暇空茜、自分のジョーカー評論と町山評論とをアノンに比較させる🥸アノン「暇空さんの方が面白い!」😨 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
🌱🌲🌱
🥸🥸🥸
いやはや…😨
_🌱_
/ \
/ / ヽ .\
/ / .\
| (/ヽ/ |
\ /
/ ヽ __ゝ _
/ :′ ヽ
/ /{ー‐ | :, ‐人‐
/ , ー { ′ ‐─┬
/ ,. ′ ト :, □亅
/ ´ ⅰ | 丶 、
r‐ j'" | | \ \ / ―
. 巛〈/ :, :, \ \. イ‐┬‐
} 🌱 ′ ヽ 、 │ 亅
| \ .∩ / } 廴j)
| (災) | ノ 千
| | : , -|- 田
l | | .′ /|` 土
:, | | .′
′ { / _|_ ・・
} | | .′ | ー‐
{ │ } │ | 、__,
, | .}
‘, ! ! ′ 「 〉
} | | ′ |/
ノ { | : ο
廴....}│ !
/ {
∠......._}
>>4 どうもしねぇよ
なんでもかんでもどうすんのこれって言うんじゃねぇよばかか?しねよごみかす
>>5 進撃の顔デカ?
2025年顔デカ罪施行
顔がデカイだけで、顔デカ罪成立により極刑クソワラタ
アクマノクニデハ、顔デカ罪ニヨル極刑サエモ、スベテカンゼンナルジコセキニンニダヨ
裁判の判決もXの多数決ならいいのになあ
とか思ってそう
豚骨・鶏ガラ・鰹節使わないラーメンスープとは一体…
ねぇ…
もう周りも確信的に裸の王様を作り上げてるだろこれ…
実際両方読んでみたら暇空の記事の方が面白かったな
てか町山さんのは、全体のざっくりした解説と役者の作品周りの出来事の紹介、って感じで
つまらなくはないけど面白みも無かった
>>17 微妙に合ってるから納得した俺をどうしてくれる?
>>16 尊師の文章をちゃんと読もうとするのってダルいし脳内補完しまくらないといけないから
おまかにどういうことが書いてあったか教えて
これ町山の方が良いっていったらブロックされるんでしょ?ウケる
こいつはXから引き摺り出すだけで簡単に弱体化できるな
あれ?評論家はどうとかデッカいこと昨日言ってなかったか?
もう忘れて評論家の真似事してんのか
節操ねーなホント
評論でネタバレするなんて最悪だよ
アマチュアにしか許されへんで
>>28 そもそも町山の方は映画紹介するラジオの書き起こしで評論じゃないんだよな🥺
比べる時点で間違いなんよ
>>23 この作品自体は、ジョーカーって奴が狂っていく話なんだけど、常にジョーカー自体の主観で正気の部分と狂気の部分が入り混じってて、見終わったあともどこまでが正気の部分だったのかとか答えは明示されないから、自由に解釈して楽しんでねって構成なんだよね
それに対して、暇空のnoteは、まあここは妄想だろうとか、ここは現実だろうとか、こういう理由でこういう妄想を見たんだろうとか、利き手に着目すると正気と狂気がわかるだろうとか、踊る時はどうだとか、このシーンにはこういう意味があるだろうってそういう考察をひたすら書いてた
町山さんの方は、ざっくりジョーカーってのはこんな奴で~っていう大局的なまとめがちょっと書いてあって、後は周辺事情の解説が多くて、作品の内容そのものにはそんなに踏み込んでなかったかな
暇さんもラジオで映画紹介のレギュラーコーナー持って赤江アナや南キャン山ちゃんに相槌打って貰えるってコト!?
>>28 尊師のやつ読んだけど、自分なりの感想と言ってる割には「そんなことも分からない奴はアーサーのような底辺だ」って連呼してんのよ
自分の感想だって前置きしてるのに、それを否定されたくないというくだらないプライド
そして自分の感想を否定する奴は底辺だと決めつける事で、自分は底辺なんかじゃないと世間に知って欲しい願望
尊師にはその二つしかないんだと感じました
ちなみに尊師は底辺中の底辺だって自覚してるからこそ、そういう願望を持つんだと思うよ
>>36 何度も共演者に「え?なんですか?」って言い返されそう
そしてオンエアー中に切れて帰りそう
>>34 町山のはたまむすび でやってたやつやろ
あの短いコーナーで映画見てない赤江と山里相手に喋ってるの比べる意味あるんか
>>32 それな
暇支持者の頭の悪さに驚いた
今更だけど
町山さん嫌いな風潮を利用して露骨にビューを稼ごうとしているような
ロールシャッハテストってあるやん?
あれはインクの染みの全体を見た感想か、部分を見た感想かで結果が変わるらしい
なんかそれ見せられた気分
町山は全体見てるけど暇さんは部分しか見てない感じ
というか、ジョーカー語りたいならそれこそスペースで話ができるね!
まあぶっちゃけマクロとミクロの違いだな
ただ、マクロの話ではあっても、アメトークとかでの芸人の作品紹介とかは、偶に凄い面白いのがあるが
そういう面白さは町山さんの記事には感じられなかったな
読み物として、へーってなるだけ
町山のはラジオでの映画紹介なんだから、評論どころかネタバレは当然できない。俺はむしろ暇空による映画紹介を読んでみたいよw
>>38 脈絡なくガンダムに例えそう
その例えも間違っていそう
アノンは小学生向きの書き方しないと理解出来ないんよ
たまむすびの町山のコーナーは上映前の映画を紹介しているコーナーで前提が全然違うけど暇空を煽ててた方が面白いことになりそうだな
暇空の映画紹介が聞きたかったらライブ見るといいぞ
頻度は高くないが、偶に最後の方に(映画含む)作品のマクロな解説や紹介とかしてる
暇空界隈の安倍晋三を徹底的にデフォルメして戯画化したかのような雰囲気の魅力
>>54 ライブ見ているなんてバリバリの暇アノンで草
ここで布教するならどういう作品をどういうふうに評論していたか書けよw
>>57 暇アノンじゃないよ?アンチだって監視のために見ることはあるよ?🥺
>>1 https://x.com/Tiiduka/status/1690774488676548608 いいづか
@Tiiduka
さすが情弱の底辺ネトウヨ、
暇空茜こと水原清晃。
めいろまの投稿を5連発で再投稿。
どんだけ情弱なんだろう。
予想ですけど、
水原は個人で海外に出掛けたことが無く、
海外はあっても団体行動のみ。
海外情報は一次ソースに触れることはなく、
まとめサイトやインチキ情報(めいろま)程度。
2:17 AM · Aug 14, 2023
·
60.5K Views
町山は解説で暇空は感想ってことか
まあ面白いという評価基準なら解説より感想の方が面白く感じるのは当然だな
>>28 町山の対談形式なんだな
凄く面白かった
尊師のは読みにくいなこれ…頭に入ってこない
アホは評論したつもりで作品のあらすじを書いてる
面白い作品のあらすじが面白いのは普通のこと
評論はあらすじを書かずにどれだけその作品の魅力を伝えられるかがテクニックだろ
>>28 前提として公開前の紹介と公開後の評論を比べてる時点でおかしいんだけど
それを抜きにしても知識の質と量が違いすぎて町山の方が遥かに読ませる文章(聞かせる内容)だわ
ゲームの説明書とレビューどちらが面白いのかみたいなもんだ
暇空の映画評とかどうせ最近のハリウッドはポリコレで駄目になったとか超薄っぺらい100万回くらい擦られたような話なんだろ
ID:WUsxLSLJ0のいう暇空の「マクロな視点」ってどんなんやろなぁ…
>>32 ほんこれ
日本公開を前にしたラジオ番組で紹介しているものと比較している時点で呆れてものが言えない
ここにもいる「暇アノン」を除いて「なに言ってんだこいつ…」と総ツッコミを入れられる事案
>>28 チラッとしか見てないけど、チラッと見ただけで比較対象にならないものを並べてると分かったわ
これをわざわざどっちが面白いかとかで比べようとするのはバカがやること
せめて「町山さんが書いたジョーカーの感想文」か「暇空さんとなるのジョーカー談義の書き起こし」持ってきて並べてくれ
>>57 例えばこれだな、見てみるといい
このライブは、本題は別の話だけどそっちはさっさと二十分ぐらいで切り上げて、その後1時間ぐらい映画含む作品の話をしてる
一応該当箇所から時間指定はしたが、そのちょっと前から見ないと一部意味が通じないとこもあるからそこはどうするかは任せるが
大和とかゴジラとかSFとかの話を、チェンソーマン当たりの話の流れで語っている
https://www.youtube.com/live/MQCCpRNYcfo?t=1404 >>43 暇さんの感想?解釈?なるものは 目につく断片を無秩序に繋いで
あれこれとこじつけているところが難だよな
右手の正気 左手の狂気etc 映画や絵画にはそうした見方もある的な
思いつきレベルの着想を羅列し 根本は血統主義だと決め打ちして
これに気づかない = 底辺 と 異論封じを試みる
作品の主題とか 個人の在り方が裏返る不気味さとかについて
真正面から向き合う事をしていないし 彼の限界がよく出てるな
というか26日に住民訴訟?の判決だよね?
こんな事やってる場合なのか?
>>75 ここでいうマクロは町山さんの方だよ
作品の全体像を解説するか
細かなシーン毎に解説するかの違い
まあそれぞれで需要の違いはあれど、それぞれの中でもクオリティの違いはあるわけで
アメトークとかの当たり回とかに比べていささか町山さんの方はつまらなく感じてしまったな
町山さんにも他にもっと面白い当たり回があるんだ!っていうならスマンが
>>75 おそらく中身のネタバレに触れないマクロ視点とネタバレしちゃうミクロ視点では無いかな
見た人はネタバレ含めた中身を語りたいから
>>83 25は学習院裁判の期日(当日に結果が出る)
26は国賠判決
27は町山との対談
イベントが目白押しだね
ジョーカーは当時のアメリカ社会をテーマにしたメタ的な映画でもあるのにそこに全く触れずに評論してるのはすごく暇さんらしいと思った
これを恥ずかしげもなくできるのも才能やろ
おれは金もらっても無理やし
これ、なんていう病名なの?
少なからず存在するよねこの手の人間
>>75 あ、暇空がマクロな視点で解説をしているケースが知りたい、という話なら
例えば
>>81とかかな
ガッツリ語ってる
下準備とか無しでその場で喋ってるから、2倍速設定ぐらいで聞くのがオススメ
町山のは単なるアウトラインであってこれが評論に見える時点でどうかしてる
まあ文芸学部だっけ?ではまともに高等教育受けてないんだろうけど
>>32 御託並べてるアノンがいるけどこれで終わってる
>>89 俺は"町山さんはアメトークよりつまらなかった"しか言ってないんだが
どこにそれを見出したんだ?
>>84 この書き方で「マクロ」が町山さんにかかるのか?
54 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-/bHt) sage 2024/03/23(土) 08:51:58.77 ID:WUsxLSLJ0
暇空の映画紹介が聞きたかったらライブ見るといいぞ
頻度は高くないが、偶に最後の方に(映画含む)作品のマクロな解説や紹介とかしてる
暇空の発言にマクロたかミクロとか見いだすのは、ロールシャッハテストにも深い意味を見いだしそう
公開前の紹介と公開後の感想が語るべきことの違いがわからないアノン
最高に発達障害って感じで好き
暇空にハマる人って認知が特殊過ぎないか
だからこそ暇空のズレてる所から共感を産むのかもしれないが
>>101 いや現在暇アノンやってるやつは自分が間違ってたと認めたくないから支持してるだけの奴等が多そうに感じる
耳障りいい感想言うけど実は読んでないかなんとも思ってないんじゃないか?
暇のはシーンの断片の感想やん
しかもこれに気付けた俺凄いのプライドの塊の1番最低な感想文
暇めち画像に「美味しそう!」なんて書き込む連中だしなぁ…
尊師の文章って面白くないしいちいち俺は分かってる風な苛つかせる書き方だよね
>>97 その前の
>>46(↓)のレスに対する話かと思ったな
確かに君の引用レスでは"暇空のマクロな解説"について言及していたな、失念していた
暇空のマクロな視点での解説が知りたい、という意味であれば
>>81を参照のこと(2倍速がオススメ)
46 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-/bHt) sage 2024/03/23(土) 08:49:17.92 ID:WUsxLSLJ0
まあぶっちゃけマクロとミクロの違いだな
ただ、マクロの話ではあっても、アメトークとかでの芸人の作品紹介とかは、偶に凄い面白いのがあるが
そういう面白さは町山さんの記事には感じられなかったな
読み物として、へーってなるだけ
>>107 何やらせても根っこに「俺すげー」があるよな
>>28 チラ見しただけだけど暇さんのは普段やってる認知プロファイリングってやつと同じ感じなのかな
考察という形の妄想
アニメや漫画、映画についてはいいかもしれんがそれを現実世界で実在する人物とか団体対象にやられちゃたまらんわな
その「考察・推察」が一部の人に受けてるのは事実だからフィクション作家として現実世界に干渉せず閉じたコミュニティで活動してれば本人や支持者、世間にとってウィン・ウィンだと思うわ
>>115 嫌儲はネットで儲ける資本主義者に抗議します! 😡
比較するものではないだろと思って読んだけど、普通に町山さんの方が面白くて草
というか面白い・くない以前に、暇空のは論評でも感想でもない趣味は映画鑑賞って書いてる中学生の黒歴史ノートって感じで町山さんの不戦勝だわ
恥ずかしい方の席と恥ずかしくない方の席が分かりやすくてむしろ丁度いいと思うから、是非暇アノンは暇ノート賞賛し続けといてな
暇さんがマクロ視点で話しできるの?
東京オリンピックの税金3兆円スルーしてColaboの食事8000円に目くじら立ててるような視点しかもてない人だけど…
なんかどっかで見たなこんなの
統一とか草加とかそんな言葉がおぼろげながら浮かんできたんですね
>>28 暇さんのこれ論評じゃなくて自分の感想じゃん
これ見てこの映画見ようかなと1mmもならんのだけどw
>>81 ただの感想じゃないか宇宙戦艦ヤマトに触れる評論を行うならちゃんと西崎義展論も絡めないと評論にならないぞ
暇さんのビュー稼ぎには加担したくないので町山さんのだけ読んだら、
この映画見たくなった
>>126 ジョーカーやってるのがリバー・フェニックスの弟っていうのでへーってなったわ
暇さんのは意味不明な目次の羅列と最初の3行くらい読んで見るのやめた
映画見てないとなんのこっちゃわからん内容だし
町山の評論は独自の視点ではなく英語圏での評論のパクリだろって批判はあるけど前提知識自体はあるからな
暇さんとはさすがにレベルが違う
>>128 まあ専門家ってそういうところある人もいるだろうしな
制作してる本国での議論がこっちに伝わるだけでも意味はある
この映画の話しするのにちゃんと下調べするから町山さんはトークで金取れるのでしょう
評論って共感できる知能が無いと面白いと思えないから駄文の方が支持されることもあるだろうな
>>1 低学年としか遊ばない上級生みたいになってるやん
ガンダム好きなのにああなってしまうんだからどうせ的外れな独自解釈なんだろうな
支持者のリプも「比較対象として違うのでは?」って薄々わかってるぽいのが何だか物悲しい。
>>28 暇のは文章がまともなら面白い評論になるかも
読みにくい上に普段のポストと同じく物言いに自信のなさが表れてるから嫌悪する人多そうだけど視点は悪くないと思う
そもそもこいつ評論家のことを「自分で考えられる大人には不要な物」「歴史に残らないくだらない仕事」とこき下ろしていたのに
なんでいきなり評論バトル仕掛けたんだ しかも相手のは評論でもないし
>>28 町山のは解説で暇空のは妄想
両方評論ではないし並べるていのものではないな
暇空の勘違いはいつものことだがこういうのいちいちツッコミ入れるのもそろそろめんどくなってきた
これが暇空の手なんかね
>>16 頭悪そうって他のレス見たら暇アノンで草
暇空の感想こそ2ちゃんねるやブログで見た感想のパッチワークやん
呪術廻戦見て「こんか漫画の表現技法を思いつくなんてすげぇ!!」って言ってんのと同じくらいマヌケ
暇さんはベストセラー作家
町山?って人はよく知らないけど暇さんに喧嘩売るにはランクが下すぎね
堀口くんレベルになってから絡んでこいよw
町山のエイリアンコヴェナント解説は楽しめたな
聖書やら北欧神話やらワーグナーのくだりとか
町山さんの方ってプロモーションの意味合いもある場での紹介でしょ?見てみたいなって思わせるための語りであって、見た人に向けた語りじゃないと思うよ
町山のは評論じゃなくて紹介だろ…
本当に頭が悪いな暇空茜
>>139 いつも漫画レビューみたいなのしてるけどあれなんなんだよ
これ勘違いして図に乗らせた角川が町山に謝罪する案件だろ
暇空の文が面白い人は素養がある
なんのとは言わんが
暇空は裸の王様
馬鹿しか見えない服を着て街を練り歩き行き交う人にぶつかってちょっかいかける裸王様
関わると損するだけなのよ
ラジオの書き起こし読んだけど、やっぱ金の取れる仕事してるなと思ったよ
暇空はバカを集める才能だけはすごいからな
1000人に1人クラスのバカでも日本中からかき集めれば10万人の大勢力、それをガチでやってしまっている
>>156 仮に暇なる両氏とフォロワーのクリエーター達 暇アノン達etcを皆集めて
どこかのイベント会場に収容 不幸にして大火災で全員死亡となっても
家族親族の心情はともかく 社会的な損失はほぼ無いんじゃないかなと
暇アノンになるのにも"素質"が必要なんだなって
僕には無いっぽい🥺
>>139 とにかく俺をすごいと言えみたいになっちゃだてんじゃないか?
そのためには過去の発言とかどうとか気にしてない
こういう世界の芋アノンが他人様を指してエコチェンだの言ってるの笑える
なんで暇アノンって枕詞に俺は暇アノンじゃないけどって始めるの?
暇アノンであることに自信を持てよ
評論家って監督にインタビューしたり資料読み込んで研究するんだよな
素人がやる批評や考察は結局感想でしか無い
アノンが評価すると真人間サイドがバカって事になるから穿った見方しちゃうわ
しかも世間一般の大多数面 可哀想
最近のオタクは「作者と作品は関係ない」が信条みたいだが、そのせいなのかな。
作品の感想が作品の中だけで完結してる。
制作者の作家性やそのバックボーンとなる社会や文化まで視野を広げた考察が見えない。
作品を映画の歴史の中に位置づけるという視点も感じられない。
町山の紹介はあんなざっくりした語りでもそれがちゃんとあるんだよな。
映画やアニメの解説や評論ってある程度の素養がないと理解出来ないからね
それが無くても読めるようにすべきではあるが、
それやると分量とてつもなく増えるしに
>>166 富野はそこらへん嘆いてるよな
ガンダムに息巻いてる大人はみーんな上っ面しか見てないって
俺は00から入ったクチだけど、劇場版の感想でメタル刹那とお婆ちゃんになったマリナで笑ってるやつを見下してるわ
そこじゃねえだろと
>>166 その通りだと思う
暇空なんかは作品しか作品単体でしか見てないけど
作品が作家が作ったものである以上は作家の事をより深く知ろうとしないと作品そのものをより深く理解する事は出来ない
暇空がつけてるイチャモンって全部そういうことだと思う
出来事の背景を妄想で繋げるだけで本当の事やその背景や周辺情報をきちんと知ろうともしない
>>166 作り手が面倒だったり、
本来は主張があるのに、主張が強いと敬遠されるのを恐れて
「見た人それぞれの解釈が正しいです、感じたまま感じて下さい(キリッ」
みたいな事を言うのが流行りだしな
まあ作り手がそれ言う理屈はわかるけど、
例えヲタアニメ一つとっても文化や時代背景は無視できねえのにな
すごいな
こんなん言われたらほんとに全能感にあふれちゃうよな
これどういう現象なんだろう
正直今でも大学卒業したのか怪しいと思ってる
評論と感想ごっちゃにするとか
>>169 政治の話にスライドして申し訳ないが、
安倍の支持者もそんな感じだったしな
山上含め、自民や安倍の歴史知ってりゃ統一との関係なんか知ってて当然なのに
それを知らずに熱烈支持しちゃう
テレビのせいで日本人一億総白痴なる!
とか警告されていたが現実にはネットのせいでジャップ総白痴になった
>>173 ビルゲイツだっけか?ネットで人類の知性は加速すると思ってたのに退行してる事に絶望したの
ハンターハンター強さ議論とかで妄想爆発させてる奴って感じ
鼻糞以下のオタクだから相手する価値無し
ジャガイモの皮もむいたことないやつが何を論評するんだい?
ネットに転がってる他人の感想読んでからあたかも自分の考えのように書いてそうな文章
こんな感想文晒してドヤってたら、またミリオタスペースのときみたいに町山フォロワーの映画好きおじさんがやってきてマウントとられて恥かくんじゃないのか
尊師の内容の薄い長文謎解説よりも山上さんのたったこれだけのツイートの方が8000000000000000000万倍素晴らしい論評なんだが…………
原作やダークナイトの純粋な「悪」というジョーカーから考えるとアーサーはジョーカーではない、というのはあり得る。彼はジョーカーに扮した後でも、自分ではなく社会を断罪しながら目に浮かぶ涙を抑えられない。悪の権化としては余りにも、余りにも人間的だ。
午後2:09 · 2019年10月16日
ジョーカーがインセルを助長するかもしれないと米国では言われているが、確かに似ている。だがジョーカーに身勝手だと言っても何も変わる事はない。
午前2:31 · 2019年10月20日
インセルが狂気に走って希代の悪党になる映画が大ヒットとなれば女としては困るのは分かるが、ジョーカーはインセルでないのではなく憎む対象が女に止まらず社会全てというだけである。「インセルか否か」を過剰に重視する姿勢は正にアーサーを狂気に追いやった社会のエゴそのもの。
午前3:25 · 2019年10月20日
ジョーカーという真摯な絶望を汚す奴は許さない。
午前4:02 · 2019年10月20日
>>183 本質的かつ秀逸だな 真剣に生きてるからこそだわな
頼むからそういうのやめてくれよ
シンプルに気分悪くなるわ
314:🥸 (JP 0Hce-yJxS [45.94.210.193]):2024/03/23(土) 12:35:45.02 ID:3C5oYYuCH
https://i.imgur.com/furzUgt.jpeg ゴミ
>>166 > 最近のオタクは「作者と作品は関係ない」が信条みたいだが、そのせいなのかな。
そのせいではないんだよ、これからその辺りかくけど、結論から言って
「PCがオタク文化・美少女文化の最先端になった時代に、
オタク文化に理系自称する人間が流入した影響」と言える。
> 作品の感想が作品の中だけで完結してる。
> 制作者の作家性やそのバックボーンとなる社会や文化まで視野を広げた考察が見えない。
> 作品を映画の歴史の中に位置づけるという視点も感じられない。
それは、理系を自称するオタク君たちが最も苦手で、
かつての先輩(文系学問に精通するオタク)達に対するコンプレックス、敗北感、そういうもののせいで
「客観的な証拠、具体的な数字以外は、論評の根拠にならないし、してはならない」
という風潮を生みだしたからだ。
かつてオタク趣味っていうのは文系趣味の一つだったのは言うまでもないだろう。
小説を読み、様々な批評を読み、インタビューだのなんだのをを読み、様々な作品を鑑賞し、
人間関係や影響してるされてるの情報、その当時の世相や社会のありよう、
その作者や作品のバックグラウンドを推測し、語り、分析する。
まさに人文科学そのものを遊びに適用した趣味がおたく趣味だった。
パソコンに美少女ゲームが流行ってから、および、パソコン通信という「語り」が出来るフィールドが出来たことで、
オタク趣味というのは「理系」の人間に開放された。少なくとも当時のパソコンを操る程度の知識は必要だったから、
次第に理系を自称する人間がシェアを増やしていった。
だが、理系の人間ってのはつまり人文科学、社会科学から逃げた精神的引きこもりの人間であるから、
おたく趣味者がかつて行っていたことが大の苦手なんだな、何しろ素養がないし訓練もしていないから。
だから、アニメ批評、ゲーム批評をしても簡単にあしらわれるし、「相手にならない」と笑われる。
それが、「俺達は世界のすべてを知る科学の申し子であり、数学の子供である」という
理系自称クンたちには我慢がならない。
そんな彼らが生み出した論法が
「作品それ自体で批評すべきだ」
「作品のどこにもそんなことは書いてないし、作者も言及していない、お前のそれはただのお前の感想だ。
違うというのなら、客観的な証拠、科学的な論拠を持ってこい」
「数字こそが客観的指標の最たるものであり、これを超える指標はどこにも存在しない」
という論法なんだな。
これを突き詰めたのが、西村博之の「それってあなたの感想ですよね」「なんかデータあるんすか」っていうやつだ。
これが客観的な証拠だ、数字だ、これ以外に論拠は存在しないし、それ以外はタダの感想だ、
お前がどれだけ本を読もうと研究しようと分析しようと、俺達の「思ったこと」と何ら変わらないものでしかない、
それを自覚しろ、という態度が進行したんだな
>>183 > 原作やダークナイトの純粋な「悪」というジョーカーから考えるとアーサーはジョーカーではない、というのはあり得る。彼はジョーカーに扮した後でも、自分ではなく社会を断罪しながら目に浮かぶ涙を抑えられない。悪の権化としては余りにも、余りにも人間的だ。
> 午後2:09 · 2019年10月16日
> ジョーカーという真摯な絶望を汚す奴は許さない。
> 午前4:02 · 2019年10月20日
この2ツイート本当にすごいな。
>>166 イデオロギー批評なんて蓮實重彦が40年前に終わらせただろ
尊師の文章読みづらい上に、まったく入れる意味のない攻撃性入れてるから読めば読むほど「ウザ…」ってなる。
あと自分独自の視点を語るのはどんだけ的外れでも良いことだけど
別記事立ててまで正当性語りだすのはダサいよ、それは自信の無さの裏返しでしかない。
>>189 町山は蓮實の表層批評のカウンターを自称してるから
暇空って、普段あれだけの悪文さらしといて
こうやって事あるごとに自分の文章に絶対の自信のぞかせてくるあたり
ホンモノなんだろうなって確信させるよね
暇空さんは誰かとある一つの物をお互いの論評を逆にして読ませてみろよ
信者の本音が分かるぞ
山上の怒りが聖帝に向いたのは奇跡だったな
もっと攻撃的な暇空になってもおかしくなかった
>>174 加速してるとは思うよ
情報収集が手軽に出来るようになって
つまり結論までの論理展開が速くなった
だから分野でも能力でも上下左右に広がり易くなって
典型例とか「本物」「真性」が増えた
>>195 ローンウルフだから聖帝暗殺に成功したんだろうけど、テロ組織の首魁になってた可能性もあるよな
ダークナイトのジョーカーが自分が思い浮かぶジョーカーで
ホアキンのはしっくり来なかった
ステマしつこい
ステマやめろ
>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100
>>186 彼をここまで勘違いさせてしまった暇アノンやKADOKAWAが許せないな
>>195 尊師の文章とsilenthill_333のツイート読み比べれば何が違うかわかるだろ…
>>186 今頃町山絶望してそうだな
「こんなの相手にするんじゃなかった」って
>>205 昔むかし ゲーム攻略etcの原稿が活字化された事もある説を踏まえると
ゲームのライターや作り手→ ネトゲ戦記出版で作家に転身 みたいに
著述業の人として成り上がったとか考えてるのではないかと思う
>>201 彼のように道化に過ぎない輩を 面白半分に褒めちぎり
まつり上げてる野次馬連中が一番罪深いと思う
にしても KADOKAWAは何故あんな本を出させたんだろう 謎だ
右手左手の部分は他の考察記事見て書いたの丸分かりだな
暇空のコミュニケーションのとり方って見下すか見下されるしか無いのか…
考察ゴッコだな。検索した他人の考察に乗っかってるだけ
以下おれの感想な
糞ツマンネー映画だった
2時間のうち1時間30分ひたすら嫌な目に合い、暴発するってシナリオ構造
【嫌な目に合う】【暴発する】だけのストーリー展開しかなく、それに使う時間配分も無茶苦茶
本来なら開始30分でそこまでやり、暴発したジョーカーが何をするかでストーリーを構築する
たまむすびの町山のコーナーではデッドプール2の紹介が特に好きだったな
あれ聞いたあとに映画を観たら膝を打つ場面がエンディングまで続いてて、楽しさが割り増しになったわ
政権・体制の巨悪や男社会の虚妄を暴く自分たちに一点の落ち度もあるわけがなく
不正を追及するのは常に自分たちの特権であるという不変の構図を打ち破ろうとしてるんだから
動機・過程・結果まるごと含めた全否定からの殲滅戦以外一切の選択肢はなく
自分たちの潔白は揺るぎない既成事実であり暇空の敗北を以て完全に永遠に証明されると。
にしてはマスコミの黙殺からの報道統制を見てもやっぱり後ろめたいところがあるんじゃないの。
体制の大人たちの隠蔽・忖度・保身を舌鋒鋭く追及してきた手前、いざ自分たちがやられると
守勢に回る醜態を晒すわけにもいかず、結局は逆切れの人格攻撃で飽くまで集団リンチの被害者としての
体裁を保ちながら強者叩きならぬ弱者叩きで思想を含めた正当性の防衛戦をやっていると。
いずれにせよ仮に暇空が負けたとしても起こったことを歴史から消去することは出来ず
それなりの認知と規模を持ってしまった問題で弱者の味方として強大な体制と闘ってきたサヨクが
ネトウヨ、暇アノンといった下からの突き上げに揺るがされ力づくで圧し潰そうとしている様が
ネットに刻銘に記され語り継がれていくんだろう。
>>208 > にしても KADOKAWAは何故あんな本を出させたんだろう 謎だ
普通に暇アノンの集合なんじゃないかあいつら。
そもそもトップが夏野ってぐらいだからな。
暇だから暇さんの怪文書読んだけど
なんでいちいち読み手に対して「だからアーサーのような底辺なんだ」攻撃してくるの?
昔のテキストサイトみたいで面白いと思ったのかな
>>81 それ一時間も見てるの?すごいねー
そこまで暇って人を信奉したり崇拝して映画のオススメまで参考にするのか
自分は他人の感想聞くことはあってもサラッと聞き流す程度だな
何かに熱く信者になるのも大変だよな
一時間もYouTube見続けるそこまでの熱気が無い
面白くないといったら事実陳列罪でブロックされるのかな
>>197 いやむしろ、典型的安倍支持のネトウヨとして統一自民的に無害化されてたよ
暇空は百田ですら引くくらい狂ってるのと、無駄に金があるから暴れまわってるわけで
町山は評論じゃなく解説なんだが
それすら理解できてないな
町山が暇空の自宅にパイ持って凸るんでしょ知ってるよ
だからとにかく暇空側の隙を見つけて傷口を広げて壊滅させるんだろう。
隙と言えば誹謗中傷ぐらいしかないんだが後は悪意に基づく主張との印象操作ぐらいか。
例えば公金不正や不正受給に何の根拠もないと騒いでいるがそのこと自体が
相手の主張を全く聞く耳を持たない姿勢で主張の当否はともかくとして
根拠は堂々と明示してはいるよな。
あれが根拠のない言いがかりなのならマスコミの切り取りや報道しない自由、印象操作は
何なんだって話だがサヨク的にはこの落差は何の矛盾もなく党派性という自覚もない正しさの問題。
colaboの不正にしてもおそらく金額的にはたかが知れており
素直に謝って修正するなり或いは黙殺して生じた説明責任だけ果たしていればこんな騒ぎには
ならなかったのだが、あんな恫喝からの全面対決姿勢でよっぽど痛い腹を探られてると
周りから判断されてしまったのだろう。
復讐の正当化っていうのもサヨクの重要な要素にはあるのでもし不正を証明できないとなると
暇空側も無傷では済まないだろうな。
👴暇空さんの方が面白い!
👴やっぱり尊師がナンバー1!
こんなもん読む前に筆者を入れ替えて表示したら暇アノンは必ず逆の評価を下すで
暇空の武器は突出した分析力と戦闘力と発信力
でも戦闘力のほうのは今のところ100%発揮できてない感あるよな
ネットは相手が一方的に議論打ち切って逃亡できる場所だからね
本来この人はインフルエンサーよりも政治家のが向いてるんだよ
政治というフィールドは相手に逃げ場がないから
彼の戦闘力を存分に発揮できると思うんだが
>>229 暇さんが引用したおちんぽ騎士団を暇空ではなく堀口の書いたものと思い込んでめちゃめちゃにこき下ろしてたアノンたちは笑えた
>>230 スペースから相手を蹴りだして勝利宣言したのは暇空さんのなんどだよなぁ…
>>230 >ネットは相手が一方的に議論打ち切って逃亡できる場所だからね
暇空のスペースでの常套手段だね、だから町山もそれを回避する条件出してるんでしょ
取り巻きの方がそれを認識できてない
て言うか、現在送検されてる奴の収益チャンネルに出て商売に協力するってのを
著名人がやりたがるかって話っスよ
こいつプライド高すぎ
いきなりマウント取りかよwwwwwwwww
町山の評論はもともと当たり外れでかいとはいえ
尊師はキンコメとタクドラすら観てなさそうなのがなあ
ジョーカー語るならあの2つ観るのは必須だし尊師にタクドラ理解できるとは思えんが
タクシードライバーってドストレートに暇空のこと描いた映画だよな
最後に思い込みの逆恨みで売春宿襲撃した結果
児童売春を撲滅した英雄扱いされちゃって
病院のベッドでトラヴィス本人も英雄のつもりになっちゃうあたりとかまんまそれ
『タクシードライバー』のテーマは「孤独と自己肯定感の低さが人を苛む」だからね
やっぱり暇空界隈を支えてるのって知性コンプレックスからくる反知性主義なんだなと感じるわ
暇空得意の認知プロファイリングってのも教養ゼロの人間でも文章だけを読んで何かを推察した気になれるっていう特殊技能だからな
>>169 >>166 それは危険だと思う。制作の状況、制作者の環境や境遇を作品内容と結びつけるのは容易い
でも、それは完結した作品世界を現実の情報でディ・アセンブルし認知プロファイリングする事になり、
より、現実に基づかない妄想や推測の濃度が高くなる
>>187 >だが、理系の人間ってのはつまり人文科学、社会科学から逃げた精神的引きこもりの人間であるから、
>それが、「俺達は世界のすべてを知る科学の申し子であり、数学の子供である」という。理系自称クンたちには我慢がならない。
ここは認知プロファイリングと、罵倒、根拠の無い敵味方や属性レーベリングに走ってる。AIハルシネーション。知らない事を妄想で埋めようとしてる。
感情や自分答えが先にあって、そこからレッテル付け、そして最後に理論づけがあるのなら―つまり点と点で🦄を描くを描くのなら―暇空茜と同類じゃん
>>1 最低限の羞恥心があれば宴会芸の評判を身内だけで固めてドヤったりしない。またそれをやってバレた結果あまたの
出来レース品評会、コンテスト、格付けチェック、が参加者からも鑑賞者からも見捨てられていったのかを知識としても知らない。
端的に言って恥知らずの上知識も知恵もない。信者も本当に信者なのか?アホな中年おだてて破滅するさまが見たいだけなんじゃないか?
実に情けない。
>>166 美術なんかがもうまさにそうなんだけど評論ってそういうもんだからな
歴史と時代の中でこの作品がどうあるのか、という縦横の比較がなければただの感想でしかない
ジョーカーの所作、歩き方走り方が
虐げられる者のそれではないから
全くダメ。
言語化して証明出来る部分しか
わからない人たち、つまり評論家には
こういうところがわからない
>>241 近年、やらかした作者の擁護に振りかざされる「作品と作者は別」って言葉は
【商品としてのコンテンツ】に対する擁護で、作品内容に対する言及じゃないように思うね
あなたの感想ですよね を避けるために
言語化出来て他者に対して証明出来る部分しか
触れなくなる。
映画の中の全てを言葉に置換して評価する事が
出来るという態度、嘘をつき始める
ダサい評論家が
一般人向けに説明証明の為に書いた評論より
センスあるやつが同じセンスあるやつ向けに
書いた感想の方が良い
>>245 そのマップを熟知してるダサい奴が
逆算で作品作るからダサい
町山・・・鑑賞の妨げにならない程度のネタバレ
暇空・・・未鑑賞者は読んではいけない細かいネタバレ
>>252 暇空さんのはあまりにもニワカとしか言いようのないガバガバの間違いをふんだんに織り込むことで、より慎重な視聴・精読を促す論評スタイルだよ
暇空は自分でなにか見解を見つけてんじゃないんだよ
「検索したらこう分析してる奴がいるが俺はそこはこうだと思う」
って他人の分析に乗っかってるだけ
いつもの暇空の解像度なら
awzon.to/qwerty
なんだこれバットマンのスピンオフか?
弱男の逆ギレ物語
72点
とかなんだよな
まともにマンガのレビューも書けない男が「映画」評論家と連呼して何とかマウント取ろうと優越演出してるポストも臭くて仕方ないw
なんであんな恥ずかしい事を臆面もなく書けるのかね
暇アノンみたいな存在が付くとあーなってしまうのかね40才超えのピノキオくんは
ピカソの青の時代とかキュビズムの時代とか、あるいは画家全般でロマン主義とか写実派とか
そういう分類と定義を生み出したの評論家だろ
名前は残らずとも評論は残ってるんだよ、人によっては名前も残ってるし
町山の解説は、映画のことがもっと好きになり、関連する映画や文学に関心を抱くようになるけど、
暇空の解説は、暇空が暇空であるが故に暇空が以下にすごいかを聞かされるだけ。まじ無価値
尊師のは評論ではなく個人の感想だからギリアウトぐらいなんじゃないだろうか
進撃の話になると町山はなんかもうヤンホモの漫画家に愛されすぎて夜も眠れないみたいな話になっちゃうからな…
そもそも町山自身は評論しかしない奴じゃなくて普通にクリエイター活動もしてきた奴だし
低脳臭が強すぎて読み気が失せる
間違いなく時間の無駄だし
>>258 尊師やっぱり彼女いたのか。こんなやつにも彼女できるのに俺達は、
そりゃあれだけ金持ってりゃ彼女くらい居ただろ
普段アスナアスナ言ってるのはキャラ作りだわw
ま、今の状況じゃ身の回りに危険が多過ぎて最大のウィークポイントになり得る彼女とか妻は持てないだろうが
>>28 下の奴すげえ独りよがりな文章だな
発達すぎる
目が滑る
>>230 じゃあ政党立ち上げて顔出して演説して世に自分の器を問えよw
xに引きこもってタカリばっかやってねえでよw
嫁子供いない無職は一切の主張を許さず足切りでいいわ
もう結果出てる人間お戯言の社会が振り回されてはならない
けんもめんも大概なとこあるけど
自分の領分を弁えるみたいな分別や良心はある感じ
妄想の殻に閉じこもって歪んだ観測を続けるヒマ界隈と実は相容れないよな
そういう恥知らずにはなりたくない程度の何かは持ってるだろ
>>259 まあ暇空に限った話じゃないけど「映画評論家」「映画批評家」を蔑んでるくせにSNSで自分も同じような映画感想でビュー集めてるオタクは大勢いるからなあ
で、その手の輩は「映画系YouTuber」「映画パーソナリティ」「映画コメンテイター」とかよくわからない肩書きで誤魔化して評論家とは別物アピールをする
ジョーカーダークナイト?見たことない俺が読んでやるから貼って
暇からブロックされてるから
>>271 無職差別すんなよ
彼らだって周りの目に怯えながら必死に生きているんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています