【悲報】ヤングケアラーの内訳調査、世話の対象者1位は「母親」 [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤングケアラー=大人の家族が世話できないような家庭ってことだからな
対象よりも、どういう障害かが重要なような
支援の種類が変わるだろうし
離婚してシングルマザーになり病んだ母をケアしているパターン想像以上に多いよ
自己申告みたいだし
具体的に何の世話をしてるのかこの記事だけだと分からんな
父・祖母の世話は母なり祖母がやってくれるけど
父・祖父は母親や祖母の世話をしないんだろうな
高二って17歳だろ?
母親の世話ってどゆこと??
母親はまだ40代とかだよね?
ホント将来鑑みて地獄だろ
あほヅラ晒しながら親に扶養されてるはずの時期から
耐えられて最低2親等だわ
シングルマザーと鬱母が多いからだろ
その鬱の元々の原因がDVや過去の虐待のケースも
ちなみに青葉は父親を世話するヤングケアラーだった模様
俺は両親を世話してたヤングケアラーだった。親は幼児達に家事全部押し付けてた
母子家庭でバイト代を家に入れてるなんてのが該当すんならいくらでもいるだろうな
トーチャンが要介護だとまずはカネ無くて家にいる場合じゃないからな
精神障害や発達障害で使い物にならない母の代わりに家事やってんのよ
虐待もされてるかもな
現代の子どもの問題ってこういうケースが多い
そこでこども家庭庁が打ち出したのはヤングケアラーをキャンプに行かせるキャンペーン
もう終わりだろこの国
シンママなんか増やすからだよ
個人の自由もどっかで誰かが尻拭いしてるってことやね
だめな男のせいでシンママ多いからね
子育ても家事も手抜きにならざるを得なくて子供の教育に手が回らないって罪悪感まで抱かされてるよ
親の介護なんか当然無理で子供に代わってもらってたり
で無理がたたって身体壊して子供が母親の世話までヤングケアラーにならざるを得ないという
少子高齢化と貧困化社会の弊害だと思うけど
この問題の長期的かつ根本的なハッピーエンド解決方法はたった一つ
女性は若くて健康なうちに質の良い遺伝子持ちの優秀な男性を遺伝的父親とする我が子をどんどん産みまくって生活保護で母子加算ぐらしして付きっきりで我が子の勉強見て得意科目系の学部に良い講師陣の揃ってる大学目指させるしかないよ
もっと子沢山になる以外にない
大勢の子供達が我が親や祖父母の介護を負担しあえば一人あたりの孫子に掛かる負担は減るからね
でなるべく早くに看護師・介護士・保育士・幼稚園教諭・歯医者・医者・歯科衛生士・管理栄養士・教師・教員なんかの家族のケアにも即実践できるエッセンシャルワーカー系資格取得して就職先でまともな結婚相手確保して直ぐ結婚してどんどん孫を量産してその母親がペーパー離婚して付きっきりで子供の教育に当たってなるべく良い大学の…
ってエンドレスのサイクルに入る
長寿社会のハッピーエンドはこれしかないよ
個人の家族ヒストリーとしてもマクロ経済視点でもこれがわりと治安も悪化させず政治的安定もそれほど損ねずに済む最適解だろ?
>>14 父はいてもこういうケア問題には役に立たないね
>>23 うちは若年性レビー小体型認知症
コロナ禍でお籠り生活強いてしまって悪化させてしまってワクチンも6回もうたせちゃって
去年末に亡くなっちゃった
早くに離婚した彼女に代わって一時は彼女の義理の両親だった義祖父母の介護もちょっとだけ看たよ
看取りまでは無理で施設に最後は頼んだけど
83歳〜101歳までの間だったからね、仕方ないね
そして直ぐに母が若年性レビー小体型認知症発症しちゃった
きっと結婚前から離婚後もずっと働き詰めでシンママやらされて来てストレスと過労が酷かったからだと思う。
仕事と育児と家事と介護を独りで背負わされちゃってて…
身体が持たなかったんだね
元々身体があんまり丈夫じゃない人だったみたいなんだ‥
町亞聖って女子アナが凄いなって思ったけど
家族が多かったんだなって
弟も妹も居たような
うちは自分も母も一人っ子だった。
超少子高齢化してるし国は財政難でますます在宅介護の流れに舵切って病人や老人の世話を家族介護にって家庭に押し付けてるけど
無責任だよ
子供や孫だって仕事も学校もあるやん
人生どうしろっての?
言っとくけどうちのオカンは普通の主婦より働き者だったし何でも独りで頑張ってしまってたぞ
怠け者なんかじゃ無いし真逆だよ
それで身体壊してるぞ
税金も社会保険税も目一杯男並みに納めて来てた。
可哀想だったよ
少子化が諸問題の根源だと思うぞ
特に音楽系だと毒母、シングルマザー世帯の成功者 排出率は異常だから
将来大物になるかも知れない
>>20 鬱病は誰でもなるからな
氷河期はみんなPTSDや鬱になってるから
なんか変なこと行ってるけど鬱病なんかそうそういないよ
夫が変なんだよ
アル中とか不倫とか変な男に当たっちゃった不幸な女性が仕方無く子連れで離婚してんだぞ
うちのオカンは自分が物心つく前からめちゃくちゃ働いてたぞ
明るいし人懐っこいし対人関係には問題なかったぞ
人付き合いも好きで社交的やった
ちょっと内気だけど慣れると直ぐに人懐っこさ全開になってて可愛い素直な人やったぞ
シンママ≒精神疾患て発想頭おかしいやろ
少子化問題が根幹にあるんだよ
少子化、核家族化
これが高齢化社会になってしまった原因だよ
>>35 弱女は子供産めないし子育てなんか責任持たんよ
捨てて逃げてるだろ
俺が高校の時もお母さんの性欲の処理をさせられてる友達がいたな。
下校時間が近づくと落ち込んでた。
1度「俺が変わってあげようか?」って言ったら「万が一、妊娠したら大変なことになる」って言ってた。
3年で学校来なくなったんだよな、あいつ今頃何してるんだろう?
核家族化と少子化社会のツケが回ってきたんだよ
人類は妊娠出産の負担が哺乳類でも最も重くて分娩時の事故率も高い
哺乳類の他種に比べても子供が性成熟期を迎えるまでにも最も時間が掛かる
子育ての負担が大きいから家族と拡大家族メンバー皆共同で群れで暮らして子育てする集団なのに
都市化して無縁社会で核家族化し少子化してしまった
文明化して寿命が伸びたのに追いつかないスピードで少子高齢化が進んで持続不可能な家族モデルに陥っちゃったんだよ
これを機械化もせずAI化もTEC化も充分に計らずにイノベーションを起こさずに乗り切るのは不可能だよ
医療と介護、教育、家事、セキュリティ、あらゆる面でのイノベーションが必要不可欠なんだよ
それしか家族を守りながら独り1人が犠牲にならずに支え合う家庭を構築する事も持続可能な社会を再建する事も不可能だと思う
イノベーションを起こさずに個人に家族の介護責任を転嫁して逃げる政治家と役人は無駄に血税集って無いでサッサと責任取って集団自決すべき
これに対しての対応が
「キャンプ行こうキャンプ!キャンプでリフレッシュしよ!」
という「リフレッシュの機会をプレゼントできたつもりでウッキウキのクソクソクソオブゴミクソ夫」を彷彿とさせる企画ってのがな
頭デッカチの発達障害みたいな男で、勉強しかできない、その勉強も大学の学部進学したら大してできないレベルだったとか、人格障害者のクズだったっていうようなお粗末なダメ男と結婚してしまったり、騙されて貧乏くじ引いてしまったりした女性が割食って子供引き取って無理して働きながら育てて結局身体壊して倒れてるケース多いと思うぞ
経済不況に陥ってから長いからね
>>43 今一度日本をせんたくして世襲のバカ上級が死滅したほうが良いと思うよ
ナマポ鬱母を息子が世話してるんだよな
そんでヘルパーさん頼みましょうか?って相談員が言うと
息子が「いらん、ほっといてくれ」って追い返す
でも第三次世界大戦目前でまた国を上げて技術革新に狂奔する先進各国が続出すると思うから技術革新だけは期待できるだろうね
主に軍事部門だけでね
民生転用は遅れるだろうし予算を軍事費に取られちゃうから
やっぱり基本的には介護問題を家族に在宅介護を押し付けろ!っていうバカ上級の問題解決逃避姿勢は改善しないと思うよ
そこでパンデミックとコロワクと同時に
リアル喪黒福造おでんめがねが薄ら嗤いを浮かべてニヤつきながら登場ですよ
老害は集団自決しろ!
これって宗主国の投資家と植民地財界人と傀儡マイノリティにとって最高の解決策ですよ?
でも彼らは一体この社会を支えて来た勤労納税者から血税を巻き上げながら返さずに死ね死ね企む以外の何を負担して来たんですかね?
>>46 実際近所にいるの目撃してるの?
相談員なの?
東大のAO入試廃止と学費無料にするのと塾費用無料にするので上級からバカを一掃できると思うぞ
ヤングケアラーの若者のドキュメントあったけど、母親の生理まで対応しないといけないというのは
衝撃的だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています