【悲報】東京都「ごめん。本当に言いづらいんだけど、首都直下地震きたらめっちゃ死ぬ。しかも7割焼死。火事で苦しみながら焼け死ぬ。」 [124690655]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
お前らが住みがちな下町・中央線沿線・練馬板橋杉並中野ヤバすぎ
ps://cdn-business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219211/011900006/12.jpg
分かったから地震来てからスレ立てろよ
妄想で何度もスレ立てるな
草
はあ?シン・ゴジラがあれだけ火災起こしても
一晩で鎮火したんだが
東京の防災体制を甘くみてもらっては困る
>>5 来てからじゃおせえ
さっさと来て死ね
ボランティア?迷惑だろうから行きませ~ん
タワマン高層階まで蒸し焼きにするほどの火力は無いやろ。
火災旋風は一か所に留まらず移動するしな。
やべえ
>>9 毎日たてるべきスレだろ
東京に住んでるの?
どうでもいいことにキレるやつ多すぎじゃないか
火災旋風って単語格好いいだろ
中野の住宅街あれはヤバいよな
金持ってる奴はそろそろ逃げろよ
>>15 ガチでそろそろなんだよなぁ
>>28 都民イライラしないで現実見よう
火事になったら逃げ先は川がいいか、津波がなければ川に逃げたほうがいいな
人口2万の能登でも支援が遅れに遅れたわけで
これが総人口1千万超える首都圏で大地震なんてなったら
もう何か月も支援なんて無理じゃね?
運よく地震自体は生き延びたとしても
避難所も水も食料もトイレも何もかも足らんだろ
避難所で昔好きだった子と会って
朝までメチャクチャsexするんやろなあ
トンキンとチーバくんはそろそろ被災時のシミュレーションくらいしとけよ
東京に住んでる人はこれ分かっててなんで引っ越さないの?
>>39 詐欺サタンジャップはそうやって数字で印象操作するんだわw
わかりやすいだろ?
次の周期までまだまだ猶予があると思ってるんだろうな
でも2027年ぐらいに来ます
なんでトンキンだけ火災旋風が強調されるん
関東大震災の奴だってたまたまちゃうの
関東に身内も知り合いもいないから感情的にはどうでもいいんだよな
パレスチナのガキが銃殺されようが東京のお前らが圧死しようがどうでもいい
というかその後の混沌にワクワクする
早く起きろ首都直下地震と金沢から祈っております
東京大空襲で焼けた地域がやばいだけじゃん
杉並が無事なら俺も大丈夫だわ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとしこれを止めに入った運動員(56歳)いたと行時、創価学会男子に所属してことを価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
こんだけ言われてるのに移住しないんだからもう覚悟完了してるんだろ
>>1 23000人しか亡くならないなら大したことない気もする
首都直下地震 被害想定 死者約2万3000人(国交省)
南海トラフ巨大地震 被害想定 死者32万人超(国交省)
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増のテスラ、ビッグモーターだ北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬まで気中から基準超のヒ素を検出 建設費76億円超 [1378186インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポータ設費足1850億円増額します」すま「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 3893国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4会見村大阪府知事「警察に被害ビリオン着工申の万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』かた・で電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486]しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続電通の新入社員・高橋まさん自殺して7年…で五輪の開会式はダメだった民党議員残業時間規制を3ワタミのガリガリに痩せた社員の現在wwwwヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔かグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388(21き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50でき
1400万からの人口有って死者2万で済むか?
10万は余裕で行きそうな感じするけど
タワマンの高層階とかヤバイな
水と電気が止まっただけで詰むじゃん
仮に給水車がすぐに補給に来たとしても
毎日何キロもの水をタワマンの高層階に運ぶとか無理ゲーだし
さらに排水管が壊れたらガチでウンコナガレネーゼの再来じゃん?
どうすんのこれ?
道路が渋滞するから支援に行かないように気を付けるわ
能登地震で被害はないが津波警報出てた地域に住んでるけど
人口密度なんか東京の万分の1なのに避難民で大渋滞だった
これ東京だとどうなるんだ?って本気でおまえらが心配
タワマンというか高層階住みはかわいそうだな
マジでじっくりと蒸し焼きじゃん
無駄に高いから酸素は無くならず
火炎が直接炙るわけでもない
純粋な高温による死、最期まで意識明瞭のまま
この世で最も苦しい死に方のひとつ
流石にこんな火の海にはならんて
都会のビル群なめすぎ
あの人口密度で水道と電気が長期間止まったら感染症大流行してヤバそうだな
いつかはくる、サヨナラがくる
次の日のないカレンダー
最悪の予想でもたった2万人しか死なねえの?
首都圏にすんでる人間の0.1%じゃん…
災害対策に金使ってるやつ、バカです
人口すくない東北でさえ1万5千人以上が死んだのに
世界有数の人口規模の首都圏で大地震起きて死者2万で済むわけないわな
どうみても過小評価だろ
>>9 ★コズミック・ディスクロージャー 私達はひとつである コーリー・グッド シーズン1、エピソード5
https://blog.goo.ne.jp/jclkenta/e/ba881dbb90bcb1da773dd1c2bc7484e2 DW: しかし、メディアは世界中で何よりもネガティブな行為を見つけてくる。
そして大騒ぎしている、と人は言っています。いつだって恐れなんです。血が流れれば、伝わる。
ところが疑い深い人は、人間は本質的に反応するものだから、メディアは流すのだと。
私達は生まれもって問題を探しては修正しようとする生き物だからと。
メディアがそういうニュースを流すのは、それだけが理由なのでしょうか?
どうしてメディアはこんなにも恐れにフォーカスするのでしょう?これが誰の役に立つというんでしょうね?
CG: 私達の集団意識に種を植えてるんです。
そして後で、私達の意識に種を植えた後で、敵になりすまして嘘を流したり、また別の映像を流したり、
いろいろやって私達の広範な感情スペクトラムや共同創造意識を動かし、何かを扇動する。
これがいわゆる”ブラック・マジック(黒魔術)”の裏の秘密です。実際、彼らのパワーではない。
彼らは私達の共同創造意識のパワーを利用し、吸収しているんです。
【完全版】予測プログラミングの歴史
https://youtu.be/nMSc_847G1M >>91 岩手宮城福島の3県全体で500万弱ぐらいか?
内陸部は人が大勢死ぬほどのダメージはなかったしな
バッタの群生相みたいに人間も密集しすぎると破滅の道を辿ることになると思う
引っ越せばいいだけっていう
そんなとこに住んでる奴が悪い
はあ?
たった二万人しか死なないの?
解散!!(怒)
ヘリコプターなんて着陸する場所無いだろ
能登半島より酷いよ東京は
>>102 南海トラフ巨大地震で24万人超死ぬから問題ない
蒸しジャップ
生存したサバイバーの食料もちゃんと用意されてるさすがトンキン
普通に120万〜80万くらいは死ぬだろうよ
風速12メートルくらいの風が吹けば僅かな時間で300万くらい死ぬかも
その後の復興も絶望的で関連死で更に300万人くらい死ぬ
関東大震災が起こると俺が子供の頃から言われ続けてるし実際そりゃいつかは起こるだろうけど
そう言ってる間に阪神淡路や東北や熊本や能登半島やらで震災が起こってるからな
どこに引っ越そうが変わらん
それより建物がどれだけ耐えられるかだな
東日本震災以降に立てられた建物は耐えるかもしれんがそれ以前に立てた奴は正直怪しいよな
>>102 過小評価に決まってるわな
原発事故の前の「日本では過酷事故は起きない」とかと同じで
政治的理由で忖度しまくりってことよ
真の死者想定はその何十倍以上だろう
しかしそんなの真面目に発表したら地下暴落しかねないのでできない
>>91 あれは津波がなけりゃそこまで死ななかったろ
虐げられてきた氷河期世代が火をつけて回るぞ!
ってデマが流れそう
>>53 生きてる間に地震なんて起きないと思ってるから
心配するのは勝手だけど時間の無駄だよ
南海トラフの東海、西日本側の方がやばいと思う、特に沿岸部な🥴
>>112 ほんそれ
何十万死ぬなんて言えるわけがない
>>110 東日本震災以降の方が中抜き手抜きで安材料やん
昔とは違って設備ちゃんとしてるから火事で死なないだろ
関東大震災のときは
自身の揺れよりも火がやばかったらしいが
今は火もちゃんと停止するし余裕
これ確信犯スレだろ。
東京燃やす気満々な奴いて怖っ😱
>>120 設備なんて停電と断水が重なれば何の役にも立たないわな
怖いのは
南海トラフと首都直下が連動すること
さらに富士山噴火までおまけについてくる可能性もあるらしい
隅田川に逃げ込んでも水上もゴーゴー燃えてたのって空襲の時だっけ?
地割れから天然ガスが噴き出して自然発火して火柱になるとか
>>113 23区は津波も浸水も心配する必要ないんだよな
ハザードマップ見たらわかる
よく避難指定されてる広い公園とか空き地は風が強い日に竜巻起こってるの見ると火災旋風が起きそう
墨田被服廠もそんな感じだろ
>>120 >今は火もちゃんと停止するし余裕
ええ?
現に人口密度スカスカの能登でさえ丸焼けになった地区あるのに
東京東部から中央線の中野や杉並にかけてなんて
木造家屋を含め建物が密集してる地区だらけなんだが?
時間帯にもよるだろうな
阪神のが火を使ってる時間帯なら倒壊被害は減ってても火災被害やばかったろうし
311が夜中だったら津波被害もっとひどかった
牛乳パック20前半で生活保護なんだろ?
人の自由だけどもったいなくないかそれ
最終兵器彼女みたいなこというなよ。
尚、最終兵器彼女の二人は
宇宙空間で幸せに過ごしてた。
火炎旋風こわいよー
都心の下町とかはそりゃお陀仏だよ
うちは地盤強固な東京西部で川もないから自然災害とは無縁だわ
被害被るとしたら富士山の噴火くらいかな
火傷でドロドロ
高層ビル群からちょっと離れたら木造住宅が密集してるもんな
>>134 ハザードマップ本当に見た?
水害危険度ランキングとか火災危険度とか
ちゃんと確認してみ?
もちろん東京でも地区によるけど
東部とかはかなりヤバイ地域が多いぞ
>>136 というか一度大きな地震で停電になれば照明も暖房も止まる
そしてみんな一斉に旧式のポータブル暖房器具や蝋燭なんかを使いだす
そこにもう一度大きな余震が来たらどうなるか
能登でも震災後に避難した納屋でポータブル灯油ストーブ使って全焼して焼死した例があるが
それを東京でやればあっという間に火の海だわな
何度か災害系TVでやってた時見たけど死ぬのはなぜか公園とかに避難した人達が焼け死んでてどこに無駄な配慮してんだよって思ったな
災害が起きるってわかりきってる所に何で住んでるの?
っていつも言ってたよね東京の人たち
自問していたのかい?w
>>146 物流崩壊時に優先順位低くて放置されまくるな
給水車も来ないかも
いやいやトルコの死者数とかあんだけ馬鹿にしてたのにそんなに死ぬわけないじゃないですか
日本の地震への備えは世界最強なんでしょ
>>53 どこに引っ越すねん。
地震の無い国に移住するんか?
そこはそこで日本とは別のリスクがあると思うけどな。
信長「アーチーチーアーチーwwww燃えてるんだ廊下wwwwww」
>>91 東日本大震災の死者・行方不明者は約2万人
そのうち青森、岩手、宮城、福島県在住が99%
(一応東京都在住も2人死んでる)
で、その4県の総人口は600万人だから
300人に1人が死んでる計算
千葉県沖で似たようなことが起きた場合
対象の都道府県在住者は2400万人
つまり雑に概算すると8万人が死ぬな
>>110 耐える?
3.11の時のダメージは蓄積してますよw。
なので、次来たら、能登のように折れたり液状化で倒れますよ。三井ビルのように大胆に補強入れてるもん以外はね。
日本って戦争しなくても地震で更地に出来るからいいよな
白川郷の放水設備みたいなのは作れないの?
まぁ、予算的に無理か
それなのにさらにあらゆるものを東京に集中させようとしている日本。。
>>161 嘘つけ
危険度ランキング高い地区がそこそこあるわ
東京で比較的安全なのはもっと西の方
中央線だと武蔵境から北あたりだとだいぶマシ
もう都としては対策しようがないだろうから燃えたら燃えたで朝市みたいにしてもろて後藤新平みたいに新しく作り直したいだろな
>>150 水害マップは大雨の河川氾濫を表してて地震とは関係ない
津波による被害はないと言っている
火災危険度マップはまあ確かに葛飾区とか北区とか真っ赤なとこあるよな
火災旋風が起きないことを祈るしかないんじゃね
>>1 想定死者数が2桁足りない定期
>>13 東京から避難する360万人の元ネタは、1973年の映画「日本沈没」における首都直下地震での死者行方不明者360万人
というウワサ
東京が被災したら大阪、名古屋の力をフルに使って復興するから大丈夫
阪神淡路でも火災がかなりあったみたいだし東京でも燃えるのだろうな
焼死者数 403人(兵庫県の集計)、558人(各市の合計。神戸市528人など)
火災被害:全焼7,036棟、焼損棟数7,574棟、罹災世帯8,969世帯
阪神淡路大震災だと死者6,434に対して焼死が403人だから1割に満たないね
どうなるんだろう東京
しかしもし東京が更地になっても
またクソみたいな街をつくるんだろうな
今度はきっちり都市計画して、美しく機能的な街をつくるぞ
とはならんのが日本なんだよな。。
ありがとう、ロ-ストポークにされて肉屋の棚に並べられ歓喜する豚肉🍖🐽🐖(*゚ー^)
ありがとう、肉屋を指示するカルト監獄牧場動物園の家畜小屋の檻の中の豚たち🐷🐽(〃 ̄O ̄)
ありがとう、肉屋支持豚猿🙉🙈🙊🐽🐖🐷サルぅぅぅぅぅぅゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥトン(笑)\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
ありがとう、キッシ-
ありがとう、スダレハゲ
ありがとう、ただの運び屋
ありがとう、電通CIA自民党
ありがとう、文が鮮明で統一されてるカルト壺🍯売り教団
ありがとう悪魔😈👁の國の妖鬼モリモト天罰式地獄界(=`~´=)(笑)
ありがとう、合同結婚式で騙されて南朝鮮に売り飛ばされたジヤップ猿🐒たち(笑)
ありがとう、マザーム-ン【韓鶴子】(笑)
ありがとう、国際勝共連合
ありがとう、無敵ムサシの集票JUMPSystem【無敵ムサシの集票二刀流開眼】(笑)
ありがとう、helljapan😈👁会議
ありがとう、【征倭会】(清和会)🏺(笑)
ありがとう、田布施システム
ありがとう、PASONA(笑)
ありがとう、妖魔👿👁ケケ(笑)
ありがとう、安倍真理教
ありがとう、霞ヶ関最高級官僚・伏魔殿中央集権システム^(#`∀´)_Ψ
ありがとう、田中眼蛇夢(*≧◇≦)†(笑)
ありがとう、破壊神暗黒四天王Ψ( `▽´ )Ψ(笑)
ありがとう、他化自在天†_(`O´)/
美しい国…カルト大魔界帝国
美しい国…東朝鮮皇国
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
埼玉の山奥なら安全か?
あまり田舎には行きたくない
>>183 長田区兵庫区とか地震で燃えた割に
いまだにボロい家密集しとんな
>>178 甘いと思うけどなあ
【首都直下地震】都心に津波の可能性…数十センチの高さでも“流される”【関東大震災から100年】
https://www.youtube.com/watch?v=L0CZSjBPlj8 >>176 浅草ってこの20年後にも空襲で壊滅してるし
いっつも焼け野原になってんな
シリコンバレーみたいに金銭面で住み心地悪くして地方都市に分散できんのかな
>>184 とりあえず復興予算の8割くらい使って木製の大型モニュメント作りそう
今度東京が壊滅した場合
再建するだけのリソースは集まらないだろ
ごく一部を除き焼け跡を半端に利用したスラム街みたいになるよ
山手通りから西はかなり劫火に包まれる地域が多いぞ
おまえら火災のマップはあまり見てないな
これは上級に都合が悪いので言及されない
都内に住んでる特攻予備軍
森喜朗「大阪は痰壺」→世界の痰壺は歴史的にもトンキンです
石原慎太郎「我欲を洗い流せ」→その通り
石原慎太郎「大震災は天罰」→その通り
>>184 東京都が森ビルと電通に街づくりコンサルを100億くらいで丸投げするので
今度こそガッツリと地上げしてまともな街区を作るだろう
細かい土地を合わせればまだまだ上流国民が金を吸い上げるスキームの余地がある
>>76 2万3000人は全体の死者数やから東京都だけならもっと少ないな。
タワマンは楽しみだよな。自治体の避難所はあいつら受け入れる用意はないらしいぜ。
>>1 結局湾岸の、タワマンじゃないマンションが攻守最強なんだよなあ
>>156 イッライラで「かも」とか言わせちゃってゴメンね🥺
コンクリートジャングルの東京で火事とかありえないから
何年前から起きるって言ってるんだよ
もう起きる起きる詐欺は飽きた
どうせ俺達が生きてるうちには起きないのはわかってるわ
なるようにしかならないよ
神戸新潟仙台十勝苫小牧でそれぞれ地震受けたけどなんとかなってる
>>189 東京湾の海岸にはマンションでもオフィスビルでも
高い建物しか建ってないから心配してないんだろ
その辺のビルを2〜3階上って様子見てりゃいいし
>>206 東京も地区によっては木造家屋が密集してる
東京東部とかはじめ
れいわ新選組政権にすればかなり状況は変わるんだけどな
破滅願望ケンモジサン
これにはウキウキ
(ヽ^ん^)「ガラガラポン楽しみ」
>>198 上級は地盤のええとこに間隔あけて壁もしっかりたてて家たてとるからノーダメやろ
文字通りうだつのあがらない庶民の住居が燃えるんや
>>53 【悲報】東京都民、呑気すぎる・・・「東京で大震災起こってもなんとかなるっしょ。地方の人が死に物狂いで助けてくれるだろうし」 [193890393]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709247160/ >>212 つうか
津波が川を遡上して内陸の平屋の家屋なんかがある場所にも来るって話ね
確かに東京にいると地震や津波や建物の倒壊より地震後の火事が怖いなと思う。
家や人の密集度が凄いし古い建物も結構多い。
タワマンの屋上で火と煙に追われた人達が取材ヘリに必死に手を振って苦しみもがく姿を想像すると生きる気力が湧いてくるな
>>91 3.11は津波で広範囲が壊滅的被害を受けたが
断層型の直下地震は壊滅的被害が出るのが局所的やからそうなるんや。
都市圏全体の人口がウン百万でもウン千万でも死者数は殆ど変わらん。
東北の311や能登地震は心痛むのに
なぜ東京だとこんなにもザマァと思うのだろうか
>>222 そうなりゃ今の河川氾濫のハザードマップがそのまま使えるから
真っ青なとこの奴は備えておけって話だな
タワマンの高層階とかどうすんだろ?
地震や火災自体は生き延びたとしても
排水管ダメージあったらウンコまみれだし
もし水道と電気が止まったら仮に給水車が来たとしても
高層階まで毎日重い水を階段で運びあげないといけないけど?
>>222 有名な大川小学校とか河口から5km上流だもんな
東京で5km遡ったら凄い広範囲なんじゃないか?
小池百合子を選んで
18億円の都庁プロジェクションマッピングに喜ぶのが
おのぼりカッペの集団だから
カッペが田舎に帰れば
もっとやりようあるんだろうけどな
東京人は自己中多いから助け合いとか出来ず災害時の治安も悪くなりそう
れいわなら全国一律最低賃金1500円以上を政府保証にするなど全国どこでも健康で文化的な生活を送れるようにするから
地震が来るとわかれば簡単にコストを少なく引っ越したりできる環境を用意してくれる
大丈夫!火事ではそんなタヒなない!転落とか脱出不可とか、だいたい圧タヒ!
そういうアニメあったろ
死んでた子供の幽霊と帰るやつ
>>192 今の気温なら一晩でも屋外で体が濡れてたら凍死する。川も海も、雨ですら怪しい。
低体温で身体が動かなくなる、まともな思考と判断ができなくなる。
>>235 自分たちが生き延びるためには周りを蹴落とすのが当たり前
東京は中国の民度と同じだと考えてよろしい
>>236 れいわが政権獲れるだけの候補者擁立できるのいつよ?
>>230 倒壊や火災の危険は小さいが、
停電が長引くと上り下りがしんどくなる恐れはあるな。
食糧にしろ防災グッズにしろなるべく備蓄しといた方がええ。
まあタワマンに限ったことやないが。
火災旋風ってある程度平坦な地面ないと均一に風が巻かないだろうからないんじゃないかと思ってる
ハワイの溶岩旋風で村全滅してたよね
ジャップは何故自分は大丈夫だと思ってんの?
貧乏人は津波や倒壊の恐怖にさらされ
金持ちは略奪の恐怖にさらされる運命なのだ
>>245 電力自由化やら発送電分離やらで復旧能力落ちてなかったらええけどな
東京電力パワーグリッドの実力が試される
>>236 れいわになるとインフレ地獄で死ぬます
この状況でも利上げしないで金配ると言ってるんだからもう終わり
真夏に来るのが一番地獄なんだよな
どうしよ停電してクーラーなかったら絶対死ぬぞ
タワマンに限った話じゃないけど
運よく倒壊や火災を免れても
下水管が損傷したらウンコナガレネーゼ続出
そして停電・断水したら高層階ほど詰む
>>241 そんな暇があったらザスパ群馬の内ゲバだか内紛をどうにかしろ
どうせ監督にハニトラかけようとしたけど監督の嫁は娘みたいな年齢の美女だから失敗したんだろwwwww
>>244 答えは「俺たち国民次第」としか言えないなぁ
それでも無理矢理言うなら5年で野党第一党を目標にしてるから5年かな
一応応募自体は数千以上あるみたい
>>246 いやだからビル風でも起きるって言ってるじゃん
渋滞した道路に山と積まれたガソリン積んだ危険物が火の海になれば
ビルの谷間に吹き込むビル風でそこら中で火災旋風が猛威を振るうよ
運良く生き延びても人間が怖そうな場所ではあるな。平気で略奪をやる連中が多分出てくる
>>232 東京の場合は閉じた湾の奥に位置しとるから
大川小レベルの津波はまず到達せんで。
相模湾みたく開いた湾やとでかいのが来るけどな。
上級以外自己責任の自助だからな
まさか助けが来るなんて思ってないよな
>>255 停電は間違いなくするし下水道のポンプ動かなくなってうんこまみれになるのも確定でしょ
>>256 地震が起きても避難して来るなよ
グンマー国境で阻止する
槍で突く
>>231 受水槽も高置水槽も無いとそうなる
増圧ポンプの所は避難所行きだな
ポンプの電源は発電機で50aぐらいの低用量で十分だろうが
用意してるとこなんてほぼないだろうな
>>252 この状況とは
インフレ率は下がりつつあり需給ギャップも開きつつあるけど
コロナと戦争などで急激に上がったインフレにパニくって右往左往してはいけない
https://i.imgur.com/wtX6WOE.jpeg 木密地域が本当に沢山ある
東京大空襲で焼けなかった下町と呼ばれる地域はマジ全焼
墨田、荒川、足立、北、練馬、板橋、杉並、中野、世田谷、大田など
環五環七環八周辺に多い
>>255 だよなあ
都内のあちこちでブリリア状態だわ
被害者見積り(死者)少なすぎる気がすんだよなあ
東京大空襲は一晩で10万だろ?
辺り一帯火事だと焼け死ぬより酸欠死にそうだけどな…まぁどっちにしろ苦しむだろうけど
>>257 企業からの支援まったく見込めなくても国民次第でいつでも取れるんだと言ってりゃいいんだから幸せそうでいいね
人口2万人の能登でさえ
発災後2か月過ぎたのに未だに支援は不十分なのが現状
首都圏で大震災になったら
1千万人以上が被災者になるので
避難所も水も食料も何もかもが足りない
避難所でも備蓄された僅かな食料などをめぐって
トラブルや略奪・犯罪の類が頻発するだろうな
もちろん他の都府県から火事場泥棒や反社の類も終結してくる
リアル北斗の拳の世界になるだろうね
>>261 首都直下の場合は都の予測でも2.5mは見込んでるよ
まあそれで済めば大した被害は出ないだろうけど
東京が被災すると日本終わるんだぁぁぁ!!!!
っていう人もおるけど
東京単体だと何も生み出してないし
立場が上の人もいるけど中抜きしてる人ばっかだしで
あれ?東京被災しても意外と大丈夫なんじゃ?
トンキン土人って、大人のくせに車を持って居ないから避難生活どうすんの?w
>>272 昔ほど木密地域が多くないし、それなりに対策が進んどるからな。
もちろんまだ危険な地域は少なからずあるから
なるべく早く再開発して解消していった方がええ。
東京と大阪は火災旋風で滅びる
今のうちに愛知に逃げろ
>>278 金融とか物流は他の都府県でも混乱するだろうけどな
311のとき直接被害の少なかったところでも
スーパーで品不足とかになったし
1000万以上住んでるとして最低でも700万人も焼け死ぬのか規模が違うなトンキン
>>286 愛知とか東海地方も危険だろ
南海トラフとかあるし
東京が阿鼻叫喚の地獄になったら地元テレビでお笑いやバラエティ番組 スポーツ中継を流すように要求するわ
能登が大変なことになってるのに箱根駅伝中継やってたのは忘れてねえからな
>>278 一極集中し過ぎで
東京が終わってしまうと他の都市が支えられないんだよね
おれんちは歩いて皇居に行けるから何が何でも皇居に潜入できれば死ぬことはない
>>284 ええやん
今の法律に則って再開発するだけで色々な面で大分マシになるやろな
実際、東北とか九州とかの僻地が壊滅してもなんの影響もないけど、
東京壊滅は日本壊滅と同義だから、
東京壊滅しないように日本国民全員で救いに来るよ
これは間違いない
ただの事実上
だから心配いらない
トンキンは停電になるだけでパニックだろ
巨大地震で通話もネットもスマホも使えず電気も使えなかったら発狂する
コロナのときにテレワークで東京から脱出できた俺勝ち組www
雑魚企業のトンキン信者たちは都と一緒に心中してねwww
地震危険地帯で100年前に大地震が起きて20万人死んだ場所に首都あって、そこに一極集中させてるの頭おかしいよな
しかも30年以内に確実に超巨大地震が来るってのが確定してるのに何も対策してないし一極集中やめようともしてない
このまま東京壊滅して日本終わればいい
>>288 3.11の品不足は生産地が止まったからでは?
停電してたから当時の詳しい事情は分からんけど、北関東東北は一次産業も加工工場も山ほどあるわけで
>>274 発言ねつ造しまくりで会話無理だわ
おつ
>>292 自衛隊には降下訓練を優先するように要求しとけよ
じゃないと能登民がサベツだ!!って発狂するだろうから
>>298 入社数年後に無能やから地方に左遷された俺様勝ち組🤣🤣🤣
>>294 地震の時は習志野の第一空挺が皇居に行くらしいから射殺されるんじゃないの
これ関東大震災のAIカラー化のやつだけど
この後どうすんの?避難所?
https://i.imgur.com/Rj2UfaF.jpg 東京の交通インフラ壊滅した半年間停電するだけでも千人単位の死者出ると思う
3000万人の避難民の面倒とか見れるわけないから餓死者が出まくる
>>276 そのレベルの津波は3.11の時も地味に到達しとったからな。
3mくらいまでなら被害は限定的や。
>>298 海外脱出でもない限り日本にいる限りは絶対安全とは言えない
外国人も入れ乱れて世紀末になるの確定だぞ 略奪するやつとか
地下鉄の講内ってどうなんだろうか
水が来ない前提で
火災はやり過ごせる?
>>313 それもあるけど地価の下落を警戒してるんじゃないの
トンキン壊滅したらジャップランドも終わりって言うけどな
先に死ぬのはトンキンだからw
他人の心配する前に早くトンキンから逃げ出した方がいいぞw
仮に火災旋風とかからタワマン自体は無事だとしても
道路はぐちゃぐちゃだし避難所はいっぱいだろうし人が多過ぎて物資全く足りないだろうしで
どうすんだろね
エレベーターも止まってるだろうから何十階も上り下りすんのかね
物を備えてる人がいてもせいぜい数日分だろうし
>>302 捏造?金も人もいる維新ですらぼちぼちの候補者数しか出せないのに俺たちが頑張れば5年以内に野党第一党取れるなんてお花畑すぎるでしょ
それが現実に起きる可能性があると思ってんなら凄い幸せだよ、ま現実にならなくても国民が悪いって言うんだろうからどうなっても幸せだね
安倍晋三 → 道のシミと三角コーン
東京ジャップ民 → ミディアムレアか炭化ウェルダンでドブネズミの餌
王が王なら猿も猿に似合いの末路だと思います
建物の密度高すぎて瓦礫を取り除くだけでも1年掛かりそうだし逃げたくても逃げれなくなったりしてな
カッペの東京コンプレックスってすごいんだなwwwww😂😂😂
震度7直下なら日本中どこにいても無理やないかな
新耐震でも震度6強までしか耐えられんし
日本沈没・第6巻
ヒーローズデッド
首都直下で500万人死亡
>>321 物資を持ってる人から奪えばいいんじゃあないッスかあ~?(鼻ホジ
がんばってね
>>318 地下はハイリスクだからお勧めしない
まず停電でパニックになった群衆が狭い通路や
階段やらに殺到して将棋倒しになって死ぬリスク高い
>>326 関西ってスグに山が見えるから平野少ないわ
ちょっと横見たら生駒山地やん
神奈川モメンだけど東京の空が赤く染まるの楽しみにしてる。
>>255 毎日50階を荷物持って往復なんて健康になって良い
>>321 タワマン最上階とかもう出られない戻れないだろな
>>326 大阪も南海トラフのリスクが高すぎるわ
岡山とか山陰あたりに遷都ならまだ分かる
>>318 地下は場所によるけどポンプ止まって地下水と下水で水浸しになるところも多いんじゃないか?
渋谷とかは多分水没するよね
>>333 いやお前のところも大差ない被害出るだろ
トンキンが第2次関東大震災で壊滅したら
大阪が首都として頑張ったるわ
トンキン迷わず成仏してや
>>313 相模トラフの活動周期(200年以上)からすると
現時点では南海トラフや首都直下ほど切迫しとらんからな。
100年後には戦々恐々としとるかも知れんが。
>>333 東京壊滅する規模の地震が来たら神奈川も大差ないだろ
東京湾に向かってくる津波の防波堤になる分、下手したらもっとひどい
>>333 関東大震災の震源地は小田原だって知らない感じ?w
>>275 揺れたら最速で小田原か大月か黒磯か高萩まで逃げる必要がある
ここなら食糧くらいは確保できるだろつ
「水だー地上へ出ろー!」
「押すなー!押すな!押すなー!押すな!」
「イターイ!イタイ!イタイ!イターイ!」
それがわかってるなら耐火性を確保するべきじゃないですかね
多摩川とか荒川付近なら河川敷に逃げたらどうか
野球場なら安心だろ
関東大震災の時みたいに火災旋風起きるかららしいけど防げんのかあれ
>>333 1923年の地震は神奈川震度7だったと見たきが
そういうところに逃げたら火災旋風が襲ってくるんだろ?
>>311 品川に建ってるタワマンは5階からスタートだったわ
こんだけ嵩上げしときゃ津波ドンとこいだろな
https://i.imgur.com/q8Yt3O2.jpg >>351 お国からオイシイお仕事もらってる企業が金魚のフンみたいについてくるやん?
わざわざ地震が来るとわかってる場所に密集させて建物建てまくるとかアホの極みだよ
>>353 と思うやんか
実際には関東大震災では河川付近で死んだ人がかなり多いらしい
上野付近でも丘に逃げた連中は助かって
河川とかに逃げたのは死んだそうな
>>359 こんな家に住むなら長野の古民家をリノベした方が絶対良いわ
津波が来るかもって時に地下とか低い場所に行こうとしてる奴はなんなん?
そんなに溺れ死にたいの? 溺れる前に圧死するかもだけど
外国人も入れ乱れて世紀末になるの確定だぞ 略奪するやつとか
トンキンって
満員電車やエレベーターでベビーカーが舌打ちされたり
女の子が駅でわざとぶつかられる物騒な街やろ
民度低いから震災の時
頃し合いになるんやろなあ
地獄絵図の畜生道
迷わず成仏してや
大阪が首都として頑張ったるから
>>360 つまり千代田区港区あたりの広さありゃいいんだよ
大地震はテレビで被害見てもやはり他人事と言うかこんなの自分の住んでる地域には来ないだろって高括ってる所がある
>>361 「待て!震災の被害はそこまで大きくないとする!」
「火災旋風なども決して起きないものとする!」
「強い!我が国の防災は強いぞ!」
のパターンやろなあ
トンキン「あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい」
↓
石原「我欲を洗い流せ痰壺。天罰だ」
↓
トンキン「揺れる想い体中感じて〜」
>>321 暴徒「あそこにタワマンがあるぞ!無事みたいだ!奪いに行くぞー」
・・・やっぱりタワマンって災害時大変じゃね?
>>359 津波ドンとこいだろけど
ev止まったら部屋から出られんだろ?
>>369 今のは免震構造なので土台ごと揺れてポッキリとはいかない
一昔前の耐震構造は負荷がかかりすぎると倒壊するらしいね
日本て2000以上活断層あるんだろ
日本を出るしかねえだろ
>>294 漫画『北斗の拳』って読んだことあるか?
俺がヤクザとか半グレだったら数十万死ぬレベルの地震が東京で起きたら銀行とか宝石店とか金持ちの家とか略奪しに行くわ
銃用意して数十人で徒党組めば誰も止めれる奴居なくなるから余裕
準備してる奴らいっぱいいるだろな
>>359 停電したらウンコナガネレーゼ状態だし
断水したら高層階ほど水の運搬がムリゲーっぽいな
それよりも被災者人数が多すぎて支援物資が
絶対的に不足しそう
釣りや野草採取などのサバイバルスキルを身につけた方が良いな
タワマンは折れるだの火災旋風だのはバカバカしい話だと思うけどまず階段の上り下りが辛そう
>>379 流石にエレベーターの他に階段も地面に繋がってるだろ
>>386 まあそれに近いような事311でもあったろうし戦後直後はもちろん
>>382 能登の地震でビルがポッキリ逝って隣の居酒屋の人が潰されて亡くなってたから
あれ見たばかりだと大丈夫って言われても怖いなあ
トンキンに震度7なんて来たら道路はぐちゃぐちゃ
上下水道は液状化で崩壊
電柱はぶっ倒れ
橋は落ちる
もうそれだけでトンキンは死亡だはw
このあいだも
たかが2センチくらいの積雪で東京は物流が止まって大混乱したわけで
これで震度7クラスの大震災が来たらどうなると思う?
あとは言う必要ないですよね?
>>393 最上階50Fとか階段ムリだろ10Fでも登りかなりきつかった
早くしろよ!
もう少ししたら暖かくなるから凍死者出なくて面白くないだろ!!
社畜が多くて帰宅難民が多く出る平日の昼間な
ヨロシク!!
どこに居ても大地震なら死ぬでしょ
あのクソ過疎能登でも死にまくってんのに何も無い更地でテントでも張っとけと言うんかね
タワマンでもびくともしないのもあれば折れたり倒壊もあったりとか
施工や地盤差でるんかなぁ
理論上と実際じゃ耐久力違うだろうし
川逆流したらそれに乗って逃げられないかな?
サーフィンの練習しとけよ
つか強制的に社員は会社に閉じ込められるとかやば過ぎだろ…
>>395 ウメキタか?あそこに逃げたら
それこそ火災旋風で一網打尽だわ
何百メートルも巻き上げられて焼け死ぬ前に落ちて死ぬ
>>355 木造を減らすのが一番有効な対策やろな。
去年開業した麻布台ヒルズも前は木造家屋が立ち並ぶエリアやったが
住民さんが危機意識を持てたことで再開発に繋がったんや。
あんな感じでどんどん木密解消していってほしいわ。
>>393 停電したら
毎日何キロもの水や食料を数十階も上に運ぶのか?
鍛えてるアスリートとかじゃなきゃムリゲー
マンションの5階なんだが生存確率の高いムーヴ教えろ
>>407 ちなトンキンの会社は大地震が来たら社畜を帰宅させずに社内で飼うことが求められてるからな
311でお散歩民が道埋め尽くして道路がパニックになったせいだはw
それでも美術館博物館と心中するなら本望だろ日本で文化を享受できるのは東京だけだからな
>>333 あのね関東大震災だと2日で6回M7クラス来てて神奈川も震源地あるよ
それに軍が東京救助ばっか行ってて捨て置かれたのよ
政治経済とかじゃなくエンタメとかクリエイター系も東京に一点集中してるからなぁ
一網打尽レベルで終わるだろ。さっさと分散しろ
タワマンのほうがまだ生存率高い
火災旋風来てて地べたが無事なわけない
>>400 東京でも江戸川区とか荒川区とか
葛飾とか台東区とか多くが津波の
逆流で浸水する事になってる。
>>414 トンキン民が大好きなライブハウスやコンサートホールや劇場で死ぬなら本望だろうよw
>>10 みんなそう思ってびっしり集まるんだろうな
>>417 ゲームは任天堂とカプコンが生き残るから安心だ
>>418 タワマンの「ビル風」が火災旋風のターボ源となる
>>412 まずは東京都のハザードマップを確認して
火災や浸水被害の危険度を把握
危険レベル3以上なら引っ越し推奨
それ以下なら家具の固定とかガラスの飛散防止シール貼ったり
あとは水や食料の備蓄
枕元にはホイッスルと靴と懐中電灯をまとめておく
>>404 築10年以内の築浅物件がポキポキ折れるのを期待してるわ
部材も工法も手抜き中抜きして儲けようとしてるからね
バブル末期〜2000年代より前の、
築25〜40年くらいの物件が一番頑丈でコスパが良かったと言われている
この辺りの物件がことごとく生き残って中古でよかった民が出てくるまでがテンプレ
>>424 無計画にタワマン認可なんかするからだよなぁ
つーかマンションよりクッソ細い道に大量に立ってる戸建ての方がヤバそう
家と家の感覚も超狭いし一戸火事になったら全部焼けるだろあれ
火事は一酸化炭素中毒でいくから苦しまないと聞いたけど、気を失うし
>>429 そんなのは当たり前だし誰も驚かないんだは
「自分は大丈夫」と思ってるタワマン民が死滅するのが楽しみなんだはw
通勤通学時間いれても10時間ほどは外にいるわけだ
その外出時だとどうしようもないかな?防災セット背負って出社とか無理なわけだし
>>412 マンションの5階なんて浸水も火事も心配いらないから一番いい
数日分の水と食料さえ備蓄しておいて避難所に時々物資をもらいに行けば
何ヶ月でも生きられるだろ
>>409 森ビルから下っていくあのおんぼろ地帯からロシア大使館あたりに抜ける道大好きで再開発ふざけんなと思ってたがそんな感じだったのか
震災で倒壊しないはずのタワマンが倒壊しまくって「第二第三の姉歯」が明るみになりました
・・・なんて展開にならないことを祈ってます、ええ心の底から
がんばってね
東京大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
>>429 その通り
東京東部だとか
中央線沿線の一部とか練馬・杉並あたりとかにはまだそんな地区が割と残ってる場所が少なからずある
>>427 ハブル期は手抜きで数こなすほうが稼げたんだろね
>>435 避難所民「この物資は避難所にいる人間のモノ!部外者には渡さない!」
間違いなくこうなるはw
最近こういう警戒を促すスレが立つのはどういうわけ?そういうこと?
>>404 タワマンは倒壊したことないで。
倒壊するのは低いマンションや。
高さ60m以上になると建築基準が厳しくなるからな。
スカイツリーの円盤が高さ400mから国会議事堂に直撃wwww
>>443 単に千葉で地震が頻発してナーバスになってるだけ
密集した木造家屋は地震で崩壊すると
周囲に粉塵をまき散らしあたかも
薪とおが屑をまき散らしたキャンプファイヤー
点火状態となるのです
杉並中野世田谷目黒大田辺りは一旦更地にしたほうが都市計画楽っしょ
道入り組んでるってレベルじゃねーもん
>>435 ん?
浸水はともかく火事リスクなんてどこでもあるだろ?
マンションの5階なら火事が起きないってどういう理屈よ?
>>376 日月神示が言うには火と水で清められるらしい
>>409 そういう場所ってバブル期に地上げ屋に狙われなかったんだろうね
6ヒル用地は海軍少将の子孫の家が含まれてたとか
>>446 いや千葉が頻発する前から焼け死ぬだのなんだの脅すようなスレ立つから…
>>442 避難所民の分も足りないからな
避難所に押しかけてまず圧死しそう
>>437 大手ゼネコンの隠蔽改竄安倍晋三が明るみに出るから、政財官結託して全力で隠蔽に走るだろねwwww
>>443 トンキン民にプレッシャーかけてストレス高めるのが楽しいから煽ってるだけだはw
死ね、トンキン民wwwwwwwwwww
>>455 そもそも避難所の収容人数が人口の1/10もないという事実にトンキン民はもっと危機感を覚えるべきだはw
ホームセンターで3,000円の
消火器を買ってきたうちに
死角はない
>>424 で、そのときその下の地面はどうなってるの?
>>359 なんでこれがポッキリ折れないんだろう
いうほど折れるか?感は分かるけど
うちの近所、木造建築なくて建て替えた家ばかりなんだけど
それでも危険なんかな
火災旋風とやらが起きなければ
徒歩1分にあるデカい公園に逃げ込めば命は助かるんだけど
そら、住んでる都民も腹くくって都内に住んでるだろ
普通に考えてあんな建物密集してて無事な方がおかしいもんな
幾ら耐震性高い建物でも直下型は無理そうだとんな
23000とか人口の割には死なないな
心配する必要もないな
>>442 というか既に公式のデフォルトのルールでも
「避難所は自宅が倒壊して住めなくなった被災者用」
「自宅に住める人は自宅で避難してね」
「避難所のリソースは避難所の被災者用」ってルールだよ
漫画日本沈没で新宿御苑に避難した人々全滅は衝撃的なシーンだった
冬の北風&林立するビルの衝立で北側の住宅地で発生した火災が竜巻になって襲来
この火災旋風は平気で川渡るからな、とんでもないわ
>>461 秒速100mの火災旋風が人やクルマを吹き飛ばして
吸い込んでは地面に叩き落とすのです。
鉄骨も溶けます。
>>459 百合子はマンション民は避難所行くなって在宅避難推奨してるから
備蓄意識なくて他力本願なやつらは避難所行けば何とかなると思ってるから
そんなことすら知らないのが問題なんだがな
>>466 これなw
スペックの良い防災用品とか
コスパの良い防災用品から先に欠品とか
予約待ちが続出してるねw
東京大空襲のときは上昇気流で米兵がふっとばされて前歯折れたと
千葉で怪しい地震が頻発してるが
高貴な人達が避難し始めたら逃げれば?
食料や水の備蓄は当然として、多分護身用の武器がマジで必要になる
そして間違いなく支援物資が足りなくなるだろうから
そこで自分さえ良けりゃいいという平均的ジャップが何を始めるかという
>>463 おまえの周りの住民がみんなおまえと同じこと考えて同じ公園に集まったらどうなると思う?
全員ヨユーで収容できるぐらい広い公園なら問題ないだろうけど
仮定の質問や個別の案件は答えられないし
もし最悪のことが起きても想定外のことだから仕方ない
>>436 木造が立ち並ぶ昭和的な風景を好む人も多いんやが
正直、人命と天秤にかけるようなもんでもないと思っとるわ。
気持ちは分かるんやけどな。
アルファ米買った
食べたことないから近いうちに試すわ
皇族いるとこは土地広いしシェルターあるだろうし、
起きてからヘリで逃げるのも余裕だろ
何も知らされず潰されて焼かれて溺れて
死んで行く都民がかわいそう。
地下鉄やエレベーターに閉じ込められる
人たちはほぼ死にます・・・
>>488 川に捨てれば良い
隅田川 江戸川 目黒川 妙正寺川
自然のおトイレがいっぱい🤩
>>479 年寄り多いし公園に避難する奴は少ないと思うわ
うちの番地周囲で燃えそうな木造建築の家って0だと思うんだけど
ハザードマップ見たら火災危険度は3だから行政は危ないと言ってるわ
水や食料の備蓄も大事だが
まずは家具の固定とかもやっとけよ
最初の揺れで家具や冷蔵庫に潰されて大怪我や死んだら
どんだけ食料とか備蓄しても無駄だぞ
あと枕元にはホイッスルと靴・懐中電灯やスマホも忘れるな
>>485 そう言えばその手の災害時用の食べ物ってアレっと思うほど薄味なんだよな
誰でも食べられるようにしているんだろうけど試してみて味足りんと思ったら調味料も添えとくみたいなのも良いかもね
>>483 311フクイチ大爆発の時も
原子力保安院の職員たちが
地域住民を放置して、真っ先に逃げたからな
日本人は民度が高いらしいから危険を冒して消火や救助するし
食糧強奪などは絶対起きないし他人が困ってたら進んで分け与えるからね
>>53 もうそこの人生を築いてしまってるからだよ
職場も家も
だから大学進学や就職の段階で
ちゃんと東京で生きない道を選ばないといけなかったわけ
>>478 倒壊リスクは低いマンションのが高いで。
>>496 >火災危険度は3
悪いこと言わんから引っ越せば?
俺なら迷わず引っ越すわ
>>492 前回の南海トラフの49日後に連動噴火したらしい
ハザードマップ見ると、確かにあそこは危なさそうって地域が赤塗りだわ
政治家は皇居に逃げるんだろうな
あそこならまず死なないし
>>498 味付け濃くて喉渇くと水欲しくなる、水にも困るだろうからそういう配慮なんじゃ?
>>463 避難に集まった人間は脂の詰まった革袋って漫画見たことない?
災害備蓄用の缶詰とか保存食を目を離すと兄が盗んでいくw
>>509 最高機密だけどあの辺の地下には
「ひとつの街」があるらしい
>>506 人口たった2万の能登でも救援は遅れに遅れたわけで
人口1千万人を超えた首都で大震災起きたら
まず一か月近く誰も何もしてくれない可能性が高い
というかそもそも道路や物流やインフラが寸断された場所で
1千万人を食わしていくだけでムリゲーだと分る
間違いなく今のガザ地区みたいな状況になる
冗談抜きに餓死者出るよ
多めに言っておけばそれより少なければ行政良くやったって言われるからな
>>524>>526
地下鉄も皇居避けてるからあの下には色々ある説あるよな
ワシントンDCも下水道工事で迷子になってようやくの思いで外に出たらお巡りが待ち構えてたとか
じゃ、今から水と食料と防災グッズを揃えたらと思うが
自宅が潰れたら取り出せないという
>>527 ヘリで食糧投下されてそれに何日も風呂入ってない臭い都民たちが群がるのか
難しいよな
地震的に安全そうなところは
田舎だったり雪国だったり現地民の性格悪そうだったり
首都機能は立川に移設されます。
シン・ゴジラにも出て来ましたよ。
別に東京に限った話じゃないけど
自宅周辺のハザードマップとかは確認しとくと良いよ
東京だと危険度3以上の地区なら引っ越し推奨だわ
>>531 千葉で余震と思われる揺れが続いてるからじゃねーの
普通にニュースでも注意喚起してる
青梅線ユーザーだけどなんとかなりそうだな
23区から逃げてきたやつは殴る
能登の地震は帰省してる人が多いから物資が足りなくて困ってたけど東京はその比じゃなさそう
想定される被災者数に比べて
そもそも避難所の収容人数も備蓄も全然足りないからな
>>532 能登半島地震がまさにそれだった
それにしても、午後4時で、正月のごちそうの支度を始めていたり石油ストーブで餅を焼いたりしていたはずなのに、
潰れた家屋が意外と火事にならなかったのは不幸中の幸いか……
プロパンガスのボンベが倒れても引火しないし、自動車が車庫に潰されても炎上しない
輪島の火事も電気火災だったそうだし
埋め立て地は何百年経っても
地盤は固まらないので
液状化で悲惨な事に
>>541 自己レス
大田区の火災危険度も見つかったわ
地震地帯なのに世界有数のガス田の上にギガシティ作った狂気
東京に住んでるけど、
>>1みたいな死に方なら、地震くる前に自殺してほうがいいかもな。
オレみたいのはこの世に未練ないし、いつ死んでもいい。今夜中に決行するか?みなさらばだ!
直下型地震が来たら摂氏数千度に及ぶ火災旋風で死ぬんだから
備蓄とか必要ないよな確かに
西暦も2024年になったっていうのに、いまだに避難先が学校の体育館とか
昭和かよっていうね
こういうとこに使うべき税金が裏金問題で自民党議員の懐に入ってるんだろうな
>>534 いろんな事情で東京から離れられない人は
せめて都内でも相対的にマシな地区に引っ越すとかの手もある
ハザードマップ見たらわかるけど
火災危険度も東京西部とか
中央線沿線だと武蔵境から以北あたりだとかなりマシになる
昔からの住宅密集地には容赦なく火災危険度5判定が出されてて、草しか生えない
「消防車も消防士もとても足りないのは分かっていました」
食料も届かない、家も避難所も無い
何も出来ない老人はともかく動けるやつはどうするのか
凄まじい地獄絵図が見られそうだよな
あとでブルーインパルスを飛ばして
慰霊の予定ですから
関東大震災(1923年)
元禄関東地震(1703年)
明応関東地震(1495年)
永仁関東地震(1293年)
と約200年の周期で発生しています。
すると次の関東大震災は2130年前後ということになります。
あと100円は余裕
地震来る頃には耐震基準がっつり満たしてる家ばっかりになってるし
>>553 足りないのは誰でもわかることだから優先順位つけてるだろうな
>>553 例えそこの頭数が足りてたと仮定しても、地震で水道管がぐちゃぐちゃにされて消火栓から水が出ないっていう問題が
>>554 火事場泥棒とか反社とかも集まってきて
リアル北斗の拳ワールドやな
あと過去の大地震でも
性犯罪だとかレイプも多発してるし
>>551 例えば大きな川の土手沿いを通れば済むような感じで
環八環七あたりのハイリスクなエリアを通らずに帰還できる場所であるべきなんだろうな
全部焼け野原にしてここがワイの土地やーから始めたい
コスト削りまくったタワマンのやつがみんな死ぬとか最高やん
ちょっと調べたら約1000万で火災対応核シェルター売ってるな
>>537 3なら引っ越し先として留意する程度でええと思うわ。
5やと出来るだけ離れた方がええと思うが。
耐火金庫は詐欺じゃないけど
中のものは耐えられないw
>>367 あんさんほんまに大阪の人?
人情はないんか😭!!
新宿のビルの配置が竈みたいになっててヤバいらしいな
楽しみ
震災中に米軍が火事にまぎれてレーザー兵器使った映像でてたぞ
特徴はテレビでは報道しない、救助も遅らせる
、または救助をとめる
火災対応核シェルターでも買うか
都内で一軒家購入するより遥かにコスパいいわ
しっかり備蓄してる人は
発災時には他人にそれ知られないようにした方が無難
避難所とかでも過去の地震だと必ず正義マンが登場して
「備蓄した資源は平等に分配すべき」
とか言って半ば強制的に供出を余儀なくさせられた経験が多いらしい
強制でなくても他人より少し余分に備蓄してた人とかは
「うちの子(ないし高齢の母とか)の食事なくて分けてくれませんか?」
とかいって家族持ちからとかクレクレ攻撃に合うらしいよ
>>566 小さいのが頻発してくれた方がガス抜きになっていいんだよ
しばらくうんともすんとも揺れてない場所が歪みがたまってて一番危うい
核戦争が起きたらそもそも食料自給率が低い日本は
国民の大半が餓死しておしまいだから核シェルターなんて必要ないけど
大震災に備えた火災シェルターはアリかもな
震災起きたらスマホを捨てろ?
DEWレーザーの的?
阪神は大震災くるまえ「関西には千年地震きてない」と言ってたわけで
そもそも日本に大地震が来て壊滅しない地域ってのが、そもそもない
その状態で、皆さん三十五年ローン組んで持ち家買ってるからね…
震災中に米軍が火事にまぎれてレーザー兵器使った映像でてたぞ
特徴はテレビでは報道しない、救助も遅らせる
、または救助をとめる
>>566 その図の場合、単に昔のM7級の記録が残っとらんだけの可能性も高いけどな。
DEWはネットで調べようとしても沈んでるし何か隠そうとしてる節がある
青い屋根だと焼かれないようだ
>>586 米軍とDSがなんでAIカメラつけたかわかる?
>>574 うわーこれは一番キツイなー
やっぱり自宅が倒壊しても備蓄品は全部避難所に持ち込まない方がいいね
避難所から時々戻って少しずつ自分だけで消費した方が生き延びられる
首都直下助けて―とか言いながら地方の地震予算奪ってるってマジ?
>>586 地下は基本NG
そもそも津波の浸水リスクで水没したら終わりだし
そうでなくとも
停電で真っ暗闇で大勢の人が殺到して圧死したり
あとはもし地下街で火災なんて起きたら逃げるのも困難
煙に巻かれて死ぬリスクは地上より高い
>>582 コロナで一般人は病院で診てもらうどころか救急車呼んでも来ないって状況で自民党の石原伸晃は無症状で入院できる国だぞ日本は
早く大地震来てめちゃくちゃにしてくれ、死にたいから
都民の大半は上京民なんだから一時的に実家へ避難でいいだろ
そりゃまあ人口1000万越えの東京で大震災起きたら2万位は死ぬだろうよ
そんな分かりきった事を今更言ってどうしたんだよ
まあ関東大震災は周期的にみてあと100年は来ないよ
>>586 液状化いうてな
地下から泥水が湧いて来るんや
パニック状態でぎょうさん溺死や
>>595 むしろタワマンよりよっぽど死亡率高いから注意やな。
ビルのドミノ倒しとか起きそう
ジャップの安心安全設計なんて信用できん
>>603 富士山だって周期的に100年なのに300年も噴火してないぞ
周期なんて地球感覚で上にも下にもブレるから信用してはいけない
東京で大地震が発生しても一極集中は変わらないんじゃないかな
復興のために更に人手を集めてこの先100年は地震は来ないから安心だと一極集中が加速しそうなんだよな
>>542 避難所収容の計算って地震が起きたときに倒壊の危険等で自宅に戻れない人数で試算されてるんだよね
もちっと細かく言うと地域の住宅建造物の種類の分布などにそれぞれの倒壊率をかけて試算してる
>>591 まあ自宅が住める状態で残ってればの話だけど
自宅避難が無難だよ
過去の地震でも避難所での窃盗だの性犯罪含むトラブルとか多発してるし
能登でも避難所の環境が劣悪で震災関連死とか続出してるしね
これまで何十年も前から散々言われてきてんのに
首都機能移転する気無いだろ
地震来たら素直に滅べば良くね
>>603 関東大震災相当の地震(相模トラフのM8級地震)は当面来ない公算がでかいが
断層型のM7級はいつ来てもおかしくないから油断せんでな。
東日本地震のとき飲料水とパンが店頭から消えたから首都直下だともっと悲惨そう
>>613 何度もスレ立ててるこいつがバカなだけで密集してる木造建築は金かけてどんどん減らしてる
東京壊滅して議員死んで地方からまた縄文時代みたいになればいいんじゃね
俺たちの妄想したIFが現実のものになる
絶対に武装しましょうね
もう匿名での抗議は見られてもいないみたい
実際に行動して抗議しないとこのままズルズルいっちゃう
宗教団体が水面下でひそかに
自警団を組織しているようだ。
入信すればワンチャンあるかも。
まあ現実は路駐の車のガソリンだけでもとんでも無いエネルギーだからな想定以上行くで
2万って直接死だけの計算じゃないの?
国の発表なんだから自民に忖度して災害対応力高めに評価してるんだろうけど能登見れば分かるように下級は放置だからもっと死ぬ可能性あるよ
>>602 2万人で済むわけないと思うけどな
2万ってのは忖度しまくった過小評価だろ
リアルな被害なんて発表したら地価暴落するし
政治的にも好ましくないので忖度してるに決まってる
フクシマ原発の前に政府が言ってた
「日本で過酷な原発事故なんて起きるわけないだろ!」って楽観論と同じだよ
南海トラフが30万とかもありえねーよ
トンキンは嘘つき民族すぎてやばいな🤣
カルトはわざとトラブルおこして助け合う絆を確認するからな
ほんとマッチポンプ
因果応報をうけてくれ
もし施工不良のタワマンとかがあったら真ん中から折れたりするんかね
少なめに言っとかないと
外資が資本を引き揚げちゃうだろ
南海トラフでそんなに死ぬわけねーだろ頭イカれてるなjapは🤣🤣🤣
どこにいようと死ぬ時は死ぬ
地震で死ぬ可能性を考慮して引っ越すとかそれこそ馬鹿らしい
東京にあらゆる物や人が集まりすぎてる弊害で大災害起きるともう立て直し不可能になるんじゃないのか
何もかも機能しなくなるだろ
関東大震災とか元禄地震って相模トラフ地震なわけで直下型地震とは違くないか?
そんな防ぎようが無いのに気を付けろって言われても困る
>>574 そりゃ母乳の出が悪い母親だっているんだからしょうがないだろ( ・᷄д・᷅ )
分けてあげなさい母乳を!
他の地区と違って、
東京の場合、治安が一気にヤバくなりそうなんだよな
店舗からの食い物略奪は勿論、高級品が置いてある店も沢山あるからね
>>643 せやで。混同しとる人も多いけどな。
まあ対策としては似たようなもんや。
フル走行中の山手線が地震で脱線すると
1本あたり乗客千人の命はどうなりますか?
タワマンの耐震構造って地面が隆起したり液状化しても耐えられるの?
>>586 東京駅の横須賀線ホームは地下水の中に浮いてる状態
アンカーを打ち込んで浮かないように必死に沈めてる
地震で壁が壊れたら大変だろう
>>644 建物の補強なり家具の固定なり食糧や防災グッズの準備なり
対策は打てるやろ。
>>652 能登で起きたような5m以上も隆起するような現象起きたら
およそ建築物は対処不可能だろ
>>121 名古屋は民度低い、ブス多い、メシマズい、キチガイ多い
ハリボテの駅前から少し歩けばすぐ郊外な永遠の田舎
運転マナー最悪、名古屋走りで生きて帰れるかわからん
関東や関西から中途半端に遠くて人口密度もスカスカな田舎だからイベントの名古屋飛ばしに泣かされる
夏はフェーン現象で猛暑、冬は伊吹おろしが吹き荒れ厳しい寒さで日本海側からの低気圧で雨や雪も降りやすい
伊勢湾台風や東海豪雨に象徴される水害リスクの高さ、名古屋西部の殆どが埋立地で地盤も脆弱
南海トラフ巨大地震で名古屋の最大震度7!市内の広域で液状化が発生して更に津波が襲うやべぇ災害リスク
南海トラフで名古屋のインフラや産業は壊滅的被害を受け官民双方多額の負債を抱え市民サービスの悪化も確実
2022年には遂に転出超過で名古屋のオワコンぶりが露わに
EV化で自動車産業の衰退も確実視される名古屋の絶望しかない未来
https://i.imgur.com/SP4v7Ll.jpg 名古屋の南海トラフ被害を想定した漫画が始まったがやー!
【マンガ】『南海トラフ巨大地震』…そのとき日本中を襲う「衝撃的な事態」
https://gendai.media/articles/-/111092 >>618 東京はガザみたいになる
ふつうに餓死者が出るよ
聖書的にはバベルの塔メタファーそのものなんだよね過度な一極集中ってのは
宗教系外人は日本〜世界に波及し良い影響広まると言ってる 一極集中モデルの破綻って感じかなあ?
世界の少子化モデルの原動力は、つまり一極集中なのだろうね
火事があぶねぇって解ってるんだったらさっさと逃げるだけだな
死ぬのは動きの鈍い老人だけ
あと老人の世話してる親類
切り捨てられなきゃ道連れ
あと築年数の古い建物やビルに住んでたりすれば逃げ遅れて死ぬだろうけど
いすれにしろ動ける人間の大半は慢心せず素早く行動すれば死ぬことはない
>>652 液状化については軟弱地盤より下の層に基礎打っとるから
基本的には問題ないで。
小規模な建物は軟弱地盤に乗る形になっとるから注意やが。
隆起については程度問題やが、能登みたいに活発な隆起活動がある場所は
タワマンに限らずあまり家は建てん方がええと思うわ。
東京武蔵引田だが比較的に安全な気がするわ
住むには最適だぞ
都内でも探せば危険度1レベルの
比較的安全な場所はけっこうあるんだから
いま危険度4とか5の地域の奴は引っ越せばいい
能登の火事もそうだけど
東京で震災なら、同時多発に火災出て
1晩〜何日か火事鎮火できないだろうから
潰れて生き埋めとかになったら終わりだね
キーがないと動かせないエレベーターとか扉が開かない非常階段とか
キチガイセキュリティのタワマンでいっぱい死んで欲しい1
>>659 相模トラフ地震はそれくらいの隆起繰り返す地震だよ
関東大震災で相模湾もそのくらい隆起してて
江の島や茅ケ崎の烏帽子岳周辺の磯はこの隆起で生まれてる
茅ヶ崎平島とか地震なかったら生まれてないしな
>>674 同時多発的に火事起きたら
消防車も消防士も足りないし
そもそも道路も寸断されて現場に辿り着けないのも多数だろうね
ウンコの心配はせんでええやん
便器に座ることすらできない状態なんやしw
>>574 これあるから避難所行きたくないわ
311のときの話だと中年以下の男はめちゃくちゃ労働させられるらしいな
重量物の運搬うんこまみれになった仮設トイレ清掃など休む隙がなく隠れて仮眠とったらジジババにクレーム言われたなんて話もざらにある
>>673 金がないから、そんなとこに住んでるんだよなぁ
>>679 1月5日に輪島市の老人ホームに食糧と水と物資届けにいったら数人の比較的若い人(50歳未満)が
ホントに死にそうな目で応対してくれたんだよね
ヤバイよ
>>672 立体駐車場はまあ倒れるだろな
通行人が死ぬ程度で済むけど
>>574 だから車持ってる奴が最強なんだよ
大量に備蓄しながら移動しそのまま宿泊できる動く家なんだから
>>679 若い男なんて避難所では恰好の奴隷が来たってことになる
で若い女は避難所での性犯罪に遭いやすいらしい
関東大震災が起きて当時の上級国民たちはどこに家を建てたかというと高台で民家が少なかった郊外
でも石川でも死ぬし、運が悪かったらどこでも死ぬんでしょ
めしはうまくつくれ
いつもきれいでいろ
できる範囲で、かまわないから
>>684 選択肢の一つとして車持っとくのは良いと思うけど
実際に直下型大震災になったら道路ズタズタないし
壊れてない道路なんて大渋滞になるのは311見ても明らか
ガソリン満載の車はそれだけで発火危険物だし
実際に自動車で避難するのはリスキーな場合も多い
特に都内の人口密集地の場合ね
人口密度が低い田舎とかならアリだと思う
ただ津波とかの際も基本は自動車は使わず徒歩での避難が推奨されてるね
渋滞を起こして緊急車両の妨害になったりするし
>>687 田園調布が注目されたのも関東大震災での被害の少なさからだというしな
地震で壊滅しても空襲で壊滅しても同じようなごちゃごちゃした街しか作れない日本人
俺とかすぐ逃げれない体だからほぼ死ぬわ
今のうちにお前らにさよなら言っておく
焼跡から回収できるオススメの金目のもの教えてくれ
頑張って生き残るわ
クルマよりバイクの方がクライシス時の移動手段として良さそうだ
>>695 まあそうなるわな
で他の道路は運よく寸断されてなくても
大渋滞になってる確率が高いね
環七は道路封鎖されて郊外から
都内には手帳を見せないと入れないよ
311の悪魔の様な交通規制、動画見たほうがいい
津波がきてる最中、川橋の両サイドからパトカー or トラックで封鎖し
車は逃げ場無く津波に呑まれてる
はっきり言っとくが
関東大震災は周期的に100年後だぞ
馬鹿みたいな心配やめて寝ろ
>>699 対策って具体的には?
データセンター分散とか?
普通に木造密集地域がやばい 地価が高いからか、隙間なくくっついて家がある
生き残った後は 野糞 に怯えることになるぞw
数百万人が毎日その辺で野糞したらどうなるかわかるだろ?
見渡す限り💩だらけで感染病とかやばすぎる
ちなみに阪神大震災の時もトイレは💩爆盛りどころか外まで💩だらけ
首都直下きたら人はたくさん死ぬし、映像は盛り沢山だろうし
想像するとスゲー楽しみだ🤤
>>704 相模トラフのM8級は100年後でも
断層型のM7級はいつ起きてもおかしくないんや。
できる限りの準備はしておいた方がええ。
>>700 オフロードマニアで毎週山で修行してるようなやつならいけそう
今どきは原付も重いからあれだけど、阪神大震災のときはちょっとした段差なら持ち上げられる軽い原付が活躍したとか
>>704 関東大震災って101年前なんだが
いつ来てもおかしくないから心配すんなってこと?
来る来る言って全然来ねぇよな 生きてる内にくるかな
能登地震で知った知識
・うんこは砂をかければ臭くない
・ションベンは匂うので適切な処置が必要
ビルやマンションが多いから垂直避難には強いはずだ
問題は人口が集中しぎているんでと、支援なんかすぐにはこないと思ったほうがいい
総理が1人最低48リットルの水の備蓄呼びかけたりしなきゃな
あとオフィスにも食料や水などを備蓄させないとね 太陽光発電設置義務化とかどうでもいいんだよw
糞便で手を汚す夢は
求めずして大金を得る
最高の吉夢となります
地盤が弱くて地震に弱い上に木造密集地帯だから下町はヤバいと常々言われてる
昔は海だったところを徳川家康が埋め立てたからな
>>714 場所による
都内でも東部とか
練馬・杉並・中野あたりは
木造家屋が密集してる地域がまだ残ってたりする
>>704 >>566 関東大震災の場合は100年過ぎから増えてくる前震がM7クラス
その活動期に入ってきた
50年以上も明日来てもおかしくないって騒いでるんだよ
来ねえよw
都内は何かに守られてるってホントかも
>>1 こういう情報をいくら出しても東京に殺到するんだよね
バカばっかり
最近は都内でも建て直してるとこが多いけど
昔からある住宅地は木造建築で密集してるから都内でも普通に危ないよ
東京都内の壊滅打撃地区は多分
・荒川区
・台東区
・墨田区
・文京区
・大田区
・足立区
ほかには?
>>39 けが人はこの十倍はいるでしょ
治療とか救助絶対間に合わないよ
埋立地の地価が高いって意味不明だね ほぼ液状化する ゲスイ所異説もダメになる確率も高い
下水道が無事ならマンホールを便所にできる
>>713 相模トラフ巨大地震の周期は約200年で
前回が100年前やから次は100年後って話やな。
断層型地震はまた別やが。
>>725 平時にやっちゃ駄目だけどスーツケースくくりつけて自分の足を補助輪代わりにして乗ればいい
パリとかそれするアホ観光客が多くて規制された
・緊急安楽死法案成立
・自治体が自決用弛緩剤配布
乗り切れる
>>729 中野・杉並・練馬・北区とかも
一部に木造含む住宅密集エリアが点在してる
ハザードマップとか見たら
同じ区のなかでも番地ごとに細かく危険度が書いてあるので
自宅周辺を事前に確認するのお薦め
>>708 ヨーロッパの黒死病みたくなったら怖すぎる
>>728 ワイのアパート4部屋アパートで二年前に立ち退きになったけど
12部屋の木造アパートになってて笑った
悪いけど死ぬわあいつら
東京出身なのもあっていつも疑問に思ってたけどなんで田舎モンって中野と杉並に住みがちなの??
断水・停電したら
あちこちのマンションでウンコナガレネーゼ続出する
水や食料も大事だが非常用トイレとか
それなければせめて黒いビニールとか多めに備蓄しとくべき
>>687 一発デカいの来て人口が少しでも
東京から地方にバラけるといいんだがな
当時の郊外だった渋谷辺りも今じゃ東京のど真ん中だし
東京は本当に都市計画が大失敗で道路も区画化も景観もグチャグチャだからもう一度焼け野原にして一から作り変えた方がいい
東京はある意味防災想定が行き届いてるのか災害で見捨てられそうな地区がしっかり地価に反映されてるな
>>742 黒いビニールだとゴミ回収してくれないから
恥ずかしいけど透明のほうが良くない?
>>723 何かとは?そんなオカルトめいたモノ何もないよ
>>748 黒いビニールの上から透明のビニール袋を被せたらセーフ
江戸川区とか葛飾区とか木造戸建密集エリアは火事になったらヤバそう
>>723 それだけエネルギーがたまってるから
遅くなればなるほどでかい地震が来るぞ🥺
「空からビルのガラスが降ってきて
目の前でたくさん死にました」
人生辛くて地震で死にたいか世の中リセットしろって願望だと思うけど
来ませんよ地震なんて
それと中野杉並に木造住宅密集地なんてないけどな
田舎の感覚だと過密かもしれんが
それ言ったら都内全域過密
うんこは外で砂をかける
ションベンはペットボトルに入れて土に埋めるなり処理する
これはマストになりそう
今の東京は関東大震災の頃には
なかった危険なものがたくさんありすぎる。
世界の誰も経験したことのない
未曾有の惨事が現前するのだ!
>>757 ハザードマップ見れば火災危険度5で真っ赤になってるとこ沢山あるし
真っ赤なとこを思い浮かべると「あぁ、そういえば昔からの住宅密集地だわ」って納得する場所だよ
感覚よりハザードマップを信じろよ
俺が子供の頃から直下型地震は高い確率で必ず起きると言われてきた
俺が死ぬ頃とか誤差かもしれない
>>764 能登地震で問題になったんだけど
ションベンはめっちゃ臭くて公害レベルになるんだってさ
うんこは砂をかけとけばあんま臭わないらしい
いいことじゃん
焼け野原から新しい日本を作ればいい
>>768 それ立ち小便場として作ってるちゃうん?
今日も呑気に過ごしてるトンキンはいい加減目を覚ませ
トーキョーといえばどデカいビルディングだしとんでもないドミノ倒しで大量死起きてもおかしくない
築50年くらいのボロビルはバンバン火災おきそうだし
関東平野は大昔は人が住んでないようなとこだからなぁ
九十九里浜の地層調べたら1000年前にM8クラスの地震があったそうだが住んでるやつがいなかったせいか記録が残ってないらしい
トルメキア人「地震が必ず来るとこにこんなにも
密集した都市をつくって日本人は馬鹿なの?」
南海トラフ→富士山噴火→トンキン直下大地震
おそらくこの順番( ´Д`)y━・~~
いずれにせよ日本は終わるな
>>10 関東大震災のとき火災旋風が川を渡ってきたとか証言あったような
千葉っこのボクちゃん念のためガソリン満タンにしておくかー
>>761 今は中心部はコンクリートになってるからあんまり燃えないと思う
やっぱ中途半端な住宅街が危ないわ
誤解されがちだが関東大震災で火災旋風が起こったのは下町
山手はだいぶ無事だった
東京なんてほとんど埋め立て地でしょ
その上に1000万人以上住んでるんだから、
大地震が起きたらそりゃ悲惨の一言だろ
そんなものが生きてるうちに来ないことを祈るのみ
足立区千住にすんでいたことあるけど、火災がおきても、消防車入れないとこたくさんあるぞ。
百合子が太陽光パネルを、義務化しちゃったから、崩壊しても触ると死ぬからボランティア来ないよ
小汚い外国人どもに土地を盗まれるぞ
警戒せよ大日本人
トンキン人ならみんな金持ちだしいつでも田舎に引っ越せるだろ
>>784 でも道路上には燃えるガソリン積んだ危険物が渋滞するよ
一酸化炭素中毒になって死ぬから、焼けてる間は意識無いよ
安心して死んで
いま大学生だけど一か月分の食料飲料水もろもろ既にストックしてある
避難所行けば奴隷確定だから一人で部屋に籠城して耐える
1300万人中2万 3万人死ぬとしても
0.002%
高いと言われたら高くない
>>804 良い心掛けだね
あと家具固定とガラス飛散防止は済んだ?
糞尿処理は100回セットのやつ買ったわ
部屋そんな広くないし飛び交いそうな家具は下におろした
赤い円に囲まれてる地域の人らは震災起きたら海に逃げ込むしかないのか
備えに浮き輪も必要だな
>>814 人口2万の能登でさえ支援は遅れに遅れたわけだし
いわんや人口1200万の首都圏で被災者にちゃんと水や食料を届けるとか
まあどんなに頑張っても無理だろうね
避難所も水も食料も医薬品も支援にあたる人員も何もかも足りないよ
一週間とかならいざ知らず一ヵ月となるとし尿処理を使い捨てグッズで行うのは無理がある
コンポストトイレを用意して尿と便を分離し便を発酵処理するのが
個人で出来る中では一番現実的かもね
DIYでコンポストトイレを自作するキットが販売されているのでそれを購入しておけば安心
埋め立て地だらけの東側は一ヶ月以上は断水想定した方がいいよ
>>814 即無人になったスーパーから強奪してこないと
>>817 尿はベランダから放出か野ションで済ますわ
災害下じゃ皆自分のことで精いっぱいで誰もとやかくいってこないとおもう
火事場泥棒やるから俺が元気なうちにトンキンで大災害起きろよ
>>820 東日本の震災ですら
強奪なんて無いのに週末は陳列棚はからだったよ…
>>819 マジかよ今のうちに折り紙1000枚用意してくる
>>818 一か月だと一人1日最低2L×30日で60L×家族人数分
の水を備蓄する必要がある
2Lのペットボトル30本と考えると
狭い家の奴は水だけでかなりのスペース取られるな
水は冷蔵庫とベッド下に収納してる。あとカセットコンロとガスボンベ重要!
レイプから身を守る準備しといた方がいいか
避難所でも連れてかれてやられちゃうんだろ
>>822 ベランダで済ませられるベランダがあるのなら
そこにコンポストトイレを設置し段ボールか何かの目隠しで覆えばいい
大をする時に出てしまう尿も前方に受けがあって分離できる
尿はそのまま雨樋から流してしまってもいいしな
物資を溜め込んであるのであれば外出回数は減らせるなら減らした方が良い
通信設備充実してる時代だし重要施設一極化もうやめろ
>>829 目つぶしスプレーとか持っておいたほうがいいかもね
>>830 そうだわベランダに排水溝あるからそこで済ませばいっか
「もう3日何も食べていない」訓練してる。
復帰時の胃ケイレンにも慣れた。
2万人で済むわけねぇよな
火災だけで20万人は死ぬと思う
>>20 京アニと同じ煙突構造だからね 最上階まで一気に蒸し焼きですよハイ
関東大震災で15万人死んでるのに
今の危険物だらけの東京で
2万人で済むわけないんよ
>>835 それね。橋が崩れるケースとかも想定でガン無視してるしまじで見て見ぬ振りがひでえ。
ざっといまの想定の10倍以上は死ぬ
>>833 コンポストトイレはポリタンクに尿を貯める仕組みになっているので
雨が降った時にポリタンクを取り出して雨水と一緒にベランダ排水溝に流してしまえば
階下の人に文句を言われる事もまず無いだろう
健闘を祈る
小学生のときから習ってたから知ってる
大人になって驚いたのは地方から来た人が津波を心配していることだ
>>834 それ下手したら最悪死ぬよ 止めた方がいい
リフィーディング症候群 で検索してみ?
>>840 俺の住んでるとこは学生マンションだから他の連中はどうせまともに備蓄がなくて避難所行きだと思う
「津波で家が流されるって?バカも休み休み言えよw」
>>845 備蓄してること他人に悟られないようにね
バレたら最悪、強奪の対象にされかねない
生命のギリギリに追い込まれた人間は
嗅覚が異様に鋭くなり何となく備蓄の
ある家が嗅ぎ分けられるようになるのです。
泥棒がお金のありかを超人的に
見つけ出すようなものなのです。
>>845 人気のなくなるマンションとか備蓄引き籠りに最適だな
ファミリータイプはその点割と条件が悪い
>>846 武器のストックもばっちりよ。高層階だから地上からの直接侵入はないからマシだけど、万が一の時は生きては帰さないかもな
どうせならミサイルも撃ち込んどこうぜ
頼みますよ将軍様
「コンコン」
「誰?」
「消防署のほうから安否確認に来ました」
「いま開けます」
能登では発災二か月もたつのに
いまだに水道復旧してない地域もあって
被災者は相変わらず避難所生活してるのも多い
人口2万ぽっちの能登でさえこれ
人口1200万超えの首都圏で大地震来たらどうなるか
あとは言わなくても分かりますよね?
>>855 怪しすぎw
災害下では自分以外全てが敵だから
これは売国政治家共&そんな奴らを支持しやがった愚民共への天罰だな。ざまみろ焼け死ね地割れ落ちろ溺れ死ね。
とりあえず人口多すぎるし一旦更地になるくらいまで壊滅してほしい
むしろ東京は日本のガンなので日本の為にも滅びていいぞ
道路が緊急車両のためという名目でほぼ全面封鎖される中上級だけは郊外へ逃げる光景が見える
このレベルのが来たら 東京以外でも死者多数だろ
逃げ場なんてないよ?
>>10 東京大空襲のときに
みんなが殺到するから
川が死体でびっしり埋まったそうだな
東京大空襲舐めんなよ
コンクリートだらけの現代でそこまで燃え広がるとは思えない
>>870 都民?
発災後には簡単に脱出できないだろ
逃げるなら今でしょ
>>28 統一ワードでた
どこにでも自民党カルトの在日工作員がいるな
お前らみたいなゴキブリは死ぬか国に帰れよ
うちは18階タワマン最上階だから火災に巻き込まれることはないが同じフロアで出火したら怖いな
>>877 タワマンの高層階とかヤバイっすな
水と電気が止まっただけで詰むじゃん
仮に給水車がすぐに補給に来たとしても
毎日何キロもの水をタワマンの高層階に運ぶとか無理ゲーだし
さらに排水管が壊れたらガチでウンコナガレネーゼの再来じゃん?
どうすんの?
>>879 そう簡単に逃げられるかね?
外は瓦礫だらけで道路も寸断されてるだろうし
そもそも密集地で同時多発火災の場合だと
むしろ外が火災だらけでヤバイってことも起こりうるし
さらに最悪、火災旋風なんて来たら逃げるのまず無理
>>877 熱ってのは下から上に上がっていくんやで
>>879 ビルの下にいると上から割れたガラスや建材の破片が降り注いでくる
地震で崩壊した都市から脱出するのは思ったよりも大変
出火元が街の至る所にあるから火災旋風は起きるだろうな
近くに小学校あるから
校庭の真ん中にいれば大丈夫やろ?
>>889 倒れる建物がないし、津波が来ても半分は海女だし、ワカメ食って生きていくのでは?
都心部で火災の被害にあわない場所に運良く逃げ込めたとしてもネズミやゴキブリも避難してくるだろうから阿鼻叫喚だろうな
例えば東京都で2000年以前の
耐震基準で建てられた戸建住宅は約70万戸
これと別に40年前の耐震基準のマンション36万戸
さらに古い50年以上前のマンションが7万戸
これが能登並みの震度の直下型で来れば
木造は殆どが倒壊マンションも数割が倒壊の危険性
まあそれでも東京都は広いから
被害規模は全体の1割としても
直下型一発で約10万戸近くが倒壊し
確実に万単位で人間が生き埋めになるけど
これを地震発生後何時間で救助できるのか?
1日掛かれば火事が発生時で焼き死ぬし
大きな怪我をしてたら助からない
因みにこれとは別に
被災者は200万人
帰宅困難者は500万人が想定されてる
>>892 環状線の中で自閉して死んでいく人生だよ
まだ日本に住んでる奴は死んでもいい奴でしょ?
英語喋れない奴って人生諦めてるガイジじゃん
>>491 💩は雨の日に普段から流してるからな
まあ上下水管が新しいところは大丈夫だろうけど
電柱ないところは地面割なきゃ電気もすぐ来るしな
実を言うと東京はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
1、2週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。
それが終わりの合図です。
程なく千葉県で地震が起きるので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
>>574 ジジババ、ガキ持ちはどいせ優遇されるから無視
>>121 敗戦後 東京大空襲でまっさらになった土地を前に当時の政治家や学者や官僚が何とかしようと頑張ったけど結局できなかった
今ほど権利意識も薄く 大胆な決断ができる時期でも導入もできなかったんだから 今後何があっても無理
いつくるだのどこに来るだのは
どうでもええねん
100%来るんだから
それよりきた後の対応だろ政府の
能登見てたら不安しかねえぞ岸田
>>894 人が多いんだから共助で居合わせた人が助け合えば救出は可能だろう
>>901 東京人は名古屋を大きな田舎とかバカにしてるけど
政治家の質は強権奮って道を広く整備出来た名古屋のほうが上だったんだよな
これが100年先のことを考える政治だよ
皆死ねよ
俺はお前らがとにかく大嫌いなんだよ 日本万歳とかいいながら死ねよ
>>905 パリの大改造もそうだけど文句言う奴は死ねの精神があるか無いかだよな
>>907 車道を広げまくったおかげで名古屋は車大国になって
トヨタの発展にも一躍買ってるからな
東京なんてただ首都というだけで
全国から金と人を集めて食ってるだけのデカいことしか取り柄のない都市だよ
>>91 良い言葉があるんだわ
想定外www
まぁ〜100万人は軽く死ぬと思うけどなwww
>>146 東京西はww2の時の不発弾が誘爆で大変だと思うよ
全ての不発弾を除去してないしな
スクラップアンドビルドに浄化に口減らしのいい機会じゃん
東京民は調子に乗りすぎたんだよ
>>53 南海トラフの方がヤバいし
ジャップラにそもそも逃げ場など無いから
東京って言っても雑多なところだけじゃん
実質東京じゃないね
マンションがどうなるかはしらんけど
こんなとこに日本全国から若者を集めまくってるんだから移民党やべーよな
本気で日本を滅亡させるつもりなんだろう(´・ω・`)
一番やばいのは
首相はもちろん知事や首長に
能力的人格的にやばいんじゃ?って連中が多いこと
発災後の人災が怖いわ
馳と岸田見てまじで思う。
>>925 自民党と維新が悪ってことだな小池もなんもしねえだろうから東京も終わってる
首都直下で死者数想定2万人って、東北大震災の津波がいかにヤバかったかわかるな
資産がある太い奴は他府県の豪華な別荘で人権のある生活を
送れるが無いのは狭い狭いスペースの取り合いになる
もし首都直下地震なんか起きたら、たぶん意図的に通信を止めると思うよ。
LINE、Twitterで「東京で大地震」なんて拡散されたら、ロシア・中国が攻め込んでくるからね(笑)
活動的なアマチュア無線家が頃されてる理由知ってる?あいつらは通信止めても、トンツー無線で助けを求められるでしょ?
その中波を外国人が拾ったら、大変だよね。。
>>930 シナの工作員乙。太陽光とアメリカの何の関係があるのやら。ほとんど太陽光パネルとか殆ど中国産なのに。
>>925 あれで一般国民間引き処分スキームが確立したからな
勿論トンキンにも応用可能
何がなんでも死にたくなくてガタガタ言ってる奴はとっとと日本から出て行けよ
>>938 松子豚と同じこといってるな。不要な人間に限って、出ていけとかいう。
>>935 この前の北陸で何もしなくてもこいつら勝手に自滅するから人的含む至言を無駄に割く必要はないと思われとるよ
北陸の時にいくらでもやる気になればできたからな
松子豚は大本営の原稿を読み上げ、忠実に役目を果たしていたにすぎないから、ある意味可哀そうなんだよな。
>>940 ほーんお前は必要な人間なんか
こんなところで愚民煽って怖がらせることを命じられた奴だから必要と勘違いしてるだけの癖にwwwww
>>942 お前みたいな化石なネトウヨが一番のごみだ
その古くさいネトウヨターム使うの止めたら?
worry
>>943 別に煽ってないが。歴史がそうしたから、今度もそうするだろといってるだけだが?
終戦前の名古屋震災も、国防上、ひた隠しにされたわけだしな。
先の関東大震災でも今じゃこれだけ人口増えちゃったからね
東京ってもうどうしようもない都市だよ
>>944 2010年ごろは民主党を支持してましたが何か?
別に自民党も批判しないけどね。喫煙者だから。ただそれだけの理由。
投票先は立憲民主だよ。
ちょっと裏路地入るとろくにセットバックされてない犬小屋みたいな家が密集してる所だらけ
あんなの消火できる訳がねー
中国やアメリカではそういう話聴かないしないだろう
耐震や耐水は厳選な基準設けているだろうし消防士や火災対策たくさんあるだろうから万が100ぐらいでは?
将来の首都は奈良だよ。京都でもない。
京都を首都にしても、東京の二の舞になる。
>>950 中国やアメリカは日本より人権ないからな。白人じゃないなら、警察官が銃殺しても無罪な国だし。
次世代の地震は加速器だね。
前時代の地震は、マグマの対流する方向を変えてやることで起こしてた。
いくら核弾頭とはいえ、爆弾の力だけで地震を起こせるわけがないからなwあんなもん陰謀論だよw
スカイツリーは大丈夫かと思うけど、東京タワーはやっぱ駄目なのかな?
耐震性どうなんだろ?
既に「東北ライン」は完成している。東日本大震災の後から「東海村」を起点に着工。
1方向だけでは電磁場に 任意性に欠ける。だから相異なる方向のほうにもラインを作らないといけない。
それが東海リニアだよ。
JR東海が、そんなに馬鹿だと思う?国の命令だから、「JRリニア」という茶番を演じてるんだよ。
以前、ブログにリニアコライダーのことかいたら、
「ntt.jp」「kek.jp」から、 DDos 攻撃食らったよ。あわてて消したけど・・
もっとも、もう完成してるから何を書いてもいいんじゃないの(笑)。
「準備中」に書くと、ボロクッソやられるけど、準備完了したあとなら何書いても、別にお咎めないからね(笑)
静岡県知事の左翼パフォーマンスも茶番だね。もう、あれ完成してるんだよ。
そこには、JR「リニアモーターカー」が通らないだけで。
>>959 海から離れろ。地震は人工でも、大地震が起きれば、自然現象としての津波が起きるからな。
>>959 海から離れろ。地震は人工でも、大地震が起きれば、自然現象としての津波が起きるからな。
日本列島を壊滅させる大地震は、日本の将来を悲観したお侍さんが起こすんだよ。
華僑官僚に、蹂躙されてボロボロになった日本を見たくないから、いっそのこと消してしまえ・・って。
もし起きるならね(笑)
お侍「俺たちは北朝鮮に根をはってるから、そこから再出発する!けどそれが出来ない諸君は辛かろう!」
介錯のつもりで日本列島を破壊して、終わりにする準備・・リニアコライダ
家とか燃えちゃうし、みんな物資溜め込んでても結局は食糧難になるよね
地震のハザードマップ、実家の方と今自分が住んでる所を見てきたわ。今自分が住んでる所の方が若干マシやったわ
避難所も備蓄も全然足りてないのに、都庁民は
プロジェクションマッピングで遊んでるんだからな
>>936 は?アメリカの命令なの常識だぞ統一教会が
小泉がアメリカでゴミになった光関係ない約束を超えた年金でやってきたの知らないの?
やっぱネトウヨインセル統一教会🏺って知的障害のニート統合失調症なんやなあて
https://i.imgur.com/6W6siwl.jpg ならばこの業火でエバの犯した罪が少しでも浄化される事を祈るしかないな
>>925 そもそも被害が大きすぎると救助のリソースが足らなすぎてどう足掻いても機能不全になる。
だからトップの手腕は災害が起こる前の備えに現れると思う。
南海トラフも近いと言われてるけど。
首都直下か南海トラフか
早いのは どっちがどっち
東京人のパレスチナ人化
グチャグチャやー 人間姿焼きやー
マクドナルド食えー
少なくとも木密地域からは引っ越せよ?(´・ω・`)
南海トラフでさえ推定死者数が32万人
首都直下なら50万人は固いだろうな
地震火災を生き抜いたとしてもその後のインフラ崩壊状態でどうなることか
恐らく1ヶ月近くは無政府状態になるだろう
正直地震はしょうがないよね
運が悪かったとしか言いようがないと受け止めるよ
いつどこで起きるかわからんしね
>>925 人的リソースも前回より酷いかもしれないな
マジで政治家は役立たずのクソボンボンしかいないし
非常事態にこいつらで何が出来るというのか
100%道路は使えないほどに渋滞して逃げれない。毎日社畜トロッコに押し込まれてウサギ小屋に住み焼け死ぬ未来を待つとか江戸っ子はイキだね
>>991 東京のほとんどは東京近郊から毎朝お上りしてくる田舎っぺだぞ
同じスレ立てんなよ牛乳
ボランティアはいらないよな
人が多すぎるくらいいるんだから
>>1 お前の大好きな名古屋も南海トラフで瓦礫の山になればいいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 6分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。