今、地震来たよな…? [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
確か杉並で水害対策で地下に大トンネル掘ってなかったっけ?
新宿だけピンポイントで揺れた時あったよな
その時と震源一緒か?
>>53 (ヽ・̑ん・̑)ジャァー「漏らしたんも…」
最近は地震が多いので念のため家具の固定と
水・食料の備蓄はやってるわ
まあ直下型震度7とか来たら建物ごと倒壊するかもだが
何もしないよりはね
深さ100kmで震度2って相当やばいだろこれ
エネルギー溜め込んでるぞ
今年中に関東大震災の再来確定
他所ででかいの揺れたり小さい地震連発したり
まんま震災前によくあるやつだろ
もう終わりだよ
大地震でタワマンは地獄になる。ほぼ生活不可能との指摘
仮に震度7の地震が東京を襲ったとする。電気・ガス・水道は約1週間、復旧しないと想定すると、
最新型のタワマンでも自家発電の燃料切れとなる4日目以降からは、電気が使えなくなる。
トイレが使えなくなる上に、水も出ないし流せない。中層階以上では、ほぼ生活不可能だ。
tps://www.iza.ne.jp/article/20220207-VJILT3KGR5NFBFITAXKGJUJLEU/2/
集合住宅でどこかの部屋の人が倒れたぐらいの。
「ドスン」て来るだけの衝撃だったね
震源地 東京24区
発生時刻11:15
最大震度2マグニチュード3.9
深さ約100km
最近、地震多すぎない?
昨年ってこんなだったっけ?
おいまた地震きてるぞ!!!!!!
これでかいの来るわ
311みたいな揺れ方で焦った
直ぐおわんだろからの長い
さっきのは一瞬だったけど揺れた
今のは震度1レベルだけど長かった
>>1 近所かな
274 名無しさん sage 2024/04/04(木) 11:17:04.59 ID:LWG0wGVx
今揺れたのに何もやらない
台湾でガス抜きされなかったのかよ…
本番はこれからです みたいな合図やん😫
>>118 そもそもプレートが全然違うからなあ
台湾のはユーラシアプレート、関東のは北米プレート
数週間前に茨城でデケエの来たのに未だにひずみは発散されてない
ただでさえ東京あたりはプレートの境目でリスク高いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています