便器の黄色いこびり付き、落とす方法教えろ [789313175]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まで見て見ぬふりしてきたけど引越ししようとしてるから掃除しなきゃならんわ
百均の洗剤は何の役にも立たなかったけどサンポール買ってきてトイレットペーパーと一緒にかけときゃいいんだな
新築買って1年だけど便所オナニーだから飛んでく先だけ変色してきた。
嫁は気づいてるのだろうか。
>>74 ただしな
残念なお知らせだが、コーティングも落ちる
ダイソーでネオナイス3本買う
↓
何かしらの手段で水を抜く
↓
ネオナイスぶち込んで数時間置いてから擦る
これで鉱石みたいなギザギザもツルリンパよネオナイスはサンポールと違って臭いから注意
ドメスト使えばブラシ要らないよな
もう何年もブラシ使ってないわ
サンポールかけてラップで蓋する
それで落ちなければ貝殻も溶かすのがホムセンで売ってるテレビで見た
>>126 ある
TVでやってた貝殻も溶かすやつ
名前がわからん俺も欲しい
>>86 便器じゃないかな
最近の便器は汚れにくいね
サンポールかけたトイレットペーパーで湿布する他無し
3日に一回くらいの頻度でトイレマジックリンまいてる
たまにブラシで擦る
100均のセスキのシートで拭くだけでガンガン落ちるわ
サンポールかネオナイスで充分
高額な洗剤買うやつバカです
酸性での小さいの売ってないかね~
風呂のドアのところに軽くかけたいのだがサンポールデカい
パイプフィニッシュとサンポール
混ぜるな危険なので交互に
>>170 サンポールはいらないよ
100均のクエン酸ジェルがめっちゃ使える
スクラビングバブル使ってるけどあんまり落ちない
スタンプは全く効果ないからブルーレットに戻した
この手のスレは嘘ばかり
>>1 あれは逃げちゃダメなんだよ
ダイソーで売ってる「網やすり」これでこする
手袋でやればいいし尿石だけじゃなくて黒っぽいのも落ちるぞ
Amazon見てたら軽石みたいなのもあるな
でも絶対便器に傷つくよな
>>122 サンポール一本使い切ったらドメスト一本買って1本毎に交互に使ってるけど生きてるぞ
平気なんじゃね
ドメストやスクラビングバブルのような塩素系とサンポールの酸性は別の日に使うとガスが出る心配はまずない
なぜかというと塩素は時間が経つと薄れていくから
予防法としてブルーレット置くだけがいいぞ
芳香剤代わりにもなるし
>>176 スプレーのやつしかなかったわ!ダイソー
嫌儲ってたまにこんな役立つスレあるから毎日チェックしてしまう
水張ってる下になんか固まってんのは見えてるけどどうやったら取れるかわからん
水抜いてサンポールなり撒けとか書いてるの見るが効果あるのかよ
そもそも水抜く作業が捨てていいタオルとかに染み込ませて捨てるってきったねえ方法しかないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています