X



【画像】奈良時代の大阪あたりの地図がこれ。河内湖がすごい [455830913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 43e4-Y0mW)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:33:12.48ID:w/0MeLBv0?2BP(2000)

マジで驚くなこれ
http://abe.shine
0002安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 43e4-Y0mW)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:33:21.53ID:w/0MeLBv0?2BP(2000)

河東竹緒 @rivereastbamboo (2024/03/01 10:13:55)
ワイ「河内国って淀川と大和川に挟まれてる土地やから河内やったっけ、奈良時代はどんな地形やったか見たろ!」
 ↓
大阪市立自然史博物館の資料を捜索
http://www.omnh.net/whatsnew/2018/05/35.html
 ↓
ワイ「なんじゃこりゃあ───!!」
https://pbs.twimg.com/media/GHjAuEubQAAJ38r.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1763372059483312197/rivereastbamboo
0003安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fd2-e6Ke)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:34:37.09ID:uEVzOkDd0
昔の新潟とか千葉もこんな感じ
0006安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43f8-QMsO)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:36:38.12ID:qUA/wC1P0
大阪城が難攻不落だったわけよな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03f0-YWXV)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:37:02.07ID:8Sx+NkqF0
これだけ地殻変動が起きたという事は
とんでもない地震も起きたということか
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7f3-fSpR)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:37:49.31ID:g3SNxpov0
2003年はこんなだったのか
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H86-9XlH)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:22.12ID:hWqS4P3GH
巨椋池の思い出
語って
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-zi7C)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:25.64ID:hHpOxuxO0
>>5
千葉北部はガケにホタテの化石たくさんある
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:30.86ID:79XOEcAb0
奈良盆地も大和湖という大きな湖があった可能性が言われてる
河内湖から少し川を遡れば大和湖に入り、そのまま飛鳥宮まで船で行けるとか
0012安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9e15-8VSo)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:40:19.16ID:0StGbycg0
>>5
これに香取神宮とか鹿島神宮とかの位置重ねあわせたの面白かったな。その昔の神社は岬の目印としての意味合いがあったんだなって一目で分かるの
0013安倍晋三🏺 (ワッチョイW ca05-DUIk)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:41:09.49ID:IUw1SBas0
>>6
なるほど
0014🏺 (ワッチョイW 06e1-qGub)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:41:30.84ID:LVqIeUU10
>>7
んー…君…土人クン?
大阪府立狭山池博物館にきてくれ!
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:42:00.61ID:79XOEcAb0
>>5
この広大な内海が徐々に干上がってきて、そこの開拓に乗り出したのが平安時代の東国武士たちだな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef6-mt5S)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:42:22.34ID:Mb5bUvvy0
>>12
へー
0022◆abeshinzo. (ワッチョイ 5e9f-VpjQ)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:47:35.85ID:erb7wzl00
昔海で今埋め立て地は地面ガバガバ
氷河期は海面何十メートルも低かっただけなので地面はカチカチ
0024安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 33f3-w3el)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:49:26.74ID:kQD2EKYp0
洲やん
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:49:54.13ID:79XOEcAb0
https://i.imgur.com/rUDvkAP.jpeg
中世(室町時代?)の大阪

この頃の大和川は淀川支流になっていたが、ひどい暴れ川でしょっちゅ氾濫していた
江戸時代に大和川を堺方面に流す工事を行って治水が大幅に向上した
しかし、大和川の運ぶ土砂が堺の海を浅瀬にしてしまい、貿易港としての能力が低下
以後、堺よりも大阪の方が栄えるようになる
0026安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 33f3-w3el)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:50:05.49ID:kQD2EKYp0
>>5
胎内記憶の子が見た千葉と東京が渡れなくなるってこれか
0027安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW df36-SVSt)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:50:22.36ID:FmtNJlfv0
じゃあ大阪って地盤悪いのか
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b56-r8/V)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:50:37.14ID:Z4DGvvt00
>>5
これは何時代?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:52:13.50ID:79XOEcAb0
>>27
梅田って地名は埋立地由来との説もある
0030安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 4324-xbdK)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:52:32.15ID:pY0EcW5B0
難波っていうくらいだしな
0031安倍💥晋三💥 (ワッチョイW 1b7f-t7r8)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:53:10.00ID:eka65FCu0
>>11
奈良湖確定でしょ
0032安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 33f3-w3el)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:53:27.10ID:kQD2EKYp0
>>12
縄文時代から何かを祀ってたんやなぁ
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9e15-8VSo)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:56:08.82ID:0StGbycg0
古墳の位置と自治体の出してるハザードマップ重ねあわせてみるのもおもしろい
当時の海上交易ルートなんかを想定した場合にその土地の支配者一族の墓が外から来たものによく分かる目立つ位置、たとえば台地の先端だったりに作られてたことがよくわかる
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:57:08.87ID:79XOEcAb0
>>31
縄文時代なら確定だけど、飛鳥時代まで残ってたかどうか

もし、大和湖が飛鳥時代にあれば、厩戸皇子は馬ではなく船で出勤してたことになる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-vaza)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:57:10.87ID:7YG5DXAHa
だから万博に津波ガーとか抜かしてるのは馬鹿なのよ
万博が津波で死ぬならそれすなわち大阪市ごと死んでるから万博やめたとこで何も解決しない
0038安倍晋三🏺 (スップ Sdea-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:57:20.99ID:Ei8ZC6Ypd
未だにこんなとこに住んでるやつはなんなんだよ罰ゲームか?
0039安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 0305-o3N8)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:17.66ID:qTl8o1Bc0
これ大阪人が千年と何百年もかけて土地埋め立てて行ったてこと?
それもうオランダ人じゃん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af85-EmJj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:23.53ID:gVyBGH/40
だから大阪は歴史が浅い
0041安倍晋三🏺 (ワッチョイW e7cc-QMsO)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:01:26.00ID:UTxm3g/E0
>>40
無知は喋らないほうがいいぞ…
0042安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スププ Sdea-e6Ke)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:02:03.64ID:Ihhj4+lpd
>>25
年度はわからないけど大阪市のサイトから
大阪城も写ってるからそれくらいの地図
https://i.imgur.com/vUx40Sv.jpg
0043安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 0305-o3N8)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:02:39.75ID:qTl8o1Bc0
>>2
河内湖跡に住んでる奴、液状化で悲惨なことになるな
でも阪神大震災でも大阪市内は震度5強ぐらい揺れたはずだけど液状化の話あんま聞かなかったな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:05:47.67ID:79XOEcAb0
>>35
「鳥見=トミ」と「宗像」で別れてるのが興味深い
「宗像」は九州の神武東征出発の地
「トミ」はその神武に破れた長髄彦の姓

また神武天皇即位の地である橿原は蘇我氏の根拠地
トミは中臣氏の臣に通じる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:08:08.12ID:79XOEcAb0
>>42
トンクス

御番所があるから江戸時代だと思う
江戸時代で大和川付け替え前ぐらいかな?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:09:00.32ID:79XOEcAb0
>>43
すでに乾ききってるのかもね
大型河川で排水はできるし
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6bf-2/vB)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:10:49.86ID:jaxWZpiZ0
維新信者によると
そこは都だったそうだが
0049安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW df90-WItM)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:12:15.78ID:xu28Z+X20
>>43
東大阪は治水に力入れたからな
40年前はちょっとした大雨でそこら浸水してたけど今は一切見なくなったな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 433d-LSY9)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:12:44.38ID:G8U8SNiA0
>>5
核を落とされまくったような地図
0051😀 (アウアウウー Sa2f-Qs7F)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:13:59.52ID:yrQPpmS5a
上本町って中心部にも近いのに高台にあって最強じゃね
過小評価されてると思うわ
0052安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 466a-7MLV)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:14:25.09ID:MebBxTZz0
元々島が全部急峻な山で平地は完全に皆無で
川の流れで削れてできた僅かな平地に住んでいるのが日本
0053安倍晋三 (ベーイモ MM56-iiam)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:15:19.36ID:fF3xKwzqM
神武が河内湖から攻め入ったんだよな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-cCU7)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:17:53.10ID:ayT9v+wrd
石切神社の上之宮には黒い龍神が祀られていてトミの一族の伝承が残っているで
河内には奈良から降りて来た龍神が柏原の地で大和川の治水を行い堺の方に去った伝承がある
奈良には龍と鯰が奈良湖の水を巡って争い龍が勝ち河内側にその水を流した話が伝わる
弥生時代後期の橿原、田原本町、和泉市から龍の絵画土器が見つかっていて、柏原の大和川のねきには当時大規模な集落が作られた
0056安倍晋三🏺 (ワッチョイW cac9-ZkaJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:19:39.09ID:duSN7++l0
>>52
環太平洋はどこもそうじゃろ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:19:46.97ID:79XOEcAb0
>>53
河内湖から攻め入ったときは惨敗したけどな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ac1-KPVc)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:22:56.25ID:qsmSn/P30
ちっちゃいことは気にすんなそれ
0059安倍晋三🏺 (ワッチョイW cac9-ZkaJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:26:10.29ID:duSN7++l0
トミは地名だぞ
奈良県内でも一箇所ではない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a9f-MEMs)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:27:37.64ID:wX5ywM7/0
>>7
確か縄文海進で大阪平野一帯海→その後の海退や淀川の堆積で潟湖化
→さらに堆積が進んで水域縮小→干拓で消滅
0062安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ c67f-DDFw)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:30:09.32ID:ahBLtmsk0
なんで大阪城こんな灯台みたいな場所に建てたんや
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-fCbz)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:30:42.24ID:kgsBXlY00
カワチコ、カワチコ
0065安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0656-atQF)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:32:26.24ID:keZa/1Et0
>>35
関東平野に人口多いのも納得だな
川海沿いじゃないと古代の人間は生きにくい
0066安倍晋三🏺 (ワッチョイW de8f-7+B0)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:32:30.51ID:s7fv3Nel0
大阪都構想時に反対派どもが「伝統ある大阪市の地名を無くすな」と言ってたけどアホかと思ったね
保守思想から「摂津河内和泉に戻せ」と言うのなら分かる
「近代の合理化を図った行政区分のもと誕生した大阪市を無くすな」と言う主張は全くわけわからん
0067安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイ c314-7KIL)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:39:01.80ID:DwUX8DXi0
>>5
あれ?夢の千葉運河
割と簡単なんじゃねこれ
でも千葉というより茨城運河か…
0071安倍晋三🏺 (ワッチョイW b3af-NtS3)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:44:38.72ID:z7TrJ/E70
>>35
こういうのクソおもろいんだけど学ぶとしたら何ていう学問になるんだ?
地政学?
0072安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4aa8-YCfB)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:45:32.81ID:tqC/APoI0
下総と上総の位置関係が現在の感覚と逆なのも分かるな
関西人から見ると千葉県の北の方は暗黒魔境にしか見えなかったであろう
0073安倍晋三🏺 (ワッチョイW cac9-ZkaJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:46:25.27ID:duSN7++l0
桜井のトミと生駒のトミはふつう桜井→生駒と考えられるが、生駒の方、富雄川という川が流れているんだな
一般に川の名前は非常に変わりにくいものなので、あの一帯はかなり昔からトミと呼ばれていた可能性が高い
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-d8Bj)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:52:57.96ID:79XOEcAb0
>>73
バブリーダンスで話題になった登美ケ丘も「トミ」で生駒からそう遠く無いんだよな
0077安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b23-3u75)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:53:45.33ID:320esyn00
>>17
房総半島が上総でその北が下総なのは、昔の東海道が三浦半島から現東京湾を渡って房総半島経由となっていたから
何回も渡河するなら海渡った方が楽だからね
0078安倍晋三🏺 (ワッチョイW de8f-7+B0)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:54:18.35ID:s7fv3Nel0
>>73
富雄は近大があって若者が多く今やラーメン店の激戦区なのだ
0079安倍晋三🏺 (ワッチョイW cac9-ZkaJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:57:48.86ID:duSN7++l0
>>76
あれは違うらしい

昭和25年4月に野田村と大草村が合併、合併委員会が新しい町名を募集したところ野田村字西野の木村亀次さんの名づけた登美丘町に決定しました。この辺りは、江戸時代の元禄の頃から新田開発が行われ、丘陵地の景色の良い所で、この丘に登ると眺めも心も美しくなるとの意味がこめられていました。
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-cCU7)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:57:55.21ID:ayT9v+wrd
>>76
バブリーダンスは大阪の堺の黒山村の登美ヶ丘
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bbf-r8/V)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:17:57.34ID:e4AUjD4E0
東大阪を埋め立てたのは江戸中期以降
それまで人どころか耕作もできない土地だった
大阪はトンキンによって作られた町
0082安倍晋三🏺 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイW aad9-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:26:29.47ID:jaOkQ9FZ0
>>62
高台だから

上町台地自体断層だからそのうちでっかい地震くるし
0083番組の途中ですかアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-z9F4)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:32:07.75ID:SYnAnBi30
ほぼ砂地の上に町が出来てんだよな
下品だわ…
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-usap)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:40:15.05ID:NPTXQvGC0
50年ごとの地形見られるのとか無いの?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f5f-c+S1)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:43:46.01ID:WR5UaQvm0
野崎参りは屋形船で参るって歌まだ歌われてるけど
意味わかって歌ってるやつあんま居ないだろな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a63-ybs0)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:50:18.38ID:x7IPguvq0
これ地震きたら終わりじゃない?
全部液状化するでしょ
0089安倍晋三 (ワッチョイW 4e6e-qq5Q)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:50:21.37ID:LBlMX9Yg0
谷町四丁目から大阪城に向かって上り坂になってるもんな
大阪の中枢が梅田じゃなくて大阪城付近に集中してるのも納得
0091安倍晋三 (ワッチョイW 4eaf-sqLA)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:59:09.51ID:CySsoE7k0
>>54
石切といえばピラミッドを作った石工職人だな
フリーメイソンの源流

青森に渡ったキリストの弟もイスキリ=石切

イエス・キリストの祖先は日本人で語源は石切人(イシキリヒト)と言われてるね

ツクヨミが倭国から月支国に渡り、その子孫が徐福として日本に帰ってきたと
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd7-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:04:29.22ID:+rYxTtxx0
大阪の歴史が浅いようで深いのはこのため

この河内湖が土砂流入で埋まってゆくのを利用しつつ
さらに堤防や古墳の濠やため池などの土木工事で
水田を増やし水をコントロールして力を蓄えた勢力がいた

難波宮の天皇である

仁徳天皇の茨田堤が本当に仁徳天皇によるものかは不明だが
実際に堤防ができて水田が増えたのだ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8be3-aFQH)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:06:33.02ID:uhL8mmFM0
はえーすげー
高槻民だけど
0094安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4e23-ZkaJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:21:47.40ID:Y0KfZ7t/0
これって全部埋め立てたの?
0095安倍晋三🏺 (スッップ Sdea-4AFd)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:23:54.82ID:c1PW6MS7d
>>94
大部分は埋め立てたのではなく自然に堆積した
0096安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW df90-WItM)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:35.50ID:oO024nxL0
液状化(笑)つい最近知ったみたいに連呼すんなよ
何百年経ってると思ってるんやこいつら
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-Dp2g)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:35:37.76ID:VUfaasbs0
大阪東京ともに元々これだと地盤はゆるゆるなんじゃね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-KPVc)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:39:08.45ID:XTN+vLZ10
楽しそうな地形だな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-hKb4)
垢版 |
2024/03/02(土) 01:29:55.99ID:okDEDiVm0
昔の航空写真と比較すると古代時代に川だった名残が見れたりするから楽しい
0100安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfe8-mfaP)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:07:14.71ID:X6J7wtI50
まさに難波で浪速だな
0101安倍晋三🏺 (オッペケ Sr03-G5M0)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:14:01.41ID:OJAA0jZGr
>>97
上野より東はそうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況