境港観光協会は21日、「第18回妖怪川柳コンテスト」の入賞作8点を発表した。一般の部の大賞は「模試会場 ろくろ首だけ ひとり部屋」、中学生以下の部の最優秀賞は「雪女 必死で取り組む SDGs」が選ばれた。1015人から寄せられた今回は景気や家計のことを詠んだ句が増え、審査員は「新型コロナウイルスについての作品が圧倒的に多かった前回とは異なり、いろんな世相を取り上げて広がりがあった」と講評した。(立山光一郎)

 全都道府県とアメリカ、フランスから妖怪をお題にした2622句が集まり、特別審査員の漫画家・弘兼憲史さんと観光協会の結城豊弘会長が選考。大賞と最優秀賞は弘兼さんが選んだ。

 大賞は、カンニングを防ぐためろくろ首だけ別室で模擬試験を受けている様子をうたった東京都の男性(76)の作品。弘兼さんは「一人だけさみしく模試を受けている姿がおもしろく、漫画的」と評した。最優秀賞は東京都の中学1年の女子生徒(13)の作品で、地球温暖化問題が雪女にとって死活問題であることをとらえた視点が評価された。

 一般の部のほかの入賞作は「5類でも 口裂け女は 外さない」「アレを知り 道頓堀に 来る 水虎すいこ 」「鬼足りぬ 百鬼夜行も 減便へ」と、コロナ禍明けやプロ野球・阪神タイガースの優勝、人手不足などの世相をうたっている。

 中学生以下の部のほかの入賞作は「高騰で どこもかしこも  輪入道わにゅうどう 」「べとべとさん 歩きスマホで 気付かれぬ」「あかなめが あかぬけるため 自分みがき」と、火の車のような姿の輪入道など、それぞれの妖怪の特徴をとらえて詠み込んだ。

 結城会長は「コロナ禍を乗り越え、未来に向けての思いを詠んだものが多かった。時代の動きを妖怪とうまくミックスして、世の中を活写している」と話していた。

https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20240321-OYTNT50120/