水増しの理由は予算が取りやすいから? 「脅しの防災」が定着した驚きの過程

東海から九州沖にかけてM8~M9クラスの巨大地震が懸念される南海トラフ地震。30年以内の発生確率が70~80%に達していて「切迫性の高い状態」というのが気象庁地震火山部の解説情報。みんな素直に信じているのでは。私もそうでした。

 でもじつは、一般的な計算式だと発生確率は20%程度なのだという。南海トラフ地震だけ、非科学的な方法で算出されて数字が跳ね上がっている。ウソでしょ……と言いたくなるような話だけど、どうしてそんな事態に至ったのかを解説してくれるのが本書である。

 著者は中日新聞記者。この取材で科学ジャーナリスト賞に続いて今年の菊池寛賞を受賞した。発生確率について専門家が話し合った会合の議事録を検証し、出席者から話を聞いて「脅しの防災」が定着した過程を追っていく。

 最初に確率が水増しされた理由はじつにシンプル。「危機が迫っていると言うと、予算を取りやすい環境」だったから。委員の一人だった地震学者がそう明かして、当時の判断ミスを認めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/417b987e1bff97340ae31f1772cf31f6411b306e