すき家さん、日本人でも気軽に食べられる690円の海鮮丼を発売! [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外からの観光客向けの海鮮丼は豪華だけど、これはしょぼいな
円安で老障病のジンケンを守るのが俺らジャップの願いだ
この丼もケンモ親やケンモメンの笑顔を考えたら中トロ丼の味になるよ
一般的な海鮮丼≒江戸前ちらし寿司なんだな
>>129 これは江戸前ちらし寿司をさがしてるのかも知れないな
>>357 言われてみたらケンミンショーで見たことあるわ
具が下になってるやつだ
>>366 良く漫画見ると違うわ
逆だ
提供してるのは多分海鮮ちらしだから
求めてるのはちらし寿司だな
ってことは
>>352の完全に酢飯と具材(海産物に限らない)が混じり合わさってる方のやつを探してるんだな
>>372 カニの出汁感はあるけどいまいちじゃね
ほうれん草の主張が強すぎるのも微妙
え?これマジ
スーパーで刺身買って乗っけた方がマシだろ
正直にメニューの写真がこれならマシ
メニューが普通の刺身で実物がこれというのがよくある
中国人が6900円のインバウンド丼やっすとかいいながら食べて横で
日本人はすき家の690円の海鮮丼を貪り食う
なんで小さく切るんだよ。形の悪い切れ端利用してるの誤魔化すためか?
ケンモ用はこっち(´・ω・`)
だいたい(代替)海鮮丼 ※東京都の一部、神奈川県の一部での取り扱いです
https://www.family.co.jp/goods/sushi/0750707.html 今週久しぶりに丼丸食べてみたらネタがしょっぼしょぼになっててドン引きしたわ
これそのままでも美味そうだけど、
マグロフリスビー追加トッピングしたら絶対美味さ倍増するぞ
数年前にケンモメンがこの材料で海鮮丼作ってたらめっちゃ馬鹿にされてただろあな
>>1 ぼったくり乙
スーパーなら298円レベルの内容
すき家のことだから
どうせ酢飯じゃなくて普通の白米なんだろ
(´・ω・`) ネギトロ丼が白米だったのはぶったまげたよ
すき家のフリスビー丼美味しいのか
あの見た目から犬猿してたけど今度食ってみるか
フリスビーはこういうのでいいんだよって感じがする
これはちょっとショボイ
>>386 やっぱ江戸前の旬だったか
相変わらずめんどくせえ客しか来ねえ寿司屋だな
玉子とネギは邪魔だから取れよ
海鮮じゃないもの乗せんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています