X



【悲報】「リモートワークをやめてオフィス勤務に戻した方が生産性が高い」という説、なんか嘘だった可能性が出てくる [246294148]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 3347-PO/2)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:09.19ID:SoK7HtPE0?2BP(1000)

「オフィスに戻ったほうが生産性が高い」はウソだった


生産性が高い方が、企業もいいんじゃないの?

コロナ禍も落ち着きを見せ、完全リモートもなくなりつつあり、職場の文化や生産性のためにオフィス勤務に戻っている企業の方が多いかと思います。

企業は「オフィスに戻ったほうが生産性が高いから」という理由を掲げていると思いますが、実は生産性が高まるって嘘っぱちだってことが研究でわかってきました。ピッツバーグ大学が、アメリカの大手企業137社を調査。オフィスへの復帰命令が企業のパフォーマンスに特に改善をもたらさなかったことが明らかになりました。


続き
https://www.gizmodo.jp/2024/02/roductivity-does-not-decrease-with-remote-work.html
0002安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f19-v/M0)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:16:39.25ID:RF55QY7v0
リーモクしたことないわw
0003安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9e7a-R4q1)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:16.56ID:8TvCaiNl0
嘘というか思い込みだよな
出社させたらキリキリ働くという
0004安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-pQv0)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:05.20ID:TO/H4QlN0
リモートしてたらサボってた時間帳尻合わせて仕事するけど
出社してたらサボってても時間が来たら帰るわ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465d-Qag/)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:51.62ID:ULNeqKof0
忘れられんよな
禁断の果実
社畜がサボりになれたんだろ
0006安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ b3af-9+AH)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:53.61ID:2y62ptEQ0
アメリカのIT企業もジャップ体質だってバレてきたしな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-MMnR)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:01.62ID:/2MVzY1e0
逆に出社はダルイからやる気なくなる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff50-3ovp)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:46.05ID:Gv4KILtE0
自宅だとエアコン代が1日に100-200円かかる
0009安倍晋三🏺 (ワッチョイW e71b-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:22.62ID:s4frX6/30
”やってる感“がなくなるから成果重視になって効率上がりそうなんだがな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3a-wGDO)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:58.24ID:Q31YjNkj0
単にテレワでサボり癖付いたからオフィス戻っても改善しないだけじゃね?
0012安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MM3a-RE7u)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:11.41ID:X4s6T4F8M
全体では知らんけど最初にやった米Yahooだと失敗だったわけで
効果測定は各々の企業でやりましょうねという話
0013安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4acd-YlxP)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:32.71ID:AE+2cNlt0
出社のほうが周りうるさくて集中できんわ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465d-Qag/)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:47.30ID:ULNeqKof0
不可逆
一度高まった生活水準は落とせない
自由の価値
年収800万で幸福が打ち止めというウソ
0017安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfbd-xgOm)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:24:15.86ID:jcwdnjvZ0
個々の成果物が目に見えるような職種とチームで仕事するような職種とやってる感だけが重要な職種
職種によって影響が違うのは当たり前
0018安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9e05-o3N8)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:24.30ID:SHlSMVJB0
俺もフルリモートから週四日出勤にしたけど、健康状態は明らかに良くなった
家にずっと閉じこもってると鬱々としてくるんだよね
それが、職場でのほんのちょっとの雑談で笑い合うだけで吹き飛ぶんだから驚いたわ

今は月曜リモートにしてサザエさんシンドロームもないし幸せ
0020安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW defd-S7sn)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:41.40ID:w0OQrI200
そもそも通勤時間が無駄だからな
0022安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4af2-NpFr)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:20.21ID:tHpxwPJU0
通勤する時間がガチで無駄
馬鹿だよ通勤してるやつ
通勤中にも給料払え馬鹿が
0023晋文公🏺 (ワッチョイ 6fd2-hKb4)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:48.16ID:Gbw7R0Yy0
会社でつまんねー帰りてーって思いながらやるより家で適度にサボりながらの方が捗る
0026安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スフッ Sdea-eXa2)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:37.89ID:zmeQ1UZjd
業種にもよるんだろうけど、他人の雑談やらうるさい電話が聞こえてこないだけでかなり違うわ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7f0-3uPM)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:48.79ID:EbjhjBuv0
通勤の渋滞が緩和されるし社会的に見ても良い事ばっかなんだが
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f86-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:40.96ID:q+2NkkL70
ITはリモート勤務じゃないと採用できんだろ
リモートじゃない時点でこっちからお断りだからな
0031安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 07b6-g6Pi)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:15.86ID:iMnxThJK0
家だと好きなときにうんこ出来る
オフィスビルってトイレの個室少なすぎるんだよ
0032安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sdea-xo79)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:27.61ID:aiDQSLVFd
設備管理なんでリモート不可
会社にいることはべつにいいんだけどいちいち通勤するのがほんと無駄
0033🏺 (ワッチョイW ca56-zfzk)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:17.35ID:BmkVKdei0
通勤電車で体力1割以上消耗するんだから効率いいわけないだろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-aIvu)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:30:38.99ID:oYih7Moo0
自分の仕事が終わったとき
出社してるときは定時まで暇だから「何か引き取れるタスクあります?」って聞いてたけど
リモートのときはYouTube見ちゃってるわ

リモートは集中できるから1個の仕事が終わるのは早いけど
全体通すと予定以上の進みには絶対ならない感じがある
0036安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H77-twsQ)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:31:17.81ID:A+kDwizaH
メキシコみたいに誰か見張ってないと必ずサボる国民性の国もあるしケースバイケースでは
0039安倍晋三 (ワッチョイ 869c-9uiu)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:53.66ID:C4oC37iU0?2BP(1000)

これNYやサンフランシスコのオフィスがガラガラだから人戻そうと必死なんだよw
0041( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:06.73ID:Es/Io1Lp0
嫌儲はこの説を嬉しそうに支持する人がやたら多かったよね
GAFAMでも~とか言って

てかどっちがいいかなんてその会社や職種によるっつーのに
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de77-hGhk)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:38:39.36ID:1tLkP8Gy0
東京の地主はテレワークを潰したくて仕方がないからな
0043安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8791-54jx)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:39.04ID:+K56p0iU0
東京で出社とかありえないからな
満員電車とか人間的な生活じゃない
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068d-2hNK)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:46:44.11ID:z4ioWugw0
>>4
これ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068d-2hNK)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:16.99ID:z4ioWugw0
>>8
5000円ぐらいリモート手当がある会社もあるぞ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0697-17Hy)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:50:53.16ID:sq8CZc+x0
リモートやりてえわ しょうもない電話対応から逃れたい
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e65-8fpz)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:08:08.53ID:95KjZ1rM0
逆にリモートできる仕事ってほとんど必要ない仕事だと思うわ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee13-VGPe)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:48.42ID:yV4BAv1N0
リモートになると自分の存在感が空気になってしまう一部の無能管理職が大声で リモートだと生産性が下がる!とのたまってるだけだと思う。居なくても仕事回る事がばれてしまうから。

完全リモートはこっちも困るけど月の半分好きな時に出社して下さいみたいな感じにしてほしいよね。
0055( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:39.08ID:Es/Io1Lp0
多少は出社があった方がメリハリがつくよな
直接顔を見てコミュニケーションした方が仕事どうのこうのっていうのじゃなくて
単純に外に出て街を歩いて同僚と会うっていうのを時々やった方が精神衛生上いいわ

完全リモートでも大丈夫な人はそれでもいいんだろうけど
0056安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0621-twBL)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:03:04.86ID:5KU4irCR0
>>39
これありそうだね
0057安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4336-uT84)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:07:03.90ID:+vlFsjqr0
記事読んだけど、エビデンスに乏しい
生産性の具体的なデータゼロ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b56-7vKk)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:14:00.07ID:sRqBGtEN0
>>39
なるほどねーフルリモートで都心の経済活動無いなったしな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa31-7eT8)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:18:57.17ID:lL7o2RJH0
単純に考えると通勤時間が無くなって拘束時間が減るわけで、実質労働時間が減って実質時間当たりの賃金が増えて待遇が良くなったのと同じ、その分生産性が上がるはず
0062安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0H77-twsQ)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:22:17.93ID:A+kDwizaH
>>39
オフィスの賃料って普通の住宅と違って死ぬほど高くても借り手がいるもんな

俺の会社は社長が賃料に不満を言ってたからしばらくリモートワークは続きそう
0064( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:55:01.12ID:Es/Io1Lp0
>>63
通勤時間だけならまだしも
朝起きて準備する時間も、前日夜に早く寝なきゃって時間も半分労働時間みたいなもんだからな
ほんと無駄
0065安倍晋三🏺 (ワッチョイW e7c5-Y/N/)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:59:21.14ID:cWnY76+M0
ヤフーやPayPayやNTTや富士通はリモートが当たり前
製薬会社はコロナ以前からリモート当たり前

アメリカはパリピ同調圧力で群れてないと不安で寂しくなっちゃうウサギみたいな気質だからリモート廃止したけど
けっきょく工夫不足の思考停止だったんよな
0066安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 06da-/Nx8)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:00:54.46ID:NO/7Js500
嘘に決まってるじゃん
あんな短期間でまともに計測なんて出来るわけ無いし
不動産屋に踊らされて馬鹿みたいな話だよ
0067安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 077e-kPrO)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:03:51.56ID:vMUV+gtk0
通勤時間とそれに伴う疲労の蓄積がもたらす悪コンディションによる生産性低下って何よりも無駄だと思うわ
0068安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa2f-E6aC)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:05:04.99ID:lOPQLP30a
リモートワークやってるやつはサボってる言われるけど
そういうやつはオフィス勤務にしたってサボるから変わらん気がする
0070安倍晋三 (ワッチョイW 8be3-wAjl)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:13:15.45ID:YkFL7U250
アメリカの勤怠管理会社が統計出してるけど
あんま戻ってないんだよな

人が戻ると思われてた都市中心部のビジネス街の不動産は暴落したままで
レストランや店も閉店し治安も悪化中
特に西海岸
0071安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スフッ Sdea-eXa2)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:14:24.17ID:eKco/qdgd
>>65
富士通系は社員はリモートだろうけど、実際に手を動かして開発してる派遣はリモート不可の部署が多くない?
0072安倍晋三 (ワッチョイW 8be3-wAjl)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:21:11.89ID:YkFL7U250
アメリカの大きな会社って勤怠管理を外注してるので統計で出社率リモート率がわかるんだよな
日本の会社にはあんま無いか

米国、戻る外食・戻らぬ出社 新型コロナ4年で新常態
2023年12月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1805X0Y3A111C2000000/
0073安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfdd-SVSt)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:22:20.95ID:ATeLFX930
リーダーとか管理側の立場だと出社のほうがいいわ
絶対こいつサボってるだろが結構いるから出社でサボれない環境にさせたい
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a4c-rMHS)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:23:21.80ID:pP7TUo+U0
だってだって管理したいから
0075安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8654-54jx)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:24:28.91ID:XUv8lalV0
>>73
それマネジメントできてない無能管理職なだけなのに
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df78-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:27:45.83ID:kaKacaPF0
>>45
誰もが知る大手企業だけどないんだなこれが
0078安部晋四🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 33f6-6rsD)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:28:36.98ID:Utj1DmbL0
そもそも個人差あるだろ
0079安倍晋三🏺 (ワッチョイW e71b-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:28:45.52ID:s4frX6/30
>>65
NTTとか富士通は出社だろ
客先常駐あるぞ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-aEwq)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:30:23.52ID:/foEaAtkM
コロナ全盛期もフルリモートなのに出社してたけど、最近は出社するやつ増えたから家に居るわ
通勤もビル内移動も無いと全然歩かなくなるな…
0081安倍晋三🏺 (ワッチョイW e71b-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:30:48.08ID:s4frX6/30
海外と違って日本は満員電車で体力とメンタル削られる
あいつら朝だと狂暴だからな
0082安倍晋三🏺 (ワッチョイ ca56-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:32:27.77ID:1v3YjDRF0
リモート回帰してほしいわ
在宅の方が捗るんだよマジで
0083安倍晋三🏺 (ワッチョイ ca56-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:36:42.20ID:1v3YjDRF0
>>4
わかる
リモートならさぼってもその分取り返せるんだよな
出社するとさぼった分の作業量が減るだけ
0085安倍晋三🏺 (ワッチョイW dff7-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:38:15.43ID:p8G3SWZ/0
人間関係が起因だろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-RtHD)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:39:18.86ID:1dVNTqT40
周りに他人がいると無用な軋轢が生まれるからな
0089安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MM3a-RE7u)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:51:57.34ID:X4s6T4F8M
>>75
だからなんだよ
無能か有能かが仕事になんの関係がある? やれることをやるだけだ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-V2t0)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:02:16.75ID:RevRo7+f0
トンキン庶民の陰謀だろ
リモートワークの効率の良さが証明されると
糞バカ高いタワマン賃貸に寸で満員電車で通勤してるのが無意味になってしまうからな
0092安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ad0-OGz/)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:12:36.13ID:YMZ+RnT/0
職場の家賃ぶん余分にカネかかるからその分大家の生産性は上がるね
交通費も同じ
0093安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 67a2-Y/N/)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:21:50.84ID:J4bo2hM90
オフィスに出社するとパッと気軽に話しかけて相談とかできて早い
でも早いだけなんだよな
話しかけたい側の都合でしかない
電話みたいなものだ
0096安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ de8f-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:41:25.80ID:rHz99B8C0
>>94
昼寝して心身休ませてあげたほうが仕事の効率上がりそう
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e710-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:18:58.75ID:RhvddpD40
会社で雑談2時間するか、家で昼寝1時間するかの違い
コミュニティとしては前者のが健全だが作業効率なら後者かな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f23-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:33:59.19ID:BUdSqKaT0
フルリモートだと楽すぎて体と精神に悪い
出勤でそこを補填する必要性は感じないけどな
0099安倍晋三🏺 (JPW 0H8a-17Hy)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:54:55.38ID:L2dt0+j8H
いち早くリモート始めたアメリカが真っ先に辞めようとしてるのが答え
作業員レベルの役割からしたらリモートは天国だけど上位からすると足枷ついてるもんだからな
人類が今までずっと続けてきたコミュニケーション手段が制限されるって悪影響出て当然だよね
0100安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6fd2-ENLP)
垢版 |
2024/02/26(月) 02:31:49.75ID:oNUSIecW0
ブルシットジョブをやっている奴ほど出社したがるさせたがる
0102安倍晋三🏺 (JPW 0Haf-D7WP)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:36:55.82ID:JK8stI2rH
都心の不動産価格落とさない為に出社させようとしてるだけだろ
0103安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MMeb-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:48:30.61ID:WiArLUllM
部下には会社に合わせろと叱責するくせに
自分はテレワークに合わせられなかったやつらが
生産性という測れないがそれっぽい理由を持ち出してるだけだろ
0104安倍晋三🏺 (ワッチョイ cb4e-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 04:47:44.76ID:xuXAZSuO0
>>102
そこまで考えてないんじゃないかな
単に遊ばせておくと何か損をした気持ちになる(実際の損得や効率は査定しない)なだけかと
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H86-5lcc)
垢版 |
2024/02/26(月) 04:59:31.79ID:BMeaxkKOH
>>105
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df44-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 05:25:33.48ID:LD2SZuAz0
でも変わらなかったんならネットのトラフィックとか減らせるオフィスワークの方がいいよね
各家庭で照明の使用なんかも考えると電力消費も効率いいし
0111安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5e9f-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 05:28:23.99ID:r3Ef+ws+0
コロナでパフォーマンス落ちてただけか
0112安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 432a-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 05:31:41.49ID:zlHZ7ZHJ0
在宅勤務させろよ
さぼり放題出来るだろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd8a-aIvu)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:38:04.82ID:epq2kr2bd
>>50
横文字コンプレックスやばすぎだろ
IT系なら普通に使うぞタスク
0115安倍晋三 (ワッチョイW df2f-mt5S)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:43:55.31ID:eQrtt+ru0
>>6
アメリカのITとかオフィスに無茶苦茶投資してたからリモートやめさせようとしてただけやでw
施設の機能やサービスを充実させて人集めしとったからね
コロナ前にGのオフィスとかよく話題になってたでしょ
0116安倍晋三🏺 (ラクッペペ MM86-s0s3)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:46:44.38ID:Ig4P0Q2hM
何より交通費の支給とオフィスの維持費が無駄だからな
0117安倍晋三 (ワッチョイW df2f-mt5S)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:47:32.52ID:eQrtt+ru0
>>102
そりゃそうよ
オフィスの空室とか指標があるからな
これからも都心の再開発事業目白押し
田舎に篭ってリモートワークが普通になったら一極集中が崩れてしまう
0118安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW dec4-U9dJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:50:31.41ID:KYbeWvxS0
実際の生産性は知らんがリモート禁止で有能な人材に逃げられる企業は多いと思う
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df36-sdKg)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:51:27.47ID:oVsuSCdX0
>>4
たし🦀
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a45-d8Bj)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:54:16.42ID:k08LW+Sd0
オフィス(笑)に行くととにかく馬鹿がうるさい。
喋らずにはいられないADHDとか関西人が目の前の仕事とは関係無い話を一日中している。
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b0d-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:06:28.23ID:ECDDzY/L0
リモートが効率いいのにな
悪い奴だけ出社させればいい
0124安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ec1-+tVP)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:13:18.74ID:/07Bo3Bg0
無能管理職が仕事やってる感出すために集めてるだけだろ
効率悪いな
0127安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5f05-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:42:58.43ID:pbg9Evg00
月曜一日リモートにするだけで確実にQOLが上がる
マジでおススメ
0128🏺 (ワッチョイW dfe9-U9dJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:51:08.79ID:cZU9ARTw0
週一出社が最強
0132( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:05:20.23ID:SUl8ojs50
嫌儲のスレっていつもリモートワーク全然関係なさそうな奴が
アメリカでは~とかサボるから~とか言ってるよな
0133安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5f05-o3N8)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:08:10.34ID:pbg9Evg00
嫌儲でリモートアンチの奴って
自分はリモートできないから、出来る奴の足引っ張って嫌がらせしてやろうというスパイトマインド溢れる奴だよ

こういう奴が社内に一匹でもいると多数が不幸になる
まさにゴキブリ
0134(ワッチョイ 4a8f-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:11:33.28ID:I369EW9k0
そんなわけねーじゃん
他人の目が無いとルールも糞もあったもんじゃないジャップランドなんか特にさ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ad9-UADg)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:26:19.89ID:YzqLr+sf0
単純に交通費が加算されるわけで、それを超えるほどの効率化が非リモートワークにあるのかどうかというと……
0136安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スフッ Sdea-eXa2)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:28:08.33ID:rnGWk16fd
既に働いてる人間からしたらリモートはメリットしかないけど、
新人さんは質問できる相手が限られてかわいそうだなと思う
あと元から働いていない奴は、当人がリモートだろうが出社だろうが、フォローが減ってより使えなくなる
0138( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:23:42.93ID:SUl8ojs50
月曜をリモート日にするだけでもかなり楽になるな
あと出社日が2日続かないようにするとなお良し
0139( ´ん`)つ�� (ワッチョイ ca89-9KyI)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:55.63ID:SUl8ojs50
それと雨の日
あの出社は相当ストレスになる
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c675-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:26:42.76ID:fdQpGLCH0
家で働けるなら交通費が万単位で浮くからめっちゃ助かるわな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b08-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:35:18.61ID:crNpCaBQ0
だいたいオフィスにいたら昼寝できないし、休憩時間に寝ることもできねえじゃん
うんこも自由にできない
集中力がきれてやる気ないときに「やってる感」出す技術だけ磨かれる
生産性高いわけないやろ

結果で判断せいよ
0143安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (アウアウアー Sa56-BlDo)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:57:06.35ID:AizuswSCa
このスレを見てて実感するな
ウンコは人生で一番重要だと
尊厳にも絡む最重要事項だわ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4adb-sdKg)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:15.45ID:bX6bEWEk0
出勤とそれに至るまでの準備がムダ
0146asdf (ワッチョイ 6b87-V2t0)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:11:54.20ID:onYNaKk+0
一番憎んでいる人件費分ちゃんと働いているかベッタリ張り付いて監視したい
あるいはそれでも足りなくて、やってる感を欲しているのかも
0147安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 462d-w3el)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:18:45.95ID:oQ+Q3r/S0
仕事が回ってるならサボってても良いんだよ
サボってるやつ要らんって話になるが
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465d-Qag/)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:25:04.90ID:r28Sc2LV0
エンゲージメント最低やからな
ジャパニーズの社畜って
当然、米国よりはるかに低いよ
生産性は
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 465d-Qag/)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:26:18.22ID:r28Sc2LV0
結果を出さなかった社畜が悪い
業績上がって、社畜もハッピーになるなら経営もリモートを続行した
自律、自制できないわな
だから社畜
0150安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMea-OpqA)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:31:57.83ID:FACH5LkPM
リモートのときは昼休みに運動初めて健康になったわ
仕事しながら飯食えるしな
出社になってか運動できなくなって
余計にストレス賜ってまじ辛い
0154安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (アウアウアー Sa56-BlDo)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:38:58.22ID:AizuswSCa
端末のセキュリティの関係で正社員のみリモート可だった
その正社員も戻ってきてるからもうリモートになることはないだろうね
それでやめた人もいたなぁ
0161安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8bd9-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:49:27.05ID:d0zh8U6J0
通勤が大変だからリモートの方がいいなあ
最近は悪天候の時くらいしかリモートにならない
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ deb1-g1P5)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:53:37.95ID:qCTDMmxG0
リモートでもオフィスでもそんなに変わらないけど管理職的にはオフィスにいてくれたほうが安心する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況