X



【悲報】Z世代「あれ?田舎って給料安いのに物価は東京と変わらず生活に車も必要。コスパ悪いじゃん」地方を裏切って東京に移住へ [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sd02-q7k3)
垢版 |
2024/04/07(日) 19:53:38.07ID:0g3tZy3gd?2BP(1500)

東京都は45万4133人が転入し、38万5848人が転出した。転入超過数は過去最少だった21年の5433人から2年間で約12倍となった。
コロナ禍が収束し、若年層を中心に東京への転勤や引っ越しの動きが活発化したものとみられる

「東京一極集中」が加速、昨年の転入超過6万8285人…名古屋圏と大阪圏は転出超過に


https://www.yomiuri.co.jp/national/20240130-OYT1T50202/
2024/04/08(月) 04:15:11.92ID:2k8mxg6I0
もっと地方ならともかく大阪名古屋なんて東京と変わらんのに
住んでみないとわからんもんかね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 04:16:18.99ID:FjRrnNNO0
東京のスーパーは高い
まいばすけっとみたいなスーパーができまくってるの見れば分かる
2024/04/08(月) 05:37:30.58ID:TlqWXOug0
競争ないから高いよな
ヨーロッパみたいなもん
2024/04/08(月) 05:39:57.77ID:TlqWXOug0
東京が多いのはわかるけど
名古屋大阪まで増えるどころか減ってるって
わーくにの仕組みどうなってんのと思うわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb1d-LyNx)
垢版 |
2024/04/08(月) 05:55:28.74ID:W1SBKJdw0
>>307
大阪ですらアリーナが不足してライブが行われなくなりつつあるからな
東京が強すぎてどうしようもない
  

月中旬、一般社団法人「コンサートプロモーターズ協会 関西支部会」の声明がネットで注目を集めた。

「今後の大阪、ひいては関西のエンタテインメントおよび文化事業発展の為、現実的且つ確実な建設計画に着手頂きたいと切に訴えます」とする声明。大阪を中心とした関西のアリーナ会場不足、とりわけ会場の数・キャパシティともに首都圏に立ち遅れていることを伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c145d5c99311f47d9879b13ae5f5b4de9f815536
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c66f-c+6Y)
垢版 |
2024/04/08(月) 06:35:38.34ID:ANU/F6+D0
家賃3倍だからなあ
ちな道民
2024/04/08(月) 06:44:20.98ID:YxJHtO1Gd
>>12
通勤なら普通の会社なら交通費出るしな
私有の車の維持費は出してくれないけどw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3e4-nKjL)
垢版 |
2024/04/08(月) 06:54:22.71ID:AIcV3YNA0
田舎=日本
東京=海外
2024/04/08(月) 06:55:11.07ID:C7ycD8eN0
>>310
ガソリン代くらいなら出るぞ
2024/04/08(月) 07:06:44.17ID:RQj5OA/YM
>>312
車検代や税金の方が大きいだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb46-3hDY)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:31:07.16ID:+7cUDIEt0
>>275
ほぼ毎日23区内を車で移動してるけど、そんな言うほど渋滞には遭遇しないよ。
特に子供の習い事で行く先は車だと混んでても30分だけど公共交通機関だと60分。そりゃ車使いますわ。
2024/04/08(月) 07:32:32.30ID:wZQ9BO650
車怖い、主に事故で相手を〇してしまうのが怖い
男だからチカンも無いし電車がいい自分が〇す事は無いから
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-RTxz)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:33:00.99ID:ad3WTJnEM
生活費は変わらなくても家賃が相当変わるべ
2024/04/08(月) 07:47:43.38ID:UJF/w5VS0
地方で働く人とは…
・その地域に利権がある勝ち組
・進学できなかった負け組
・東京で負けたUターン負け組
2024/04/08(月) 07:49:38.98ID:UJF/w5VS0
>>316
亡くなった爺ちゃんの家もらったから固定資産税しかかからんわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-/L9A)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:11:07.10ID:7aDXm+q10
東京都心に引っ越せばたった10万の家賃を払うだけで車にかかるあらゆる出費から解放されるからね
東京暮らしが一番コスパいいと思う
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-IXWe)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:11:33.33ID:mR7SxByB0
>>314
バレバレの嘘松やめろやw
2024/04/08(月) 08:13:14.36ID:m2xSSie+0
東京に必要なもの家賃+定期外路線の電車バス賃
地方に必要なもの家賃+車+車維持費

あれっ…地方ってコスパ悪くね?
2024/04/08(月) 08:14:20.23ID:C7ycD8eN0
>>319
車持たなくていいというのがメリットって、よく言う人いるけどさぁ
車持つこともメリットだぞ

車は、車を持ってない人が考える以上にいい物だよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb46-3hDY)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:22:11.28ID:+7cUDIEt0
>>320
そんなに渋滞しないぞ。
多摩地域とかは知らない。
そりゃ出発地と目的地が駅なら電車のが速いだろうけど。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-/L9A)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:23:39.25ID:7aDXm+q10
>>322
車は幸せの象徴か
必要ならレンタカーでいつでも借りられるんだから
そういうのって端的にいうと幻想だと思うけど
その幻想が無くなったらメーカーは困るんだろうな
2024/04/08(月) 08:27:39.03ID:C7ycD8eN0
>>324
所有してるというのが重要なのよ
いちいちレンタルすんの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-/L9A)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:32:51.64ID:7aDXm+q10
>>325
都心に住めば車必要ないし
必要なのは高速使って温泉とかに行く時くらい
年に5回くらいかな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-IXWe)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:56:35.38ID:mR7SxByB0
>>323
主要幹線は毎日渋滞してるぞ
車で30分公共交通で1時間ってのも出発地目的地を鉄道空白地帯同士にすればなくはないかなって程度
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-IXWe)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:59:16.04ID:mR7SxByB0
>>325
所有してるのがなぜ重要なんだ?
利用頻度が高いならそりゃそうだろうが、車いらんと言ってる人はあまり使わないから必要なとき借りればいいというスタンスなわけで
2024/04/08(月) 09:19:09.14ID:YKuKgUDY0
お金の面だけでなく遊び場が多くやイベント、ライブの数が地方とは桁が違うからな
圧倒的に楽しさが違う
地方民は東京に遠征したりする交通費必要か
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb46-3hDY)
垢版 |
2024/04/08(月) 09:23:27.48ID:+7cUDIEt0
>>327
例えば四面道から光が丘公園までをGoogleマップで経路検索すると、車で16分、公共交通機関で1時間だよ。Googleマップの予想所要時間は精度高い。
23区の端っことはいえ、鉄道空白地帯ではないよね。
この距離で1時間てのも感覚的にすごく長い。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fb7-2OJm)
垢版 |
2024/04/08(月) 09:25:16.46ID:eltfkbYF0
一生独り身と諦めてるならいいけど家庭持つとコスパが段違いだよ
2024/04/08(月) 09:39:46.68ID:uqx5dfm3d
せめて減税でもあればまだマシなのにな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b275-ykw9)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:13:50.83ID:B+1ipzlj0
>>61
>>331
どっちやねん
334安倍晋三🏺🏺🏺 (ワッチョイW 974c-Gu6n)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:18:36.02ID:aLbkVVt60
家賃だけ抑えたところで結局公共サービスの還元がずば抜けてるから都内の方が良いとなるんだなこれが
上っ面の数字だけ見ても何も意味が無い
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d723-IXWe)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:32:12.53ID:mR7SxByB0
>>330
鉄道空白地帯という言い方は間違いだったかもしれないが
要は電車では大きく迂回するルートをとらなくてはいけなかったり徒歩区間が長いとそうなるよねという話でそんなに頻発するようなケースじゃないよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f10-2OJm)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:40:27.40ID:eltfkbYF0
>>333
どっちも家庭持つなら田舎の方が金かからんって同じこと
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6285-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:45:57.65ID:fL16psj30
>>336
東京は私立高校や公立大学無料
18才まで医療も無料
給食も無料の区が増えてるけどな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:03:14.37ID:FjRrnNNO0
保育園の先生が子供を幹線道路脇の歩道で徒競走みたいなことして遊ばせてるのよく見る
5メートル位幅がある歩道なんだけど、普通に一般の人や自転車も歩いてるのに
他に運動できる場所がないからだろうけど、こんなとこで遊ばせるのかっていつも思う
2024/04/08(月) 11:57:53.24ID:og1uvUEQ0
>>271
いや日本政府は車会社に激甘だぞ
何で車検代や車税や教習所代が高いのかというとただチューチューしたいだけだろ
2024/04/08(月) 11:59:29.83ID:og1uvUEQ0
激甘の理由は車産業で日本経済が大きく発展したせいな
2024/04/08(月) 12:27:14.42ID:J1QVNF1Jx
>>325
車なんて旅行する時ぐらいしか借りないなぁ
通勤も買い物も電車やチャリで十分だし
2024/04/08(月) 18:40:34.40ID:3IomiEMq0
都心部に車ででかけると駐車場探しとそこからの徒歩時間と駐車料金がたされるよ
金あるならタクシー乗り捨てが楽。たとえ深夜でも捕まるし
2024/04/08(月) 19:35:39.81ID:WS8E6+Qad
>>337
継続的な人口流入を前提とした税収を当て込んで流入を促す為にやってるんだよね、原資や担保があるからやれる自転車操業のようなもん
都民ファースト…というか都政ファーストの策としては上手いけど、人口動態を利用したバブルモデルに過ぎないので、流入の半分を外国人が占めてる状態ではハリボテに等しい
化けの皮が剥がれる頃にはもう国政に行ってるだろうし
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:47:48.18ID:ipcq84JDM
都内で車持ってる人に「車はいらない!!カーシェアで十分!」って強弁はしないんでしょ
田舎の人に対しては言う、それは形を変えたマウントじゃないの
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:50:06.91ID:ipcq84JDM
つまりヒエラルキーとして
都内の車保持者>都内の車なし>>>>田舎で車持ち
ってのが前提だから地方民に対しては車いらないんだよと強弁する
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:50:49.91ID:ipcq84JDM
都内で車持ってる人に車はいらない!と言っても鼻で笑われたり貧乏だと思われたりするからでしょ
347安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 9738-GiVA)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:54:27.46ID:K6cDFtqN0
東京育ちド田舎暮らしの俺が思うことは
車はすさまじい贅沢品ってこと
考えてもみ
個室で好きな音楽流しながらコーヒーをドリンクホルダーに置いて優雅に出勤だぜ?
個室出勤!
なんという贅沢
そりゃあ贅沢税もたんまり取られるってもんだ
まあ稼ぎは東京の方が圧倒的だよ
2024/04/08(月) 21:03:04.62ID:Mer3SyxY0
田舎エアプ「地方は物価が安い」
マジでため息でるよね、世界の果てみたいな僻地飛ばされてみろ、物価高すぎてチビるぞ?
2024/04/08(月) 21:08:02.60ID:3IomiEMq0
港町が魚安い
田舎が肉と野菜が安いは概ね本当
2024/04/08(月) 21:21:22.31ID:WS8E6+Qad
東京に住んだら世界の果てみたいな僻地に赴任で飛ばされるのか
なんか思ってたのと違うね、原燃関係の転勤はむしろ居心地良くするために街までつくるのに
2024/04/09(火) 05:47:05.82ID:N3xJZa2I0
東京は車なくても便利なんじゃなくて、東京では車があると不便なだけじゃないの。地方では店の駐車場は無料な所が多くて車は便利に使える。
2024/04/09(火) 10:36:05.27ID:fw09jKFud
車ある恩恵は東京のほうがむしろ高いよ、道路交通網と道路の質が地方とは段違いだし
都内で車所有してる人は当たり前のように有料パーキング使うから車出すことを躊躇わない、電車賃がパーキング代に置き換わる程度なのでむしろ必要じゃなければ電車使う意味がないでしょ
単身でなければなおさら
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9735-GYgj)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:32:58.96ID:fLsLoErf0
電車だと徒歩が長すぎるし臭いおっさんと満員電車で密着とか無理
あれに耐えられる忍耐あるなら僻地だろうとどこでも住めるよ笑
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-BQ/3)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:14.59ID:Dxp32JWU0
東京ほど公共交通機関が優れてる都市は存在しないのは確か
というか、歩道がめちゃくちゃ整備されてて、歩こうと思えば渋谷から新宿、池袋まで歩ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況