X



三大レジェンド扱いされてるけど一曲も知らないバンド「ローリング・ストーンズ」「レッド・ツェッペリン」あと一つは? [906079382]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:07:13.54ID:NnoSmfwZ0
プログレも80年代で既にエイジアみたいなポップスになってるからな
マリリオンとかコアな人気はあるがメジャー級とは言えないし
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:24:08.06ID:e+UgTVcs0
>>782
結構奥深いんだよなあの辺のジャンルw

カクタスとかグランドファンク辺りのアメリカンハードがカントリーぽい武骨さがあって好きだな
ディープパープルも元気出るからたまに聴く
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:24:58.03ID:e+UgTVcs0
プログレで鬱っぽいのはなんといってもクリムゾンだな
0789安倍晋三🏺 (ワッチョイW 46aa-nHzZ)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:25:24.48ID:s0Zp2IKq0
>>783
んでもコールドプレイ、イマジンドラゴンズ、マルーン5、アークティックモンキーズはSpotifyの月間リスナー数が5000万人以上いる
そいつらがロックかどうかは置いといて歴史上こんなにバンド物の音楽が世界中で聴かれてる時代はないだろう
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a39-V2t0)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:26:36.85ID:9BhujrhC0
>>21
たしかに
バンド名は知ってるけど曲は知らん
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:27:04.24ID:e+UgTVcs0
いまだにスレイヤーより速くて激しいメタルバンドいないよね
ボーカルがちょい今聴くとドスが足りないけどそれ差し引いても過激

メタルで誰もが知ってるような曲ってそういやあるか??
精々ペインキラー辺りで限界かな
0793安倍晋三🏺 (ワッチョイ aadd-w3el)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:32:57.81ID:s21O5jio0
一昔前ローリングストーンズとかこんなお爺ちゃん達誰が聞いてんだと思ってたけど、
俺が聞いてた90年代の人達ももう60代がざらで、もう少し前のYMOなんか二人亡くなってしまったもんな
0794聖帝 (ワッチョイ de8f-RN62)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:39:51.65ID:7Q6Wdc5t0
>>24
トレンドから完全に外れてるからしゃーないと思う
BECKの漫画流行ってる頃からツェッペリンはちょっとタルいとか作中で言われてたし
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:13.26ID:e+UgTVcs0
ビートルズとストーンズは正直言うと中高生の頃は何がいいのか全くわからんかった
25くらいからいいかなと思い始めた感じ

音楽の好みは17歳で固定されるとかいうけどそれ音楽全然聴かない人だけの話としか思えない
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:55:56.31ID:e+UgTVcs0
ピンクフロイドとかデヴィッドボウイ辺りはぶっちゃけ30過ぎてからピンと来始めた感じだな
いまだによくわかってないとこも多いけどw
アレ、リアルタイムだと普通にそこら辺の厨房とかが聴いてたのか??w

クイーンとかツェッペリンとかメタリカとかELPみたいのは中高の頃でもピンと来た
0797安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfaf-ZDZ3)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:08:51.37ID:fVs3NFfg0
ハノイ・ロックス
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:20:21.67ID:e+UgTVcs0
オレだけの話でもなくて実際中高でガンズとかボンジョビとかディープパープル聴いてんのは山程いたけどビートルズとかストーンズはほとんど聴かれてなかったろ??
中高生とかキッズには基本まだ早いんだよなあの辺わ
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:32:33.48ID:NnoSmfwZ0
>>788
フリップがグルジェフがどうの言ってるから人智学や神智学の神秘主義だろうな
まあ黒魔術の言い換えに過ぎないんだけど
イエスのユートピア思想もカラッとしてるけど結局黒魔術やサタニズムだよ
0803安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b1c-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:42:11.32ID:9lnsoL2d0
>>798
当時ミックがパリに住んでたそうでテレビのニュース番組を見て衝撃を受けて作詞作曲したんだとか
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:47:09.20ID:NnoSmfwZ0
ビートルズは聴けばやっぱ良いんだけど
何時でも聴けると思ってピンになってからの作品のほうがよく聴いてるわ
オノバンドとかウィングスも普遍的に聴きやすいし
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:50:59.78ID:e+UgTVcs0
>>805
運動部系みたいのがアレを聴くとは正直思えんな
聴いてるヤツもいただろうが若者の聴く洋楽の主流ではなくてマイノリティだった記憶
0808名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b3af-DDFw)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:52:52.79ID:k4w7G+nW0
つーか俺らの世代でビートルズとか聞いてるのは眼鏡かけた文化系しかいねーよ
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:55:22.02ID:e+UgTVcs0
>>808
言っちゃ悪いが俺の世代でもそうだったよw
メガネかけて手芸部とかに所属してるようなのが聴いてた印象w
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87fd-pQv0)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:56:54.91ID:9Z7QZEW70
ボンジョビはなかやまきんに君によって蘇ったな
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:07:01.84ID:kgNopUyn0
アルカトラズでイングヴェーが大ブレイクしたとき槍玉に挙げられてたのが
エイジアのスティーヴハウだった。ヒートオブザモーメントのソロ
あれ確かに雜な弾き方で本人もデモ音源勝手に使われたとか言い訳してたけど
ソロとバッキングの境界が不明瞭かつ流麗ではないプレイスタイルが
既に古くなっていたのかエキセントリックに聞こえたのかインギーファンから
ボロクソだった。せめてイエスを聴いてから言えよとは思ったけど
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-9+AH)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:08:38.58ID:s819rZKH0
イエスも若い頃よく聴いてたなぁ…ゲームみたいな壮大で神秘的な世界観が10代には堪らなかったw
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-hGhk)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:10:29.66ID:FSA0yY9A0
>>46
uriah heep
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:10:48.78ID:kgNopUyn0
そのインギーも単なるピロピロではなくクラシカルスタイルの
確立された個性だけど逆に早弾き馬鹿扱いされてたのかも
0815名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b3af-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:10:54.64ID:bFnhtnao0
ハウはリズム隊とか完全に無視したソロ弾くからな
一人だけクラギの間の取り方でアンサンブルに参加してる
まあ産業ロック的なお誂えには絶望的に向いてないから浮きまくるけど俺たちはそれが聞きたいんだよね
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-hGhk)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:11:38.05ID:FSA0yY9A0
あとカナダのRush
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3e-f7Kr)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:15:58.67ID:bjquhaPQ0
やっぱケンモジサンすごいね
いっぱい知ってるね
0818安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW c645-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:21:02.18ID:AbMnB15s0
>>771
people=shitがメタル好きの間では有名かな
0819名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b3af-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:21:53.12ID:bFnhtnao0
エイジアもなんのかんのでハウがいるからただの産業ロックでなく聞けるって部分あると思うよ
ハウいないとサウンドがのっぺりしてつまらなくなるのよね
Cutting It Fineとかはハウの神経質なギターが縦横無尽しててとても良いと思います
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:22:35.80ID:kgNopUyn0
>>812
海洋地形学の内ジャケ眺めながらよく妄想もとい瞑想に耽ってたw
>>815
昔の人だから一応ブルーススケールもちゃんと弾けるけど
カントリーやジャズ、クラシックの素養が強いロックギタリストという変わり種だからね
エイジアはそもポップロックから隠しきれない個性があふれ出すという
あれはあれで唯一無二のバンドだった
0821名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b3af-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:27:14.94ID:bFnhtnao0
まあぶっちゃけハウが歯をむき出してキコキコ変なフレーズ引いてるだけで満足なんだよね
人間国宝の類だと思う
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:32:42.91ID:e+6ZDEf10
>>822
うぃー あねばーねばーねばー と all the lonely starbucks lovers、あとヘタゴナヘイヘイヘイヘイ、いっぱいあるで
0824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:36:17.39ID:kgNopUyn0
>>821
うん。プログレヲタの導師であり大師匠であります><;
思い出したけどジョンペインの方のエイジアでライヴが盛り上がらなくて
ゲストのハウが登場したときだけ大喝采でちょい可哀想だった
ジョンペイン「ノリが悪い」ってガチで怒ってたよ(´・ω・`)
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c662-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:15:09.72ID:IbPMZn/p0
>>791
ペインキラーとか好きなのは50以上の人達だろうな

40代メタル好きならメタリカ、ジャーマンメタルのハロウィン、レイジとか
ハイトーンしか出ないラブハルフォードのボーカル曲を立て続けに聴くのはしんどいのよ
その点メタリカ、ハロウィン、レイジとかは時代、作曲者複数で疾走系からミドルヘヴィ、スローバラードまで幅も広くて2,3時間聴ける

40代メタル好きならハロウィンのpowerあたりは知らん人はまずおらんぐらい有名だし思わず口ずさんでしまうんじゃないかね?
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:24:27.47ID:e+6ZDEf10
ハロウィンなんてダサすぎて聴いとらんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40代のメタルはパンテラ、ミニストリー、リンキン、リンプ、スリップノット、システムオブアダウンでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c662-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:25:38.64ID:IbPMZn/p0
>>826
そうか、すまん
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:31:03.64ID:e+6ZDEf10
アリスインチェインズはグランジやろ
あとメタル好きは絶対にニッケルバックをメタルと認めんよな
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:47:52.48ID:kgNopUyn0
ハンブルパイとかも日本ではあまり聴かれてなさそう
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:49:25.78ID:e+6ZDEf10
>>831
アーイドーンニー ノードクター
0833安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e79c-Qs7F)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:51:16.55ID:YujX4lrm0
QUEENの曲を聞いたことがない日本人は果たしてどれくらいいるのか
半分くらい?
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:56:28.24ID:e+6ZDEf10
>>833
ボヘラプとか最初はいい感じのバラードと思いきやいきなりマンマミーアマンマミーア言い出して大爆笑だよなwwwwwwwwwwwwwwww
バイシクルレースのあの絶妙なダサさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:01:15.57ID:kgNopUyn0
ウィッシュボーンアッシュもアンダーレイテッドだな
HRなのかフォークなのかプログレなのかカテゴリー厨から疎まれたみたい
シェンカー兄弟はウィッシュボーンのライヴ見てフライングV買ったってのに(諸説あり)
>>832
あれレイチャールズの曲だっけ
0838安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9e71-ZSUn)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:08:56.84ID:FoTCBLYx0
>>830
FACESメチャ好き
ロニーもロッド・スチュアートも大好きだ
0839安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 9ba0-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:09:13.53ID:QB/ZLHBV0
ヤードバーズ
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bcf-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:20:59.34ID:QLCi9IbU0
スレ全部読んで思ったのはグレイトフル・デッドが優勝候補
次点でパール・ジャム

あとフリートウッド・マックはここ10数年くらいの海外での再評価が著しいが
日本には全く伝わってなくてギャップが広がってるのを感じる
0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:26:08.22ID:e+6ZDEf10
>>840
♪アーイビーンフレードブ チェーンジンコズァ ビルマイライファランジュー
0842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:30:38.48ID:kgNopUyn0
>>840
エゲレスの薔薇と噂じゃ全く別物のバンドだけど
初期のどブルースも評価されてるんだろうか?
ピーターグリーンはギタリストとして高評価みたいだけど
0843安倍晋三 (ワッチョイ 438a-04EL)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:37:13.24ID:vJpHhJaj0
このスレタイにもっとも相応しいのがキッスだと思う
顔は見たことあっても曲知らんってやつが大半だろ
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:38:30.75ID:e+6ZDEf10
>>843
あのへんなディスコ曲とロケンローオールナイト、デトロイトロックシテ―
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:41:42.14ID:kgNopUyn0
ググったらそのピーターグリーンはピーターバーデンスのバンドが初キャリアだったとか
ピーターバーデンスもホワイトブルース系の後はキャメルだからよく分からん世界だな
0846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bcf-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:51:43.72ID:QLCi9IbU0
>>842
曲がドラマで使われたこととかフェミニズムの観点からの再評価が主っぽいので(>>841のLandslideも評価上がってる曲の1つ)
ブルース時代は本当に別物って扱いだと思う
>>820
エイジアは直近のアルバムがドラマとかラブ・ビーチだったこととか
ジョン・ウェットンのソロアルバムの作風を考えればああなるのは不自然でもなかったし
そこを踏まえれば普通に高品質な作品で各プレイヤーの個性は十分に発揮されてるのに
なぜか危機+タルカス+レッドをみたいなのを勝手に期待されて裏切られたと失望されたイメージ
0847安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 9ba0-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:52:16.05ID:QB/ZLHBV0
>>843
グッチ裕三がインチキカバーやってたので意外と曲も知名度は高いぞ
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b51-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:59:24.17ID:K6auYU0T0
1曲も知らないってこたぁねーだろ
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b51-DDFw)
垢版 |
2024/02/28(水) 03:00:57.11ID:K6auYU0T0
>>24
おまいは万人受けする甘いメロディの曲ばかりが価値があると思ってるだろ
0850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 03:03:06.92ID:kgNopUyn0
>>846
実質キャリア最期のグラヴィタスまで敬意をもって愛聴してるよ
悲愴と諦念に苛まれるなかでの希望の表出は人生のベテランじゃないと上手く表現出来ないから
ウェットンってバッハとブライアンウィルソンをリスペクトしてて
そのイメージ通りの良いメロディを最後まで量産出来た人だったと思う
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bcf-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 04:01:57.71ID:QLCi9IbU0
>>850
ジョン・ウェットンはたまたまプログレ畑にいたけど元々ポップ志向の人なんだよね
縁のあるグレッグ・レイクの後を追うように亡くなったけど2人とも年齢的にあと10年はやれただろうに惜しい
0856安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9b1c-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 08:26:31.38ID:6W+kb7aV0
>>843
酷い奴になるとKISSはデスメタルとか言い出す無知もおるからな

>>829
アリチェンはグランジというよりグルーヴがメタル寄りでニルヴァーナはパンク寄りだから日本では好かれてる印象
0860安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43af-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:55:55.29ID:CSiYEx0L0
>>858
時期によるけど初期はアメリカンなハードロック
ノーメイクの頃はグラムメタル
再結成前に出したアルバムはグランジ寄り
現在はアメリカンなハードロック
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 10:41:45.47ID:zUn5YD04d
>>861
ステージで血を吐いたり火を吹いたりしてると聞いてヤバいバンドなのかなと思ってレンタルしてら聴いたら普通のハードロックで面食らった
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e70d-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:02:16.36ID:s6ZQZlVt0
グラムといえばグラム系のアーティストの名がほとんど挙がってないな
T・レックス、デヴィッド・ボウイ、ロキシー・ミュージックなど
0869🏺🫀 (スッップ Sdea-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:28:00.31ID:f+ysGqPAd
GACKTって代表曲あんの?一応ミュージシャンだよな
0871安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbc-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:37:08.06ID:P5reuf5E0
>>859
ハートに火をつけて
0872安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbc-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:38:03.99ID:P5reuf5E0
>>868
有名な曲が多いからだと思う
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e77-MMix)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:49:24.08ID:rg7Mn9di0
>>47
マスターオブパペッツ?も相当有名だった
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e77-MMix)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:53:06.74ID:rg7Mn9di0
>>868
ツイステッドシスターのアイワナロック!つって親父をぶっ殺すPVだけ覚えてる
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e77-MMix)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:54:49.90ID:rg7Mn9di0
>>868
ロックフジヤマの最近のマーティ欠場の収録回でグラムロック語ってた気がするな
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e77-MMix)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:55:23.80ID:rg7Mn9di0
>>870
それはMALICE MIZER時代だろ
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e70d-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:20:33.89ID:s6ZQZlVt0
初期のロキシーはあのブライアンイーノも参加してた
ボーカルもサウンドも癖があるがアグレッシブでカッコいい曲も多い
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-9+AH)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:31:09.60ID:wCC0mzCB0
ストーンズと並べるロックバンドはビートルズしかあり得ないだろ
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3c-6gOi)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:36:00.43ID:SYr/+pg00
デス
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8356-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:07:59.26ID:JqtS95R+0
>>837
ジャケットもヒプノシスだっけ?
ハードになったフェアポートコンベンションと思って聴いてみるけど
あんま印象に残らないんだよね
( ̄▽ ̄)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況