医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースも

飲食店や病院などを選ぶ際に、参考になる「クチコミ」。しかし、実名を挙げての罵詈雑言や暴力的な書き込みが削除されずに放置されているとして、国内で最も多く利用されているグーグルマップを運営するグーグルに対して、医師や歯科医師ら90人が今春、損害賠償を求めて東京地裁に集団提訴する。否定的なクチコミに対し、病院側から「反論」「説明」するのは難しく、グーグルもなかなか削除に応じないため、低評価を恐れる病院側を患者が脅迫したり、弱みに付け込む「削除ビジネス」が横行したりしているという。

実際にグーグルマップには、医師などの実名を挙げたうえで、真偽不明の内容の書き込みが数多く見られる。

<腫瘍内科A医師の(意図的な)見過ごしでめちゃくちゃにされました>
<Bに実験台にされました。切らなくてよいところまで切られて、試験的な縫合をされました>
<理学療法士のCはD病院で汚職をしていた。EはD病院で毎日患者を殴っていた>
<ここの医療事務はいかれポンチばかりです。IQ70以下ばかりで、腹が立つよりあきれるばかりです。頭があまりよくないメス豚どもとまともに話をしてはいけません>
<F病院は、行かないで! 馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿、馬鹿野郎!>
https://news.yahoo.co.jp/articles/79676610c04fd23c43bab58ad54214c0d7b30553

これ書いたのケンモジやろ
https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/-/img_193b5f27ae0c64fe7a0a87fcd5e668ad171790.jpg