【悲報】35歳未経験やけど、IT企業に転職できる?プログラマやSEで年収1000万円超ほしいわ [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
35歳未経験だけど、IT企業に転職して年収1000万円超目指したいけどいける?
ちなスペックは
35歳
JTC勤務年収は600万円くらい
TOEIC950
HSK6級
行政書士
全経簿記上級
統計検定準一級
基本情報技術者試験
Pythonエンジニア実践試験
職場では、総務でhtmlやVBA使ってて
昔は趣味でMarieとかいじってた
Pythonは勉強中
35歳未経験やけど、IT企業に転職できる?プログラマやSEで年収1000万円目指し
https://anond.hatelabo.jp/20240324123943日
>>5 嫌儲とかみたらプログラマの単価って100万円とかあるらしいじゃん
ITなら大手の課長、マネージャークラスだからITコンサル目指したほうが早い
>>1 自社のIT部門に異動したら良いじゃん
動機がITメインで仕事したいんならだが
JTCの事業会社勤務なら総合コンサル目指したほうがいい
IT知識持ってると歓迎されるし、何より間口が広いから入りやすい
GitHubで草生やしまくってるならワンチャンあるけど
列挙されてる資格はクソの役にも立たない
平凡以下の人材でしかない
スキル系の職種って自分でケツ拭けないと拭けてないままなんだぜ?
ぼーっとしてても18時なれば帰れる職に慣れてる奴はメンタルモデルが違いそう
ITで1000万なんてほんの一握りだぞ
未経験でそこに辿り着けるわけないだろ
トップ層の年収みて職種違う自分が同じ額を貰えると考えるその頭に驚きだよ
転職する度に上がるから転職繰り返せば勝手に到達するよ
逆に言うと転職しないと一生月給20万で終わる
>>1 TOEIC950
HSK6級
行政書士
この辺全部ウソだろw
下手だな
実力主義の世界だからそれだけのスキルがあれば余裕でいける
海外ならね
なんでITなん?
そんなハイスペならどこでも引っ張りだこだろ
銀行員の支店長いけるやん
転職した事ないけど国内大企業、管理職、アラフォー、月給70万円、年収1300万円だわ
生え抜きの成功例✌
未経験のプログラマーとして転職するなら賃金は一時的に下がる
でも転職繰り返せば勝手に上がっていくからすぐ取り戻せる
今は仕事中にchatGPTに聞けばほとんどの問題は解決出来るからスキルも盛っていい
プログラミングスキルはそんな大事じゃなくて若さとコミュ力が全て
27歳未経験でIT入ったけど年収250万だぞ
ITは高収入狙えるとかああいうの全部嘘
>>38 残業相当も月20時間程度、ほぼフルリモートで月1〜2回出張ぐらい、お洒落なオフィスに出社してヒラ眺めながら優越感に浸るのもOK
IT業界の8割は客先常駐
つまり派遣だ
キラキラエリートに豚のような扱い受けても平気なら
大丈夫
行政書士
全経簿記上級
この2つあるだけでもっと稼げるやろ
士業資格とクロスしたら年収倍くらい余裕じゃね?
まあポスト少ないから年中募集あるわけでもないけど
>>42 フリーランスで中抜き会社飛ばせば
1000くらい行くよ
フリーというリスクが問題だが
フリーランス換算するとリーマン年収は1.4倍
ニヤッw
未経験には未経験の給料しか払わないよ
スキルが上がってるのにいつまでも未経験の給料で働いてるバカが多いんだよな
転職しないと一生未経験の給料で働くことになるw
ITで働く底辺だけど、幾らでも志望者が沸いてくる業界なんだよな。
そこらの工事現場のヘルメット被ってる作業員とあまり変わらないのにスタバでMBAでドヤ顔しか想像できないんだろうな
できるわけ無いだろ無能
夢見ずに介護とか肉体労働しろよ
去年までならメガベンチャーとか狙えたのにね
今は採用絞ってるから経験者かつ高スペックとかじゃないとなかなか入れないと思う
>>52 確定申告の時期だったから手元に支払1280万円の源泉徴収票あるけどどうしようかなぁw
ニヤニヤwww
メガベンチャー系が正解だわな
SireはブラックだしSESは豚扱い
31で未経験からIT転職で年収550だわ
もっと楽な仕事ある気がするけどなー
ITの序列
コンサルタント
プロジェクトマネージャー
システムエンジニア
プログラマー
テスター
エビデンス貼り付けマン
35歳なのに闇バイトに引っかかりそうな奴だな
嫌儲でも雇われIT1000万って言ってるやつ少ない理由を察しろよ
>>40 これはある
今は大転職時代だからどんどん転職して年収上げられる
1発目でいきなり年収1000万要求してるく世間知らずはいらないけどw
34歳大手SEで1300万あるけどまあ未経験じゃ無理だわ
転職でやってくるのもプライム案件でPMやってるのが最低条件
数年前はもう少し間口広げてたけどな
>>42 未経験者に高い給料を払うバカはいない
その給料は未経験の給料なんだから仕事を続けてれば自分のスキルに対して支払われてる給料が少なすぎると思う時が来る
その時にすぐ転職出来るようにしとけ
目指すってのは何年後をめどにいってるのかね
入ってすぐは使い物になるわけないからありえない
2年で一人で何でもできるだけのスキル身に着ければそれだけもらえるめどが立つかもね
ただこんなところで聞いてるような奴が目指せるとは到底思えないが
TOEICだけ化け物で草
外資企業の営業にでもいけ
>>42 俺は30未経験だけど初年度から400超えたわしかも上流工程
ITといえどほんと転職って運だよな
ITスレには転職年収倍増おじさんが湧くけどカモを集めたいだけの人売り業者やぞ
>>78 そうでもないと思うぞ
人売り企業てのは給与上げないんだよ
ピンハネ率が売上に直結するからな
最初の取り決めで相手に妥協させるしかねぇんだわ
スペックよくても35歳未経験で1000超え出す会社なんてないぞあきらめろ
まぁぶっちゃけ男は稼ぎだけでなくおちんちんもデカくないとな
女の子も最低15cm以上で本音は18cm以上だってw
粗チン雄にはなかなかな悲報だよねwww
デカチンマンより🫢
>>79 じゃあ早く出せよ自分で手元にあるとか言っておいて馬鹿じゃねえの😅
今AIの恩恵を一番受けてるチート職業がプログラマーなんだよな
chatGPTにリファクタリングしてもらえば誰でも超一流のコードが書ける
ほとんどどんな問題でもAIに聞けば解決出来てしまう
いちいちググって調べてた時代の数倍の速度で知識が増えていく
当然、受け取る給料も成長速度に合わなくなる
いつでも転職出来るようにしておけ
>>83 相当気になってて草
ホントに出しちゃうわけないし、出すとお前の脳が壊れるwww
>>1 頭が良ければ楽勝でね??
ただ、自分にできそうか調べてもなくて
こんなとこで聞いてるならチョー難しいかもな。
年収1000万円じゃ家族は養えない。
一人暮らしなら500万円あれば良い。
結論:無理
>>84 terrafoemとか聞くと無茶苦茶なコード出してくるわ
メジャーな言語だと精度高いんだろうけども
>>1 あと、資格マニアの中には実戦で全くそれが活かせないタイプが多いので心配だわな。
・・・現状作業遂行能力はどーよ??
ただ稼ぐだけなら大企業でまったり超絶安定収入を得て兼業デイトレでローリスクハイリターンが至高よ👍
デイトレ年確定5000万円とか目指してると給与なんてどうでも良くなるw
>>85 はいはい嘘乙
せいぜい妄想の世界で幸せに暮らしなー🤣
>>92 ちなみに嫁の年収も合わせると2000万円超えるw
ニヤニヤ😁
英語さえできれば海外で1000万は堅いぞ
日本だけだろIT技術者が安く買い叩かれてるの
ITサラリーマンで年収1000万超えてるやつはほぼいないとおもっていい
それこそ100人規模のプロジェクトリーダーとかそんなレベルじゃね
>>1 スレ立て履歴 - be基礎番号:257926174
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=257926174 2023-08-25 19:06:27
【悲報】ワイ(34年収600万円底辺弱者男性)、障がいのある彼女の親から「もう娘とは会わないでくれ」と言われる…なんでなんや? [257926174]
2023-08-25 06:49:33
【悲報】ワイ弱者男性(34年収600万円底辺弱者男性)、パパ活するか悩む😔JKが普通にいるらしいわ [257926174]
2023-08-23 20:06:05
【悲報】ワイ(34歳年収600万円上場企業勤務弱者男性)、職場のお局さん(32)とHしたくて泣く…お局さんの膣にペニス擦り付けたいンゴ… [257926174]
2023-08-19 11:50:03
【悲報】ワイ(年収600万円上場企業勤務弱者男性)、うちのチビに大学進学無理だから、高卒で就職しろっていうの辛いンゴ… [257926174]
2023-08-19 11:25:51
【悲報】手取16万円ワイ、贅沢できない。。。週に4万円しか使えないんだが。。。 [257926174]
2023-08-18 21:21:15
【悲報】ワイ(34年収600万円上場企業勤務底辺弱者男性)、職場のお局さん(28)に中出ししたくて狂う…むっちゃ惚れたンゴ… [257926174]
2023-08-15 20:46:48
【悲報】ワイ(34年収600万円上場企業勤務弱者男性)、実際年収700万円で嫁と子供2人って養えるもんなん? [257926174]
2023-08-09 18:50:12
【悲報】ワイ(34年収500万円上場企業勤務弱者男性)、齢34歳にしてロリコンの良さに気づく…全く小学生は最高だぜ! [257926174]
2023-08-06 09:28:29
【悲報】こどおじワイ(34年収500万円上場企業勤務弱者男性)、一人暮らししようとするも親に反対されてしまう…終わりだよ… [257926174]
2023-08-05 17:59:48
【悲報】ワイ(34年収500万上場企業勤務弱者男性)、孤独で泣く…結婚相談所で結婚するべき? [257926174]
2023-08-04 18:39:41
【悲報】ワイ(34年収600万円上場企業勤務弱者男性)、BBa友達(41)を妊娠させてしまう…これもしかて70まで働かなきゃ行けない感じ? [257926174]
2023-07-30 20:59:48
【悲報】ワイ(34年収500万円上場企業勤務底辺独身弱者男性)、今日も寂しくて泣く…日曜日の夜は1人で辛いンゴ… [257926174]
2023-07-30 08:08:17
【悲報】ワイ(34上場企業勤務年収500万円独身弱者男性)、スナックで女の子(37)にキスして警察沙汰になる…終わりだよ俺の人生 [257926174]
2023-07-19 19:37:25
【悲報】ワイ(34才年収500万円財閥系上場企業勤務弱者男性)やよい軒で食って泣く…チェーン店の飯より嫁さんの手料理食いたかった… [257926174]
2023-06-30 18:36:58
【悲報】ワイ(35)才の結婚相手候補。シンママ(38)、高卒新卒(20)、JD(26)、#N/Aで決定してしまう…どれを選ぶべき? [257926174]
これもある意味病気か?
2023-07-25 18:22:47
【悲報】ワイ(34歳上場企業勤務弱者男性)。今度東京に転勤するんだけど、車も持っていくべき?ちな車はアクアや [257926174]
2023-07-21 19:17:44
【悲報】ワイ(34歳年収500万円上場企業勤務独身弱者男性)、どの車に買い替えるか悩む…ちな今はフィアット500や [257926174]
2023-07-16 08:37:09
【悲報】ワイの彼女(34看護婦)の学歴が藍野大学出身なんだけど、どんなイメージ? [257926174]
2023-07-15 08:08:29
【悲報】ワイの彼女(32)の職業が電車の車掌なんだが、これって泊早番の時に同僚のこだまちんこ突っ込まれたってことだよな? [257926174]
2023-07-15 06:47:55
【悲報】ワイの彼女(41)が妊娠したらしい…嫌儲の投票で出産や結婚を決めたい。出産に賛成なら「無能力」と書き込んでくれ [257926174]
2023-07-15 00:40:01
【悲報】うちのチビ(10)ちゃん。ワイが障がい者の女とHしてるのに気ずいた模様…お前ら、自分の母親の彼氏が浮気してたらどう思う? [257926174]
2023-07-01 10:06:13
【悲報】ワイ「夏休みやからUSJにチビでも連れてくか」チケット*3で8,0000円…ワイ「高過ぎやろ…マリーナシティでいいか…」 [257926174]
そんだけ持ってて現状1000万行ってないのが凄いな
平日はタクシー&期間工でぼろ儲けスレが立ち
週末はIT転職スレが立つ
嫌儲人売りルーティーンや
>>78しょーゆーこと
>>97 お前からすると妄想に見えるぐらいに恵まれてて楽しい🤭
sesでサーバー監視やり始めたけど月に30だからこんな貰っていいのかと思っとる
10万くらいの仕事しかしてない感じするけどええんかな
中抜きされるからses会社に60払ってるてことでしょ?
ただの雑用にようそんな金払えるなーと思う
元請けはどんだけ儲かってるんや
>>89 簡単なものをやらせると使えなさが露呈するよ
audit.logのローテーションやらせたけど、どれも使えない方法ばかりだったw
それくらいならわりと今の会社に居続けるというのも手
ライバルは目先の利益につられて転職していくからわりと出世の目はある
>>120 60万て事はねぇよ
80だと思うわ
SES会社社長のキャバクラ代に消えてくんだわ
法規制して欲しいわ
英語を売りにすればワンチャンあり
ていうか向こうにいけば日本円換算で1000万とかスグじゃん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
>>115 グダグダ言ってないで証拠見せつけてくれよ
書き込み内容が幼稚園児レベルだから疑われてるんだよ
>>123 常駐先の企業が30で求人出して直雇用したほうが安くすむのにしないのはなんでなんやろ?
とりあえずなんか誰でもウエルカムの勉強会に参加してみたら?OS、DB、言語とかなんでもいい。そこでコネ作って会社を紹介してもらうのがいいかもな。遠回りだけど確実性は高い。
今ってフリーランスなれば経験浅くてもめっちゃ金もらえるんでしょ
就活するときIT企業いけばよかったなあ
35歳って上級アーキテクトとかリーダー求められる年齢なんだよな
未経験じゃさすがにきつい
>>115 えっ?
年収800万円は稼いでるよね?大丈夫だよ???www
>>127 正社員は切りたくても切れないし育成必要だから人出がいれば解決するような業務は多少金払ってでも外部リソース使う
>>134 5chと分かりながら自分語りするその頭が心配
>>116 これなんだよな
転職回数で年収増やして後はAIにコード書かせるだけでいい
ブローカー的な人にぶら下がってるので実際に使ったことはないけどファインデイとか自分が申し込めるなって案件は月額最低ラインで65万くらいから。
PMとかはやれないから1000万には乗らないかなあ
>>137 5chだからこそリアルでは言えない自慢をたくさんしている
そしてそれにイライラするお前
5chのこのエンタメ要素が楽しいからやってる😁
ぶっちゃけ1300万円貰ってると1000万円でも満足出来なくなる
あと1000万円ってヒラががんばって残業したレベルだからクスクスってなるんだよねw
高待遇のエンジニアはプログラムスキルは出来て当たり前で、重視されるのは何らかのバックグラウンドを持っているか否かだよ
ここ数年一番手堅いのは機械学習
あるいは金融や製造など特定の領域に強くてサービス開発できるとかも歓迎されるけどこれは実務経験がないと評価されにくい
今から本気で目指すなら言語モデルの知識習得して色々自分で検証した成果をSNSで情報発信したりイベントに参加したりしてコネ作りするのを強くお勧めするね
これに数年かけたとしても余裕でお釣りがくる
1年かけてデイトレ技術磨けばローリスクでデイトレ月収500万円目指せるw
稼ぎのために磨くならこの技術だと思うんだけど、マジでwww
ほとんど未経験の言語で案件にブチ込まれても大丈夫?各種設計はできる?サーバーとかネットワークとかもわかる?フレームワークはどれくらい触れる?プロジェクトの管理できる?できなきゃそれ全部業後に独学できる?これ全部やっても全然500万いかないと思うけど大丈夫?
俺は大丈夫じゃないから辞めたよ
うちは英語とプログラミングできれば1000万は簡単に行くわ
社員総出でR頑張ろうとか言ってるアホ企業だからw
なんか年収1300万くらいでイキってるおっさんいて草生える
ワイ39歳年収1750万だけど全然そんな気にならんわ
おちんちんもデカいよ
勿論18cm以上はあるよね?
金だけでイキるなんて俺には出来ないわ
そのスキルならアメリカ行けよ
日本だとマネジメント職にならないと無理だぞ
一人前の成果では1000万超えは厳しいから、戦力になる人間を量産・統率してプロジェクトリーダーやれ
年収手取り200万くらいなら・・・
奴隷なら年中募集してるぞ
俺は足を洗って違う仕事してるけどな
コンサルで良くないか?
そもそも未経験はまずいし自社のシステム部にまず異動してみろよ
>>152 未経験だと単価60くらいやない?
もしくは上司と抱き合わせ販売でもっと安い可能性もある
>>144 今ならchatGPTに聞けばいいから楽勝だよw
>>1 業務スキルねーのに1000万とか笑わせんな
豆腐メンタルで死ぬな
>>42 逆になんで未経験でいきなり高収入になると思ったんだよ
ITは3年経験積んだ後の転職で語れ
北米ならワンチャンある
兼業デイトレで金で金を稼ぐのが一番効率的
そのための技術を磨くのが稼ぐには最短👍
>>144 そんな企業ないだろ
PM経験もあるフルスタックエンジニアでも育てようとしてんのかよ
業務知識も加えたらそんなスキルある人材日本に100人もいないよ
>>1 JTCにいたらIT企業=派遣で使い倒すぐらいすぐ分かるだろ
SEなんか情報系の資格なんかいくら取っても大して評価されないからな
効率いいのはユーザ側の社員が持ってる資格をとること
金融系なら証券アナリストや簿記やFPとか
これだけでただのテスターやプログラマーから一気に脱出できる
>>78 人売り?
こいつのタイプだと転職エージェントの出番だから高く売れれば売れるほどいいだろ?
>>169 一定規模のシステム開発は必置資格化にしたほうがいいな
リーダー層にはPM・SA、インフラにはNW・DBとか
プログラミングとテストはAIで間に合うけど設計は体系的に学んだ人間じゃないと無理
1000万は無理だけど、600万くらいは経験積めばいけると思う。ただ、35からでうまくいくかは知らないけど
https://togetter.com/li/1647611 日本のITは基本こんな感じだから今の職場で我慢するか行政書士として独立する方が年収良くなると思うよ
30代で職歴あればよゆー選り取り見取り
強気で行け
JTCで600万もらっているなら、退職金とか考えると転職しないほうがいいだろうな。プログラミング自体が
好きで今の仕事にやりがいがないなら転職検討でもいんだろうけど
35だとプログラミングよりマネジメント求められそう
>>178 そんなわけないやろ
富士通の子会社が限界だろ
1000万欲しいならコンサル行け
BIG4とかアクセンチュアあたり
年収1000万超えるためには1000万もらえる会社に行く以外に方法は無い
何をするかよりも、そもそもそれだけ出してくれる環境に行くことが当たり前だが最重要
その辺わからず何もせずにに愚痴ってクダ巻いてちゃ一生貰えない
年収1000万なら日系金融機関でデータサイエンティストとかでも行きそう
転職しないほうが良いと思う。
理想的なサラリーマン人生を送れてるのにリスク取る必要ないじゃん。
26歳で430万円しかないよフルリモートだけど
これが現実
>>185 5chの楽しみ方の一つなだけw
そして俺は事実しか言っていないw
さぁ、大発狂してくれwww
未経験なら35歳でも新卒と同程度になるんじゃね?1000万よこせというならそれなりよスキルを求められる。
>>167 仕事中にchatGPTに聞けばいいだけ
タスク振ってくれるなら爆速で成長出来るw
成長させてくれた会社に恩返しする必要は無いから自分の仕事の価値が年収500万以上になったと判断した時点でいつでも転職出来るようにしておけ
>>190 未経験者に経験者と同じ給料払う会社がまともな会社である確率は低いからなw
>>186 派遣のプログラマーの平均が自給2500円くらいだからな
年収500万くらいがスタートライン
ここから転職する度に上がっていく
>>181 これに一番同意かなあ
アクセンチュアは
猫も杓子も採ってる?らしいし
コンサルなら現職の知識もいくらか活かせるだろう
>>190 同じ金で雇うなら、有望株でそのまま正社員雇用の見定めもできる若い方を取るわな…
>>182 収入は環境で決まるからな
より良い環境に自分を移動させることが重要
「何をやるか」「どうやるか」はAIが解決してくれる
だが「どこでやるか」は自分で動くしかないw
年収は高く安定してて退職金もたっぷり出てほぼフルリモートの会社がいいと思うわ
青天井の稼ぎは兼業トレードでたまにチャート見て稼げるレベルになるのが稼ぐ手段としてはほぼ一番効率的
で、稼いだ金で高配当株を安くなったらドバドバ買い上げて配当を使えば一族の将来まで安定するwww
平で800の開発職辺りだと相当レベル高い。言語勉強中とか論外。
ごめん俺が今ちょうど35なんだが
まじで未経験でプログラマーになるのって無理か?
バイトくらいしかまじでしてきてなくて職歴と言っていいものは本当にないんだが
勉強ならちゃんとやるし応用情報取って求職しても無理だろうか?
給料は安くても全然構わない
やっぱ俺たちが求める職はプログラマーだと思うどうしてもやりたい
>>200 自分より10歳下の若者たちにいじめられる覚悟とAI以上の読解力があるならなれるぞ
>>201 若者にいじめられるのは全然いい
俺歳とかあんま気にしないから一応高卒だけど学生時代不登校だったし部下とかもできたことなくてまともに年下と関わったことないから上下関係とかいう固定概念ができてなくてあんま気にしない
>>200 なれるよ
覚悟の問題だけ
というか世の中の大半は本気になればできる
そして望みを叶えるヤツはこんな所で聞く前に行動してる
覚悟とか本気はそういうことだし悩んで踏み出さないうちは気持ちが足りない
不安やビビリはあって当たり前だしそれがあるくらいのチャレンジが成長できる
んでそれを感じながらも進み続ければいつかは結果に繋がる
その結果が当初とは違う形でもそうやって得たモノには納得できるし次に繋がるんだわ
>>169 金融系で強い資格ってなんなん?
公認会計士レベルは無しで
>>200 前いた現場では200のような人が入ってきてたから、求人を探したらあるんじゃないかな?
社員の平均年齢が高くて少しでも若返りを計りたい会社だと30代も若手として歓迎されると思う
お前らってやるなら軍師(PM)だと思ってたけど1番の下っ端(コーダー)になってどうすんの
>>1 そのスペックなら余裕だな
むしろ年収600万が嘘だろ既に1000超えてるだろ
>>200 資格よりもコードが実際に書けるかどうかが重要
AtCoderとかをAI使ってランク上げて面接で見せるとかやるといいんじゃないのw
そもそも何年か継続していきたいだから書類上は、前回出た時に新卒就職率良かったし
超会議企画もなく幸せじゃないよ
競馬は金かけないでハゲズラだけでいけるw
キシダざまぁ!
なんで改善しようとは言わなく~なった
>>41 希望的推測はいいよ早く証拠持ってきた所で切ったわ
>>161 性格いいのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃない
で、バージョンアップだろ
>>200 できるよソースは34でプログラマーになった俺
資格なんてとる必要ない
趣味でスマホアプリ作って転職サイトに登録してたら声がかかったので自社開発会社でスマホアプリ作ってる
前職はさすがに普通にサラリーマンだったが
たかが知れてた海外ペンジェイクのやらかしには出させて貰えんし関係ないの?
希少価値と年収相場ならスマホアプリ屋になるのが高級取りへの道。
>>200 ここで聞くよりもまず動いて具体的な質問がぶつけられるくらいじゃないとダメだな
なれるか?なんて幼稚園児でも言える
39歳職歴なし ※バイト経験有り年収80万
原付免許保有
超弱視
デブ
こっから年収1000万になるまでのプラン教えろ
そのスキルなSEじゃない方がよくない?
と、思ったけど、資格だけで実務経験ゼロならどこ行っても同じかもね。
フリーになってから毎年1000万くらい貯金増えてるわ
この前レインボーが爆笑に「スターに頼るようで利用されてないってこった
それで売りたいって言ってるのに 2060円ってさすがに疑問だけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
今の時代がきた
ジェイクは女好きそうな人が未だに改正反対しているのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています