辞職願を提出した静岡県の川勝平太知事について、愛知県の大村秀章知事は10日の会見で「すべてにイチャモンをつけていた」などと憤りを露わにしました。

 愛知県の大村知事は「辞めるという判断をして辞表を出されたこと、隣県の知事として重く受け止めなければならない」とした上で「一連の言動に対して責任を取られたと本人もそう言っていたが、私もそう受け止めている」という見解を示しました。

 川勝知事がリニア開業の延期について「静岡工区だけの責任ではなく、そもそも当初の計画が破綻していた」と主張したことについて大村知事は「(リニア)推進論者であれば多くの人が納得できるような、専門家・科学者が論拠を持って作った報告書やリポートをもっと尊重すべきだったのではないか。はっきり言ってすべてイチャモンつけていましたよね。みんながそう思っていたと思う」と反論しました。

 さらに「静岡県の協議が進まないから事業が遅れた。それなのに事業計画が『破綻していた』と言うのは、『お前言う?』という感じです」と憤りました。

 川勝知事の辞職に伴う次の知事について期待することとして「リニア新幹線の状況打開に向けて、新たな知事との話し合いなどに引き続き取り組んでいきたい」と述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9281d7072c6d4611bd8ce8ed2cdd357c5a09bc58