【先進国】イギリス総選挙、野党が大勝利か 首相や大臣まで落選危機 [552892421]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-31/SB8GN6T1UM0W00
2025年1月までに行われる英国の次期総選挙で、スターマー党首率いる最大野党・労働党が70%余りの議席を獲得し、与党保守党は歴史的敗北を喫する見通しだ。英日曜紙サンデー・タイムズに掲載された世論調査の結果で明らかになった。
「ベスト・フォー・ブリテン」のためにサーベーションが1万5000人を対象に実施した世論調査の結果によれば、次期下院選挙で労働党が468議席を獲得する一方、保守党は98議席にとどまり、スコットランドとウェールズで1議席も得られない見込みだ。
1997年に政権を奪還した際のトニー・ブレア氏率いる労働党の獲得議席数は418、メージャー首相の保守党は165だったが、さらに深刻な過去最悪の惨敗になりそうだ。
世論調査結果によると、保守党のスナク首相は自らの選挙区で敗北する危険があり、ハント財務相とモーダント下院院内総務、クレバリー内相、シャップス国防相も議席を失う恐れがある。 >>184
自民党 小選挙区2654万
民主党 小選挙区1359万
自民党 比例1662万
維新 比例1226万
民主党 比例 926万
だけど? イギリスて二大政党制なんか他にも議席持ってる政党なん党かあるけど
誰が舵取りしても文句ブーたれるだけだろ
国民がカスタマー意識になっとる
選挙の度に意味のない政権交代するだけ
でも労働党に変わったからってインフレが終息するわけでもないんだよな
日本では選挙とかどういう意味なのかは浸透してない。事あるごとに何か紙に書いて箱に入れるものというのは一応知っている。そこに書くのは「自民党」という文字列を書けばいいのであって意味は分かっていない。
そういう地域なのだ。それは昔からそうなのであって変更または改善される予定はない。
>>11 サッチャー以来筋金入りの保守党アンチが多いスコットランドはともかく、
ウェールズや金持ちの多いロンドンまで壊滅的な敗北って相当ヤバいよな
東京の城北や城東や奥多摩で自民が負けるなんて想像がつかないけど、もはやそのレベル
>>188 そりゃバカが終わった政党の延命させてるからだろう?
12年前に元民主党全員を排除してれば今頃議員歴10年越えの中堅がたくさんいたからな
最大の自民党応援団は元民主党とかを延命してる奴だよ
政権交代が機能してる国はええね
ジャップはイギリス議会を手本にしたんじゃ無かったのか
共産党はできるかもしれないけど一度やったらもう戻ってこないだろうし
維新は劣化自民だろうし、立憲は劣化民主だろう
そもそもグローバリストが保守とかちゃんちゃらおかしい
日本もだけど
>>40 イギリスは貴族がいる階級社会なのに日本より民主主義が進んでるよな
やっぱり国民の意識の差なんだろうか?
>>200 せやで
ブレア以降は中道左派ぐらいのマイルドさになったけど、
元々は社会主義政党なんで
>>197 それはないと思われる。というのは自民党という文字列を持つ集団は外国の宗教集団ということが明らかになっているのだが、日本人はそれがどういう意味なのかも分からない、そのような不思議な儀式となっているからだ。とにかく不思議な空間だ。まるで魔法にかかったようだ。
ファンタジー世界は目の前に広がっていたのだ。それ以外の可能性はない。
たぶん岸田も外から見りゃたいして悪いイメージないだろ
そんなもんよ
>>37 戦後最低の成長率だった安倍晋三みたいなもんだな
労働党は、イギリスの中道左派政党。同国において保守党と二大政党を形成している。元々は社会主義インターナショナルと進歩同盟の加盟政党
日本の場合は下痢状のクソかそびえ立つクソしか選択肢がないのが辛いな(´・ω・`)
>>128 まずジョンソンが外出禁止令出しときながら自分達は公邸でパーティしまくって大炎上した
で辞任して、後任にはトラスって女が就任したんだが、こいつが山本太郎並みのバカで、インフレなのに大減税を打ち出してポンドが暴落して金利が急騰してインフレも急騰して家計が終わった。これで支持率が一桁になった
もう今のスナクは何やっても無駄状態。トラスが全てを破壊して終わった
ブレア政権時の労働党
外交では国内の反対を押し切ってイラク戦争などでアメリカのブッシュ政権に追随する姿勢が強かった。2007年6月、党首をブラウンに譲ったが、労働党人気は低落し、2010年選挙では敗れ保守党と(イギリス)自由民主党連立のキャメロン政権に
>>194 社民党だとか共産党みたいに本格的なオワコン小規模政党を延命させてるから野党が分散されて伸びないんだよな
共産党と社民党は今すぐ潰すべきだわ
>>202 無いから民主党が政権を取ったとき
「経験不足だから大目に見ろ!」をやったの
大臣経験者が何人いたと思ってるんだよ
>>202 統一教会は自民党に擦り寄ってた
民主党や共産党とは一体化してる
>>200 幅広い政党
元々社会主義政党だったけど、そのせいでイギリス経済が崩壊してサッチャーに長期政権取られてずっと低迷してた。それをブレアが改革して、ビジネスライクな改革政党って感じにした。一個前のコービンは昔ながらのコテコテの社会主義者だったけど、今のスターマーはブレアとコービンの中間くらい
>>212 そうそれが正解
維新以外の野党を排除するべき
>>200 英保守党が経済政策以外の社会政策はかなりリベラルになったし、
伝統的な左派、親社会主義層と親ロシア派はプーチンの侵略戦争で消え、
パレスチナ擁護派はユダヤポリコレには反ユダヤ主義のレッテルを貼られて完全に敗北した
労働党が左といってもEU加入再選挙はしないと言ってるから
親欧州・国際協調もやれないし、スターマーが中道回帰を唱えてからはイデオロギーの強い政策は今はあんまりない
労働党の議席を侵食したスコットランド国民党のが労働党より左になる
日本の政党は右も左も正しいことを言ってる
福祉に税金を使って少子化を止めようとした鳩山民主党
終身雇用をやめて経済を良くしようとした安倍自民
政治家が正しいことをしようとすると全力で潰しにかかるサラリーマンと公務員が諸悪の根源
そいつらが消去法で自民だとか言ってる
「消去法で自民」にしたのはサラリーマン自身なのに
自民党は、鳩山みたいに天下りを公然と批判したりしないからな
サッチャー政権時代に若いやつが死に過ぎたり暴れ出した
イギリス経済を一時期救った
北海油田は既に枯渇に瀕しており、天然ガスは世界トップ5に入る産ガス国
であったものの、今ではロシアの1/20と見る影もありません
ずっと記録的大敗北って言われてるから当然だな
EU離脱でスコットランド全廃はわかるがウェールズ議席0ってすげえ
二大政党制って要するに二大自民党制だから、消去法でゴミに交互に入れ続けてるだけ。
ウェールズ労働党に属するボーン・ゲジングが初の黒人首相として2024年3月20日に選出された
しかし今さらボロボロの移民に乗っ取られたEUには戻らんだろ
>>226 向こう十年は戻れない制度変更する労力はそれだけ大きい離脱すれば製造業や外国企業が英から移転するのは分かってたのに離脱したんだから自己責任
日本で二大政党制にするなら
まず組織的犯罪集団自民党を解体してからだわ
>>210 ボリス→トラスの無能リレーの時点で詰んでたよな
>>228 次の次の選挙では労働党が将来的なEU復帰を遡上に上げるかもね
ロンドン金融街で求人減少、景気先行き不透明で企業も労働者も悲観
新型コロナウイルス禍後の採用ブームで一部企業は人員過剰に
求職者数も減少、7−9月は前年比34%減−モーガンマッキンリー
モーガンマッキンリーUKのマネジングディレクター、ハカン・エンバー氏は「ロンドン雇用モニター」リポートで「多くの企業は結局、人員過剰になり給与の上昇で離職率が低下し、活用されていない従業員が多く、需要が減った」と分析した
>>232 >>210 ジョンソンが首相なりたいために離脱推進しただけだからなジョンソンは議員辞めたのもそれで選挙負けるのわかってたから
>>232 ボリス末期の時点で保守党ヤバいって言われたよな
イギリスだけでやれるわいと言ってEU離脱したあと
結局やれなかった
>>176 統一教会か幕屋信者やろな
文脈無視で共産がーって言い始めたらカマかけてみるといい
>>188 まあ結局はジャップが全てを諦めて権力に服従するだけの奴隷民族だからだろw
おかしいことに対しておかしいと声を上げ、権威のために戦うのが当然の外国人はよく日本は異常!とか言ってるし、
日本には肯定的な反抗にあたるような概念がない!とかいってるし、真に権力を批判するメディアも少なく、ただ権力に忖度するだけだしw
安倍さんを批判してる奴なんなの?空気読めよ!だの言ってたバカジャップ大学生を見ればわかるように、
声なんて上げたら和を乱すな!だからなww
奴隷バカジャップ大学生「来月から独裁政権になると言われても今はそういう時代なんだと受け入れてしまいそう」
ネトサポネトウヨ「裏金なんてみんなやってるんだからどうでもいい!こんなんで騒いでバカだろ!」
これを見たときはあまりの異常性に背筋が凍り付いたよねwwwww奴隷民族ジャップはマジで異常すぎるとwwwww
世界中衰退
イギリス斜陽アメリカ犯罪大国日本少子高齢化中国成長しない時代に
>>65 労働党も最初政権取った時は酷かったけど
2回目からはちゃんとしてるから
>>241 アジアの停滞は白人様がお前も道連れだぁー!としがみついた結果だからなんだかなぁ
>>204 日本じゃ報道しねぇからな、憧れの美しく偉大な白人様の国々が今本当はどうなってるのか
なんてのは
1971年以降(ニクソンショック)ケインズ経済が衰退し始めると、勢いづいた新自由主義派学者
天安門事件も出来レース
1980年、トウ小平はフリードマンを中国に招待して、自国を「市場原理主義国家」に変える方策を授かる。三年後先ず40万強の「人民武装警察」を創設してから改革を開始、物価高踏や失業者の増大で反発を招くと
「ひるんだ」トウは1988年に再びフリードマンを招待、チリと同じ助言を受けて、翌年の天安門事件で「人民武装警察官」を動員して市民を圧殺し、役人はボロ儲けした
でCIAの手先に先導させて民主化運動とか煽らせて弾圧させたんだろ
民主主義経験のない国の「改革」は早く進む。自由主義と共産主義という相容れない体制が金儲けという共通目標で一致
毛沢東時代とトウ小平時代のセットで安い労働力を獲得したのが国際金融資本
ちなみにドレフュス=アメックス=キッシンジャー=トウ小平の「直接的な資金窓口」となって来たのが、米国中央銀行FRBを「創立」したウォーバーグ銀行
そして出来レース天安門事件後に中国を国際社会に復帰させるために平成上皇を訪中させたのもそいつらだろ
>>241 途上国は成長しまくりだし、アメリカも経済は好調だろw
ベトナムやフィリピンの成長率見てみろってw
東南アジアだってアフリカだってインドだって成長しまくりだし、
全てにおいてダメダメなのはムジョッコンで自民党!とかいって何も変えようとしないわーくにだけだろうがw
日本と違い政権交代の可能性がある政治体制でここまで嫌われるとか2大政党で緊張感のある政治というのは虚像なのでは
またバカみたいな緩和策発表して通貨安で爆死すんのか?
>>211 今回もブレア労働党と同じ役割を果たすだけや。
労働党の看板つけて徹底的にクソをまきちらして、数十年の負債を背負う。
>>249 二大政党制をなんか素晴らしいものと勘違いするのは
それこそアングロサクソントラップ。
米英クソ資本が池沼レベルの大衆から半インテリぐらいまでの
知的水準の連中を騙すために創りだしたもんと
思って差し支えないで。
>>252 ベトナム戦争でブレトンウッズ維持できなくなったが
小さな政府とか言ってたアメリカが膨大な軍事費使って財政赤字を増やしたのがレーガン以降
その手助けまたやらされるイギリスに日本
医療崩壊状態で優秀な留学生も見切りを
つけて帰国するほど酷いんだとw
寝癖が始めた戦争で英国は消滅するかもしれん
慌ててアフリカ土人を返品し始めたが手遅れ
代わりの低賃金労働者は既に争奪戦
スナクが悪いというよりその前や更に前の人のせいだろ
素晴らしい政策と実行力で一発逆転みたいな奇跡はなかなか起こらない
>>241 「ノンアメリカ圏」アメリカ帝国主義の毒素の注入が薄いとこほど元気だから。
もっともっと時間を進めて行けばさらに明瞭に判明するだろうけど。
今、希望がもてるところはアメリカと対決姿勢しめしてるか
アメリカの宣伝資本がその国の中で影響力ふるえない、つまり毒素まきちらせない土地な。
ロシア、イラン、ベネズエラ、中国、シリア、キューバ、北朝鮮、アフガニスタンとん挫etc
こういったところの未来は実はワリと明るい。
そいつらがアメリカに嫌われている限り明るい。
アフガニスタン人は日本が大衰退しようとどうしようと元気にコーラン読んで
暮らすだろうし、ベネズエラの連中はアメリカが「ベネズエラの住人は餓えているぅ(地下油田が欲しいだけ)」
と念仏のようにベネズエラ人が明日餓死する来週餓死する、ロシアのミサイルは尽きる
と思わせぶりなフェイク唱え続けるだろうが
「バカが何か言ってら。もうその手は聞かねえんだよ詐欺師」と笑ってる限り
数十年後ものんきに生きとるだろうよ。
日本も得票率10%以内差の選挙区がそれなりに
あるからそこを覆せば政権交代は十分に
可能性でしょ
あと小選挙区制は風頼みの自民党議員が増えすぎてダメだな
そこは中選挙区制の方がいい
>>248 アメリカ経済なぜ堅調? 専門家に聞く GDPは5期連続プラスか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231025/k10014236131000.html すでにわーくにはインフレ率でアメリカより上だし、想定的貧困率でもアメリカよりも上だぞww
一度減って自殺率もアメリカを抜いてまた先進国ワーストに返り咲いてるしwwww
すでにアメリカよりも地獄なのにムジョッコンで自民党!とか言って何も変えようとしてないのがわーくになんだよバカがw
中韓にすら奴隷だらけの異常な国だとバカにされてるわーくにw
日本は「低賃金先進国」、集団抵抗なく「韓国人の目で見ると異常な国」
https://www.recordchina.co.jp/b931003-s39-c30-d0059.html 「社会がこれほどになっても集団抵抗は全くない。韓国人の目で見ると『異常な』国だ」と評した。
>>258 問題は戦国時代のような日本人が絶滅した点
どんなに政治が腐敗しても対抗馬を無くして勝てる自民党はイギリス議会より進んでたな
もはや民主主義なのか疑問だが
>>261 アメリカGDI悪化
商業用不動産需要無し
クレジット延滞率最悪
>>200 アフガニスタン撤退で発狂する帝国主義右翼
そりゃインド人が棚ぼた繰り上がりでトップになったからやろ
>>215 コービンを反ユダヤとレッテル張って追放した現労働党はユダヤロビーの言いなりのネオリベ政党
>>265 プーチン率いる統一が多数派のロシア議会のほうが民主的
までありえるぞ
>>242 最初っていつだ?一次大戦前か?
知ったかするなよw
いまの与党はロシアとズブズブ
エロ動画握られてる議員、オリガルヒに借金してる議員
自民党と同じゴキブリばっかり
>>257 増税してウクライナ支援でスナク無罪はないわwww
>>1 エリザベス女王は宮殿の前のマンションをロシアのオリガルヒに売って
かなりの利益を得ていた
ジョンソンはトランプと同じロシアの工作員だし
与党の奴らと英王室は外国カルトのスパイ
>>273 プーチンに利権剥がされたオリガルヒのベゾスラフスキーが亡命したのがイギリスだから今更な話
2023年のGDP成長率ジャップ以下なのね
そりゃキツイわ
なんか知らんが2022年は大成長してるけど
まあ政治を見なくても ジャニーズ 宝塚 ビッグモーター 日大
この辺を見てるだけでもいかにジャップが奴隷だらけで、いかに日本が異常な国なのかってことがよくわかるもんなw
ジャニタレも宝塚も何も改善しようとしない奴隷ジャップでしかなかったっていうww
奴隷バカジャップ全員が自分は奴隷であり日本は異常な国だと自覚して、
だから変えなきゃいけないとおかしいことはおかしいと声を上げるなり選挙に行くなりの行動に移さない限りひたすら衰退し続けるだけだろうねw
>>280 ユーロ高でドイツにはGDP抜かれたがなw
>>258 精神病院入院した方がええぞ
アフガンって今パキスタンと戦争しているほど
どんどん悲惨な状況になっているほど
国際時事くらい少しは把握しておけよ
先日もロシアが徴兵していないとか
アホ丸出しなこと言っている奴がいたが
ケンモウは知的障害の群れじゃないんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています