X



京都県民「京都の歴史は古いんでっせ!東京には敵わんでおまんがなw」NHK「古都は100年前に作られたイメージですw」 [779857986]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 659d-qVZH)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:46:29.06ID:aqxVeYWS0●?2BP(2000)

誕生!「古都」京都
初回放送日: 2024年3月13日

幕末から明治へ時代が移り変わる中で荒廃を極めた京都。復興の切り札は近代日本のありかたを模索する者たちが見つけた「歴史と伝統」だった。古都・京都誕生の軌跡を追う。
https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/episode/te/M2P14JVZ8X/
https://i.imgur.com/HBV4S2u.png
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 656e-A4LG)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:47:43.58ID:w8HP6ORM0
そりゃそうだ
首都の時に古都なんて言うはずがない
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c9-GxLz)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:48:07.26ID:D0UTBrOq0
ジャップランドには維新期に作られた似非伝統が多すぎる
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-9+a8)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:48:59.31ID:t2s15G2hM
素敵な古都やないですか
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8299-QFNY)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:52:00.42ID:va1VS0Bm0
重度の着物フェチという理由だけで京都が好き
性格が悪かろうが関係ない
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e119-3TlS)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:52:03.24ID:IvD3Uo+c0
正直いうと奈良のほうが古都感あるよね
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:52:04.36ID:TeWyHiQb0
京都人イライラ
0015安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7ec8-eJ2s)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:52:43.30ID:8jROO54s0
>>8
トンキンなら紀元前の東京には世界的に見ても高度で巨大な集落が出来ていたとかやりそう
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79af-2V5c)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:52:51.78ID:AGxdTHf10
そういや江戸時代の京都はイメージできんな
0018安倍晋三🏺🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ c6a6-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:53:18.73ID:TBG6Zfoq0
古さで競うと揉めるからやめろ
0023安倍 (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:55:02.68ID:CosEPy0l0
関西人「関西は歴史が〜(ホルホル)」

こいつらのどれだけの人数が普段、お寺や神社を見に行ってるんだろう
たぶん殆どゼロだと思う
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6596-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:56:24.11ID:lyxU6kfD0
京都「県」民

タイトル自体が京都を嘲笑している
「京都が大阪と肩並べられると思ってんの?東京から見ると二段階格下だよ??」
0028a28a-uUWx (ワッチョイW a2f2-uUWx)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:56:40.68ID:8lMsPaZ40
京都県民「ど、ど、どすどす〜!」
0031abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:59:39.15ID:CosEPy0l0
冬はゼロ度近くなるクソみたいな天候
夏は灼熱で東京の日じゃないぐらいの日照り、それが京都

京都ほど観光に救われてる県ってないと思うわ。
0032安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:00:27.31ID:BCjo8Zpr0
>>23
歴史って神社仏閣だけなのか?
京都は創業数百年クラスの店があって、関西圏は地名に歴史が根づいてんだ
わざわざ老舗とか歴史ガーって必死にトンキンメディア使ってアピールするトンキンとは違うんだよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc7-qW2P)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:01:26.94ID:KablxhnL0
そら明治以前は古都じゃなくて都だったんだから当然だろ
何言ってんだ
0034abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:01:28.99ID:CosEPy0l0
冬暖かく、夏は涼しい
これを総合的に考えると宮崎・松山・長崎ぐらいしか残らない
ここらへんはかなり恵まれた気候だと思うし、本来こういう場所に都があるべきだよな
0035増税メガネ👓 (ワッチョイW 0577-gkB1)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:01:38.67ID:vBJApnqQ0
ダブルバインドの聖地
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:02:00.29ID:TeWyHiQb0
歴史を全面に出したイメージの観光都市に作ったところはあるよなぁ。
京都に住んでた上澄みの連中(天皇家を始めとして)は明治の時代にとっくに東京に移ってるのに。主人のいない住居の近くに住んでるかどうかで本当の京都人かどうか競ってるのなんてなぁ…
0037abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:02:43.20ID:CosEPy0l0
>>32
へえ〜
じゃあその歴史と普段、君がどういう風に触れ合ってるのか教えておくれやす(笑)
逃げないで答えてね
0038安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8655-E1il)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:03:11.10ID:EwKhnisD0
奈良では常識
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e27-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:03:22.64ID:i09QMIER0
古都飛鳥たんぼだけ
0040安倍晋三🏺 b9af-zOAF (ワッチョイW b9af-zOAF)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:03:48.63ID:q/aZct9O0
その百年前の路面電車すら消えてるもんな
0041安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Sr91-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:04:09.27ID:z7bz0LRir
京都より奈良の方が浪漫を感じるのなんでだろ?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 055f-knVK)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:04:14.12ID:g1f5UZIf0
んなわけあるか
京都にとって前の戦争言うたら第二次大戦やなくて応仁の乱やがな
004317a2-gHI2 (ワッチョイW 79a2-gHI2)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:04:36.59ID:ui2XmtdV0
何これ大阪局のプロパガンダ?
0044安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sda2-CNfw)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:05:02.59ID:T3bznt/nd
番組見ていないから想像だけど古い街並みを綺麗な「古都」として売り出したって感じかな?
街が作られたってより広告的なイメージ戦略として「古都」を発信したパターンか?
0045abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:05:29.22ID:CosEPy0l0
>>36
京都に都があったころに生きてた人間なんてもうこの世のどこにもいないからな
虚像の中の観光都市、それが京都だと思うわ

馬鹿「京都は歴史が〜」

ぼく「うん、じゃあ君はその時代に生きてて実際にそれを見てきたの?(笑)」

これで終わる話
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:06:20.83ID:TeWyHiQb0
ある意味大成功した街おこしみたいなもんだよな
0047安倍晋三d2e1-CuPr ◆.abeshinZo (ワッチョイ d2e1-CuPr)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:07:09.42ID:OcG2JdUc0
いけずどすな!!
0048abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:07:18.26ID:CosEPy0l0
だいたい、京都よりも沖縄の首里とかの歴史の方が尊いと思うわ
これはまあ、分かる奴には分かると思う
0052安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sda2-CNfw)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:10:15.59ID:T3bznt/nd
東京には美術館がある!って言ってる奴らが京都の歴史を腐してるのはなんで?
0053abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:11:13.38ID:CosEPy0l0
>>50
ね、答えられない
何故なら普段はそんなことなんにも意識してないから
きみは東京で出版された本を読んで、東京の言葉が話されてるyoutubeを見て
そうやって生きてるの。きみが今いる歴史ってのはそういうもんなんだ
勉強になったな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29a7-Bf8h)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:11:16.85ID:1CPFsNr50
>>30
海無しなのに唯一真っ赤な長野はなに
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:11:21.15ID:TeWyHiQb0
何代にも続く職人ガーとかもお好きな話だけど、封建制度の社会じゃ職人の社会的立場ってそんなに高いもんじゃなかったからな。
これは京都に限った話じゃないけど、一心不乱に物事に打ち込む職人のカッコいいイメージなんてそんなに歴史の深いもんじゃないよ。
0056安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:11:25.01ID:BCjo8Zpr0
>>46
その割にはJR京都駅あたりは汚ねぇんだよな
まあ今ではすっかり京都タワーも馴染んじゃってるし、普通に生活の場として気にせず新しいものも建てるあたり京都らしい
今も生活者で生きてる街だからな
0058abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:13:16.59ID:CosEPy0l0
>>50
例えば>>50くんが今日まで生きてきて見た映画、アニメ
例えばジブリでもいいよ。話されてるのは東京の言葉で
今日まで生きてきて京都の歴史なんかより、東京で生み出されたもので育ってきてるのがおまえだ

そういう虚構と虚像で関西の歴史の中に自分が居ると位置付けてても
実際に普段のおまえはそこにいない。
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-OD4H)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:13:36.78ID:FEXJDYjRd
どんな歴史があろうと店があろうとすんでる人間の口が悪いから台無しだけどな
現代にいきる差別を学ぶために修学旅行するわけだけど、二度といかない人も多い
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 651d-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:14:32.12ID:VDPfM/a00
応仁の乱後に作られたイメージだからな
0062安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:14:32.58ID:BCjo8Zpr0
>>53
トンキンが地元の観光地に行かないのといっしょだろうがそんなもん世界のどこでも同じこった
トンキンって言葉がよっぽど気に障ってるんだろうけどw
0065◆abeshinzo. (ワッチョイ 959f-79Cb)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:16:24.33ID:4fWEFuvo0
昔の都なんて羅生門のイメージしかない
0067abebbe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:17:43.82ID:CosEPy0l0
>>62
うるせーよキントw
キント人って性格ほんとゴミじゃねえか
0068安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:18:28.67ID:BCjo8Zpr0
そういう意味では神戸は失敗しとるな
福原京があったこととか須磨あたりの歴史とかほとんど忘れられてる
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:18:41.82ID:TeWyHiQb0
これは京都に限った話じゃないけど、近代化以前の社会は身分制度があったんだから、同じ地域に住んでたから、同じ文化を享受してたわけじゃないからな。京都の雅な文化を享受してたのはあくまでも京都の極一部の人達だよ。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2c6-+O4y)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:18:59.54ID:2obCggvz0
将来東京が古都になったとき、どんなイメージで語られるのかな?
0072安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sda2-CNfw)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:19:16.05ID:T3bznt/nd
>>60
なるほど
「欧米の」とか「東京で」とかの枕言葉に一番価値を見出してるのか
芸術なんてどれだけ思いを馳せれるかが大事なのにね
0073abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:19:36.78ID:CosEPy0l0
>>71
その頃までこの国って存在してないと思うぞ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e2e-grR9)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:22:06.41ID:DdEW3MVB0
スレタイからわかるイッチの低知能さ
知的障害者がスレ立てるな
0078安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スフッ Sda2-CNfw)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:23:04.28ID:T3bznt/nd
>>71
東京オリンピックの開会式みたいな感じのイメージじゃない?
0080安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ e1fb-WtKV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:25:50.84ID:dq3F+/Ov0
パンの消費量日本一です
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e2e-grR9)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:26:31.60ID:DdEW3MVB0
>>71
割とマジで放射能汚染された都市と言われる
Tokyoの名は人類史上最悪の原発事故で必ず出てくる
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:26:36.42ID:TeWyHiQb0
東京も江戸時代からやってるような菓子屋とかも意外とあるんだよ。老舗面してなくて店の見た目しょぼいから周りに溶け込んでて気付かれないようなw
0084abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:26:48.09ID:CosEPy0l0
でもな、そもそも本当の日本人全員のはじめての首都って「東京」なんだよな
何故なら近代以前は日本には移動の自由がなかったから
薩摩に生まれたら一生薩摩人で、薩摩が都だし
松前に生まれたら松前、越後に生まれたら越後。京都も都というけれど、京都人しか住んでなかった

だけど東京は違う
日本全国から集まってきて、自由に北から南までみんなが自由に住める
だから俺は東京こそ、日本で初めての日本人全員の首都だと思うわ
0086安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c6b0-rdRT)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:27:46.86ID:iRLuYVO20
>>32
sinceなんたらって書いてあると創業年が分かるとかよろしおすなぁ…って言われるらしいね
0087安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:27:55.41ID:BCjo8Zpr0
>>77
あれトンキンの文化なのか
なんか浅草で大量に蔓延ってるイメージかな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:28:20.07ID:TeWyHiQb0
>>77
今は貼っちゃダメよだよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d44-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:28:54.05ID:+zGuEZA00
昔のジジイが作った寺社や仏像に阿ってガチャ成功の地元生まれガイジは中国人に土地貸したり売って小金持ち
あるのは小銭だけで細川護熙とかのしょーもない絵を有り難がって襖絵にするセンスの無さ
部屋入りたいなら1000円払え、苔みるだけなら4000円
税金払わず外人騙して金儲け
古都税も坊主が反対して頓挫
飯の値段はぼったくり
旧態依然の権威主義と他者軽視
上辺ばかりのSDGs
馬鹿寺バカ庭では山盛りの靴入れ用ビニール袋傘袋
これが上っ面だけの観光都市
0092安倍晋三f1c6-B0UV ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f1c6-B0UV)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:29:48.17ID:BCjo8Zpr0
>>83
江戸時代w
それくらいは大阪民国にもあるし、京都は平安でやっも老舗だからスケール違うよ
0095abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:30:55.29ID:CosEPy0l0
>>81
それは間違えだよ
今みたいにテレビもネットもない時代だから
例えば薩摩で生まれた一般人なんか「京都」って言われても想像がつかないと思う
なぜなら移動の自由がないから、実際に目で見ることもできないし
下手したら京都なんて土地があるって知らないで一生を終える人間だって多いんだぞw

写真も無いし、日本地図だって江戸後期に伊能忠敬が作ったものは国家の重要な秘密として隠されてた
当時の日本人はほんと自分の半径30キロメートルが世界のすべてなんだよ

だからそんな時代に京都が首都って言われても実際「?」じゃね
勝手に名乗ってただけだと思うわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e2e-grR9)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:32:09.94ID:DdEW3MVB0
世界最古の店が大阪にあって百済から渡来した宮大工さんらしいぞ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c297-r3WI)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:32:27.94ID:TeWyHiQb0
>>92
でもね、そういう昔から連綿とやってますみたいなのも眉唾ものなんだよ。ものは言いようだなぁって感じに社史って作るものだからw
0100abebe (ワッチョイ 8256-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:33:26.93ID:CosEPy0l0
>>91
>>94
いや結局俺が最初に言った通り、都合のいい時だけ歴史を出すけど普段は気にしてませんが、当たってるわけじゃん
逆に論破されてトンキントンキン言い出したのそっちね
マジで馬鹿。俺にレスバで勝てると思うなよクソガキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況