竹田恒泰氏、娘の絵をSNSに投稿 娘からの抗議に「そういえばそうだな」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac765132717d08b94e761038dbb95f450d7039fb

明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏(48)が、7日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。インスタグラムへの投稿をめぐり、当時4歳の長女から「抗議」されたことを明かした。

この日の番組では、社会的なテーマを扱っている映画を取り上げて社会問題について議論。SNSの炎上を主題にした映画から、SNS上での誹謗(ひぼう)中傷の話題となる。

生まれた時からデジタル機器が身近にあり、学校で必ずネットリテラシーの授業を受けているデジタルネーティブ世代よりも、大人になってからインターネットに触れた40~50代にこそリテラシー教育が必要だという意見が出されると、竹田氏が「それで痛烈に感じたことがあるんですけど…」と切り出した。

1児の父である竹田氏は、「私の娘が当時4歳だった時に、娘が描いた絵をインスタに載せたら、『私の絵を勝手にインスタに載せないでください』って娘から言われました」と明かした。愛娘からの抗議に、「『そういえばそうだな』と思って、娘に学びました」と反省していた。