X



【画像】都民「地方と違い東京は”文化”があるんだわ!都民は優雅に美術鑑賞してんだよ!」→その東京の美術館がこちら・・・ [389296376]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛乳パック2.0🥛🐄🏳‍⚧🇵🇸 (ワッチョイW 2b74-lqbL)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:20:06.54ID:G2xntkul0?2BP(1000)

これは優雅だ

東京都美術館
https://i.imgur.com/PCxsn7v.jpg
https://i.imgur.com/7T1RWWF.jpg
https://i.imgur.com/zJfuSYM.jpg

国立新美術館
https://i.imgur.com/QBhMW36.jpg
https://i.imgur.com/HMedz1V.jpg

国立科学博物館
https://i.imgur.com/WMqjbN4.jpg
https://i.imgur.com/9fu5Ses.jpg
https://i.imgur.com/uVSRCox.jpg

https://bananasaru.com/bs-blog/other/2017/08/18/1254/
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-np+W)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:30:31.55ID:Dyowhq6U0
清澄白河の現代美術館の展示はいつも面白いんだけど1時間並ぶのがデフォでつらい
0150(ワッチョイ 5174-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:34:15.37ID:etOrkboG0
今はGitHubを開けばいくらでもリアルタイムでアプデされる芸術的な作品を見られる時代だしな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81a2-h/tv)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:42:05.64ID:KURDIkgH0
>>149
都立現代美術館までは徒歩5分のところに子供の頃から住んでるぞ。(マウント)

いつでも行けるし何回か行ったけど、それで教養や人間力が高まったかというとそうでもないな。
それなりに面白い展示もあったけどさ。

秋葉原まで近いから中学の頃から週2ぐらいで自転車で通ってオタクになった。

「絵画・彫刻の話ができます」「クラシックの話ができます」「オタトークができます」
どれも優劣は無いし単なる自己満足の世界だから
人格的に高い低いや、仕事ができるできないに一切関係がない。
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73fe-Pbtk)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:50:20.50ID:lp76N9f40
マチアプで美術館誘われたけどまじで行きたくなくて無視してる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9af-np+W)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:50:36.12ID:Dyowhq6U0
>>151
君はオタクというかアスペやね
0156安倍晋三🏺 (ワッチョイW 51d5-27qH)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:01:48.08ID:EdHbQGRH0
>>21
安い娯楽だから
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-QBgL)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:03:53.96ID:VMMSkmot0
文化の意味わかっとんのかいな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:14:29.76ID:vFg8YhVMd
>>150
・視聴距離の遠い作品
・立ち止まって見れない作品
・汚損防止でパネルに挟まれた作品
・加工してないオリジナルを生で撮影したデジタル映像

この中のどれがいいんですかって話よね
オリジナルと信じて眺めてた展示が贋作やコピーだったとかあるしね
0162安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7307-aAtJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:21:12.61ID:uCvW0Eh70
東京の文化ってオリンピック閉会式みたいなやつだよね?
ちょっと田舎者の自分は理解出来ないんで遠慮しときます〜
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8be3-4k7u)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:51:30.84ID:EXJCjaoO0
ある程度の都市ならどこでも美術館あるだろ
0165安倍晋三🏺13fc-ulWo ◆ABeSHInzoo (スップ Sd33-ulWo)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:54:45.91ID:HJiPerpPd
普通に草原とか森とか川とか海とか自然が近い暮らしの方がいいぞ
0166安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2ba2-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:04:51.17ID:DZtb0jb+0
平日に行けば人少ないかなと思ったが、そうでもなかった
もうおわりだよこの都
0167安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4192-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:10:56.23ID:bBWjHF/O0
イベントも多いが人も多いからな
ちょっと人気出たら大行列
人がいて当たり前の世界
0168安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 134e-IOXH)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:40:22.85ID:Q2K1kyB50
地方がチホウヨだらけなのは文化資本に乏しいから
文化資本に乏しくなるとウヨになるのは世界共通
0173安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1310-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 14:53:37.23ID:UF2I8FPo0
(ヽ´ん`) 水戸室内管弦楽団?水戸?クソ田舎の四流楽団だろw

→ 定期演奏会 ピアノ独奏:マルタ・アルゲリッチ

(ヽ゚ん゚)!?!?
01757e23-nAFc (ワッチョイW 0b5d-p32g)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:28:06.54ID:j5msCsAc0
この画像ならまあ空いてる方じゃね
0177安倍晋三🏺13fc-ulWo ◆ABeSHInzoo (スッップ Sd33-ulWo)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:40:20.10ID:yji2osNbd
地方都市出身で、今都心に住んでるけど俺は地方での暮らしの方が好きだな
確かに文化的な施設とかイベントはいっぱいあるんだがそんなに行かないので関係ない
もう疲れたので早く帰りたい
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9397-ohDh)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:43:00.34ID:bsoyr37F0
何度説明してやっても文化資本の意味を覚えないヤツはなぁ…
0179安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5147-g0kC)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:43:40.37ID:t83SNTwX0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:09:07.98ID:vFg8YhVMd
>>182
あのね
社会学者だかなんだかが好んでネーミングしたがるそれを「こじゃれてる」って言うの
で、後に続く連中はそのワードをファッション感覚で用いるのね
中身がないっていうのはそういうことを指すんだよね
そもそもの社会学者当人ですら便宜上で造語を用いたに過ぎないのに、語が曖昧であるほど後代が勝手に拡大解釈しやくすなるわけだね
で、あなたの言いたい文化資本って何?少なくとも都会のこじゃれた知識以外は全否定ってことでよろしい?
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:38:40.55ID:vFg8YhVMd
>>184
『文化資本は「資本として機能するものの中で、蓄積することで所有者に権力や社会的地位を与える文化的教養に類するもの」と定義される。 』
だね
つまり、君の持つ「文化資本」が知識を選り好みしてるだけで、実際は否定されるべき知識なんて存在し得ないわけですね
その上で猶あなたが何かを得られないとしたら、あなたの文化的許容性・感性が貧しいだけですので、それをファッション的に「文化資本」などと用いてカモフラージュするのはやめましょうね
あら、文化資本とやらは簡単に反証できてしまいましたね
0187🏺13fc-ulWo ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1387-ulWo)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:53:58.27ID:EEZbukUn0
美術館に飾ってある美術品だけが文化だと思ってるなら無知すぎるわ
地方には都会にない文化がたくさんあるぞ
0188安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 514b-9gI3)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:06:43.46ID:AUdxDpgq0
tps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/calling0307/20220813/20220813152901.jpg
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-Mw+L)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:12:48.88ID:oR9yYdm4M
東京で人ギュウギュウ詰めの展覧会も地方に巡回するとガラガラだからな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5140-0rOl)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:41:08.28ID:t2uNavFo0
トンキンの文化なんて韓流と振り込め詐欺くらいだろ。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5140-0rOl)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:42:07.01ID:t2uNavFo0
怖いよな、東京というニセモノをベースにしてた奴はアイデンティティーの全てが嘘になるw
0192しんぞう0H4d-ZAEI ◆ABeSHInzoo (JP 0H4d-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:08:10.16ID:/5oMo7PTH
>>98
それは「してる」であって「出来てる」ではない

例えば、10年ほど前に光琳の燕子花図屏風と八橋図屏風が100年ぶりに同時展示されたが、
宗達からの系譜を提示することもできず、渡辺始興の捻じれ感、幾何学的構図を引っ張ってくる事もできなかった

そもそも「やってる感」の我が国で「してる」は根拠にならないのが当然だろう
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 595d-fPgX)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:13:40.97ID:tu7ykHSP0
>>187
伝統的な祭り文化とか民芸品はそうかも
日常の生活道具を評価しようという民藝運動なんてのも柳宗悦や河合寛次郎らがやってたな
田舎は自然資本や社会関係資本も都会に比べて豊かだ

やたら「文化資本」に食ってかかる人がいるが
資本家がオークションで値段つけるだけが美術・アートの世界ではないんだな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:25:35.28ID:vFg8YhVMd
文化資本の傀儡

168 安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 134e-IOXH) 2024/03/22(金) 13:40:22.85 ID:Q2K1kyB50
地方がチホウヨだらけなのは文化資本に乏しいから
文化資本に乏しくなるとウヨになるのは世界共通

169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5923-fPgX) sage 2024/03/22(金) 13:50:11.26 ID:tu7ykHSP0
>>168
文化資本のスポンサーが資本家だからなあ
卵が先か鶏が先かみたいな話
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-ohDh)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:51:19.69ID:R+6NglC4d
>>186
さすがに痛すぎるよなw
0197しんぞう0H4d-ZAEI ◆ABeSHInzoo (JP 0H4d-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:36:36.62ID:/5oMo7PTH
>>186
実際の所、地方の人を文化が無いと人格否定していいし、
地方は衰退して当然とする根拠として用いられているので、
親殺しも同然なんじゃないか?

親を殺しながら>>193みたいな上から目線の承認をするのも、
また腹立たしいだろう
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-fPgX)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:48:29.24ID:tu7ykHSP0
>>197
地方の人を文化がないなんてこっち一言も言ってないが
まあそれはいいとして
現代はアートという概念自体が欧米由来で
美術品芸術品の価値が2大オークションで決まるのが現実なんだから(バンクシーみたいな問題提起はあるとしても)
「上から目線」「親殺し」と言っても意味ないけどなぁ
ならば日本も文化を保存して価値を残していかないといけないが
その機能を有してる美術館や学芸員そのものを否定するようじゃどうしようもないw
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:57:56.54ID:vFg8YhVMd
>>198
は?ハッキリと同調を示してんだろうが
お前みたいな二枚舌糞野郎はほんと救いようがないね

168 安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 134e-IOXH) 2024/03/22(金) 13:40:22.85 ID:Q2K1kyB50
地方がチホウヨだらけなのは文化資本に乏しいから
文化資本に乏しくなるとウヨになるのは世界共通

169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5923-fPgX) sage 2024/03/22(金) 13:50:11.26 ID:tu7ykHSP0
>>168
文化資本のスポンサーが資本家だからなあ
卵が先か鶏が先かみたいな話
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:04:45.30ID:vFg8YhVMd
>>200
遠回しに言ってますね、二枚舌さん

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 599b-fPgX) sage 2024/03/22(金) 09:50:00.36 ID:tu7ykHSP0
田舎になればなるほど箱が立派なのよな
そして立派な割に使われてない
上京したらかなり有名な博物館美術館でも建物はコンパクトで驚いた思い出
東京は土地が高いからしゃーない面もあるが
0204安倍晋三🏺 (ワッチョイ 13c2-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:20:37.38ID:UF2I8FPo0
田舎は箱そのものがアートの場合が多いでしょ
瀬戸内とか青森市美術館とか、あとプリツカー賞取った横須賀市美術館とか
0205安倍晋三🏺 (ワッチョイ 13c2-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:21:12.45ID:UF2I8FPo0
>>204
青森県立美術館
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930a-mGyE)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:23:44.84ID:efBp2iHD0
美術館とか興味ないけどらでんは見てるわ
あの熱意は何処から来るのか
0208🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄51bb-0yqv ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5183-0yqv)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:13:31.99ID:k0yI3vzR0
東京すごい 俺すごい!
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9996-g0kC)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:27:27.78ID:E9emA9cr0
美術じゃなくて人の頭鑑賞やん
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13e7-RxOC)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:46:15.43ID:VFL1cD8g0
ネットで画像見りゃ十分
はい論破
0212安倍晋三🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9914-97nV)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:04:17.54ID:C+IT/HzC0
最近上野の美術館混みすぎてやばい
昔は超大物の企画展でもない限り人少なかったのに
今は期間の穴埋めみたいな寄せ集めの企画展でも人がいっぱい
美術鑑賞はぼっちで気軽に楽しめるいい趣味だったんだがなあ
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bef-ohDh)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:17:38.70ID:yS45Sa5F0
>>210
あのね、昔から言われてることなんだけど画集でも本物を再現出来ないんだよ。
油絵とかは現物の表面は凹凸あるから。 
だから、全然論破になってない
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8177-9LVm)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:16:43.44ID:MMMfohII0
>>168
石原慎太郎知事にしてた東京がいえることじゃないだろ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:59:12.72ID:n0nJMcnKd
>>213
オリジナルは何らかの汚損対策でデコボコも糞もないだろ、スマホのドットが見えて気になっちゃうレベルの視力の人ですか?
そもそも陰影の話を始めたらその作品が作られた環境での光源を再現しない限りすべて正しくない見方だよ
一方の美術館とかで展示する前提のアトリエで光源固定して作ってる作品とか、そもそも意味あんのかと思うしね
文化資本(笑)とは逆目線だとオモテ面より裏紙のほうに歴史考察的な価値があったりするの面白いよね
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9971-EjL1)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:33:06.57ID:2mnvV+/m0
でかい美術館とか企画展ばっか狙って行くから並んで憑かれるはめになるんだよ
そういうのも良いけど、小さい美術館の企画展なんかも十分面白いのあるのに
2月くらいに行った村居正之展は良かったな、無茶苦茶空いてて見やすかったし
東京はこういう小さい美術館がいくつもあるのが強いわな
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-ohDh)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:57:08.00ID:tUmyP4Tkd
>>216
昨日の文化資本の意味わかってないくんかw
とりあえず美術館行って本物みたら?
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5359-X6N1)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:59:02.40ID:Cbk5byjQ0
地方にある謎に豪華な美術館が空いてて満足感高いんだよな
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9996-g0kC)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:00:19.46ID:E9emA9cr0
小さな美術館博物館は地方にもたくさんあるけどな
0221安倍晋三 (ワッチョイW 2b70-alz+)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:09:33.40ID:hv5cz16c0
観たい作品が選べるのが良い
選択の自由が無いのはキツい
大阪住んでた時に行ったところはレプリカ多すぎて感動がほとんどない
社会科見学であれ見て育てばそりゃ美術系軽んじる人材増えるわって感じ

奈良は文化遺産が多いけど夜の店も本屋も壊滅的で活気がなくて閉鎖感ヤバいので長期的には住めないと思った
街中に猫よりも鹿が歩いてて春先は糞尿くさい(観光客の靴で撒かれるから)
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-JLpj)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:10:25.16ID:4822UIYWa
まじこれな
0223安倍晋三 (ワッチョイW 2b70-alz+)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:15:30.84ID:hv5cz16c0
>>216
美術館で実物斜めから見たり額縁込みで見たりしないと伝わらない情報多いぞ
スマホで写真撮ったらわかると思うが目で見た色形と写真で得られる情報は全く異なる
画像加工済自撮り写真と実物くらい差がある
0224安倍晋三 🏺 ◆ABeSHInzoo (ブーイモ MM33-cho2)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:16:28.82ID:nTvyy9CIM
ポカホンタス留学の陰キャ版
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d1-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:17:07.68ID:JsZmrukE0
東京と地方の埋まらない溝
東京「東京には文化に触れる機会がいくらでもある!自然がないだって?そんなの電車で何時間か行けば海だって山だってある!」
地方「地方には自然に触れる機会がいくらでもある!文化がないだって?そんなの電車で何時間か行けば美術館だろうが博物館だろうがいくらでもある!」
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53fd-7lhN)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:18:40.94ID:5oAlX8pg0
あいつら行列に3時間とか4時間とか並ぶの全然平気だからな
俺だったら気が狂うわ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5918-BQFt)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:20:48.74ID:6RDaAkCN0
>>58
東名高速下りのコブに弱いトンキンは車乗るな何もないのにやたらブレーキ踏むから渋滞作るサンドラトンキン
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/23(土) 17:49:04.84ID:UVY9xQWQd
>>223
田舎暮しも同じことが言えるんじゃないのかな
だから文化資本とかさも知識人ぶってる輩は自分の都合で選り好みするツールとしてしか使ってないんだよね
というか今は図鑑のような写真じゃなくて多角的なムービーだし、はっきり言って観察できる機会が限られるよりデジタル媒体のほうがよほど文化資本に資するものだけどね
さらに言うと、科学的分析とかそういう世界なので、美術館がどうのはまったく文化資本でもなんでもないよね
で、君は拡大された凸凹を見て真贋の区別ができるの?
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-s61u)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:41:24.02ID:UVY9xQWQd
>>226
4時間待ち情報10分で済んじゃうペラい体験でも、インスタにあげたら立派な4時間以上体験の価値になるからね
みんなが買えないものを持っているから価値があるのであって、デジタル社会で少なくともデジタルデータにおける機会不均等は解消されるかと思いきや、ガチャとかいう排出率のコントロールなどで付加価値をつけるあたり、文化資本なんてそうやって人が故意に作り上げるものに過ぎないんだね
抑々、自己の分野の研究に特化した学者や研究員が、研究と探求に費やす時間を美術館にあてることに、どれほどの対効果があると言えるのかな
たとえば有名な…なんでしたっけ?散歩してる途中で蛇のぐるぐるから思いついた人、あれは美術館だったんですかねぇ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc5-ohDh)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:51:29.33ID:yS45Sa5F0
相変わらず文化資本の意味わかってないなw

>>206
再度説明してやってくれw
0231番組の途中ですかアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-KyjG)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:26:40.44ID:K6+Y1fmq0
ライブやイベントが東京でしかやらないのがクソ多いのが気に入らない
まずライブやる本人たちがみんな東京に住んでるのがそもそもの間違い
比べるのはおかしいだろうがアメリカでアーティストタレントがみんなNY住んでNYでしかライブやらないとか異常な事やるか?
って話だよ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0996-zn4i)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:42:53.53ID:v2cvUYlN0
東京の文化って西洋のパクリと関西からの盗品しかないよな
美術館にあるので東京オリジナルって浮世絵くらいか
浮世絵も元は関西発祥だけどな
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 01:41:44.60ID:5yT3t6id0
東京ってほんとゴミの巣窟だな。
むしろ東京って何にも無いよなw
まじで行く価値のない都市
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 01:43:11.81ID:5yT3t6id0
東京って韓国中国の匂いが漂っていて同じ日本とは思えん
図々しいし煩いし、顔もエラはってるの多いし、アッチの人間じゃん
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 752c-pYPL)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:23:20.36ID:FXw8s1WF0
正直にアニメや声優のイベントとかアイドルのライブとか行ってますって言えばいいのに
自衛のために美術館とか言うから訳分からんことになる
美術館のために東京に住みますなんて人間が1000人中何人いるんだ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-Yf0Q)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:25:45.34ID:q/ymH1le0
ただここまで、混むの一部だけという感じじゃね。リヒターでさえそんな混んでなかったぞ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 195a-pRcL)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:31:04.09ID:FTJruL1q0
まあ東京には時々、特別展で面白い西洋絵画が来るのも事実。でもそれは10年に一回とか稀なこと。

私も北方ルネサンス、世紀末象徴主義絵画とか妖しく瞑想的な作品は好きだから、嗜好があえば遠路はるばる
東京の美術館は行きます。でも東京に頻繁にくる印象派とか現代美術とか自分の趣味には合わないんだわ。
画家の日常風景や近親者の絵画とか現代文明の物申す系のアートとか自分は全く興味ないんだわ。
だから自分にとって東京の文化レベルは平均して低いかな。日本美術だったら、六道絵とか九相図絵とか
自分に響くのは京都奈良や地方にあるし。
まあ楽しい人には楽しいじゃん。人それぞれですよ。
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hd5-Re1+)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:29:55.05ID:d23S1bnQH
>>198
それは俺に言われても、と逃げてるだけ
「地方に文化が無い」と人格と存在を否定し衰退の根拠としながら
「地方に文化がある」と上から目線の承認をする
という立場を両取りできる現実が気持ちいいので継続を望んでいる

それが文化だというならそら親殺しとして殺されて当然の立場だよね
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6c5-2RyT)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:59:28.77ID:0mk6T6ZD0
>>241
違うよ。
文化資本はそもそも学術用語だから
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7515-neIA)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:57:56.94ID:SONzJsa00
国立新は作品はともかく説明や展示がみんな適当でガッカリだった
展示スペースの都合で作品のサイズを変更したり刺激が強い作品の事前警告も無ければ道案内もない
作品本来の意図が会場都合でねじ曲がっている感覚が本当に気持ち悪い


インタビュー
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28479
「パノプティコンは、中心の監視塔から放射状に配置された監房が特徴で、囚人はつねに見られているが、看守は暗闇のなかで見られることはないシステム。
いっぽうの(誰も見たことのない)神話の楽園では、神は不可視で声だけが存在する。
神の姿が不在の楽園は、刑務所の看守がいるかいないかわからないがつねに見られているという構造に似ていると思う。
この作品ではパノプティコンとパラダイスを掛け合わせようとした。作品の中心にある空洞もその不在の存在を表している」。

説明文
https://www.nact.jp/exhibition_special/2024/nactview-04/

一方、放射状に配置された強化ガラスの構造体は、ある種の透明なパノプティコン(展望監視システム)の形状を成しています。構造体の中心の虚空は、神話における楽園の中に人間的な争いが潜んでいることを暗示しています。
本作は、建築と庭園の要素を統合しつつ、生命と時間という根源的なテーマを風景として結晶化させています。


全部が全部この調子だから作品の背景情報を意図的にカットしているのかも知れないが
説明文に感想文入れてくるからマジで面倒くさい
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:49:44.05ID:qMxeNxuE0
東京生まれが東京に生まれた事は負け組だと悟るのは思春期以降
海外に遊びに行って価値観変わる
イベントが全部海外の劣化品だと気付くから
特にサブカル以外は誇れるのものは東京にないw
0245🏺 (ワッチョイW 7521-5k+i)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:59:52.92ID:26fV70g/0
平日午前に行けよ
捗るぞ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32ac-GWaS)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:45:08.39ID:ZfeFy7Zu0
>>236
>美術館のために東京に住みますなんて人間が1000人中何人いるんだ

そうだよ。別に絶対的な上下ではない。一つの要素。
美術館とか演劇に関して東京が有利なのは揺らがないから認めちゃえばいいんだよ。でも見たいものを東京まで見に行けばいいんだから地方にすんでて大きなマイナスでもない。

頻繁に行く人なら東京がいいだろうけど、それだけが人生の要素でもないんだから。

必死に否定すればするほどコンプレックスがあるんだなあと思われるよ。
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:08:58.28ID:Y0iLCHM20
関東以外の日本人に対して「東京の人?」と聞くのは非常に失礼w
まるで東京人と、そのメンタリティが日本人を代表するかのように
思われるのは極めて遺憾。
特に近畿と九州の人は関東土人と一緒にされたくないと思っているw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況