黙って宿儺に皆殺しにされてもいいのでは
主人公の小指は詰めたままなの?
それだけでもだいぶパンチ緑地下がるよ
宿儺って自身の復活に関わる行為以外で
悪事まったく働いてないからな
いい人の可能性も高い
>>264 まことしやかにささやかれる伏黒詠唱説笑えるだろ
ヒロアカとかもだけど作者が敵側に無駄に情持って肩入れするとほんとグダるな
そういえば呪骸についてもう一度フォーカスされることないか?
1 肉体の情報から魂の情報を複製し、その情報を呪骸の核に入力する
2 相性の良い魂を宿した核を三つ用意して一つの呪骸に内蔵し、お互いの魂を常に観測させる
3 上記の手順を踏む事で、初めて魂が安定して自我が芽生える
4 生後3ヶ月を過ぎたあたりで呪力の自己補完を始める
これ五条、釘崎、日車の復活(呪骸として
)あるだろ
ある程度この戦闘のカタがついたら1000年前編があるのでは
>>322 「指一本程度で命令してんじゃねーばーか」とか言って殺されたJCがいたような🤔
空処5回も受けてても普通に喋れてたのみると伏黒も結構しぶとそうで死ななそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています