「ご飯屋さん」って言い方がほんっっっっっとうに気持ち悪いんだが [112948759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>39 ブルーカラー系のでかい会社だと何々屋さん呼び結構普通にある
具体的にご飯屋さんて何なの
ラーメンや寿司でもそれ適用出来る?
えんみは昔からある学術用語だな
日常語ではないから違和感あるのはわからんでもない
ご飯屋さん
キャバクラ屋さん
ぶりっ子クソブスがよく使う言葉だよね
何がキャバクラ屋さんだよホスト狂いのアバズレのくせにさ
あんま用例が想像できんな、ご飯屋さん
強いて言うなら「飲み屋さん」の対義語として、酒飲む場所じゃねぇぞって事を強調するときに使うくらいか
1000年前から「めしや」と呼んでいて
めしがチクチク言葉だからご飯に置き換えただけ。
テレビ観て消すのは言葉遣いと態度だよ
ニュースでアナウンサーが「ガチ」って言ってたからもうそのニュース観てない
>>120 前から陰険な響きだと思ってたが「育ちが悪い」だと「チクチク言葉」になるから幼児語で誤魔化してんのか
箸に手を添えて食べてるオカマ野郎マジキショすぎてゲボ吐きそうになるわ
ちょっとその感覚はわからん
イライラすんなよハゲるぞ
ご飯屋って、炊いたご飯を飲食店に配達してくれる業者という印象がある
やっぱケンモメンって勝手に一人でイラついてんだな
馬鹿では?
◯◯ちゃんは美人さんだから~
これきらい
しかも◯◯が猫のパターンも有る
食事の事をごはんごはん連呼するし
夜ごはんとか言い出す
キモイ
小学校の入学式の時壇上にあげられ将来の夢を聞かれたときにとっさに答えたのが「ハンバークやさん」でした
なんでパン屋だけパン屋さんって言っても許されるの?
>>153 お蕎麦屋さんとか
お肉屋さんとか言わんか?
女優とかが言う「お芝居」に通ずる気持ち悪さがあるよね
麺屋ってラーメン屋は嫌い
頭にタオル巻いて黒シャツ腕組み能書き多いイメージ
>>153 パン屋さんでは「お」が足りてないのがわからんの?バカなの?
この理屈で言えば「おパン屋さん」なんだが
でもさあ早生まれで遅れてる子に将来の夢を聞くの酷じゃない?そりゃとっさに思いついたことも言うよ
結果ハンバーグやさんなんてミリも関係ないくたびれたオッサンがここにいるわけで
世界は残酷だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています