X



【衝撃】イトーヨーカドー、北海道や東北の田舎の店舗に続き千葉県習志野市の「津田沼店」も閉店へ かつては10年連続売上1位で栄華を誇る [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f71-2f1y)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:41:55.50ID:8aAO6fAK0
セレモの脇に危険な蛇神カルト宗教の施設あるな。森田健作が出入りしてたよ。

信者が殺されてるな。俺も危なかったギリギリで助かった。

グリーンマーケットっていう自然食品の店を併設してるよ。俺が行くと店員が血相変えて逃げる。

世界救世教 MOAだけど、入り口付近に橋本聖子の看板置いてる。自民党内と癒着してる。山口組もだけど。
0418安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e30d-kmra)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:52:47.08ID:iIZGbYlF0
ここの1階入口付近を食品館、2階の改札付近をコンビニスタイルにするってテコ入れ案あったけど最後まで「一等地は化粧品コーナー」っていう方針変えなかったんだよな

そら客来なくなるやろと
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-VYuJ)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:48:18.29ID:3ZKRonJY0
五香のイトーヨーカドーも無くなった
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-a9jl)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:09:46.27ID:+VtSyWRe0
>>428
柏の葉ならまだしも柏駅とおおたかって別に被らないだろ
0431安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffce-Erhn)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:23:42.65ID:I8Jce4cE0
>>427
すぐに乗っ取られると言い出すおじさん草
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f13-pGzV)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:02:04.32ID:RZpx1QEn0
全国スーパー売上高(1995→2000)
ダイエー津田沼、1位→2位
ダイエー碑文谷、2位→3位
ヨーカ堂津田沼、3位→21位
ヨーカドー船橋、4位→9位
フジグラン松山、5位→5位
このあたりで落ちてったんだな
0435安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9377-UwTz)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:34:26.67ID:Y3XInLyv0
>>434
東葉高速が開通して新京成で新津田沼に行く奴が
ごっそりと減ったからな
0436AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 4393-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:35:15.33ID:b+2DugBr0
八千代市も中心が東葉高速駅の方に移動しちゃったな
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:42.53ID:YyPoTMmL0
購買層が年金生活になったのが一番の原因だと思う
働いて稼いで金を使う生活から、単に収入のアテが年金だけになって、日々消耗するだけになると購買力は下がる

団塊の世代が一番の購買力だったのが年金生活になって購買力が下がった
その下のバブル世代も年金生活に突入するから、どれだけ付加価値や特化しても購買力は上がらない
0440安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7fdd-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:01:52.22ID:hEmqfVrx0
まじで看板だけでも戻した方が良い

でかいコンビニにしか見えない 微塵も入る気がしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況