【悲報】「ピタゴラスの定理」、パクリだった…ピタゴラスが生まれる1000年以上前の粘土板にも記されていたもよう [294565846]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-mdzw)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:24:21.64ID:vg+w3aoGd●?2BP(2001)

「2辺(a、b)上の2つの正方形の面積の和は、斜辺(c)上の正方形の面積に等しくなる」という三平方の定理は、「ピタゴラスの定理」とも呼ばれ、古代ギリシャのピタゴラスが発見したとの逸話が残されています。しかし、ピタゴラスが生まれる1000年以上前にバビロニアで作られたとされる粘土板に、三平方の定理について記されていたことが明らかになっています。
https://gigazine.net/news/20240305-pythagorean-theorem-found-clay-tablet/
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f4a-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:43:02.33ID:W381utvL0
三平方の定理ね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b96-5fuq)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:45:38.03ID:kpwZ9fFb0
そもそもピタゴラス教団っていう
古代から受け継がれた教えを披歴しただけだからね
ピラミッドが存在してる時点でわかること
0038安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4f-TCW7)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:47:20.76ID:v9mvOmzpr
>>33
ただ、三平方など古典的幾何定理は、実は、「経験的にそうらしい」という感覚的理解が先行してた
素朴に「当たり前」と感じられてたものに、理屈好きのギリシア人が「不自然なほど厳密な証明」を持ち込んだってほうが、歴史的には正しい
0039安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f53-mh1p)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:47:39.30ID:YUpWg+Fc0
ピタゴラまでの1000年間何してたんだよ
0041🏺 (ワッチョイW 1b34-RV4x)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:48:25.34ID:v30bHcK+0
紀元前にそんなもんを発見した人って天才よね
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bdf-xcWL)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:48:25.90ID:SsOOoRdG0
>>32
粘土板で証明して、教育までしてるというスレじゃねーか
0043安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4f-TCW7)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:50:47.39ID:v9mvOmzpr
>>39
先に述べたように、証明という発想がほぼゼロだっただけで、メソポタミアでもエジプトでも、はたまた遠く離れた中国などでも、測量や建築、天文の必要性から応用的な数学は、現代人が素朴に思うよりはるかに高水準に、発達してた
0044安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b3a-h3ho)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:51:36.85ID:AT1vryLq0
二番煎じゴラスの定理に改名しろ
0046安倍晋三🏺 (オッペケ Sr4f-TCW7)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:53:55.32ID:v9mvOmzpr
>>42
いや、それ証明じゃない
具体例で「検算」してるだけ
記事書いてるヤツがよく分かってない
エジプトなどの、ギリシア以前の数学では、「検算」で計算正しいなら、それは真に正しいとされてて、一般的構造の証明とかはタレスまで皆無だった
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bab-Z9Ds)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:56:47.08ID:/F0Od/yv0
一方その頃日本では…
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdd-eOBD)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:02:50.81ID:mUGSvRRQ0
アサクリのピタゴラスはアトランティス関係者だからな
超古代文明の英知の中では三平方なんて初歩
0054!omikuji (ワッチョイ cbaf-OjlM)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:05:02.18ID:q/yfJlQr0
仕方ないね石板以外は土に還っちゃうから残してても意味がない
今の人間は6回目だから…
0056安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f98-h3ho)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:09:48.70ID:jVD/WhRg0
へー
ほー
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ff9-Zwbe)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:23:32.75ID:8OnQeWwW0
>>43
その頃のジャップもどんぐり数えるぐらいはできたのかな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-IU6S)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:02:05.53ID:MyS1bVCi0
古代オリエントや古代エジプトから見たらギリシャは新興国の野蛮人だもんな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f41-GQv6)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:37:27.48ID:szzTdYEU0
10000年前から巨大遺跡や石板あるし
氷河期は巨大洞窟掘って街作ってたからな
石削りできてなかったら寒くて死んでた
古代人は思ってるより高度な技術を持ってたのだと思う
0069安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-1z5V)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:59:54.20ID:AqwrIqVed
それでさ、三平方の定理って何の役にたつの?
子どもが学校で学ぶ必要無くね?
0070安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 6be9-Zkwa)
垢版 |
2024/03/06(水) 15:33:54.45ID:SWnO+ULn0
>>69
小さい頃から習ってた方が忘れないだろ
子供でも理解できるんだし

もしかしたらそいつが将来ABC予想を解決するかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況