人を雇うのは難しい!「大学卒」「パソコンを使える」…条件満たす人口割合が驚愕の事実

ごく「一般的」な条件を満たしている人材がいかに希少か知ってますか?
求人の困難を物語る投稿がSNS上で大きな注目を集めている。
「『人を雇います。大学出てる人~』これで成人人口の50%が脱落します。この感覚は覚えておきましょう。『パソコン使える人~』今度はなんと60%くらい脱落します。特定のソフトの利用経験まで含めるともっと減ります。この感覚も覚えておいてください。」と投稿したのは伊藤祐策(パソコンの大先生)さん(@ito_yusaku)。
大学卒で、程度は曖昧だが「パソコンが使える」という条件を満たせる人はわずか全体のわずか20%になってしまうという驚愕の事実。求人する側に立つ機会は少ないかもしれないが、こういった視点は社会を正確にとらえる上で非常に重要だろう。
伊藤さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「『30歳以下の人だけ雇いたい』これだけで全人口の80%が脱落します。これが現実です。」
「今の若い子ですら、PC使えない人いますからね…」
「更に『分からないことを自力で検索できる人』『翻訳サイトを使ってでも英語が読める人』『そもそも日本語の文章を意味まで取れる人』とand条件を追加することで残るのは上澄みレベル。」
など数々の驚きの声、共感の声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3423e7e3834b6b805b008bb5de4fbbf779d8068c