大阪維新の会の山本景(けい)大阪府議(34)=交野市選出=が、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じてトラブルになった交野市内の女子中学生に
「ただでは済まさない」などの不適切なメッセージを送ったとして、交野市教委が山本氏に抗議していたことが7日、同市への取材で分かった。維新の今井豊府議団幹事長は、山本氏を口頭で厳重注意した。

市によると、山本氏は平成25年10月、地元の祭りで知り合った中学生数人に名刺を配布。
名刺に書かれていたLINEの連絡先にアクセスしてきた生徒らを「お茶会」に誘ったが、誰も参加しなかった。
生徒らが山本氏をLINEのグループから外すと、山本氏が生徒らに「絶対に許さない」「校長に電話する」「ただでは済まさない」などのメッセージを送ったという。生徒が担任教諭に相談して発覚した。

また、山本氏は昨年秋から冬にかけて、下校途中の生徒に「おごったろか?」と声を掛けて事務所に招き入れ、
たこ焼きやお菓子などを提供して意見交換。その後、生徒らが私設ファンクラブ「山本けいたん応援隊」を結成したという。

市が弁護士に相談したところ、「ただでは済まさない」などのメッセージを送ったとすれば脅迫罪に当たる可能性があるとの説明を受け、
7月、山本氏に教育長名の文書で抗議したが、山本氏は受け取りを拒否。別に報告を受けていた今井氏が山本氏を口頭で厳重注意した。

山本氏は産経新聞の取材に「生徒が侮辱的なメッセージを送ってきたから怒っただけで正当な行為だ。『許さない』とは送ったが『ただでは済まさない』とは送っていない。ファンクラブは生徒が勝手に作ったもので、たこ焼きや菓子などを買い与えたことはない」としている。


この市長はJCに不適切LINEを送った問題のある人物
こんな人の発言をまに受けてはいけない
この件に関しては吉本は常に冷静に対応している
さすが日本を代表するお笑いプロダクションだと感じた
松本人志さんの件もどうせいちゃもんだろ