【悲報】中小企業経営者「人材不足で困ってます。真面目でコミュ力があって約束を守れて月20万円で働ける「普通の人」で十分なのに… [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri
周囲の中小経営者が『当たり前のことが出来る”普通の人”が欲しいだけなのに採れない』と言っていることが多いので、定義を確認してみた。
・確実なメール返信や電話の折り返し
・無遅刻無欠勤
・指示を遺漏なくこなす
・期日を守る
・真面目で残業を嫌がらない
それはいまや”普通の人”じゃないのよ…
2024-01-17 15:33:36
https://togえーてーteあーる.com/li/2297313
こんなブラックで仕事してられるか!俺は起業するぞ!社員をこき使って楽してやる!
この負の連鎖で生まれたゴミ企業たちを整理すべき
>>190 保育園なんて民営化でどうしようもない零細増やしまくりだし
もともと欠陥しかない改正だよ
>>184 シフトに穴が開いたからその時間は開けられないという意味の張り紙を出して閉めてる店も時々見るしな
>>193 余ったポスドク処分にベンチャー起業させるの流行ってるが医薬品とかは人材けちるとしくじるんだわ
コロナの薬とかでもそういう会社あったでしょ
人余ってる氷河期ももうジジイで散々使い倒してすり潰して来て使いモンにならんから
その程度の給与では買い負けしてどうにもならなくないか
>>199 元々向こうもどんだけ人手不足とは言えども俺みたいな職歴なしニート氷河を雇う気は皆無だからなw
何がヤヴァイってこれよな
>・指示を遺漏なくこなす
>・真面目で残業を嫌がらない
100パーブラックオブブラック
普通の経営者を募集してます
金を持ってるだけの病気ジジイしかいないW
これ守ってる上にノルマや数あるタスクこなしてんのに
別に評価あがらないうえにもっと勉強しろとかも言われるし気もを使う
俺雇ってくれないかなマジで
人手不足だよね
上で書いてる
>>124にあるような人しか残っていない
当たり前の人は職場に既存の人しかいない
ついに外国人も呼ぶようになった
残業を嫌がらない
きちんと残業代をまずつけるかどうかって問題もあるよな
>>207 逆に輸出すんのにどんどん海外の規制が変わって厳しくなってるのに昔の知識のままバレるまでごり押ししとけばいいからゴチャゴチャ言ったり勉強したりする暇があったら黙って手を動かせ
だっておwwwww
こんなんなら絶対ニートの方がストレスたまらなくていいわ
もはやそのラインだと他で勤めてるとこから引き抜くしかない
普通に募集しても応募ないし応募きても奇人変人ぐらいしかこない
普通の経営者
→従業員の給与は同業他社平均以上
→従業員は月間残業ゼロ時間、有給フル消化できる人員配置
これだけで求職者は集まると思うけどw
尚且高生産性を保てないとだめなんだぞ
俺死んじゃうよ
>>219 そんなんするくらいなら人手不足の方を選ぶんじゃねwwwww
ちなみに40歳過ぎても給料20万のままで、ついでに教育が係も頼むね♩
中小はマジでこれ。
>>221 留年制度がある国ですら
読み書き怪しい、暴力的なやつが当たり前に卒業するんじゃなあ
科学や数学が日本のポンコツより遥かに水準下ってやべえだろw
婚活まんさんは年収600万が普通と言っているようだがどっちが正しいんだ?
>>1 その5つ全部こなして20万!?スーパーボランティアやん!
https://i.imgur.com/DK00XyF.jpg 42歳こどおじ正社員だけど、うちの工場の社食これだからなぁ…
そりゃ高校新卒者も2週間で来なくなるわ(実話)
バイトリーダーやってくれたような
氷河期やゆとりみたいな人はもういない
円安で来ない言われるけど
外国人も来るよ
彼らもちゃんとわかっていて飲食や介護やレタス農家
みたいな外れ仕事は避けて、冷暖完備で工場軽作業にはちゃんと来る
廊下にゴミ捨てたり水洗トイレに菓子パンの
袋流すような国産の人はもう結構
>>213 上司が認めない残業はつけてはならない
上司が認めない有給はつけてはならないというのもある
理由によっては有給を認めないと
でもこれはお前ら女が生理で具合悪いときはふざけんなこれだから女はまーんだからちょっとわかるだろw
街歩くとどこ見ても時給1200円募集なのにネットの求人見ると最低賃金で経験者を求めるアホばかり
こんなんで責任感のある仕事とか言ってんだぜ
学校はってなら
中学高校教師としっかりコンタクト取って
無遅刻無欠席提出物の遅滞無しって子を
中卒高卒で迎え入れることからだろうな
それなら多少は安く雇える
大学出たらべったり見張るやついねえから
人事の能力と支払い能力必須ね
採用方法やマネジメントの工夫や努力が足りないだけだろ
出来ない理由を考えるのではなく!
普通の待遇ができないのに普通の人が来るわけないでしょ
Z世代には期待している
社会の″普通″″当たり前″″常識″をブッ壊せ
こんな縦の社会くだらんよ
>>226 実際底辺レベルのスペックは海外より日本のほうが高いとは思うよ
海外出張で現地工場いくたびに思う
建築業界「年間休日60日もあるのに求人倍率6倍、躯体に限れば10倍…どうして😢」
普通に生活するには普通以上の努力が必要。
普通を求めるなら普通以上の待遇が必要。
中小企業「同じ給料で仕事量が倍になってもやめないやつ募集」
>>238 ??「工夫や努力をすべきなのはあなたたち雇われる側ですよ😤」
>>225 最低賃金に抜かれるまで固定とか
最低賃金に抜かれても足りない分だけ謎手当で下駄を履かせるとかあったりするからな
普通に暮らすだけで25万円、貯蓄考えたら30万円は必要だよね
時給で1500円以上ないと生きていけないはず
身の丈に合わない派手な時計付けてる奴を避けるだけで精神的な疲れ方が違う
月60万くらいは出さないとこないでしょ
もちろんリモート可で
10年前までは20万でその人材が手に入ったかもしれないけれど
最低賃金が上がってきているから20万円で雇えるのは底辺高卒くらいになってきてることに気づいたほうがいい
どうせ賃上げせざるを得ないんだから先に賃上げして優秀な人材を確保するのがいい選択肢だと思うんだが経営者どもは最後の最後まで賃上げを渋ってクソ人材しか来ないと嘆きよる
入社日決まってからバックレるアホばっかりで笑うわ
もっと早く断れや
>>256 こういうところは金がない金がないだから低賃金でもやりがいで働いてくれとかしか言わないから潰れるまで放っとけばいいよ
>>1 それに加えて上司や同僚のプレッシャーや嫌味に耐える精神力も必要なんだよね
日本だとそれは書くまでもない常識かも知れないが
>>14 給料出してもだめとか書いてるけど
そもそも賃金上げたことあんのか?
>>248 現在の時給1000円は被扶養者とマジ者の能無し用だしな
それですら小売飲食をはじめ人が埋まらない状態だし
儲からないくせに起業しすぎって問題
好きな事だし喜んでサービス残業します❤みたいな奴が大事にされている企業は入ってはいけない
仕事は金を稼ぐ為、将来もっと稼げる仕事に就くための経験を積みつつ稼ぐためにするもの
やりがいや好きな事、アットホームな職場という曖昧な表現で人を集めるのはカルトでしかない
>>1 これが出来て昇進試験さえクリアできたら大企業で課長(年収1000万以上)まではイケる
そして意外と中小零細のが年功色が強くて働きに見合った給与にならない
>>263 ないでしょ
そのくせ指示されたことを当然こなしてその上でもうひとつやれとかこんな薄給のところに人来るわけないでしょ
指示されたことだけは忠実にこなす人が来れば上出来な方
>>263 ありえないよな
年収240万円で来ないから
冒険して500万円で募って数人雇ったけど
結局全員ポンコツでしたってケース
そんな会社どれだけあるんだか
事実なら事実で人事がゴミそのものだし
配置換えして人事や経営に口出せなくしないと
>>256 ぶっちゃけ中小なんて大して儲からず
経営の後継者もおらず
もういつ会社たたんでも良いかなってレベルだからな
>>266 だな
年下のそんなのが間違って入ってきたら虐めて潰してうつ病退職させるのがデフォだな
>>257 滑り止めでキープしておくとこなんてそんなもんだろ
>>266 田舎の中小だとどう頑張っても30超えるぐらいで頭打ちだもんねぇ
多くの中小で大企業にはない働きがいがある!って謳ってるけど
給料あがらないのに何が働きがいなのかっていつも思うわ
同僚「あーあ、あの新人使えねーわいじめてやめさそ」
俺「俺以外じゃなくてみんなにやってたのかよ」
実際は挨拶できるだけで採用だぞ
声は出てなくても会釈でOKだ
それで無遅刻で無断欠勤しないのなら大当たり人材扱いだ
>>231 ロッカー兼
タバコ部屋
休憩室
だろ?w
額面月収35万で、残業なしの他所での副業OKなら考えてもいいよ
あと常にボイレコ構えとくから、パワハラしたら即訴えるね
手取り20万でギリやぞ
総額だったら来るわけないだろ
>>274 そんなことしてるからダメ中小零細が抜けられないんだよ
挨拶できない他の社員に口聞かない我が儘な糞野郎を甘やかしているような糞人事をしている限りダメ中小零細だよ
設備投資しない、人件費は安い、中小企業はいったい何に金使ってるんだ?
零細経営者だけど中途でここで言う普通の人を雇いたければ都内なら500万が相場って印象
人材紹介サービスとか使うと普通以下の人でもバンバン他が採用してっちゃうから難しい時代になったよ
金を出せば即採用って
そもそも馬鹿みたいな想定だな
余ってるわけねえから求職市場にいたらおかしい存在
500万円スタートのうえで引き抜きだろが
人物像や経験実績を徹底して洗って
相手企業に筋通して
そいつの家族や配偶者への義理立てもして逃げれなくして
念入りに下準備して引き抜いてこそだ
普通に暮らせる給料じゃないからな。当初普通の人でも取り残されていくだろう
職場の人間関係さえ良ければ多少給料が低かろうが多少残業しようが別に良いけどアスペ境界知能が人間関係良好になれる職場なんて無いから結局無理
俺は働くと週1は遅刻するよ
月に2回は突然休むよ
生意気な上司とは折が合わないから、低賃金の上司がもう一人居るような会社状況になるのは常に
とにかく無責任の塊みたいなもん
女とセックスした次の日は、クタクタで仕事に身が入らないよ
ザックリ言うと、賃金が人格を形成するタイプぞな
沢山くれればそれなりに振る舞うしね
メールしたらすぐ返信してくる人いるよね
軍隊か奴隷みたいで気持ち悪いと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています