小林製薬「腎疾患を起こした紅麹を他社に供給しまくってました。生産量の8割は他社向けです」 [481941988]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
小林製薬が、健康被害の恐れがあるとして自主回収を決めたサプリメントに含まれる「紅麹(べにこうじ)」を、他の食品メーカーなどに幅広く供給していたことが24日、分かった。
同社が生産している紅麹のうち、自社製品への使用は2割程度で、約8割は他社に原料として販売していたという。
宝酒造は同日、紅麹を使用していたスパークリング日本酒を自主回収すると発表した。小林製薬から使用を控え、回収するよう要請を受けたとしている。現時点で健康被害は確認されていない。
小林製薬は22日、摂取により13人から腎疾患の症状が出たとして、紅麹を使用した5製品約30万袋の自主回収を発表したが、卸売先については公表していなかった。今後影響が拡大する可能性がある。
宝酒造が回収を決めたのは「松竹梅白壁蔵『澪(みお)』PREMIUM〈ROSE〉」の750ミリリットルと300ミリリットルの計約9万6000本。1月30日から販売されていた限定品という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7ea2094437be36df1525fe6471327acff549c7 ここの商品は熱冷まシートぐらいしか買わねーし無くなっても冷えピタでいいんだよな
徹底的に追い詰めろ
着色料だと赤色2号の方がヤバいかな
アメリカですら禁止してるから
年収300万でサプリ飲んでなくて健康なやつと
年収1億でサプリ飲んで腎臓こわれるのどっちがマシ?
未知って言ってるのは予見できなかったという事実を作ろうとしてるんだろうな
ワイの好きなふりかけのゆかりに
ベニコウジ色素入ってたんやが大丈夫か?😰
>>952 群れで一塊になっているから蓮コラっぽくもある
>>904 色素だけでも欧州では使用禁止らしいよ
>>411 普通の日本酒は大丈夫なのか?
澪でも
>>13みたいなピンクじゃないやつも売ってるけどそれもダメなの?
「紅麹 紅生姜」でググると紅生姜商品がけっこうな割合で紅麹使ってると分かる
>>953 既知の物を未知っていっても恥をかくだけじゃないか?
>>936 いまさらやめられないという結論に至った
>>908 気の利いたことでも言おうかなと思ったんだけどさ
>ぶどう糖/酸味料、香料、紅麹色素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)
控えめに言って"毒"だぞ…サイリウム種皮以外、金貰っても取りたくない成分しか入ってない
>>908 ヤクルトも2/6に株価急落してね?
まさかな……決算とやらなのか?
>>932 2/6前後は3月末決算企業の第三四半期決算が多くて
コンセンサス以下で2/7に急落してるだけなんで
インサイダーは恥ずかしいから止めろよ
>>904 とりあえず小林製薬製の紅麹だけが現状やべえってことか
こういうのが小林製薬の紅麹だとあかーんみたいな?
https://i.imgur.com/lUa23h1.jpg こういう事が後になって分かるからEUは前もって禁止するんだろうな
>>951 腎臓壊したら終わりだよ
透析数時間毎週2回とかほぼ死体だろ
>>960 それは欧州の判断
わーくには問題ないとしている
>>873 15年くらい前は、メラミンを混ぜてたんぱく質の量を増やす裏ワザを使ってたからじゃないか?
アメリカでは、ヒルズとか、ロイヤルカナンとか、いろいろな有名ブランドにも入ってた。
猫の腎臓は弱いってのは、それを誤魔化すために広めた話なんじゃないかと。
>>904 ほな、ふりかけのゆかりは大丈夫ということやな
セーフ☺
>>978 1匹見つけたら全部そうなのがジャップだぞ
都合よく小林製薬"だけ"なんかありえないw
これもう731部隊みたいなもんだろ
これもう猫虐待みたいなもんだろ
腎臓悪くした被害者がどこまで増えるかだなあ
供給8割って事は、単純計算でなら今の5倍に増える訳だ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。