三島市の「メルカリ」粗大ごみ販売好評 美品も破格で 半年間でごみ3.5トン削減

三島市が昨年9月に始めた日本最大級のフリーマーケットアプリ「メルカリ」を活用した粗大ごみ販売が好評だ。約半年間で約400点が売れ、約3.5トンのごみ削減につながった。市清掃センターで25日に初開催した展示即売会も多くの来場者が訪れ、廃棄されるはずだった粗大ごみが次々と買い取られていった。

 市は人口10万人以上の県内自治体で1人あたりの排出量が4番目に多いごみの削減を目指し、県内で初めてメルカリでの販売を開始した。出品した9割以上の売却が実現。同市のフォロワー数は約3200人に上り、約40万円の市の歳入にもつながった。

 ごみの削減が目的のため、値段設定は破格。傷や汚れといった状態は丁寧に発信しているといい、購入者からは「思っていた以上にきれい」と評価を受けるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e57a50b06422be6ea2349399d85394a94f3f8ee