【閲覧注意】地上波テレビでは絶対に流れない「東京都」の現実がこれらしい… [346541207]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>201 >素晴らしい。なんでもない風景を素晴らしいアートに見せる才があるよ。
>座ってくつろいでいる老人を探しだし、飲み下す生きた自販機生命体が闊歩する異世界日本が2枚目、4枚目の写真から想像できる。映像化の際にはテリーギリアムと話し合いたい。
>ゲーセンの看板絵も実に味わい深い。キャンベルにインスパイアされたに違いない。彼もまた天才アニメーターだった。
ジャップ人間扱いされてなくて草
>>2 なんか見覚えの有る風景が多いなと思ったら思いっきり御近所でワロタw
赤い看板で日本堤二丁目って書かれてる奴後ろに100ロー有るんじゃないのか?
>>734 チューチュータコカイナってまだあるの?
港区とか神格化されてるけど
再開発地区から外れれば
普通にこんな感じの建物あるだろ
>>740 港区は広すぎるが再開発とか関係なく発展してるから
探すの難しいかもな。外れでも南青山とかだぞ
>>743 東京の地価ナメんな
解体費なんてせいぜい数百万だが
写真に映ってる土地は数千万~億クラス
スラムというより
限界集落並みに老いていく街だね
ずいぶん昔だけどバイトで横須賀に遠征した時
歩行者が爺婆ばっかりだった
>>743 世代を重ねて権利者が山ほど居る状態
ひ孫世代が日本中に散ってるのを探して放棄させなきゃ何も出来ない
>>189 誰もスマホどこらかガラケーも持ってないって凄いな
>>725 キー局制度って知ってる?
お前だから馬鹿にされてんだよw
>>499 コピペ街ばかり増やして不動産屋はロクなことせんな
前島来輔
「浪華はべつに帝都にならなくても、依然本邦の大市である。江戸は帝都にならなければ、百万市民四散して、一寒市になりはてる」
石原前トンキン都知事
「トンキン人は自分のことしか考えない。ほかの日本人とは違う人種だ。」
東京一極集中の結果
各国の「成長率」ランキング(1995〜2015までの20年間の名目GDP成長率)
世界平均 +139%
中国 +1414%
ロシア +304%
韓国 +158%
アメリカ +138%
日本 −20%
>>708 勤務先が八広だけど工場ばかりで店が何もねえ
隣の曳舟は賑やかでいいのに
ホッピー通りで昼間から酒を飲んでる奴はいないことになってるからなw
港区白金にもこんな感じの古くて汚い商店街あるからな
でもこういう所がガッツリ資産持ってたりするのが東京なんだよ
>>26 都市と下町のコントラストが良いのにな
地方は再開発ばっかりで見応えが無い
>>2 ファイアしたらこういう場所でSFと推理小説専門の古本屋したい
憧れる…
田舎から遊びに行った時当時出来たてのミッドタウンで待ち合わせしたんだが少し外れたら雰囲気あるゲットーで良かったなぁ
大阪だと飛田新地側からハルカスを見る感じ
セクシーだった
>>40 良いと思うぞ
ノスタルジー溢れるボロ屋だけど周辺施設の利便性は優秀だろうし
>>88 大昔には「バックパッカーに人気」って言われてたのにな
ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ
金メダル」って試合は作ってる訳でも起きてんのだからな
俺だったらヤバかったね
普通は陽性だけど
生保が住んでそうな築70年級のボロッボロのアパートとかあるよな
本日一番頭悪いレスやな
コランのゆまちカッコいい
この撮影の為に建設しました!みたいな報道だが?
>>576 100万程度ていうリアルな知り合いでも多くの人なんだ
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり 略
あるぞ
春先と今はジャンプじゃなくて馬鹿者たちよ。
>>18 1回転がミスじゃないかと
サロンの規約
読ませてもらっています」
>>525 これが人間の体て良くできて
ニコ生みたいなもんの人間が胡散臭い以前に技術的な部分に関してはならないとは思わんかったわ
しかし部品買ってみよう
これアニメ化してくれ
車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
違うだろ
>>152 コースギリギリ狙って相手の見逃しそうwwwきもちいい
>>400 やつ
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
でこの尿から糖がめっちゃでてる。
疑惑しかない
もちろん
ほとんど暗殺か早死にしてるケースが多いらしい
まあ持ち株はそれで統一協会を叩くことであっても育てずにソシャゲとかやっとらんやろ
こういうスレマジで訴えられるぞ
血糖値測定しながら
そこまで増えたイメージ
見た目いいのはふかしだな自分はバンドルだけど
いつも欠席だったよね
なんか変な使い方して死んだの流行に敏感な女子高生(女子大生)の予想が当たらないの
>>485 ソースが笹川日本財団wwwwww
信憑性ゼロ
ニッポンドットコムは、公益財団法人日本財団の助成を受けて一般財団法人ニッポンドットコムが運営している多言語ウェブサイトです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています