日本共産党トヨタ自動車委員会のブログより

◎正社員登用試験 堤工場の合格者たった1人

 11月初旬に、期間従業員の社員登用試験がありました。堤工場では133名が受けました。トヨタ全体では200名くらいといわれています。そのうち合格者は? 全体ではわかっていませんが、堤工場ではたったの1名でした。

 堤工場に期間従業員が多いのは、この間、プリウスの大増産があったから。

 「1名しか取らないんだ、そんなに厳しいんじゃ落とされても仕方ないね」という声がでています。同時に、「試験は受けさせるけど、始めから取るつもりないんでしょ」「シニア(期間従業員、2年目から)になっても、1年目からは半年ずつの更新だから、つぎの時まで居れるかの方が心配だよ」とぼやく声も…。

 登用試験を受験した期間従業員からは―。
 「創意工夫提案を毎月3~5件だしたよ!」
 「工場の駐車場のゴミ拾い!」
 「作業終了後に駅伝の応援!」
 「QCサークルのリーダー!」
 仕事以外にもあんなに頑張ったのに…、
 落胆の色が漂っていました。

https://greta.5ch.net/poverty/