66歳・元公務員男性「年金が月に23万7817円しかない。ふざけるな!同じ公務員だった父はもっと貰ってたのにこれじゃ生活できない!」 [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、山口県在住66歳男性のケースをご紹介します。
回答者本人:66歳男性
同居家族構成:本人、妻(60歳)
居住地:山口県
リタイア前の雇用形態:公務員
リタイア前の年収:500万円
現在の貯蓄額:預貯金800万円、リスク資産100万円
現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:共済年金40年
現在受給している年金額(月額)
老齢基礎年金(国民年金):6万5075円
老齢厚生年金(厚生年金):17万2742円
障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):なし
配偶者の年金や収入:不明
「同じ公務員だった父の年金額と比べて愕然」
現在の年金額について満足しているか、の問いに「満足していない」と回答した今回の投稿者。
その理由として「私の父親も公務員でしたが、25歳違うと年金額がかなり少なくなってきており、初めて年金をもらった時には、驚きました」と語っています。
ひと月の支出は約「20万円」。年金だけでは「ほとんどの月で足りない」と回答されています。
「買い物は半額シールを狙い節約」
年金で足りない支出については「アルバイトで得た収入でまかなっています」という投稿者。
現在は空港勤務をしているそうで、ひと月の収入は「13万円です」とのこと。
支出を抑えるために節約にも心掛けていて、「妻が食費節約のため買い物はスーパーへ18時以降に行き、半額シールを貼った商品を買ってきます。また電気代節約のため妻と同じ部屋にいます」とご夫婦で協力されている様子です。
「パチンコをやめてお金のかからないゲームに」
現役時代にもっとこうしておけばよかったことがあるか、との問いには「私はパチンコが趣味で今はお金に余裕がないのでやめたけど、現役時代にやめればよかったです。タバコも高いのでやめればよかった。外食が好きで高い物を食べに行っていた回数が多すぎた」と無駄遣いを後悔しているそう。
「今はお金のかからないゲームや音楽が趣味です。古いギターですがギターを触っていると癒されます」と、自由な時間を使ってお金を掛けない楽しみ方を見つけられた様子です。
今の不安は「やはり老後ですね。妻が病気がちで通院費がかかるので、どうなるだろうか不安です。年金が上がるといいなーとない物ねだりです」とコメントを残されていました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/502849/ なおアルバイトの給料が13万円
年金と合わせると36万円の収入
貯金少なすぎるだろ
どんだけ豪遊して生きてきたんだ
40年近く公務員やって貯蓄900とかどんだけ無駄遣い
生活保護費もだけど、物価連動して上げないと辻褄が合わないわな
公務員は年金もらいすぎやろ?
厚生年金だけだと23.7万円なんて貰えんぞ?
共済年金破綻したのに民間人の厚生年金に寄生しなおかつ共済年金の手当てで民間人の厚生年金よりも多い
ベースアップとか転職しろとか言うけど年金受給者はどうすんの問題いっさい解決してないよな
公務員の年金制度は2015年10月に厚生年金に
公務員の年金の2階部分は、2015年9月まで「共済年金」でした。
厚生年金と共済年金では、保険料率や給付水準、給付設計に違いがありました。そこで、給付設計などを統一し、公平性を確保することを目的に、2015年10月に共済年金と厚生年金は一元化されました。
かつて公務員の年金の3階部分として設けられていた「職域加算」も、このときに廃止されています。
現在は、厚生年金の保険料負担や老齢年金・障害年金・遺族年金の給付設計などは、基本的に会社員と同じです。
↓↓↓
もっとも、2015年9月以前に共済年金に加入していた方は、加入期間に応じた職域加算分が受給できます。
↑↑↑
なお、一元化後も、公務員の年金については、各共済組合が管理を行っています。
なに厚生年金貰ってんだよ
それは民間の年金だろ泥棒が
リタイア前の年収が500ってどういう事だよ
公務員なのに低過ぎじゃね?
俺の親父は年金と年金基金で月45万ぐらいもらえてたぞ
公務員は退職金も年金もめちゃくちゃ多い
しかも定年後の生活においても色々優遇ある
間違った方向で特権階級が築かれてしまった
年金ってもう破綻させた方がいいんじゃないの
どっちにしろいつか破綻するんだし
早めに破綻させた方が幸せになれる人が多いよきっと
彡 ⌒ ミ
(ヽ゚ん゚) ぼくうさぴた
_| ⊃/(___
/ └-(____/
じゃあ寝るね
これだけ貰っておいて「足りない」というんだから
モンスターやね
どんだけ散財すれば気が済むのやら
公務員の年金は会社員より手厚い!? 厚生年金に上乗せされる“独自の給付”
公務員の公的年金は3階建て
さて、公務員(共済組合員)向けのセミナーでは、いつも公的年金のしくみをお伝えします。基本的な話ではありますが、民間企業にお勤めの人と同じ1階部分(国民年金)と2階部分(厚生年金保険)に加え、公務員には独自の3階部分があるからです。
そして、この3階部分、今30代以上の公務員だと、実は2つの年金があるのです。
というのも、平成27年10月、公務員が加入する共済年金は厚生年金に統合されましたが、それ以前に共済組合員だった時期が「職域年金(退職共済年金とも言います)」、それ以降が「年金払い退職給付(退職等年金給付とも言います)」になるからです。
そして、
65歳以降に1階部分として老齢基礎年金、
2階部分として老齢厚生年金、
3階部分として「経過的職域加算額」と「年金払い退職給付」を受け取ることになるのです。
40年公務員やった退職金なら相当もらってるだろ?
退職金何に使ったんだ?
「年金扶養比率」から見える一元化の本当の理由
一元化による共済年金制度の変更点だけをみると、確かに共済年金加入者のデメリットが多い印象を受けます。
しかし、表向きには「年金制度の公平性・安定性確保」が一元化の目的とされていますが、財政破綻寸前の公務員共済制度の救済が本当の狙いではないかとの意見が一部の専門家から上がっています。
その根拠は公務員共済の「年金扶養比率」の低さにあります。
年金扶養比率とは、1人の年金を何人の加入者で支えているのかを示す数値で、「現役世代の公的年金加入者数÷受給資格のある加入者数」といった計算式で出されるものです。
数値が低いほど財政状況が苦しいと判断できます。
公的年金制度の年金扶養比率
年金制度名 年金扶養比率
厚生年金 2.57
私学共済年金 4.30
国家公務員共済 1.64
地方公務員共済 1.42
参考: 厚生労働省「公的年金財政状況報告-平成29年度-」をもとに執筆者作成
厚生労働省年金局の「公的年金各制度の年金扶養比率の推移」によれば、2017年度の年金扶養比率は厚生年金が2.57、
私学共済年金が4.30、
国家公務員共済が1.64、地方公務員共済が1.42です。
公務員共済が著しく低いことがわかります。
このことから公務員共済の救済のためであって、実際は厚生年金加入者にとって不利な改革ではないかという見方ができます。
山口で月に20万も何に使ってんだよ
こっちなんか手取り20万切ってても積み立てNISAまでやってるぞ
年金真面目に天引きされてるヒト全員馬鹿でーす(笑)
現役で20万以下の人たちも大勢いる
公務員が年金20万オーバーで「少ない」というんだから
特権階級という他あるまい
老後安泰とされてる公務員でさえ23万しか貰えないのか
夢がないなぁ
本当なら破綻している共済年金を支える奴隷民間人(笑)
年収の割に厚生年金受給額異常じゃね?
定年時500万のカスが何でそんなに貰えんの?
>>43 共済年金の掛け金のおかげ
年収500万円でも月20万円オーバーが可能
>>1 いかにいまの老害が温い環境で
金銭面でも相当甘やかされてきたかわかる
月23万円の年金で足りない?
じゃあさっさと死ね!!
ねずみ講の詐欺年金なんてさっさとやめちまえ
どうせ将来二束三文になるくせに
今、年金もらってる人たちって夫婦で25万くらいがふつうだろ
地方公務員とか1.4人で一人のお年寄りを支えるはずだったんだぜ?
それが
民間人の2.57人で一人のお年寄りを支える厚生年金に寄生(笑)
しかも共済年金破綻しているのに三階建て部分はなぜか給付(笑)
民間人(笑)
頭脳・知性が高い公務員様の年金が高いのは当然
百姓やベコ飼いと一緒にするな!
農家とか国民年金だけの連中が「年金だけでは生活できない」と言い出してるの笑う
そんなん前から分かってたことじゃん
悔しかったら公務員になればいいじゃん(笑)
なぜ公務員にならなかった?
民間人は
努力が足りない
自己責任
育休一年産休三年好きなようにとれない民間人とかゾッとする
民間人は少子高齢化の戦犯
公務員は無事解決だからな?
切り捨て御免されないだけ有り難く思え(笑)
>>1 安倍の年金改革で年金支給額が25%減ったからな
くやっしいのう(笑)
同じ厚生年金なのに(笑)
同じ標準月額でも
民間人は 少ない(笑)
>>15 安倍の年金改革で民間人の年金を25%減らして
その分を公務員に回したんだよな
公務員は役職ついてたら年金だけで毎月30万円くらいあるだろ
国会議員もそのくらいだな
俺の親父も国家公務員だったけど離婚してるからこれより少ないんだろうな
恵まれた待遇だったことに気が付かぬまま一生を終えることだろう
これからはもっとインフレが進行して
年金生活者はますます苦しむだろうね
うちの親父も公務員でもうちょいもらってる
だけど偶数月の上旬には金なくなってるようだ
何に使ってるんだろう
>>1 定年前の公務員で年収500万円?
派遣の俺より年収低いけど退職金が沢山貰えるのかな?
元々500のゴミが何言ってんの
つか公務員でそんな年収あるかゴミ収集か
>>1 公務員 = 連合 = 会長が統一教会(芳野友子)
いいねえ
今後年金一月計算で20万以上貰うには年収700万ないとダメらしい
今までの年金の説明するときのモデルケースの
年金20万というケースが上級例になってきて
現実的じゃないとTACの年金の授業やってる先生が
辛そうに言ってたわ
そもそも財源が足りなくて制度が破綻してるから今後支給遅らせたり
減ったり色々やってくるだろうと
改悪はあっても良くなることはないと…昔の人は羨ましいね
こんなクズのために俺の税金が使われているのか
政治家、高級官僚、老人は全員死んで欲しい
平公務員でも天下りバイトかよ 無意味な法規制が多い訳だわ
年収五百万って民間新卒より低いじゃねーか
公務員とはいえ、流石にこれは嘘だろ
それか再雇用の嘱託かなんかか?
>>67 今の基準だと貰ってる人も貰える人も平均はその前後だな
安倍の年金改革前なら17万円は貰えた
で
>>15の人が再三説明してくれてるように
忖度した公務員のために安倍が年金改革して公務員の年金を増やすために
民間人への年金が25%減った
公務員はこれからも生活保護叩きをして民間人の貰える年金支給額を減らして
かつ高齢者叩きをして年金支給額を減らす一方で
自分たちの貰える給与や年金は増やしていくだろう
だがそれもいつまで続くかな
一般国民の閾値も限界だ
やっぱこの国難は公務員のせいだな、維新にもっと頑張ってもらうしかないか
インタビュー 森永卓郎さん「とてつもない大転落」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html ――それはどういった要因でなったとお考えです?
端的に言うと構造改革がもたらしたんだと思います。典型的には小泉政権の時に起こったんですけれども、不良債権処理っていうお題目で、ここにはメディアもみんな乗っかったんですけれども、潰す必要のない企業っていうのを軒並み潰して、それを二束三文でハゲタカに売り渡すという事をやったんですね。
その結果、日本が日本のものではなくなってしまっていった中で、労働分配率(※2)がどんどん下がっていく。実はこれ統計の取り方によって違うんですけれども、かつて平成に入る前っていうのは、日本は世界でも労働分配率が高い分類の国だったんですね。それがどんどん転落して、今や世界最低水準になっている。
つまりですね、日本の会社が海外あるいはハゲタカのものになって、しかもそこで稼ぐお金を全部ハゲタカが持っていって労働者に分配しない。この構造の中で、一気に大転落が起きて、その結果、なにが起こったかっていうと、とてつもない格差の拡大っていうのがこの平成の間に起こったんだと私は見ています。
・・・
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!
血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗
でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗
上級国民以下の階級は人にあらず!
奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾り!
OK?ゴイム猿🐵牧場❗❓
上級国民以下の奴隷から搾取した血税は、上級国民以下の階級にはびた一文還元しません❗下層及び最下層奴隷ゴイム猿🐒階級らの集団は、死に絶えるまで血税を払い続けてください❗
血税とこの国の富と奴隷の生き血はすべて貪り吸い尽くします❗』
美しい地獄…魔界圏…
三次元物資文明最後の美しい地獄…魔界ミュータント列島🗾…
時空の歪みにポッカリ浮かんだ修羅列島🗾…
修羅🙉マゲドンで大フィーバ-!😃⤴✨この世の終わりは次の世の始まり!次元の壁をぶち破れ❗
進め❗1億❗総輝き✨☠🏴☠💫🌃🌠社会❗・・・
銀河系で最も美しい流れ星☆彡🌟🌠🌉となり夜空に咲く花火🎇🎆として咲き誇れ❗🌸
hell japan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
NWO世界統一政府によるジョージアガイドストーン目標達成のための(世界総人口75億人→5億人へ!)殺戮無罪❗(笑)
気象兵器・地震兵器・TSUNAMI兵器・生物化学バイオ兵器・近代化学兵器・電磁波兵器・戦争による人口削減完全無罪❗(笑)
脱税&裏金&汚職すらも無罪❗(笑)
ケムトレイル散布と遺伝子組み換え食品と昆虫食普及とpoisonkillワクチンによる人口削減完全無罪❗(笑)
消えた年金800兆円横領完全無罪❗(笑)
731部隊残党末裔血脈無罪❗(笑)
アゾフ大隊無罪❗(笑)
ネオナチ無罪❗(笑)
イエズス会無罪❗(笑)
バチカン無罪❗(笑)
サンヘドリン無罪❗(笑)
欧州黒い貴族無罪❗(笑)
大室寅之助無罪❗(笑)
箕作圭吾無罪❗(笑)
ガーター騎士団無罪❗(笑)
300人委員会無罪❗(笑)
13人評議会無罪❗(笑)
12氏族無罪❗(笑)
カバールイルミナティー悪魔😈👁の13血脈無罪❗(笑)
日米合同委員会無罪❗(笑)
ジャパンハンドラー無罪❗(笑)
横田幕府無罪❗(笑)
ダビストック研究所無罪❗(笑)
GHQによる占領植民地化3S政策無罪❗(笑)
南北朝鮮カルト宗教支配無罪❗(笑)
工作員マフィア反社テロリスト政治屋軍団完全無罪❗戸籍を持たない&複数の戸籍を状況に応じて使い分ける闇の諜報機関工作員軍団無罪❗
1%側支配者層と上級国民絡みの麻薬売買無罪&人売り無罪&臓器売買無罪&生け贄無罪&賄賂無罪&汚職無罪❗からゆきさん無罪❗(笑)
在日特権無罪!同和特権無罪!大本営発表無罪!神奈川県警自殺認定無罪!(笑)
フェイクニュース無罪!NHK【日本犯罪者協会】無罪!(笑)
マネーロンダリング無罪!下級奴隷階層猿🐒からすべての資産没収&血税完全搾取無罪❗(笑)
政・官・財・金融・マスコミ・軍産複合体…闇😈👁のネットワーク連合ぐるみで真犯人隠し&冤罪でっち上げて替え玉犯人逮捕させての偽旗作戦事件すべて完全無罪❗(笑)
下級奴隷階層猿🐒の反逆者は非国民認定して特高警察👮♂🚨🚔&憲兵に拘束させ魔界圏FEMA収容所送りからの獄中死or射殺無罪❗(笑)
魔界の常識は世界🌍🌏🗺の非常識❗
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ💡
大ヒント(^o^ゞ♬:歴史は繰り返す・・・(* ̄ー ̄)♪💡
1868年 明治元年・新通貨発行金融リセット
↓
↓78年経過(78年周期)
↓
1946年 太平洋戦争敗戦と戦争経済破綻によるハイパーインフレで財政破綻・徳政令による資産没収&預金封鎖
↓
↓78年経過(78年周期)
↓
2024年 新紙幣発行・マイナンバーによる資産没収?&預金封鎖?
1918年~1920年頃まで・スペイン風邪流行(インフルエンザ)により当時の世界総人口25億人から24億人に(1億人の人口削減)
↓
1921年11月4日 原敬首相が東京駅で暗殺される
↓
↓666日後(666😈👁日周期)
↓
1923年9月1日 関東大震災発生
2019年12月~2022年頃まで?コロナウィルス流行による世界総人口の削減
↓
2022年7月8日 安倍晋三元首相が暗殺される
↓
↓666日後(😈👁666日周期?)
↓
2024年5月4日?首都直下型地震発生?南海トラフメガクエイク発生?
預金封鎖&マイナンバーによる資産没収と金融リセット・新紙幣発行?
配給制(ポイント制)復活と戦争統制経済の復活?
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
現役時代にタバコパチンコ三昧
リタイアしたら年金少なくて不満
これって自業自得って言いますね
これからは若い奴らが一人で一人の高齢者を支える時代だからな
税金は高齢者の分もきちんとはらうんだぞ
税金にたかる乞食公務員とジジババが
この国のガンな
>>91 結婚しなくなった若者の自業自得とも言えるな
ていうか実質破綻したお前らの合併相手は国民年金だろうが
何で厚生年金に来るのか共済年金
>>1 年収500万円は60歳定年後の再雇用での収入
おそらく定年時は900万円ぐらいないと23万円の年金は貰えないと思う
退職金は家のリフォームとかで使ったんだろう
>>20 公務員の定年はまだ61歳くらい
再任用だろ
地方公務員の退職金は平均約2123万6000円
地方公務員が受け取る退職金である「退職手当」ですが、総務省「令和4年 地方公務員給与の実態」によると、全地方公共団体において25年以上勤続した一般職員の退職手当額は平均約2123万6000円です。
これはドコに消えたの?
厚生年金廃止してみんな国民年金のみにしろ
社会保険の負担減るから正社員の採用増えるぞ
>>1 なお、公務員年金が破綻して
国民年金と一元化し国民年金からチューチュー吸ってるのが公務員です。
わし勤務先がコロコロ変わったから
国家公務員共済
地方公務員共済
私立学校共済
厚生年金
国民年金1号
と各種年金制度をコンプリートした
月に23万ってかなり多いだろ
うちのオバサンも公務員だったけど、月14万くらいって言ってたよ
>>109 共済年金は少ない掛け金でたくさんの年金を貰える
公務員なんて退職までスキル増え続けてるわけでもないんだから新人と同じ給料にすべきだろ
消防職なんて30代ピークにしてあとは減らせよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています