X



1970年の日本の物価、なんかおかしい [985879258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 539e-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:21:27.29ID:rpJtV+ZN0
飛行機高杉内
0321安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8bdc-EjL1)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:21:27.39ID:9LUJQzrU0
>>289
円安なのに物価安かったのって何で?この頃から輸入に頼ってたやろ?人口もそこまで変わらんだろうし
0327安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7b56-CNRb)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:43:43.81ID:Ms4TvUVg0
>>37
この頃のマックはオシャレ高級だったから
今とは立ち位置そのものが違う
0330安倍晋三🏺 (ワッチョイW b966-wyBm)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:59:39.72ID:/8KxlbnF0
ロリコンには天国だった時代
そしてオタクは朝鮮人並に迫害されてた時代でもある
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-VUR5)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:10:43.21ID:Cxt7sUfRM
1920年→1970年
1970年→2020年

同じ50年
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9b4-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:12:59.49ID:VumXatBc0
まあ乾電池はクソ高かった。子供のころ大事に使ってたわ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:14:54.17ID:FeI4XVp90
>>323
昭和45年頃鍵っ子で土曜日の昼は近所のラーメン屋で100円玉握り絞めて行ってラーメン食ってたので普通の醤油ラーメンが100円
0336安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbb-lv6g)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:21:14.09ID:REUMUbr+0
>>232
オイルショックは70年代だろ
0337安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbb-lv6g)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:22:49.65ID:REUMUbr+0
>>78
50年で物価3倍なら安定成長だが
20年で物価3倍
その後30年物価上昇なし
はどうかと思う
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:24:20.94ID:FeI4XVp90
>>314
長期国債ファンド→ワリチョー
庶民はテレビで中期国債ファンドを煽られていた→中国ファンド
0340しばらくこれでいく (ワッチョイ 7b56-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:26:09.64ID:+rLsG00x0
>>319
では賢いお前が反論してみてくれ

>>321
1つは食料生産が国内メインだったことや食の多様化、食の輸入化が起きてなかったこと
日用品なんかも全て国産だった。今は小さなプスチック類とか全部中国だしな
あとは品質も良くなかったし、戦前までの国内生産の自給自足型の経済の延長が続いてた
石油依存型の社会に変容はしていたけどオイルショックも前だしな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/JA_Food_Sec_1965_2010.png/1280px-JA_Food_Sec_1965_2010.png
https://i.imgur.com/r2eMygl.jpeg
0341安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 599c-8/Mv)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:28:49.23ID:6Ug+eIsm0
>>275
発がん性の疑いあっただけで実際は無かったぞ
同じく疑われたサッカリンも発がん性は無かった
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:30:18.79ID:FeI4XVp90
>>295
俺が初めて新宿西口の吉野家で食い始めた頃牛丼(並)が400円だった
その後横浜の中区本町→地元にも進出して来たが民主党政権の頃に一回280円まで下がった
0345安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 81e7-HpR9)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:37:17.91ID:v7jTD+aE0
半世紀以上経って何もかも高くなったけど国際線だけはJAL・ANAの直売ですら当時より安くなっているな
0346安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0bc2-wQd3)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:40:22.25ID:KVG5sRi00
テレビ20万!
自転車3万!
冷蔵庫30万!

この辺はこんな感じだろ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-dfOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:41:33.44ID:izKYYxaX0
1970年代生まれだけどこんな安かったっけ
幼い時だから覚えてないだけか。急激に値上げしたんだな
0348安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5178-jYRe)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:47:44.87ID:O/i1f09f0
インフレな
1990年代でほぼ今と変わらない水準だったから20年くらいで5倍になってる
だから今から20年後も5倍になってもおかしくない
0349しばらくこれでいく (ワッチョイ 7b56-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:48:22.93ID:+rLsG00x0
>>346
https://coin-walk.site/J077.htm

自転車がそんなに高かったわけねーだろ
って思ったら本当に高かかった
まぁ今でも8000円くらいで安いの買えるし、ポンコツや中古はそんなだったかも知れんけど
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-J0hi)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:00:54.70ID:UtveJkeed
1993年

シャトー・マルゴー 2万円 マグナム 4万円
シャトー・ムートン 2万 マグナム 4万

2000年頃

シャトー・ラフィット 1990年 5万
レ・フォール・ド・ラトゥール 1万5千
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba1-DuwO)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:04:48.73ID:U5Na1jrC0
>>169
ウルトラマンをリアルタイムで見たのはすごいね
現実で会ったら敬語で話さないとね

>>170
なるほどそんな印象持ってる人がいたんだね
忍者モノは変身忍者嵐をこないだ知った
カスミ役の女優がかわいいね
同時代の山口百恵とかキャンディーズより可愛く見える

>>174
虫って普通は敵なのにヒーローにするのは今考えると凄いと思う

>>211
ドクロ?ますます敵みたいなデザインだったのか
0356安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5182-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:25:16.29ID:zjXd7Tmt0
>>273
値上げしても賃金に対する新幹線運賃の割合は低下しているんだぞ
インフレに追いつけていない

民営化してからは賃金が上がらなくなったから値上げしていないだけ
0357安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 2905-0Kfw)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:14.71ID:2YkpCa8W0
ちなみに1970年のサラリーマンの平均年収が87万らしい
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10022#google_vignette

でも1年後の1971年に一気に100万円突破するんだからスゲーな
何があったんや
万博?
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 497f-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:34:32.83ID:okRlX8oY0
>>65
当時からモンゴロイドの赤ん坊を可愛いと思ったことはない。醜く不細工だと思っていた。

ネット時代にモンゴロイドとダウン症が極めて似ているのを知った時、子供の頃から日本人(モンゴロイド)の赤ん坊やガキが不細工な理由のひとつが判明した。

昔は容姿が醜い不細工な赤ん坊やガキを「かわいい」と言わなければならない社会的な圧力が凄かった。かわいいと思わないと人でなしで悪人扱いだ。
今は不細工は不細工だと言ったり思ったりする自由があり、内心の自由が認められて良くなった。

醜いものは醜いし、嘘ついてかわいいだの美しいだの言わされたり思わなきゃならない圧力は精神が病む。

つまり、モンゴロイドはダウン症や類人猿にそっくりで不細工で奇形だし、モンゴロイドのガキは欲しくない。
0360安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 2905-0Kfw)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:39:27.74ID:2YkpCa8W0
>>359
仕事すればするほど給料増えるんだから、そりゃ不眠不休で働くわな
結婚に家族にマイホームマイカー
頑張れば何でも手に入るという夢もあった
0361安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbb-lv6g)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:39:46.56ID:REUMUbr+0
>>331
70年代は物価も賃金もえらい勢いで上がってたから
2、3年ずれると給料も物価も別物

ただ、贅沢品が高かったのは事実
0362安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbb-lv6g)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:40:36.86ID:REUMUbr+0
>>328
それもあるが航空自由化が大きい
0363しばらくこれでいく (ワッチョイ 7b56-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:43:26.52ID:+rLsG00x0
>>357
基本的にはアメリカ相手に自動車輸出の無双が始まって
世界最強の通貨のドルがガンガン手に入りはじめた

世界は金本位制からドル本位制みたいな時代になっててドル持ってることが豊かさの証
他の国はまだ国造りの初動で、自国通貨の価値を維持するのに必死な時に
日本は自動車だけではなく、トランジスタや精密機器も無双が始まった

マイクロソフトやグーグルやアマゾンみたいなもんが日本で生まれてきたんだよ
その当時は東西冷戦で「世界は半分」だったけどな

他の国は「ええと……まずは防衛だ!ドルで武器を買うぞ!それが優先だ!」→財政破綻と福祉崩壊で暴動やクーデター とか
「貧民に金を分配しないと、国がどうにもならんて。まずはソ連さんに接近」→CIAに有能リーダーがみんな殺されて、無能将校が軍事独裁開始 とか
そんなことやってる時代に新しい時代に進んでた
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b20-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:48:23.34ID:is4KlEdr0
受信料が一番値上がり率高くね?W
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:00:44.42ID:FeI4XVp90
>>310
昭和40年代前半はハガキ7円封書15円だったな
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d3-CQkG)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:02:28.60ID:SO0fzFfC0
>>195
そうそうスーパーカブで配達に来てた
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d3-CQkG)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:03:33.31ID:SO0fzFfC0
>>205
バブルは早くても80年代でしょ
83,4年てところじゃ?
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:04:51.89ID:FeI4XVp90
>>338
昭和の終わり頃ワリチョーが元本保証で年利回り6%前後
公社債投信が元本保証で年利回り5%前後
抵当証券が年利回り8%位だった
中国ファンドが3~4%
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d3-CQkG)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:08:20.14ID:SO0fzFfC0
>>321
輸入頼りだったのは工業資源とかで
この頃の食料品は国内産がほとんどでわ?
0371安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5182-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:08:33.71ID:zjXd7Tmt0
>>360
仕事したから給料が増えたわけではない
インフレで生活できなくなるから給料が上がったのである

民間もそうだったけど公務員はもっと大変だった
給料の改定が間に合わず後から支給されていたがその頃にはさらにインフレが進んでいたから生活が苦しかった
0372安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 2905-0Kfw)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:09:31.67ID:2YkpCa8W0
>>371
今よりも健全じゃん
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:11:27.00ID:FeI4XVp90
>>354
忍者物は40年代の仮面の忍者赤影を観てた
夕食を食堂で家族で行って食いながら
セットでてなもんや一本槍も観た
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM55-Q4nv)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:12:49.54ID:Pd2no0NeM
>>349
当時の自転車は今でも現役
日本の自転車製造産業崩壊以降の品質は糞
0375顔デカ (ワッチョイ 413a-ZAEI)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:13:50.14ID:zpfnxpSn0
大卒初任給が7万とかでしょ?
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:14:40.69ID:FeI4XVp90
>>368
80年代初には従業員預金がキャッシュカードで出し入れ自由で年利8%位だった
0377顔デカ (ワッチョイ 413a-ZAEI)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:14:47.44ID:zpfnxpSn0
>>372
今もインフレで物価と賃金が上がるターン
一緒じゃん
0379安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ fb0d-ZAEI)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:17:38.89ID:wXAsuRd50
都立高校一ヶ月500円だったよな
今20倍なんだな
無償化になるらしいが
0380安倍晋三🏺 (ワッチョイW 41b9-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:23:13.24ID:ga4n5nPz0
健康保険これしか払ってないの?
せめて後期高齢者も3割は負担してくれないと
0381安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0bbb-lv6g)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:31:51.47ID:REUMUbr+0
>>368
バブルは
プラザ合意の後
NTT株上場した87年からだな
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:33:44.60ID:FeI4XVp90
>>26
金持ちが100万だったから
クイズの賞金も100万→ミリオネラーって言葉も有った
億なんて個人では信じられない数字だった
プロ野球の選手の年収が億超えたら凄く話題になった
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bfd-OY23)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:46.31ID:m1SmMyhP0
>>378
てなもんや三度笠は、今の還暦が赤ん坊から幼稚園前の幼児の頃が全盛期で、幼稚園児の頃はシャボン玉ホリデー観てたね
グループサウンズの全盛期後期で、ザ・タイガースがゴーゴーガールと音楽に合わせて踊ってた

ナベプロ全盛期だった
ほとんどの歌手やグループサウンズがナベプロ
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbf9-Zclz)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:39:10.14ID:m3yTzK380
>>61
さらに現像で1000〜2000円くらいかかった
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:40:47.64ID:FeI4XVp90
>>379
うちの学校は国立だったが一年先輩までは年間授業料9800円我々も最初の一年はそれで済んだが二年目以降は19800円に値上げされた→留年して来た元先輩は授業料半分だもん(入学年度で決まるから)
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bfd-OY23)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:50:10.33ID:m1SmMyhP0
>>380
自分が中学2年の学期末テストは、インフルエンザでテスト受けられなかったから覚えてるが
(1976年2月か3月頃)
年寄りは何回病院で診察しても医療費がタダだった
ずっと無料
病院の待合室はサロン化した年寄りだらけで、高熱の俺は立ちっぱなしで死にそうだった

しばらくして、初診だけ800円払えばずっと無料に変わった
病院の多剤処方が国会で取り上げられた
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:01:52.16ID:Qx7IH/R50
>>1
燃費を考えるとガソリンが最優秀だな
100円で走れる距離は今と変わらん
消費税を考えると1970年より安くなってる
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:02:53.36ID:FeI4XVp90
>>388 >>61
あの頃はイベントの度に写真撮り捲ってて写ってる人には焼き増ししてタダで配ってたな
貧乏人だったけど
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:03:02.65ID:Qx7IH/R50
>>8
1973年にオイルショックがあって燃費が変わらん状態でガソリンが3倍になったから
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2956-KEk+)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:04:56.80ID:yczHltUb0
健康保険料にビビるわw
( ̄∀ ̄)
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:07:29.45ID:Qx7IH/R50
>>131
知ってる範囲だと
1977年で320円だった
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2956-KEk+)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:09:16.00ID:yczHltUb0
>>346
ワシの小学生の頃の自転車は5段ギア付きダブルライトで55000円だったな
ちなみに同時期ゴッドシグマの超合金が7800円くらい
( ̄∀ ̄)
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:10:13.37ID:gx41U9xq0
>>34
ガキタレのこと
0399森羅卍象 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 491c-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:12:44.05ID:HVmGE6NT0
>>61
だからハーフサイズが流行ってたんよ
0400森羅卍象 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 491c-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:14:16.95ID:HVmGE6NT0
>>349
庶民は中古車を買うか新車なら月賦にするのが普通だった
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:15:03.32ID:gx41U9xq0
>>69
ジャリタレのこと
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:16:24.77ID:gx41U9xq0
プリントは1枚15円とかだったかな?
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:17:34.20ID:Qx7IH/R50
>>301
タバコは1997年くらいは250円だった
実はそこまでは物価上昇ペースを維持してた
1998年から25年で2倍になったのよ

1977年頃は150円とかだった
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:19:43.06ID:Qx7IH/R50
>>306
健康保険の80%以上は人生のラスト2年で消費されるらしいから

寝たきりにならんと恩恵を受けない仕組なんだよ
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:19:56.70ID:gx41U9xq0
子供の頃近所にガソリンスタンドがあって
リッター45円って貼り紙がしてあったのが
最古の記憶。大きくなって自分がバイク
乗り回してる頃には大体リッター94円とかそんな感じ。
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4953-XUTQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:22:37.36ID:Qx7IH/R50
>>326
勧誘を断ってた千代の富士が折れた理由
飛行機に乗せてやる 70年代前半だぞ
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:24:24.67ID:gx41U9xq0
親に連れられて1970年の大阪万博に行ったわ。
0408森羅卍象 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 491c-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:24:48.49ID:HVmGE6NT0
映画は今なら5000円ぐらいもらわないと儲からないんだろうな
0409安倍晋三🏺 (ワッチョイW b9bc-pWG2)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:25:45.00ID:ZFeCai8U0
>>15
輸入品だからね
コロナ後は知らないけどちょっと前の中国がこんな感じだった
スタバとかや中国内チェーンのコーヒー屋とかたくさんあるんだけど値段日本とほぼ同じで現地の物価的には高い
それに比べるとお茶は昔に比べてかなり高くなったといっても高級店とかでゆっくり楽しんでもそこまで高くない
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:40:22.51ID:FeI4XVp90
>>402
俺の記憶の長い期間レギュラーサイズ30円だった
平成の頃は20円とか安い値段でやってたチェーンもあるが
フジカラー純正プリントは30円だった
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:43:44.76ID:FeI4XVp90
そう言えばウイスキーがやたら高かった昭和の終わりにウイスキーの酒税がかなり安くなってウイスキーは飲み易くなった
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bbc-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:50:35.77ID:gx41U9xq0
ちょっと前の現代中国と同じで
当時の日本は排気ガスモクモク
工場の煙突モクモクで大人も
子供もやたら痰が出たので
駅にタン壺が常備されてて
ホーム下の線路は吸い殻まみれだった。
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:56:08.52ID:FeI4XVp90
>>407
大阪万博はクラスで数人の金持ちの子供しか行かなかった
しかも行ったって話だけで技術の展示の内容は話さなかった
大阪からエキスポこだまと言う臨時夜行急行が運行されてうちの地元の駅で早朝連携した新幹線に乗り換えて東京に向かう輸送体系が有ったらしいがその事実を令和になってから知った
トーチャンが科学技術好きで鉄オタだったのに
0414森羅卍象 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 491c-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:01:23.91ID:HVmGE6NT0
隅田川周辺とかこの世の地獄だったな
総武線で橋を渡るときには窓を閉めるか目と口を閉じてハンカチで鼻を覆ったものだ
あそこで花見とか花火見物とか考えられなかった
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:11:38.24ID:FeI4XVp90
>>388
学生の頃と社会人に成り立ての頃は写真部で白黒写真は自分で現像プリントしてた
フィルムは現像パックに巻き込むのが上手くいかず失敗続きなので写真屋に頼んだが
カラーは温度とか微妙な条件で仕上がりが変わるのでDPE全て写真屋任せ
一度ヨドバシカメラ本店で現像プリントの実演観たが一通り終わって客帰した後にフィルム提供者だけ残したので俺も居座って観てたらCC(カラー)フィルター三〜四回組み合わせを入れ替えて現像プリントし直してやっと満足行くプリント出来たと彼に渡してた
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bfd-OY23)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:32:33.66ID:m1SmMyhP0
>>413
それはない
俺はサラリーマンの子供じゃないが、クラスの3分の2は大阪万博に行ったぞ
何で俺が行けなかったかと言うと、弟がまだ赤ん坊で預け先がなかった
俺は死ぬほど行きたかったね大阪万博には

クラスの友達は、夏休み明けに月の石の話でもちきりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況